[過去ログ]
★全日本極真連合会★初段 (1001レス)
★全日本極真連合会★初段 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
691: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/29(木) 17:15:27.53 ID:8jTLBh1v0 師範は過去に幾多の道場破りを倒してきたわけだが、その最後が高校生かよw http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/691
692: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/29(木) 20:37:42.02 ID:YjtRsuUd0 辞めててよかった。 そこの一員と思われたら恥ずかしくて表も歩けないわ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/692
693: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/29(木) 21:31:35.98 ID:DAMDHgNu0 武道の世界では態度が悪ければ少し位殴ったって良いと思う。 東海大学柔道部でも、試合前日ジュース一本余計に飲んで減量に失敗した 選手を山下の師匠の佐藤先生などは普通に殴っていた。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/693
694: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/29(木) 21:38:56.71 ID:DAMDHgNu0 殴られる度に訴えていたら一応高段者の今日の俺はない。 勿論、試合・稽古以外の説教で怪我する様な殴られ方をした事はないが。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/694
695: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 02:14:03.93 ID:jDo+LPL5O その総裁時代の支部長を叩けば良かったのにね! http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/695
696: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/11/30(金) 08:25:02.95 ID:4sdBYRAgi >>693 態度悪いからって部外者殴っちゃまずかろう。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/696
697: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 08:38:21.53 ID:UVEmSGfe0 女子バレーのナショナルチームでも野球でも殴る訳で、まして武道なら多少は殴るのは当たり前だと思う。 業界の暗黙で許される範囲と言う物があると思う。 大石師範、どの程度に殴ったのだろうか? 鼻血も出ず、歯も折れない程度なら業界の挨拶の範囲だと思うんだが・・。 (昔、江夏豊が20歳の時、深夜銀座で遊んでいたら、ジャイアンツ時代の金田 に見付かり、「お前は野球の勉強している時期だろうが!」と殴られたそうだ。 チームは違えど在日の先輩、プロ野球の先輩、左腕の先輩としての愛情と期待が 込められていたのだろう。が、もし江夏が「私は他チームの人間に暴行された!」 と訴えれば、やはり金田は暴行罪になったんだろう。 大先輩を訴えるバカでないからこそ金田の期待に応えて偉大な左腕に成長した訳だ。) http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/697
698: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 09:34:10.31 ID:H3pvwhrm0 >>696 同感。だから警察沙汰にもなり起訴され「有罪」との判決も出た。 「稽古中」とか「師弟関係」というのは完全に除外されてるね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/698
699: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/11/30(金) 10:13:16.31 ID:4sdBYRAgi >>697 多分そんな甘えた考えだから捕まって今のこの有様なんだろう。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/699
700: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/700
701: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 11:16:24.10 ID:f7+vOBC6O 残党、必死だな(笑) http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/701
702: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 11:19:16.17 ID:wFyCECu/0 >>699 >今のこの有様なんだろう ハァ??十分充実した清々しい日々を過ごす毎日だと思うけど? 何か勘違いしてる輩が多いけど連合会の除名?それがどうしたの? 「後悔してる」「打ちひしがれている」「落ち込んでいる」とでも 思ってるの?最高師範を筆頭に大石門下を舐めんなよ鼻糞ww http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/702
703: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 11:23:22.00 ID:wFyCECu/0 >>701 まったく連合会の残党どもは必死ですね http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/703
704: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 12:42:41.84 ID:TUhLXzr+0 除名門下が何威張ってんだかWWWWW http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/704
705: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 12:55:12.10 ID:H3pvwhrm0 >>702 有罪判決だよ 少しは深刻に思いなさいよ! http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/705
706: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/11/30(金) 13:03:40.56 ID:c/6pMjLHi >>702 この大石って人は、前科者になっても何の反省も無いのか。 それはそれで恐ろしいが。 多分また同じ様な事件おこすんじゃないのか? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/706
707: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/11/30(金) 13:30:00.29 ID:LC87824JP そもそも連合会自体が、ただ極真を名乗りたいだけのカスの集まりだからな。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/707
708: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 14:05:58.11 ID:UVEmSGfe0 >>706 執行猶予がついたならば期間が過ぎれば前科にならないが・・。 罰金にせよ猶予は付かなかったのか? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/708
709: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 14:08:19.92 ID:UVEmSGfe0 昔、極真本部でも似た様な事があった時、大山総裁は「他人の家に来 たらそれなりの礼儀と言う物があるべきだ。」と言われた。 大石事件も似た様な要素がるのでは? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/709
710: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 14:43:47.27 ID:H3pvwhrm0 確かに空手家が人を殴るなどトンでもないことだ。 ただ、これほど名のある師範が高校生を殴るというのは、 余程の事があったのだとも思う。 それが連合会の言う「師範への同情の雰囲気もありましたが・・・」という 部分かと思われる。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/710
