[過去ログ] 柔道と合気道のどちらが実戦で有効か (413レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176(1): 電波無双 ◆5sZeMM19hg 02/10/17 02:12 ID:pcr5z5iA(3/4)調 AAS
柔道やってるかどうかも怪しいな( ゚Д゚)y―┛~~
柔道家に失礼だ。
真剣勝負なんぞを軽々しく口にするところが
そもそもオタク丸出しだ( ゚Д゚)y―┛~~
177(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 02:14 ID:hdHLzpVI(3/3)調 AAS
>>176
誤解なされているようです。
真剣勝負を書いたのは私です。
私は柔道はやっていません。
178(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 02:15 ID:VDVtoe3g(4/5)調 AAS
>>174
真剣勝負にはギャラリーも糞も関係ないんじゃないですか?
179(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/17 02:18 ID:6+KYInRt(25/32)調 AAS
>>174
じゃ、東京の方ですか?
それは好都合です。
次回のスパーオフを、ぜひ僕の実力を見るためのオフにしてください。
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 02:18 ID:bb2DtMRI(1/3)調 AAS
>>178
本来はあなたの言うとおりです。
ですが、申し訳ないが、私はHAJIME氏を武道家として認めているので
面目を潰すような事をしたくないのです。
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 02:20 ID:bb2DtMRI(2/3)調 AAS
>>179
わかりました。
そのうちちゃんとしたHNでメールします。
182(2): 電波無双 ◆5sZeMM19hg 02/10/17 02:20 ID:pcr5z5iA(4/4)調 AAS
>>177
ああ、失礼。珍しくやる気の男のようだ( ゚Д゚)y―┛~~
だけどな、真剣勝負なんて出来るわけないだろ。
出来る範囲で納得の出来るものをやれば良い( ゚Д゚)y―┛~~
183: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/17 02:21 ID:6+KYInRt(26/32)調 AAS
>>175
>あと自分が流派の代表のつもりで議論吹っかけてる奴は何様のつもり?
誰も柔道の人たちを流派の代表だなどと思ってないんじゃないですか?
それとも僕のことでしょうか?
僕は流派の宗家ですけど。
外部リンク:homepage1.nifty.com
184(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 02:22 ID:bb2DtMRI(3/3)調 AAS
>>182
>だけどな、真剣勝負なんて出来るわけないだろ。
まあ、そうですがね。
普通にスパーということになるでしょうね。
185: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/17 02:33 ID:6+KYInRt(27/32)調 AAS
>>182
甲野さんじゃないんだから、真剣でやろうって言うわけはなし。
勝負でも稽古でも演舞でも、普通は真剣にやるんじゃないでしょうか。
>>184
ルールなどはそちらで決めて結構ですよ。
潰れるような面目なら思い切って潰せばよいです。
僕も勉強になりますからね。
どうぞよろしく。
186(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 02:38 ID:88wez28g(1/4)調 AAS
>潰れるような面目なら思い切って潰せばよいです。
その言、気に入りました。
こちらこそよろしく。
ちなみに私は「刀を食べると頭が良くなる」さんの友人です。
彼は仙人生活をしているので、街には滅多に下りて来ません。
しかし、ネットで「HAJIMEの理論は悪くない」と言っていたので、
私も貴君に興味があるのです。
では詳細はメールで後ほど。
187(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg [y.hajime@chive.ocn.ne.jp] 02/10/17 02:41 ID:6+KYInRt(28/32)調 AAS
>>186
「刀を食べると頭が良くなる」さんという人は知りませんねえ。
剣術関係の方でしょうかねえ。
メールアドレス入れておきましたので、こちらに送ってくださいね。
私的なものと分けてますので。
188(1): 匿名リサーチ 02/10/17 02:50 ID:Ye7Azdun(1)調 AAS
仙人って何食べてんですか?
189(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:01 ID:VDVtoe3g(5/5)調 AAS
この歴史的対決!
この勝負密かにビデオに撮ってアップしてみては?>>HAJIMEさん?
