[過去ログ]
大東流の鬼門は東北にあり[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
大東流の鬼門は東北にあり[転載禁止] [転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1426850374/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
83: 名無しさん@一本勝ち [] 2015/04/04(土) 01:27:53.85 ID:a5rBFxmS0 >>80 長良川を検索しました。 どういう川なのかを調べたところ、鮎と鰻が特長的に獲れる川なのだそうです。 カフェ・ド・テッケンの名物は、史料により鮎の塩焼きであったり、鰻の蒲焼であったりします。 この異なる証言を、矛盾なく同時に成り立たせるには、どちらも出していた、つまり二つの魚が特長的に獲れる川だったと、考えればどうでしょう・・・・ 伝説の地は、長良川の河畔へと、いよいよ詰められてきたのかも知れません。 武聖は今回の史料で、1916年に在学していたのが判りましたね。 講座さんが以前、小樽高商柔道部1917年の集合写真に、若かりし武聖が写っていると、仰っていたのが、これで事実と、ほぼ確定しました。 それにしても、知られたショットが1954年、実に37年も昔の写真を、亡霊のように蘇らせるとは・・・・ まさに考古学、講座さんは天才です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/budou/1426850374/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 919 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.063s