[過去ログ] 【養神館】塩田泰久【合気道】Part2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
755: 2008/03/03(月) 12:27:20 ID:goQg1DyJ0(1/5)調 AAS
>>754
もうちょっとマシな悪口ないか?
756: 2008/03/03(月) 12:29:51 ID:goQg1DyJ0(2/5)調 AAS
>>754
そしてアンカーくらい覚えようね。
757: 2008/03/03(月) 15:01:40 ID:kLpi89KqO携(1)調 AAS
ここ見た後に塩田先生の合気道見たけどみんなが言うほど下手ではない気が…
勿論もっとうまい人はいるけど…
758: 2008/03/03(月) 15:06:04 ID:goQg1DyJ0(3/5)調 AAS
そうだよ。
外部リンク:jp.youtube.com
759: 2008/03/03(月) 18:26:36 ID:XJB9fUiEO携(1)調 AAS
塩田剛三先生は達人だよ。
760: 2008/03/03(月) 18:48:14 ID:2nIc6ZbtO携(1)調 AAS
実際さー、今の 養神館と佐川さん所で何人か代表出して戦っかたらどっちが勝つんだろ?剛三先生と佐川幸義 さんって大体なんでやり合う事 がなかったんだろ?お互い因縁があっただろうに
761: 2008/03/03(月) 18:52:27 ID:goQg1DyJ0(4/5)調 AAS
>剛三先生と佐川幸義 さんって大体なんでやり合う事 がなかったんだろ?
おまいのように子供じゃないから。
762: 2008/03/03(月) 21:54:34 ID:jgeRhn1k0(1/2)調 AAS
強い奴は戦わんよ、お互い無傷ではスマン
それに、大東流も殴らない、殴らせない、蹴らない、蹴らせない
の護身術と、武田大先生も云ってるし
763: 2008/03/03(月) 21:56:11 ID:jgeRhn1k0(2/2)調 AAS
俺は、古武術道場に行っては手を握らせてもらう
764(1): 2008/03/03(月) 22:28:43 ID:FuzUcwMF0(1/2)調 AAS
760 :名無しさん@一本勝ち:2008/03/03(月) 18:48:14 ID:2nIc6ZbtO
実際さー、今の 養神館と佐川さん所で何人か代表出して戦っかたらどっち
が勝つんだろ?
お前、馬鹿か!
佐川アンセー(?というのだっけ)なの。
塩田剛三館長のいた頃と今は違うかも知れないが、養神館本部に行くのも勉強だ
よ。
僕は毎日養神館本部にいるわけではないですがお待ちしています。
765: 764です 2008/03/03(月) 22:37:14 ID:FuzUcwMF0(2/2)調 AAS
御免なさい。
養神館本部は支部・同好会関係者の出稽古は受け入れていますが、
他流派・道場は当然のことながら受け入れていません。
誤解を与える書き込み申し訳ありませんでした。
766: 2008/03/03(月) 22:50:46 ID:goQg1DyJ0(5/5)調 AAS
なぜ10分でこんなに変わる?
新しいタイプの自演?
自演の大家が亡くなったからって無理すんな。
767: 2008/03/03(月) 23:28:39 ID:gcxZXSWM0(1)調 AAS
交通事故 証拠を捏造 警察官
テレビ朝日系列の全国24社が共同で制作するドキュメンタリー番組
テレメンタリー2008
証拠が嘘をつく〜高知白バイ衝突死〜2008年3月3日放送〜
2006年、高知県で起きた白バイとスクールバスの衝突死事故。
「停まっていたバスに猛スピードの白バイが突っ込んできた」という生徒らの証言にも関わらず、バスの元運転手は禁固1年4カ月の実刑判決を受けた。
決め手になったのは、検察が提出した「ブレーキ痕」の写真。だが、このブレーキ痕は警察による“ねつ造”疑惑が浮上している・・・
冤罪はなぜ起きるのか?警察、検察、裁判所が一体となった“権力犯罪”を世に問う!
768: 2008/03/04(火) 00:41:34 ID:RArUHpuq0(1)調 AAS
>>764
佐川は安静どころか永眠してるよ?
769: 2008/03/04(火) 07:29:19 ID:O6jvLd8D0(1)調 AAS
塩田と佐川って何か因縁あんのか
770: 2008/03/04(火) 23:25:55 ID:9MfVb9yU0(1)調 AAS
ないでしょ。
違う道場で向こうも名が売れているから名前知っているくらいじゃない?