合気がどういう物か皆理解してくれるかも知れませんし。
それに・・
>>188
ももだ桃
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:04 ID:88wez28g(2/4)調 AAS
ご本人の話ではそこら辺の草を一日に食べるだけだと言っていましたが。
謎の多い人です。
寝ているところも、修行しているところも見たことがありません。
そもそも仙人って何なんでしょうかね?
191: HAJIME ◆Iz70gd2lfg [y.hajime@chive.ocn.ne.jp] 02/10/17 03:04 ID:6+KYInRt(29/32)調 AAS
>>189
菊鬼くんのビデオでさえ、そんなに売れないのですよ。
東京講習会のビデオは若干売れましたが、今回のはそれに比べれば話題性もないですよ。
僕がスパーするのなんて珍しくもない。
>合気がどういう物か皆理解してくれるかも知れませんし。
無理無理。
見ただけでは、よけい頭をひねるだけでしょう。
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:06 ID:lQg5HVcA(1/2)調 AAS
>>189
これまでも2ちゃんからHAJIMEの所へ行ったやつは結構いる。
ビデオもある。今更って感じ。
193(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:14 ID:88wez28g(3/4)調 AAS
>>187
HN付きでメール送っておきました。
よろしくお願いします。
194(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg [y.hajime@chive.ocn.ne.jp] 02/10/17 03:23 ID:6+KYInRt(30/32)調 AAS
>>193
メールの件、了解しました。
HNは失礼ながら知らなかったですが、多分以前にもお話してくれた方ですよね。
ルールについてもよく知らないのですが、まあなんとかなるでしょう。
出来れば東京の皆さんと相談して、古武士さん提案の、
【愛氣】HAJIMEはどこまで出来るのかオフ【打撃】
実現にご協力いただきたいと思います。
ぜひ多くの方々に吉野合気道の術理をご披露したいので。
あと、交通費+アルファを稼ぐためにも。(^o^)
195(1): KOTOBUKI 02/10/17 03:24 ID:LFmVlvHo(1)調 AAS
>>1
三年間、みっちりと練習したとして。
一人の素手の敵が相手なら圧倒的に柔道が有利。
敵が複数だったり、ナイフや金属バットを持ってたりするなら柔道より合気道が有利。
196(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:25 ID:88wez28g(4/4)調 AAS
HNは変えたばかりなので知らないのも当然です。
お気になさらないでください。
オフの話は詳しくは聞いていないのですが、
協力できる限りではお手伝い致しましょう。
197(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:27 ID:ORb4XIY2(1/3)調 AAS
>>194
HAJIMEさん、年明けの20日間ぐらいの間に
東京で講習会をやる予定はありませんか?
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:29 ID:ORb4XIY2(2/3)調 AAS
一度実物(?)を拝見したいです。
199(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/17 03:32 ID:6+KYInRt(31/32)調 AAS
>>196
ありがとうございます。
>>197
東京勉強会メンバーとの兼ね合いもありますので即答は出来ません。
僕としては連休が絡んでくれるとありがたいです。
そうすればオフも出来るし講習会も出来ますし、両日あるとなれば、遠いところから来てくれる人も増えますから。
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 03:37 ID:ORb4XIY2(3/3)調 AAS
>>199
>東京勉強会メンバーとの兼ね合いもありますので即答は出来ません。
それはそうでしょうね。
201: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/17 03:42 ID:6+KYInRt(32/32)調 AAS
ではもう寝ます。
皆さん、おやすみなさい。
202(1): 1 02/10/17 05:29 ID:5rL3X09n(1)調 AAS
すいませんが、ボクの立てたスレにHAJIME氏は来ないでもらえませんか?
