[過去ログ] 極真の重鎮、郷田勇三 東京城東支部 8年目 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
309
(1): 2007/08/25(土) 09:24:43 ID:an3A0Huo0(2/7)調 AAS
私も昔の職場の部下に町でバッタリ会った時、前の役職で呼ばれましたが
もう違う役職だし、勤務してる会社も違うのにへんな気がしたものです。
いつまでも、上司面なんか出来ないし、第一今はお互い上下関係なんかなく
対等な関係奈はずです!
いや、ヘタすればかっての部下のほうが社会的には出世してることだってある。
学歴も上で勤務してる会社や社会的にも信用度も違う、年齢も年上なのに、ただ、空手を
先に始めたってだけで呼び捨てだとか自分が偉いって思ってる人多いように思います。
いい大人が無職(フリーター等で生計たててる)で結婚もしてない、学歴だって
ある程度クラス以上の大学で出てる人はちゃんとした生活してます。
空手でえは後輩でもそういった人は尊敬の対処上学ぶこと多いはず!
第一、ある程度親しくなって人間関係築いてからでないと、例え年下であっても
呼び捨ては失礼だと思う!
職場でも新人やたいして親しくない人に自分のほうが年上で上司であってもいきなり
呼び捨てでは呼ばないですし、呼ばれたら相手も不愉快です。
また、と時々経歴が立派な人も転職してきて、そういった人には皆敬意を払ってますよ!
世の中、どんな仕事や所得、家庭もってるとか学歴、役職なんかで信用度が違い
空手ではなにも評価されないってことを痛感したほうがよいです。
第一謙虚な人なら、人間関係も出来てない年上の人を呼び捨てなはしないでしょう???もし、会社で
そんなことしたら誰にも相手にされずに嫌われてしまうでしょう・!!
社会経験の乏しい人が空手だけ長くやってそうゆうふうになってる人が多く見えますが??祖父や
祖母もそういいます。(苦笑)
1-
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s