だからコメントしようがなかったんじゃないの??
771(2): 2008/03/05(水) 00:22:50 ID:JSJL7T0VO携(1)調 AAS
師匠の兄弟弟子だろ佐川は。だいたい植芝と佐川って仲が悪かったろ。植芝の事を低く評価してたろ佐川は。 自分の師匠がナメられてる訳だからな。因縁があるっていってもいいと思う。 佐川の弟子達の唯我独尊ぶりは うぜー
772(1): 2008/03/05(水) 02:30:37 ID:HvhbMpLz0(1)調 AAS
>>771
あんたが佐川先生の弟子と立ち会えばいいだけの話だろ。
養神館を巻き込むなよ。
773: 2008/03/05(水) 02:47:41 ID:50iT6VSH0(1/2)調 AAS
>>772
禿げ同。>>771はここで何をしたいんだ?
774: 2008/03/05(水) 06:58:59 ID:eY/edFq6O携(1)調 AAS
佐川を批判したいんだろ、読めば分かる。
775: 2008/03/05(水) 17:19:22 ID:+A3FFb+l0(1)調 AAS
ま、確かに佐川派はうぜーけどな
776: 2008/03/05(水) 20:36:44 ID:w7dM/jcW0(1/2)調 AAS
同意、何しに来たんだ
古武術スレか合気会スレ、気の研スレに逝け
ナカマがイパイいるぞ
777(1): 2008/03/05(水) 20:38:46 ID:w7dM/jcW0(2/2)調 AAS
ここは警視庁御用達養神館だ
よく覚えておけ
778: 2008/03/05(水) 20:49:52 ID:50iT6VSH0(2/2)調 AAS
>よく覚えておけ
頭悪そうだから無理でしょう。
779: 2008/03/05(水) 21:55:23 ID:zkLyoEdn0(1)調 AAS
たしかに776-777は頭悪そうだ
780: 2008/03/05(水) 22:29:47 ID:j0VdOMLg0(1)調 AAS
>>777
不祥事多いけどな。
781: 2008/03/06(木) 00:35:18 ID:XOBsZtbL0(1)調 AAS
ばかだなぁ、ここは泰久スレだよ
782: 2008/03/06(木) 06:31:30 ID:XrO25gsPO携(1)調 AAS
塩田剛三先生>佐川>泰久
783(1): 2008/03/06(木) 21:28:14 ID:oF01rY4k0(1)調 AAS
何回も云わせるな
ここは警視庁御用達実戦合気道養神館のスレ
頭の悪い馬鹿はいいが、ガリオタの口先君はいらん
784: 2008/03/06(木) 21:46:28 ID:WAYTnlhS0(1)調 AAS
爆笑(笑)
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
wikiでラエリアン・ムーブメントを調べて [大学受験サロン]
2chスレ:eq
785: 2008/03/06(木) 22:22:59 ID:2B5orKng0(1)調 AAS
>>783
そういう貴様こそガリガリのクソヲタだろう
786: 2008/03/06(木) 23:12:09 ID:ftVsU+ik0(1)調 AAS
ラエリアンってSEXしほうだいなんですね。
787(1): 2008/03/07(金) 00:43:23 ID:q9hlPmBCO携(1/2)調 AAS
養神館の基本動作の錬磨で、パンチ力は上がると思いますか?
日常生活中では、少し力の使い方がうまくなったように感じてます。
788: 2008/03/07(金) 01:16:55 ID:0E1RCW680(1)調 AAS
>>787
>養神館の基本動作の錬磨で、パンチ力は上がると思いますか?
大して上がらないと思う。
789: 2008/03/07(金) 04:22:40 ID:Jq1DLBvx0(1)調 AAS
吉鷹のブログ見てみ
今、臂力の養成とパンチについて語ってるから
790: 2008/03/07(金) 21:42:59 ID:FGMQigIM0(1)調 AAS
え?宇城先生に弟子入りしたんじゃなかったのかアイツ
791: 2008/03/07(金) 22:18:18 ID:0e60UrGM0(1)調 AAS
合気道 詐欺師
↑
この2つでググったら震えたw
合気道って怖いね。
792: 2008/03/07(金) 23:09:24 ID:q9hlPmBCO携(2/2)調 AAS
ありがとうございます。そうですか…。
しかし、養神館の稽古はいい筋トレになりますね。
793: 2008/03/08(土) 07:30:42 ID:5XMuUkHwO携(1)調 AAS
ならねーYo!