711: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 14:45:34.02 ID:H3pvwhrm0 師範が手を出すに至った 高校生の言動について、御存知の方 御説明いただきたい http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/711
712: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 15:28:15.57 ID:7poT3gHd0 でも下半身の問題でなくて良かったな、極真のためにも。 どんな程度の傷害か知らんが、昔は先生が悪ガキを凹ると親も 応援してくれたもんだ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/712
713: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 15:43:15.51 ID:gyxKQhSmO >>710 なるほど。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/713
714: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/11/30(金) 17:31:46.84 ID:c/6pMjLHi >>712 まあ極真の師範が男子高校生の下半身を攻めたとかいう事件だったら、目も当てられない。 今後特殊な方々ばかり入門してきそうだしな。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/714
715: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 17:43:13.39 ID:H3pvwhrm0 「そんなガキだったら誰でも殴るだろう!」的な工房ならば、また師範ファンも増えるというもの。 そのためにも詳しく内情を知りたい。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/715
716: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 20:01:54.15 ID:zzKjxmi90 まあ、あまり詮索せんほうが・・・ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/716
717: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 21:35:40.43 ID:UVEmSGfe0 否、聞いておきたいね。 忠臣蔵の松の廊下の刃傷だけを取り上げて浅野だけを乱心者の殺人未遂犯と非難したり、 赤穂浪士の討ち入りだけを取り上げて赤穂浪士だけを深夜の押し込み殺人の極悪人、 道中手形を渡した立花左近や隣家で照明を用意して協力した土屋は幇助犯、と非難 しても何も真実は見えないね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/717
718: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/11/30(金) 21:37:36.28 ID:UVEmSGfe0 大石先生事件も、法律上はともかく、日本人の空手家なら同情できる理由があったと思うね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/718
719: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 06:18:08.47 ID:f0L+L7sL0 まさか大阪池田小事件や秋葉原通り魔事件の犯人とは違うだろう。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/719
720: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 06:29:22.20 ID:f0L+L7sL0 昔、俺が中学生の頃、不良にいきなり殴られて鼻血が出た。応戦し相手に 青タンをつけた。が、結果だけを見て「人の目の上を殴るなんてとんでもな いことだ!」と私を非難する者がいた。しかし、今に至るまで私には反省など する余地はない。あるとすれば不良の不意打ちを受けてしまった当時武道未経験 の己の不注意のみである。 だから大石師範の事件も問答無用で断罪する気になれない。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/720
721: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 08:59:02.95 ID:f8rHsGUp0 大石道場の擁護でも何でもありませんが自分が当該高校生の父親ならば・・ 普通ならば10年近くお世話になった道場の師範に殴られたのなら 理由を問い質し、自分の息子に非があるのなら逆に息子を叱り飛ばすのが 父親でしょう。子供同士の喧嘩では無いのだから、もし非が無いのであれば その時は我が身を懸けてでも立ち向かっていくのが父親。 しかしその方法として10年近くお世話になった相手に対し問答無用で 警察に訴えるのはやはりしっくり来ない、俺なら出来ない、見ず知らずの 相手との行きずりの喧嘩では無いのだから・・例え理不尽な理由だとしても やはり誠意ある謝罪と納得の出来る自己反省をして頂き、警察沙汰に するのは躊躇してしまうが。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/721
722: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/01(土) 09:07:18.09 ID:dZDFyVl+T >>721 殴られた高校生は、お世話になった奴の知り合いじゃなかった? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/722
723: 型! [] 2012/12/01(土) 10:54:13.74 ID:jgqn1bMY0 だからO石師範はおかしいんだよ! http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/723
724: あぼーん [あぼーん] あぼーん あぼーん http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/724
725: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 11:39:38.06 ID:UqvLVpnS0 師範ときましたかW http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/725
726: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 13:43:41.09 ID:Lv7BQRJy0 >>722さん 連合会通達によれば門下生の高校生との事ですね 私も>>721さんと同じ違和感を感じていました、例えば学校で子供が先生から殴られたとして まず、親として警察への通報の前に当事者である先生に事情を伺い、子供に非があるならば ご迷惑をおかけした先生に対して謝罪し、殴られる様な行いをした子供を改めて親として 叱ります、場合によっては殴ります、しかし子供に非がなく先生の理不尽な考えの下で 子供が殴られたのであれば学校側に対して徹底的に糾弾し謝罪を要求し、先生への処分を 求めます、ただ刑事事件として先生や学校側を告訴するか?と問われれば、後遺症が残る様な 怪我をしたとか、先生に反省の色なく謝罪の言葉も頂けないならば止むを得ず警察の力を 借りる事も考えますが・・・何年もの間、お世話になった方を警察に突き出すようなマネは なかなか出来ませんね、もちろん子供を持つ親の立場として殴られた高校生の父親の気持ちは 理解できますので、よっぽどの怪我(入院を要する様な)をしたか?長時間に渡る リンチの様な制裁だったのか?内容は定かではありませんが何か根深いものを感じます。 周りで煽ったり扇動する様な人がいたのかな?とも考えられますね。 武道の世界に於いて師弟関係にありながら問題の解決に警察権力を介入させるには 余程の事があったと思いますが・・・ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/726
727: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 17:02:05.44 ID:ZpufD8+UO 一緒に来た総裁時代の師範ってのは、何をしにきたんだ? 黙って見てたのかね? それも変な話じゃない? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/727
728: 多聞天婦羅 [] 2012/12/01(土) 17:06:07.35 ID:Vqqdqnr10 どんな綺麗事を並べてもキョクシンを割って飛び出た馬鹿息子が偉そうに 人の道をとくなぞ言語同断である。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/728