794: 2008/03/08(土) 08:10:40 ID:TL1P+pyc0(1)調 AAS
ゲロ吐いてからが本当の鍛練だ
剛三
795: 2008/03/08(土) 09:33:51 ID:wZOQqpxk0(1)調 AAS
武道板 詐欺←この2つでググルと面白いw
796(1): 2008/03/08(土) 18:32:57 ID:khn646YK0(1)調 AAS
養神館は警察に採用、富木は自衛隊に採用されてる
他スレに逝け
797(1): 2008/03/08(土) 20:16:09 ID:0jy6A7WIO携(1/2)調 AAS
ゲロ吐くっていうと、心臓が爆発しそうになるまで動き回って、
しんどくて嘔吐するってこと?
養神館では経験ないけど、
学生時代の他流の稽古でなら経験ある。
自由技を取り受けそれぞれ100本やらされたりした。
おまけに夏の暑さ、いや熱さで頭が痛くなったりした。
でもそれが上達に役に立ったかというと疑問符がつくなあ。
798: 2008/03/08(土) 22:27:13 ID:ATirDwRE0(1/2)調 AAS
>>797
非科学的だよな。
>>796
つまり素人向けということね。
799: 2008/03/08(土) 23:07:23 ID:0jy6A7WIO携(2/2)調 AAS
中高大と、人並みに体育会系の不条理なことを経験してきたけど、
やっぱりどこかで不条理なことは改めていかないと駄目だと思う。
そうじゃないと、強きに従順で弱きをいじめる
「権威主義的パーソナリティー」
を生むと思う。
それがどこぞの応援団のいじめ自殺事件や、
どこぞの相撲部屋の殺人事件の元凶になってる気がする。
800: 796 2008/03/08(土) 23:07:35 ID:a+V4yf1u0(1/2)調 AAS
玄人向けだろ、警察採用て書いただろ
釣りならスマン
801: 796 2008/03/08(土) 23:09:16 ID:a+V4yf1u0(2/2)調 AAS
前者の方は小林寺に逝け
802: 2008/03/08(土) 23:52:44 ID:ATirDwRE0(2/2)調 AAS
井の中の蛙大海を知らずw
803: コンチキチ 2008/03/08(土) 23:56:05 ID:XIF+/Pb30(1)調 AAS
それはわいの事やろでんがな?おおきに。
804(1): 2008/03/09(日) 00:04:06 ID:lfLlI118O携(1/2)調 AAS
テレビでボクシングとかK-1とかの試合を見てると、
「自分だったらロー一発で立てなくなるだろうな。」
とか、
「あんなの捌き切れない。」
とか、思う。
やっぱり合気道だけじゃなく、他の格闘技や武道からも
いろいろ学ばなければいけないね。
805: 2008/03/09(日) 00:49:09 ID:8J+/BObz0(1)調 AAS
発想の転換次第じゃないの? そもそも同じ土俵で戦う必要があるのか?と
そういう考え方もあるんじゃね。
806: 2008/03/09(日) 00:57:36 ID:qDhxqNH/0(1)調 AAS
>>804
たしかに、格闘の「術」としては
他のものから学ぶことはたくさんあるだろう
けど、俺は、あくまで合気「道」なのだと思う
合気を通じて「道」を進む、追い求める
姿勢というか精神というか
そういうのこそ、合気道でしか学べないものがあるんじゃないかと
思うけど、どんなもんだろう
807: 2008/03/09(日) 01:30:29 ID:lfLlI118O携(2/2)調 AAS
確かに「道」だから、精神的なものとかも重要だね。
でも前述の通り、気をつけないと理不尽な「体育会系」みたいになる可能性がある。
合気道の想定してる状況は競技試合とは違うから、
そこも意識しなきゃいけないね。
808: 2008/03/09(日) 10:24:17 ID:oR5LrXNh0(1)調 AAS
しかし塩田剛三先生は喧嘩を売って武者修行するのに「合気術の塩田だ」と名乗ったというし。
やはり術の部分が弱いと本当の意味で自身も付かないし精神を強くするといっても
どこかつくろったものになってしまうと思う。
809: 2008/03/09(日) 11:03:43 ID:z6sY9kDx0(1)調 AAS
今じゃ拳銃で撃たれちゃうじゃん。
戦前の任侠道と今の犯罪者集団は違うし。
810: 2008/03/09(日) 11:49:06 ID:Gl7dxuDZ0(1/2)調 AAS
そういうのは精神論は、合気会に任せておけばヨシ
811: 2008/03/09(日) 11:50:39 ID:Gl7dxuDZ0(2/2)調 AAS
と、本日の稽古をサボった俺が云いましたよ
812(2): 2008/03/10(月) 01:42:31 ID:8rmgm5PIO携(1)調 AAS
専修生にならないと指導者資格は取れないの?普通に通って段を取って指導者に成れない?
813(1): 2008/03/10(月) 03:48:15 ID:ram95WV+0(1)調 AAS
素質があって
理合をしっかり理解してて
先生とも仲良くしており
かつ認められれば、
タイミングによっては可能性もなきにしもあらず
814(15): 2008/03/10(月) 10:17:42 ID:IWktly6a0(1/3)調 AAS
>>812
指導員資格試験を受験し、実技・筆記・論文で相応の点数を取れば、
○級指導員という資格がもらえます。
ただ、学校の先生やゴールド免許と同じで、それがあるから技が上手とか
教えるのが上手、というわけではない。
>>813の言う様な状況もないではない。でも、>>813の条件を満たせるなら
指導員資格試験なんか直ぐ合格できるよ。
815: 2008/03/10(月) 20:05:20 ID:7q4n/qrl0(1)調 AAS
814さんの言う通りです。
資格だけとっても、実力・指導力がないと誰もついてきませんよ。
812さん、一生懸命稽古をして実力を身につけ、いい指導者になってください。
816: 814 2008/03/10(月) 21:37:59 ID:IWktly6a0(2/3)調 AAS
>>812
指導員資格の取得といっても、大学合気道部の奴らが卒業の手土産に取って行くというケースもあるし、
「俺は指導員なんだから…」といって横柄だったり初心者に教えたがらなかったりして、爪弾きになる奴も多い。
813の言う条件を満たしてから資格を取った方が恥をかかずに済むかも知れない。
竹野師範なんか、指導員には殆ど教えず、技や指導が出来なければケチョンケチョンに貶す。
養神館の金看板の片隅を支える覚悟があるなら受験しなさいな。
指導員じゃなくても上手になれば「教えてください」って来てくれるよ(*^_^*)b
817(1): 2008/03/10(月) 21:49:54 ID:K79LX6A80(1)調 AAS
お〜イイこと云うな
でも、一番は師範に好かれることだな
道場の送り迎えする馬鹿もいるが、あれは矢理過ぎ
818(1): 2008/03/10(月) 22:13:13 ID:nRDgaYgO0(1)調 AAS
指導員資格検定は年に2回6月と12月に行われていたな、新体制以降は分からんが
試験内容は決まっていて、現実としては受ければ余程の事が無い限り貰えるよ。
819: 2008/03/10(月) 23:04:37 ID:MPJFAOQB0(1)調 AAS
指導者資格は、養神館を広めて欲しいっていう意味だから。
会社とか、地域に広めてくれるっていう事が大事なんだ。
ただの高段者との違いは、自分で審査して級や段が出せるっていうことだよ。
820: 814 2008/03/10(月) 23:09:48 ID:IWktly6a0(3/3)調 AAS
>>817
先生を見送る、と言うのは「戸締まり火の元はお任せください」って意味だから、
それだけ信用されてるって事だよね。それを踏まえずに見送っといて道場滅茶苦茶、では情けない。
何も考えずに大声出して「押忍」だけを言うバカは確かにやり過ぎだね。
>>818
>試験内容は決まっていて、現実としては受ければ余程の事が無い限り貰えるよ。
それが問題なんだよね。資格乱発するなって言うの。
本部で聞いた事あるのは、「入り身で…」を「擂り身で…」って言ってた奴がいたらしい。
指導員以前に門人として問題だ。
821: 2008/03/11(火) 00:08:29 ID:hTiy0hHs0(1)調 AAS
「すり身」ってかまぼこかよ。緊張したのか本気で間違えたのか・・
822: 武道家のための教養講座 (^○^) ◆KYAHA/emlo 2008/03/11(火) 01:47:52 ID:vxfISfHN0(1)調 AA×
![](/aas/budou_1200900969_822_EFEFEF_000000_240.gif)
823: 2008/03/11(火) 21:18:52 ID:yYv5eMF00(1/2)調 AAS
すり身か〜、多分その場では何を指して言っているのかは解ると思う
違いますよ!