729: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 19:01:50.59 ID:h1KyriXv0 福島なら、三瓶さん。岡崎。この二人は俺達かっての本部道場生も当然認めている。派閥など関係無い。 その他の者は本部で稽古したか? 別に何年も、とは言わん。 少しでも稽古したか? 俺達は、とてもじゃないが師範などと言う認識は無いな。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/729
730: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 21:03:41.63 ID:/Ox2WV2G0 極真が全盛期だった頃、俺も本部道場で少し稽古した。松井先輩の100人組手の時も同じ場所にいた。 しかし、自分の事は、誰も知らない。(泣)←当たり前onz http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/730
731: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 21:07:35.65 ID:Us/xIrYU0 少年部の時の事ですが。 もう辞めたらしいけど、教わっていた先生は、体が固くてセンス無しの 私にも、親切丁寧に教えてくれてた。 そういう生徒達を、上手く強くなる指導する事が自分の指導だと。 横蹴りが上手く出来ない私に、胸の高さまで膝を抱え上げ、 最初だけ後ろに蹴り出すように意識してから、横に蹴り出しましょう。 自然と腰が切れて、関節固くても上手く出せるから、と。 ゆっくり左右十回づつでもいいから毎日家でもやりましょう、と。 指導では、とてもやさしくいつも笑顔、でも自分の自主トレ?では 鬼のような形相でした。先生もセンス無いから他人の三倍やらないと ダメなんだよ。と常に言われてました。 筋肉も凄くて、稽古後の自主練で選手の人達と、 道場のバーベルを百数十キロの重さで何回も挙げてました。 現在は、社会人となり空手とは一切関わりの無い生活してますが、 先生や一般部方々からは、空手を通じて得た忍耐力と、他の人との関わりでの常識、 礼儀を得る事が出来て感謝しています。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/731
732: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 21:27:33.44 ID:ndapYzBp0 >>731 そうだよ!現場の先生、指導者が心を込めて教えているんだ。 組織、上層部の事なんてどうでもよい、関係ないんだ。 教わった者が、その事を自分の財産と捉えればいいのさ。 学ぶ生徒、門下生達を、まるで犯罪者に加担した者達として見下したり、 馬鹿扱いするのはおかしいと思う。 組織の事、上層部の事、世間の評判や噂。 そんな事いちいち気にして入門する者は少ないよ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/732
733: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 21:31:26.88 ID:h1KyriXv0 >730 その頃は全盛じゃないよ。 全盛期は、ブルース・リー 燃えよドラゴン上映後。 空バカTV放映や極真がTVで取り上げられた頃。 地上最強のカラテ放映後。だね。 地上最強放映後はホント受付に何人か入門希望者が立ってたり、 稽古する場所が無かったり。 松井はそれから少し後だね。千葉北支部だったから。 高校の時、本部帯研参加してきた。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/733
734: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 22:14:58.71 ID:/Ox2WV2G0 松井先輩を見たとき、怪物だと思った^((((;゚Д゚))))))) http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/734
735: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 22:17:04.18 ID:OhLSZndN0 話題の門馬って御仁は、経歴みると総裁が亡くなったごたごたの時代に 他流からうまく極真にもぐり込んで、いろいろ所属を変えて今の段位になった ようだね。 俺なんか総裁時代の初段のままなのに(泣)・・・・・ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/735
736: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 22:25:44.39 ID:roj3zgu50 俺なんか新会館建設特別昇段組の弐段だぞ! http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/736
737: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 22:28:15.90 ID:/Ox2WV2G0 偉いじゃぁないか( ̄^ ̄)ゞ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/737
738: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 22:56:47.38 ID:h5SBKhffO 俺は館長が亡くなってから復帰した。年間二百日以上の稽古をして昇段していった。自分の稽古に恥じる事は一切無い。勿論昭和の時代は松井先輩の後輩だった。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/738
739: 736 [] 2012/12/01(土) 23:05:03.35 ID:roj3zgu50 高校生から始めて、当時は参加する支部内選抜が厳しい 県大会に茶帯で初めて出してもらえたが、二回戦でボコボコに。 初段取る時は、死ぬかと思う位稽古させられて血尿でたよ。 20代半ばでの弐段取得は、上からの指示で自動昇段。 だから、自分的には初段なんですよね。 でも十数年ぶりに今の住まいから近場の道場に復帰したら、分裂してて すでにブランクも長く、型も忘れてしまって再入門だけど、弐段の事は伏せてある。 で、指導してるのは空手歴8年位で弐段の自分と変わらぬ中年指導員。 ちなみに当時、拳にテーピングぐるぐる巻き程度での半分ガチスパーリングで 先輩たちに痛めつけられ、脚で腹踏みつけられてきた自分から見れば、 今のサポーター付き仲良しソフトスパーには安心感、安全感があるなあ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/739
740: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 23:25:18.29 ID:h5SBKhffO 自分が復帰し初段の頃は基本手技50本足技30本、組手はサポ無しでガチンコだった。毎回の稽古は常に指導する側も緊張していた。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/740
741: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/01(土) 23:42:38.01 ID:h1KyriXv0 どうしても大山館長の方がしっくりするんだよなぁ。そうお呼びしてたのが長いせいか。 結構な年代の黒帯もいるんだね。 その時代の者たちにすれば、A斉なんて?だよなぁ。しかも8段て・・。w まぁ、なつかしい話はあるがスレチになれば他の人から他スレでやれ!とか言われるからな。 ちなみに俺の時代は拳にテーピングすらナシ。 スパーと言う言葉すら無し。組手だった。 松井は、中三で黒帯取った時、千葉北に見に行った。 目の前で飛び後ろ廻しで正確にボール蹴って、かたぐるました高さの板2枚割ってたなぁ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/741
742: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:06:38.95 ID:GEoDaw6SO >>741さん ホームページによると、Aさんは今は九段になってます http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/742
743: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:21:22.14 ID:D2YL7kO80 >742 うぇー! 何でもアリだな。 俺達で段位つけるか?w 昇段状は昔のを復刻させ、段位と名前は書道家に書かせる。 さっきの初段と二段の人。 実費でいいよ。w http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/743