とは、絶対言えんなw
824: 2008/03/11(火) 21:22:52 ID:yYv5eMF00(2/2)調 AAS
もうすぐ杉良太郎のDVDボックスが発売されるぞ〜
養神館の門弟は絶対見るべし!
825: 2008/03/11(火) 21:46:38 ID:HBd+VLIvO携(1)調 AAS
それって
ブラックパンサー・イン・トキオ
のことですか?
826: 2008/03/12(水) 11:31:42 ID:+8iGoMxM0(1)調 AAS
江戸の黒豹〜♪
827: 814 2008/03/12(水) 11:52:09 ID:7ZtpAdQW0(1/2)調 AAS
杉良太郎が一番意欲的に合気道を殺陣に取り込んだのは「右門捕物帖」だそうだ。
杉さんは覚えたての合気道が面白くて面白くて、出演者や殺陣師、果ては守衛のオッサンにまで
技を試していたらしい。
で、本物の匕首を使ったり、階段の上から四方投げ崩しで投げ落とす等エスカレート。
ついに殺陣師はギブアップ。かくして養神館の内弟子軍団の出演となった訳だ。
右門は地獄番組と言われたらしい。番組前半の殺陣はえげつないよな。
藤田まことも出てるし、またテレ東で再放送しないかな…
新吾のオープニングの砂丘のシーンで杉さんに投げられてるのが竹野師範。
浜松か鳥取か、どっちかで撮ったらしい。
828: 2008/03/12(水) 12:04:27 ID:DwG7gOwm0(1)調 AAS
過ぎ良太郎、過ぎ良太郎、うるさいな
829(1): 2008/03/12(水) 12:48:35 ID:QrKB0A6cO携(1)調 AAS
今、現時点で 剛三先生と 内弟子だった 先生方とどの くらい差があるんだろう?千田先生、竹野先生は相当凄いと思うのだが素人目に見ても
830: 814 2008/03/12(水) 13:58:31 ID:7ZtpAdQW0(2/2)調 AAS
>>829質問の意図がよく解らんが…参考に。
内弟子経験者の先生方に、「館長先生の技出来ますか?」と無礼を承知で聞いて回った事がある。
或る先生の代から先輩の先生方は異口同音に「出来る(だろう)」と言っていた。
「まだ(披露するには)早い」「あの技は(一般会員が)見ても参考にならない」と言う理由でやらないんだそうだ。
で、或る先生に「掛けてみてください」とお願いしたら、真顔で
「受けが取れるか?」と聞き返されたので、怖くなって辞退した。
831(1): 愛氣白光療術でググレw 2008/03/12(水) 15:40:16 ID:TYAkXjbh0(1/2)調 AAS
>「受けが取れるか?」と聞き返されたので、怖くなって辞退した。
ものすごい技ですな。
832(1): 2008/03/12(水) 16:29:43 ID:oDw5oL5E0(1)調 AAS
サバキ空手で有名な芦原空手から独立した心体育道というのがある。
心体育道はより実戦で有効な無駄のないサバキを追求したものだ。
その技術書を見たんだが、打撃に対する体裁きが非常に似ている。
フックに対するサバキなんて合気道の横面打ちに対するものと同じ原理だ。
フックに対しても入り身で崩しつつ当てを入れるか、転身で流しつつ当てを
入れるかだ。
合気道の型が実践的かどうかは別として、理合いそのものは相当究極的な
ものだと思うね。
833: 2008/03/12(水) 18:13:14 ID:TYAkXjbh0(2/2)調 AAS
>>832
名前を変えてますが、これのことですか?
2chスレ:budou
834(1): 2008/03/12(水) 18:47:13 ID:LhI2Fsgt0(1)調 AAS
これのことだろう。
外部リンク:peevee.tv
835: 2008/03/12(水) 19:56:54 ID:S8GmEEs30(1)調 AAS
汚ねーひげ。
836: 2008/03/12(水) 20:20:40 ID:bKCrICUo0(1)調 AAS
>>834
白帯相手に危ないやり方教えてるな
これじゃ調子に乗った取りが受けの腕折ってもおかしくない
837: 2008/03/12(水) 20:22:26 ID:XtWS3+uE0(1)調 AAS
>>831
そう言って技やらないだけでは?