744: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:31:29.47 ID:GEoDaw6SO 742です Y支部のホームページだと九段になってるので九段だと思ってましたが、本部ホームページは八段でした、、、どちらが本当? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/744
745: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:32:45.95 ID:D2YL7kO80 どこどうすりゃ、茂師範や泰彦師範と同じか上の段位になれるのかね? こんな事してたら、実力で取った初段〜三段の価値が・・。 はぁ〜。一般人は単純に段位のみで判断するからなぁ・・。 ま、自分に自信が有れば(実力段位)別にいいけどね。 でもなぁ、九段はねぇべ。自分で恥ずかしくないのかね?そんな帯締めて。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/745
746: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:35:37.93 ID:V8CfUQlYO 私も一枚御願いしようかな・・・(笑) http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/746
747: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:43:26.98 ID:D2YL7kO80 刺繍が結構するけど5万なんていらないよ。 きっちり実費のみ。 でも金スジ一本高いよ。w刺繍代が。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/747
748: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:43:29.67 ID:vwv5ysIp0 生前の総裁は、極真を名乗る以上、 他流と比較して緑帯で初段、茶帯で弐段以上、初段で参段以上の 実力が無いといけません。というような事を言っていましたよね。 当時、下の帯から見れば、茶帯の先輩ですら、押忍以外口利けない雰囲気だった。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/748
749: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:49:34.87 ID:vwv5ysIp0 >>747 いや、最近は初段7万から、段ひとつ増えるごとにプラス1万だそうですよ。 参段貰うまでに23万払うんですよ、審査代以外に。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/749
750: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:50:48.99 ID:D2YL7kO80 >748 たしかにねー。 山崎先輩が道場入ると休憩時間も口きいてもらえない。冗談言えない。笑えない。 でも、あのピーンとした空気がよかったんだよなぁ。当時は・・。 終わってからは黒帯同志(茶帯も)で飲みに行くのが楽しいから道場行ってた様なもんだったな。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/750
751: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:56:42.60 ID:vwv5ysIp0 そういえば、昔は二段以上は総本部まで出向いて、総本部の茶帯、黒帯相手との 連続組手でしたよね。 まるで潰しあいで、初段の審査で十人位受けても、昇段認められるのは 一人、二人で・・・ 自分が見学した時は、初段挑戦メンバーは、成嶋1級のみ初段合格で他は皆保留だった記憶が。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/751
752: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 00:57:11.96 ID:D2YL7kO80 >749 えぇー!(マス夫さん風) まさに帯買ってる様な状態だね。 俺の時は初段が3万。 後1段ごとに1万高。 2段が4万。みたいな。 その後初段が3万5千円になった。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/752
753: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 01:05:27.06 ID:D2YL7kO80 >751 昔は昇段も昇級審査と同じで年3〜4回あってね。 本部の茶帯が支部の初段とか来ると、大山館長の前だから、一本取ってアピールしたいからか、まぁ本気の3乗ぐらいでかかっていってたね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/753
754: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 01:14:18.66 ID:vwv5ysIp0 弐段以上の組手は、全日本出場クラスが何人か対戦相手に指名されてて、 皆死に物狂いでしたよ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/754
755: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 02:14:54.44 ID:lpfqaSUG0 私の時期は川畑師範や三好師範、亡くなられた真樹先生が師範代だった 確か昭和53年に入門したと記憶している 道場に人が入りきらずに常に満杯だった 安斉氏や渡辺氏は通信教育から入ってきて支部長になったって聞いたな 組手は毎回血を見たし、稽古前に震えたくらい恐かったな http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/755
756: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 02:32:32.51 ID:lpfqaSUG0 この頃の思い出では第二回世界大会だな 場内スタッフで日本武道館に行ったんだが 漫画の登場人物が生で見れて感激したよ 一番オーラがあって存在感が際立ってたのは 芦原先生だったな あの頃の本部生って手伝いとか必死でやったなぁ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/756
757: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 08:09:37.26 ID:vLWk3JFG0 興味深い生き証人の証言、もっと聞きたいです。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/757
758: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 08:51:54.15 ID:dQlHi+940 現在の、他流、他の派閥を意識してか?平均段位を上げていく傾向には疑問です。 もう一度原点に戻り、審査基準を倍以上厳しくにする事を提案します。 当然、体力審査、標準となる運動能力の基準、目標も。 分裂前でも平均段位は現在の半分くらい、支部長は弐段、参段クラスも 多く、初段は一騎当千と言われていた。 茶帯で県大会以上のレベルでの上位入賞が、昇段条件だった支部もあった。 試合は、上級の部は緑帯から参加で、その中で経験を積み、 真の強さを経験し上を目指していた。 現役の初段が少数なので、茶帯が一般稽古の号令、最低限の指導を 任され、黒帯が試合出場の目標を持つ道場生達の特別稽古や、 組手指導をしていた。 総裁は、他との差別化を計り、実力段を示す事により世間の信用を 得ようとのお考えだったと思う。 首都圏交流試合でさえ、茶帯が上位に入ることもあるレベルだった。 成嶋氏もそういう流れで昇段を果たし、誰もが実力を認める存在だった。 ちなみに、当時でも、関東圏と地方支部との実力差は顕著で、 だからこそ、総裁は弐段以上は総本部で受けて、誰もが認める段と して獲得しなくてはいけません。と、言われていましたよ。 当時の茶帯の指導員は、実力もずば抜けていて、そのことに不満を 言う道場生、少年部父兄は皆無でしたよ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/758
759: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 09:08:02.74 ID:vzV6WxZ60 >>758 そういう理由で、上からの昇段の意向を辞退してる先輩、先生居るよ。 当然、それが理由なのかどうかは解からないけど冷遇?され退会していったけど。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/759
760: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 09:51:51.49 ID:vzV6WxZ60 >>755 なぬ、通信教育? さすが大山総裁、 最近急成長のネット通販の先駆けじゃないか。 そんな昔から通信教育制度やってたのなら先見があるよね、 ネットでオンライン道場とかもあれば便利だよね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/760
761: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 09:55:24.94 ID:lpfqaSUG0 私が入門した昭和53年頃の黒帯って道場では神の扱いだったな 当時は入門者が連日おり、街のアンちゃんや暴走族みたいな奴も居たが 黒帯の前では子猫だった 人が増えて道場が一杯になると、黒帯の先輩方が間引きの組手を するんだが、それが凄まじい 暴走族系の奴らが餌食になるんだが、歯が折れたり泣いて参ったを 連呼する人も居たよ 中村誠師範の間引き組手が一番恐ろしかった 蹴られた相手が飛ぶんだよね、車に衝突するみたいに 私は茶帯とって辞めたんだが、茶帯が一番キツイ時代だった http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/761
762: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 10:06:03.58 ID:lpfqaSUG0 50歳を過ぎて思い出すと、当時の本部には とんでもない大物が来館されてたよ 印象に残っている方は柳川先生や梶原先生 千葉真一氏、藤巻潤氏、自民党の先生方や 海外の皇族の方々も来館されてた。 今考えると、貴重な体験をさせて頂いたんだと思う。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/762
763: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 10:07:07.10 ID:pyrhGvbF0 そうだよね! その頃は、茶帯だってとても強かったよね。中には、昇段出来る力量はあっても、昇段せずに黒帯いじめともとれる方も 大勢いました。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/763
764: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 10:08:44.13 ID:JT0brxuE0 なつかしいなぁ〜 中村師範かぁ〜〜 道場に入るとき 誰が来てるか 靴を見るんだが 中村師範の靴は スンごくでかくて別格でした あの頃は 組み手で 効かされて うずくまっても 手加減なし! でも 参りました!と言えば ようやく攻撃を緩めてくれましたっけ イキのいい兄ちゃん達が多くて いつも道場は修羅場でした http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/764
765: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 10:19:39.63 ID:lpfqaSUG0 お仲間が大勢いらっしゃって嬉しいです あの頃、一緒に汗を流した方かも知れませんね た〜まに大山館長(総裁)が道場に降りてこられ 主に訓話を中心に指導もされてましたね。 稽古後に仲間と、大山館長のしゃべりの物まねをして 遊んだ事もありましたが、黒帯の先輩に見つかれば半殺しでしょうね い〜やぁ、懐かしいです http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/765
766: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 10:59:55.50 ID:pyrhGvbF0 あの当時は、良かったですね! 稽古は、大変辛かったですが(笑) 今では、考えられませんよね! 現在の今では、稽古のあり方そのものが、 問題になったりして(笑) http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/766
767: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 11:01:56.59 ID:cXZ9fMns0 あのーーーー なんか昔を語るOBの場に・・・・ ま、いいかW http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/767
768: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 11:05:31.14 ID:KMdw/O2K0 私の場合は、道場に上がっても、メンバー見てから、 体調悪いけど、勉強させてもらいたいので、見学だけさせてもらいます。 と、嘘ついて柱の影から覗いてましたよ。 道場前まで来ても、組手の音と雰囲気だけでメンバーが判るので、 何度も引き返しましたよ。今日は気持ちが持たない、次にと・・・ そしてしばらく休んでから勇気出して復帰すると、既に何人か辞めていて 知らない白帯ばかりで・・・ そして俺のような、色帯が復帰早々に 組手に呼ばれちゃうんだから参るよ。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/768
769: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 11:08:15.63 ID:KMdw/O2K0 >>767 今は、とても健全な話でいいじゃないか。 キミィ! http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/769
770: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 11:24:16.96 ID:JT0brxuE0 ちなみに私が 一番ビビッたのは あの葦原師範でした どんな粋がってたヤツも 一瞬で子猫になってました あの威圧感 あの貫禄 忘れません 話なんて とてもできませんでしたが 心から憧れていました 何度も昔話すいません http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/770
771: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 11:41:54.30 ID:zeUupvl30 高校生の頃、偶然本部道場にやって来られた芦原先生は、 肩幅がとても広くて、体がとても大きく感じましたよ。 当時入門間もない私に、高校生か?頑張れよと、 ポンと軽く腰のあたり叩かれた感覚が忘れられない。 その後、極真離れて独立した時は寂しい思いを感じましたね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/771
772: 極真魂 [] 2012/12/02(日) 12:13:07.16 ID:vQFKMk3Z0 極真には、極真しかない良さがあり、また、残念ですが極真ならでは??のこともあり。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/772
773: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 12:33:00.17 ID:gacTUlKU0 >>243>>257>>337>>354>>396>>425 budou:武道・武芸[レス削除] http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1283753160/168- 168 :名無し :2012/12/02(日) 09:45:08.00 HOST:i223-217-249-73.s04.a007.ap.plala.or.jp<8080><3128><8000><1080>[223.217.249.73] 削除対象アドレス: http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/(243) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/(257) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/(337) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/(354) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/(396) http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/(425) 削除理由・詳細・その他: 管理人様 内容や流れにより、個人や団体を特定できる状況ですので 削除をお願い致します。 よろしくお願いします。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/773