838: 2008/03/12(水) 23:07:32 ID:Y8K4TfZ30(1)調 AAS
杉良ネタサンクス
古参会員ですね、お互い代が代わっても頑張りましょう
839: 2008/03/12(水) 23:44:00 ID:FB4RYNzv0(1)調 AAS
養神館 名古屋大学
↑
この2つでググルと面白い検索結果が見れますなw
840: 2008/03/13(木) 12:12:57 ID:ViHmYpeX0(1/2)調 AAS
最近本部会員増えてきたな、最盛期には及ばないけど。
会員が入れ替わったから、黒帯が少ないな。
841: 2008/03/13(木) 15:29:36 ID:WTXtXweqO携(1/2)調 AAS
まだ減ってるよ。
842(1): 2008/03/13(木) 15:56:11 ID:KP7d1JmeO携(1)調 AAS
今、20代なんですが禅道会という空手をやっています 養神館には30歳になったらいこうと思ってます。遅過ぎるでしょうか?
843: 814 2008/03/13(木) 16:14:06 ID:osLs65EF0(1/2)調 AAS
>>842
遅くはないと思います。
他流経験者や高齢者が流派を変える場合・他流を学ぶ場合、何が一番問題になるかと言うと、
以前習っていた流派の動きをそのまま使う、と言う事が一番の問題なのです。
「前の道場ではこうやっていた」「ここの道場の○○は生温い」等々、ご高説を賜ることが多々ありますが、
私はその度に異口同音に「嫌なら辞めな」と言う事にしています。
思わぬ大怪我に繋がる事が一番怖いからです。
「郷に入りては郷に従え」を忘れずに!
空手道家が養神館で学ぶ時にも、やはり空手道家特有の癖が出ます。
解りにくい例ですが、右半身、右一重身になる時に右肩が前に突っ込むのです。
柔道しかり、少林寺しかり、流派毎の細かい癖を修正していくのが大変だと思います。
とりわけ苦労して身につけた技術が邪魔になる事が多いと思います。
空手道が養神館と共通するのは「痛くても我慢」ぐらいだと思ってください。
空手の約束組手の要領で基本技が進行すると思って頂ければよいと思います。
844(3): 2008/03/13(木) 16:20:36 ID:y+cTOQHL0(1)調 AAS
段位を取るのはお金がかかるので、
いきなり三段とか経歴詐称してもいいですか?
2chスレ:budou
845(2): 2008/03/13(木) 19:49:15 ID:WTXtXweqO携(2/2)調 AAS
『異口同音』、字を見りゃ分かりそうなもんだが、まぁ辞書見ろよ。
846(1): 2008/03/13(木) 20:09:52 ID:oqI764Ju0(1/3)調 AAS
>>845
やっぱ突っ込んだか。2chて匿名だからいいよな。
「一人で異口同音」なんて実生活で言ったら大恥だもんな。
847(1): 814 2008/03/13(木) 20:51:13 ID:osLs65EF0(2/2)調 AAS
>>845-846
ありゃ、ホントだ。
慌てて打ったんで、勘弁してくれや。
848: 2008/03/13(木) 20:52:11 ID:n28kxmqX0(1)調 AAS
本部の先生でも技掛からない人居たけどな。
勿論掛かる人の方が多いけどさ。
849: 2008/03/13(木) 20:57:06 ID:oqI764Ju0(2/3)調 AAS
>>847
勘弁するから説明がんばれ。
850: 2008/03/13(木) 21:54:47 ID:nNP+TYUD0(1/3)調 AAS
>>844
それは、駄目ですね(笑)
851(1): 2008/03/13(木) 22:00:46 ID:oqI764Ju0(3/3)調 AAS
>>844
経歴詐称も自作自演もメタボも禿げもカレー屋も全部不可。
852: 2008/03/13(木) 22:04:24 ID:nNP+TYUD0(2/3)調 AAS
>>851
アクセスする人物特定してるみたいだけど、
このスレって、誰が書いてるのかIPアドレスで判別できるの??
853: 2008/03/13(木) 22:06:41 ID:nNP+TYUD0(3/3)調 AAS
やっぱ武道板が一番オモロイはw
854: 2008/03/13(木) 23:30:20 ID:ViHmYpeX0(2/2)調 AAS
最近入ってくる人は、他武道経験者が多い気がする。
855: 2008/03/14(金) 07:54:12 ID:07N2vLUV0(1/2)調 AAS
>>844
おそらくこの人のことですね。
2chスレ:eq
856: 2008/03/14(金) 09:48:43 ID:9qvRSJZQ0(1)調 AAS
ベテラン減ってみんなあんまうまくないから本部に行ってもあまりいい稽古できない
857(1): 2008/03/14(金) 09:49:55 ID:07N2vLUV0(2/2)調 AAS
「うまくない」というのは、うまく投げてるフリするとか
うまく投げられてるフリするとか、そんなことですか?