774: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 15:10:18.31 ID:HNyCqL390 俺がちょうど郷田師範代と真樹さんと二人から稽古付けられた?頃。 マコトさんは黒帯までにたしか5回ぐらい骨折したかな。 でも辞めなかったんだから根性はあったんだね。 体もデカかったが態度もデカった。 帯研が稽古としては一番キツかったな。 茶帯、緑帯がやはりキツイ時期で、あそこは加速つけて飛び超さないと、停滞すると続かなくなる人が出るんだね。 2級から昇段審査受けれたから、落ちても1級だったし。 でも、のちに帯の重さを知らされた。 だから茶帯の時期が大事なんだと思うけど、さっさと昇段しないとなー。w 上から手加減無し、下からも本気でかかってくるし。w http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/774
775: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 15:18:13.40 ID:kCIRpZL7O 貴重な話が続き嬉しいっす。押忍! http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/775
776: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/02(日) 15:23:04.70 ID:xoJYQ6VU0 HERE I AM http://www.youtube.com/watch?v=kYRea3m5ue4 I’MON FIRE http://www.youtube.com/watch?v=Ie4lCdXy7H0 SAIHATE HOTEL http://www.youtube.com/watch?v=mjWS4OvbMo4 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/776
777: SENAKENブログより抜粋 [] 2012/12/02(日) 15:39:48.46 ID:9IMcgmW10 「空手」の仕事で、1件、凄い大きな「契約」が決まりそうです。 最低でも、1日1万円、月に30万位は、見込める大きな仕事です。 月に、100万位稼ぐ事も、十分可能です。 近日中に「発表」いたしますので、期待して待っていて下さい。 この調子なら、「SENAKEN」は、来年にでも「株式会社」として 発足して、いきなり急成長していく 「大きな会社」になると思いますよ。 http://senaken.blog.fc2.com/ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/777
778: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 16:11:21.32 ID:qtgr8SHM0 お宝映像 投稿者:tama 投稿日:2012年12月 1日(土)21時07分18秒 youtubeで「どっこい大作」と検索したところ 極真のお宝映像が! 大山総裁のビン切りはもとより 勝昭師範と蘆山師範の組手、東谷師範と久保先輩!?らしき 方の組手、南里先輩と??先輩の組手など唸ることしきり。 興味のある方は是非、一見を。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/778
779: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 16:40:34.73 ID:pyrhGvbF0 連 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/779
780: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 16:41:21.23 ID:pyrhGvbF0 合 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/780
781: 名無しさん@一本勝ち [極真] 2012/12/02(日) 16:41:57.57 ID:pyrhGvbF0 会 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/781
782: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 19:50:25.03 ID:HNyCqL390 まぁ、勝昭先輩、盧山先輩。東谷さん。はいろんなところで見れるとして、 南里さん。 昔、帯研だったかな? 先頭で指導役やった事があってね、 延々基本やった記憶がある。w ただでさえ〆に5本蹴り30分が待ってるのに・・。w 終わって何人かと即居酒屋でビール飲んだな。 ホント頑張屋さんだったから・・。 でも、誰も文句は言わなかったな。まぁ南里さんだから・・。みたいな。。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/782
783: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/02(日) 21:32:18.39 ID:HAtB3vGL0 コピペして極真叩いてる奴って極真が嫌いなんじゃなくて 韓国人が嫌いなだけで、その延長で極真を叩いてるだけだろ? どうせなんにも知らないくせに知ったかぶるのはやめてくんない? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/783
784: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 21:48:43.15 ID:hf0tHgVT0 ぼろぼろの茶帯を締めた一級の古参の先輩。 組手の強さは黒帯だった。 当然、全日本の参加メンバーのスパーリングパートナーしてたし、 首都圏交流試合も全日本クラスの先輩らがセコンドで参加して、 当然の様にベスト8以内に入ってくる。 ベスト4くらいに入んないと、黒帯受けても十人組手で潰されると言ってたよ。 俺はその後、就職で地方支部に移籍して黒帯取ったけど、本部では絶対無理だった。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/784
785: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 23:34:20.06 ID:T0USblrnO 自分は千葉北で昭和59年に16才で茶帯になった。審査は当然先輩方の昇段組手の相手を努めた。三ヶ月間スクワット50×9セット+ジャンピング50回、週6の稽古を佐藤竜也先輩と続けた。早すぎるのでは無いか?と会議が開かれたそうだが審査での組手が評価され合格した。続く http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/785
786: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/02(日) 23:37:59.16 ID:T0USblrnO 審査後に加藤師範代から 『君の後ろ蹴りの交わし方は照朝に似てるね』との御言葉を頂き恐縮したのを思い出す。分裂後、今は4段になり道場で指導をしている。当然40人組手は死に物狂いで完遂した。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/786
787: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 01:28:21.05 ID:IKKLJNBuO 千葉北と言えば、昔も今も名門ですよね! 四段は凄いですね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/787
788: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 07:56:12.49 ID:2Z4ZVEpl0 >>778 大山総裁の声は吹き替えだね。 それよりか横の方をクリックして倉田まり子の美脚とパンツモロが拝めて嬉しい。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/788
789: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 09:49:00.26 ID:ReGx+oosO >>787分裂後の小さな団体です。審査後は半年間胸骨を傷めました。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/789
790: 名無しさん@一本勝ち [極真最高] 2012/12/03(月) 09:51:43.22 ID:3LRTWARn0 空手は、大小に関わらず怪我は、つきものです。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/790
791: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 11:01:31.01 ID:UizdQyTC0 分裂は上層部の問題だけであって選手がかわいそうですよね・・・ 特にK纈選手は何年か前まで自分たちが見ていても明らかなT浦選手贔屓の判定が続く中でも 続けてきて、ここ数年はT浦選手もS尻選手も居ない中で1人で組織を背負わされ、日本を背 負わされてやってきて分裂では・・・ ちなみに連合は来年から全日本やるんですかね〜?K纈選手1人で守ってきたのに居なくなっ たら取られ放題で大会の価値ないじゃないですか?もしかして分裂してもK纈選手は連合の大 会に出てくるのかな〜 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/791
792: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 11:46:02.92 ID:IKKLJNBuO M氏の更新したブログ読むと連合会のやり方は疑問だよね。 イメージ良かったんだけどね・・・ 九州の道場を探していて見付けたのだが・・・ 総裁時代の支部長でない千葉の先生が、九州に道場を出してるのも疑問。 何でもあり? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/792
793: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/03(月) 12:21:03.77 ID:o2EGXgmaP これを機に、纐纈選手は独立して松井派に来れば良い。 群馬の櫻井選手の時みたいに。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/793
794: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 12:55:04.84 ID:zqFE5sJP0 >>792 確かに門馬さんの所の大会で、今回処分が下った方々以外の連合会の方々が 審判協力している姿を何度も見ています。 今回、処分が下った方々以外の連合会の大会で門馬さんが審判している姿も何度も 見ています、色々と門馬師範に対して「嘘つき」と言う方がいらっしゃいますが 「審判問題」に関しては嘘は無いと自分の目で見て確信しています、他は知りません。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/794
795: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 13:08:33.09 ID:zqFE5sJP0 794です 追記ですが今回「大会協力」に関して処分が下った方が居られるとの事ですが それならば、あの方は?と思う連合会の方が複数いらっしゃいます。 ご迷惑をかけると申し訳ないのでココでの実名は伏せますが、連合会の方々は 一度事実確認をして、公平・平等に処分を下すならば下す、撤回するなら潔く 撤回すると検案されてはいかがでしょうか。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/795
796: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 13:23:39.54 ID:3LRTWARn0 あくまでも私感ですが、もし、団体協力、審判協力もされていると言う事ですから、その時点で、忠告すれば、良かったのではないでしょうか?青天の霹靂だったと思います。 私は、立派な方だと思っています。過去の事については、言った言わないの話になり、水掛け論だと思います。 2ちゃんねるの掲載なんか気にしないで欲しいですね。大きな器の方ですから、気にするとも思いませんが。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/796
797: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:09:19.41 ID:UizdQyTC0 連合会にH谷川師範に対しての反論?文が出ていました。が、自分の知っている現実といくつか 相違する点がありましたので一道場生では理事会の内容などは分かりませんがフォローします。 「社団法人極真会館は、最近の大石氏の除名処分に当たっても、大 石氏が自分の規律違反を反省し改めることによって組織に留まるよう繰り返し要請したく らいであって、大石氏を連合会から辞めさせる会議をするなどとは、およそ有り得ない話 である。」 上記のO石師範の件は確実にありました。確か第1回関東学生大会の時にO石師範を外そう という会議がさっきあったと会議に呼ばれた人物に会場で聞きました。 それとO石師範に対しての連合からの抗議文?とO石師範からの反論文?のFAXを道場で見せて頂きましたが 8割はO石師範が正しい反論をしていて、その後連合からは反論に対しては答える必要なしと、説明を逃げて 結局なんの解決もせず除名にして終わってしまったと。唯一連合のHPにあったM門氏の昇段などに関してはO石師範 に非があるのでそこだけを除名理由にしたのだと思います。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/797
798: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:09:49.51 ID:UizdQyTC0 追記 「さらに長谷川氏は、連合会は選手育成に無関心だとか、正会員の意見を聞かず新規会員 の勧誘を行っているとか、度重なる規約の改正、それも一部の者に都合の良いものにとか、 言いたい放題の一方的な自分勝手の話を並べているが、それらについては敢えて反論する 値打もない。」 選手育成に無関心なのは確実ですね・・・連合会が選手に何かしてあげたというのはほと んど聞きませんし、世界大会前の合宿もそれまでの選手セミナーもH谷川師範が 主催で、連合からは選手に対しては世界大会前の合宿の時だけ代表選手に対してのみ数千円の援助 をしたとしか聞いていません。だから新極真みたいに若い選手が育たないんですよね・・・ ここ数年引退していくベテランの代わりが居ないから妙な選手や多流派が入賞を繰り返し てますからね〜 ちなみに連合会はこういった文章を出していくことに何か利があるのでしょうか? 設立当初の流派、会派を越えた大同団結は何処にいったのでしょうか? 最近は連合が正しいとか、松井派と連合以外は極真は使えないんだとか、差し止めの 裁判をおこしていないだけで他派を批判したり、極真を使用している道場に対して 名称使用権を取り消させようとしたり、松井派とやっていることが同じになってきて いる気がして悲しい限りです。 道場生では上層部のやることが分からないので、傍観してここに書くくらいしか出来 ませんが、いつか極真が大会だけでも大同団結することを妄想できるくらいの現状で あってほしいと願います。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/798
799: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:15:53.49 ID:IKKLJNBuO ブログ読むと落ち度があった訳じゃなさそうですよね? 連合会に好意的に協力して、会費まで払っていた様子。 証拠の書類もあるようですしね。 加盟の話を断ったから態度豹変したのでしょうか?(苦笑) 連合会の方に疑問を感じ始めましたね。 一度話し合う機会があれば分裂しなかったのでは? 非常に残念ですね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/799
800: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:28:16.93 ID:UizdQyTC0 連合会の否定ばかりになってしまいましたが 第2の「田畑氏が理事長になって以降、連合会政権欲・金銭強い組織とり」云々 の誹謗・中傷についてえば、長谷川氏は一体かなる具的事実を指して言っいるの か、根拠が全く不明である。そもそも連合会において政権などという権力めいた ものが存在するであろうか。また金銭欲を満よな資金が連合会に存在するであろ うか。」 これは確かに松井派や新極真のように年会費などは徴収されていないので大した 金は組織に無いはずで、権力を争ってもお小遣い程度しかお金は手に出来ないと 思います。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/800
801: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:29:34.32 ID:ZK9ppwYB0 >>800 テリトリーの問題な。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/801
802: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:37:46.39 ID:3LRTWARn0 あちらこちらの公文、ブログを拝見しました。率直に感じた事は、もっと話し合いをして欲しかったですね。 話し合いを繰り返せば、解決出来たと思います。 ただ、分裂してしまった以上、お互いに切磋琢磨し、頑張って行けばいいのではないのでしょうか? しっかりとした方から、頂いた段なのですから、堂々と凛としていれば、それで充分ですよ。それに、あれだけの道場生に恵まれているのですから。 ただ、じっと耐え忍ぶ事も器の大きさに比例すると思います。 O氏、H氏は、この状況化でも微動だにしない気持ちの強さは、流石に師範だと感銘しています。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/802