858(2): 2008/03/14(金) 12:01:42 ID:i2tna5e20(1)調 AAS
ただただ、力づくで痛めつける技をかける人が多いって事だろ。
わざと飛ぶ、飛ばないも何も、マナー的に効かなくても飛んであげないと雰囲気悪くするよ。
859: 愛器貝 2008/03/14(金) 12:14:06 ID:VnQkyk8H0(1/3)調 AAS
いっその事、酔う新刊さんは「飛ばない」合気道を目指して下さい。
当会はバンバン飛びますので。
860(1): 2008/03/14(金) 12:49:41 ID:Wp0HnU/EO携(1)調 AAS
養神館がイギリスのSASに採用されるという話しはどうなった? しかしそうなったらいいな、警視庁よりはるかにかっこいいしまさしく実践合気だもんな
861: 「合気=神通力」 2008/03/14(金) 15:17:56 ID:U5I0UeTm0(1/3)調 AAS
残念ながら、現在伝えられている「合気道」と呼ぶ武道は
本当の合気道ではありません。
なぜなら、植芝盛平先生は「合気=神通力」だと
はっきりと断言されているからです。
862(1): 2008/03/14(金) 15:54:21 ID:U5I0UeTm0(2/3)調 AAS
>>858
マナーといえば、植芝盛平先生の著作「武道」という本を
勝手にコピペして法外な金額で販売し、段位も持たないのに
合気道三段などと名乗って金を取る常識はずれな男がいてましたが
たしか反射道とかコンタクトとかウサとか
名前をコロコロ変えるシャブ中でしたな・・・・
2chスレ:budou
塩田剛三先生の本をコピペ販売しても、
文句は言われませんか?
863: 2008/03/14(金) 17:18:47 ID:AfzO6sD70(1)調 AAS
>>860
どこまで外国かぶれなんだ?貴様は?
誇りも矜持もない奴だな。
864: 2008/03/14(金) 17:42:55 ID:VnQkyk8H0(2/3)調 AAS
すみません。
外部リンク:jp.youtube.com
865: 阿部将英 ABE SYOUEI 氏の妻菊子との出会いから結婚まで 2008/03/14(金) 19:05:58 ID:U5I0UeTm0(3/3)調 AAS
阿部将英 ABE SYOUEI 氏の妻菊子との出会いから結婚まで
外部リンク[htm]:ds-hrdaya.com
阿部将英(どりーむろっじ)日記より引用★
セミナーやワークショップによっては、ワークショップ内での 恋愛を禁じている所もあります。
その位、良く有るケースです。僕も何度かはまって しまい痛い目を見た事があります(笑)。
今の彼女(吹田菊子)とは全くそうした精神世界 とは違う世界で、出会いました。
彼女とはテレクラ(ダイヤルQ2)で知り合いました。
彼女と出会う前に僕はやはりあるワークショップで知り合った女性と肉体関係に陥って
いました。相手は結婚していましたから、俗に言う不倫です。結局、その関係は破綻を
来たしましたが、僕自身とても傷つきました。 そのつき合っていた人は僕のシャドー
そのものでしたから、最後には互いを本当に 傷つけ合ってしまいました。
その深い傷を癒すには数年かかりました。自分は愛に 価しない人だと自分を卑下したり
しました。もう、スピリッチャルな事には関わりたく ないと本気で思いました。大体、
自分の恋愛に関してまで、どうして霊的な問題が 関わってくるのか、カルマが何だと!
と神を呪いもしました。 そんなこんなで、淋しさ を癒す為にテレクラに電話したり、
遊び廻っていました。そんな時に彼女と出会い ました。彼女はアルバイトをしていました。
(当時はバブルですから、時給が良かっ たそうです(笑)
866(1): 2008/03/14(金) 21:27:19 ID:e3Q3c8Xd0(1)調 AAS
塩田剛三先生の「合気道修行」読んで、合気道の強さの所以を知ったけど、
「型稽古で相手が飛んでくれなければ効かない合気道など不毛」
「理合を体得しなければ合気道は上達はしない、しかしこれがいかに難しいか」
「練習に試合がない以上、実戦を積まなければ合気道は使いこなせるようにならない(しかし現代に実戦の場は少ない)」
みたいなことが言われてて、結局、大多数の凡人にとって、合気道で強くなるのって、
武道の中でもかなり難しいほうで、護身術として覚えるにしても
現実的じゃないんじゃないの?とも思った
867: 2008/03/14(金) 21:31:47 ID:1JIE/vbZ0(1)調 AAS
合気道は強くなってからやるものですよ。
868(1): 2008/03/14(金) 21:57:07 ID:1asxzYak0(1/2)調 AAS
確かに一理あるな、柔道経験者が一番イイと思う
確か先代も参段じゃなかったかな〜
ヤスは確か珠算2級だと思う
869: 2008/03/14(金) 21:58:33 ID:VnQkyk8H0(3/3)調 AAS
うなちんドロロ〜ン。
870: 2008/03/14(金) 22:18:45 ID:1asxzYak0(2/2)調 AAS
スレ違い乙
871(1): 2008/03/15(土) 00:12:37 ID:ArlaW9l40(1)調 AAS
合気道 覚せい剤
↑
2つで検索すると怖いものが見れたw
872: 814 2008/03/15(土) 03:04:39 ID:9PIlMXWF0(1/2)調 AAS
書き込みの内容からして他流派か未熟モンだね。
>>868
柔道専攻の機動隊専修生や、県警柔道指導員たちが、どれだけ痛い目に遭ったか知らないからそんなこと言えるんです。
「合気道の技なんか…」「俺受身取れるから平気だ」と豪語して、小手返しで手首折った奴、腕絡みで肩脱臼した奴なんか数知れず居ます。
合気道修行読んだなら柔道と合気道じゃ投げ方も受身も違うって解かるはず。
それとも合気道始める前に他派・他流の経験がなかった師範たちは弱いって言いたいの?
>>866
護身と殺人は裏表。殺人の手口を知れば大いに護身の役に立つ。敵の撃退だけが護身じゃない。
危険を避けるための用心だって護身の一つ、と柳生連也も語っている。
873(1): 2008/03/15(土) 03:41:17 ID:z5Tc3Oqi0(1)調 AAS
お前強いの?
874: 814 2008/03/15(土) 03:55:02 ID:9PIlMXWF0(2/2)調 AAS
>>873
商売柄、酔った格闘家、ちんぴら、ヤンキー、ヤクザ、チーマー、大抵の危険な連中と立ち会ったけど、
三ヶ条、四ヶ条ですぐ終わった。基本技が有効かどうかなんて、心配する暇もなかった。
効き目抜群、効果絶大。凶器も短刀も関係なし。ああいう手合いは瞬間的に痛めつけるのが一番だ。
留置場勤務の同僚なんか、毎日が合気道の稽古だ。楽しくてたまらん、と笑っていた。
どうしても敵わなかったのが、酔った相撲取り。親方に来てもらった。3人掛かりで勝てなかった。
やはり、鍛え抜いた肉体が一番の武器だな。
875: 2008/03/15(土) 07:12:40 ID:JylNbkKL0(1/2)調 AAS
以前も読んだような・・・。
876(1): 2008/03/15(土) 07:15:15 ID:JylNbkKL0(2/2)調 AAS
そういえば、機動隊の人が「実戦では三ヶ条が非常に有効」と言っていた。
877(1): 2008/03/15(土) 07:41:34 ID:p4g/2/ov0(1/2)調 AAS
すみませんが、三か条、四か条というのは、具体的にどういった技の事ですか?
合気道は詳しくないのですが、三か条といってもいくつか種類があるんじゃないんですか?
878(2): 2008/03/15(土) 07:52:51 ID:9G5uwdkd0(1)調 AAS
>たしか反射道とかコンタクトとかウサとか
2chスレ:budou
>>862
他人の著作物をコピペして販売するのは、著作権侵害の犯罪行為です。
879: 2008/03/15(土) 07:55:19 ID:p4g/2/ov0(2/2)調 AAS
>>871
驚きましたね(苦笑
880(1): 他スレの1 2008/03/15(土) 14:27:54 ID:r1yZp4Ep0(1)調 AAS
>>876
ボーンアルティメイタムという映画で3ヶ条からの連行技が使われてましたね。
掛けられていたのは警官ですがw。
881: 2008/03/15(土) 16:37:01 ID:LYMYoEen0(1)調 AAS
すごい人が2chにいたもんだ…。尊敬しないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.069s