803: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 14:40:22.10 ID:UizdQyTC0 翌々日の2006年4月23日に富山大会が開催された。ここで、まだ総会で 決まってもいないのに「3代目理事長は田畑繁」と発表することはあり得ないし、 実際そのような発表を聞いた参加者は1人もいない。 これは富山大会ではなく2006年の福井の新人戦大会だったと思います。 自分が会場で発表を聞いて「理事長変わった発表をこんな地方の新人戦でしちゃうんだ〜」 と思った記憶があります。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/803
804: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 15:04:21.37 ID:IKKLJNBuO 会費受け取って、おそらく手弁当で審判協力させて・・・ 気に入らなくなると『そんな奴知らない』 そんなやり方の印象しか受けませんね。 一方的に悪者にされた人達に同情しますね。 もうこんな事は気にせず、汗を流していただきたいと思います。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/804
805: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/03(月) 16:42:43.25 ID:6E+FKcIwT もうさ、一緒にやってくの嫌ならドンドン分裂しちゃえばいいじゃん。 好きな仲間とだけやって行けばいいよ。 でも大会だけはオール極真のメンバー集まってできないもんかね。 分裂した団体毎の大会とか、どんだけ価値有るのか判らん。 と、極真とは全く無関係の他流派の人間が言ってみる。 子供の頃、テレビで観る極真の試合にスゲーワクワクしたんだよな。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/805
806: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/03(月) 16:48:38.33 ID:o2EGXgmaP 大会こそ、一緒には出来ないよ。 大会が最大のより所なんだから。 しかし上の方の書き込み読むと、連合会こそ年会費とって、組織の運営に回すべきじゃって思うね。 もちろんクリーンにね。 ま、年会費取らないこと位しか売りが無いから、今更出来ないだろうけど。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/806
807: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 16:50:12.14 ID:IKKLJNBuO そうそう! 誰が一番強いのか? 各派の強豪がど突き合う。 今となっては夢ですな・・・ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/807
808: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 18:00:25.39 ID:S6hibOdu0 連合会の通達で不思議なのが4月に少年?に対して暴力を振るい7月に起訴と あるんだけど・・・通常の傷害事件であれば事件の訴えを起こしてから 逮捕→48時間の拘束期間内に検察に送る→検察は逮捕後72時間以内 (身柄受け取りから24時間以内)に裁判所に勾留の請求→10日間の勾留→ 取調べ等で時間がかかる場合(殆どの場合)10日間の再勾留の請求→ 合計で72日間以内に検察は(重大事件を除き)以下の判断をしなければいけない 「起訴」の場合は拘置所に送致、保釈請求をして通れば在宅で公判を待つ 保釈請求が却下されれば(証拠隠滅・逃亡の可能性)拘置所で公判を待つ 「不起訴」の場合は地裁では無く簡裁に送り略式で罰金刑、又は事実誤認等での 理由(証拠不十分等)で無罪放免その時から晴れて自由の身(お咎めなし) 「処分保留」の場合は捜査は継続だけど身柄の拘束は解かれる。 まぁ最初から逃亡も証拠隠滅も捜査妨害の可能性も無い人で捜査に対して 協力が望めるような人は弁護士次第で身柄の拘束(逮捕)をされず在宅での 取り調べになりますがね。 長くなるんで続きます。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/808
809: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 18:06:35.13 ID:S6hibOdu0 続き で、何が言いたいかって言うと事件から起訴までが長いんじゃないの? って事なんだけどね色々考えられるケースがあるんだけど連合会の公式な 通達やココでの書き込み、関係者のブログとか読んだり、関係者のHPなんかを じっくり見てると色々と想像を掻き立てられる、まぁここまでにしておきます。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/809
810: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/03(月) 18:16:35.85 ID:6E+FKcIwT 色々拗れて、少年側が警察に行ったのが七月だったんじゃね? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/810
811: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 18:24:35.33 ID:LrrGktX80 事件は去年の話なんだよね http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/811
812: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 18:27:27.26 ID:S6hibOdu0 あ、ゴメン808の >合計で72日間以内に検察は(重大事件を除き)以下の判断をしなければいけない 合計で23日間以内に検察は(重大事件を除き)以下の判断をしなければいけない の間違い、お恥ずかしい・・・ http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/812
813: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/03(月) 19:10:09.22 ID:Nsat28Hai 事件は四月として、逮捕されたのっていつなん? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/813
814: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 20:18:48.32 ID:S6hibOdu0 >>813さん 808の補足 >まぁ最初から逃亡も証拠隠滅も捜査妨害の可能性も無い人で捜査に対して 協力が望めるような人は弁護士次第で身柄の拘束(逮捕)をされず在宅での 取り調べになりますがね。 社会的に地位のある人や有名人(タレント・芸能人)等は上記の要件を満たしているし 被害届がでても逮捕(拘束)せずに参考人として任意での取り調べから入るケースも ありますから、一概に逮捕されたとは言えませんので。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/814
815: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 20:23:31.79 ID:zB+HEH220 今度のグラチャン、権利持ってる人の棄権がおおいのかな? http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/815
816: 名無しさん@一本勝ち [sage] 2012/12/03(月) 20:49:54.55 ID:nx6lJVz4T >>814 なるほど。 空手の師範ってのが社会的地位等の要件をみたしてるかは判らんけど、逃亡とか隠滅とかする人じゃなさそうだもんな。 あとは被害届がいつ出たかかね。 http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/816
817: 名無しさん@一本勝ち [] 2012/12/03(月) 21:45:09.23 ID:POeIEQZg0 あ〜俺と同じ疑問を持ってる人がいたw俺も最初通達とやらを見たときに 4月に事件で7月に起訴?5月に起訴で1〜2ヶ月で裁判で即日結審だとして 7月に判決の間違いじゃないの?って思った、 でも事件後当事者同士で示談交渉とかあったりして交渉決裂で 被害届け提出ってパターンもあるし元々訴えるつもりがなかったのが 回りに空気入れられて、やっぱり訴えようって思ったのかも知れないしね http://engawa.5ch.net/test/read.cgi/budou/1350694046/817
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 184 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s