203(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 06:28 ID:sD/03GMa(1)調 AAS
>>202
気持ちはわかるがそういう言い方はHAJIMEを煽って
ますます調子にのせるだけだぜ。
HAJIMEのレスポンス予想
→「なら2ちゃんにスレなど立てるな。」
HAJIMEを排除したいならこのレスに対処できる対応法を考えないとな。
HAJIMEが自分から「このスレには書きこまない」と言わせるように仕向けるとか。
あいつが今までそう言ったのは合気道スレは「合気道の実践を考える」だったかな。
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 07:17 ID:W/o2uTo4(1)調 AAS
>>195
警察道場で、
柔道と合気道を教えている人に聞いて
そんな返事をもらったことがあります。
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 07:43 ID:lQg5HVcA(2/2)調 AAS
>>203
いや、
「僕はそういう事を言う人が嫌いだとずっと言ってきています。」
とか、そんな感じじゃねぇ?
んで、発言が少なくなるどころか・・・。
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 12:06 ID:43mj4J9+(1)調 AAS
age
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 13:48 ID:3Aczx5wf(1)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
208(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/17 13:49 ID:qtqN9xC0(1)調 AAS
吉野愛氣塾メルマガ第三号発刊しました。
ここの話題も少し出てます。
過去ログも読めますので、どうぞお気軽にご登録を。
外部リンク[htm]:homepage1.nifty.com
,
209(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 15:39 ID:SIMzbWX5(1)調 AAS
>>HAJIME氏
相手を固定させるっていうのは、相手を不安定な状態にさせて、こちらの攻撃に対して
有効な対処をできなくさせる、動けなくなる、すなわち固定、ということですよね?
相手を崩して、不安定な状態にして固定させ、そこを攻撃すると。
そして、この不安定な状態、つまり固定した状態を維持することが、合気道の演舞などでみられる
「離したくても離せなくなる腕」ということでしょうか?
210: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 17:43 ID:9oerjNMW(1)調 AAS
合気道家は柔道家の投げ技にどう対処するの?
当身でKOできればいいけど、組まれたら負けちゃわない?
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 18:05 ID:RfdqZ76m(1)調 AAS
組まれる前に倒すのが合気道です。
と、誰かが言うに10000モナー
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 18:09 ID:a2XddoSh(1)調 AAS
>>208
商売は実世界でやれ。
213: 打撃系 02/10/17 20:57 ID:WhKr5kgT(1)調 AAS
どっちに肩入れする訳ではありませんがこの二つで比較した場合喧嘩に通用するのは合気道だそうです。(ボク経験者)
214: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 20:58 ID:LG6hQIae(1/3)調 AAS
今では3年あれば、今の僕レベルに出来る自信もありますし、
1年で他所の2,3段くらいのレベルには出来る。
まじすか?それは凄い。これが本当ならHAZIME先生の道場に入門します。
ちなみに先生は合気会、養神館など他流でいうと何段の腕前なんですか?
師範なんですから、最低でも5段くらいは持っているはずですよね。
だとすると先生の下で修行すると3年で5段以上の腕前を持てるってことですか。
これ、本当なら惹かれます。
215: 1 02/10/17 21:12 ID:LG6hQIae(2/3)調 AAS
また定番の「○○と●●はどちらが・・・」もあります。
柔道と合気道のどちらが実戦で有効か
2chスレ:budou
こういう実戦が云々というスレッドの特徴は、実戦そのものがまった
く定義されていないってことです。
まあ、結局はああだこうだと喋るためのスレッドなんでしょうが、今
回は収穫がありました。
【愛氣】HAJIMEはどこまで出来るのかオフ【打撃】実現への協力者を、
ゲトです! 吉野愛氣塾メルマガ
そうですか、じゃあ実戦の定義をします。
@路上での喧嘩。ルールの無い戦いだが、法律のことを考えて
あまり危険な技は使えない。護身の色合いが強い。
A戦場での白兵戦。ルール一切なし。殺すか殺されるか。
生き残りのためならどんなに危険な技も、汚い技も使用できる
護身というより殺し合い
この2つのどちらの立場で論じてもいいです。
実戦といっても喧嘩と白兵戦は性格が違いますから。
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 21:13 ID:pRVPLtD6(1)調 AAS
大体、実力だけで登れるのは、合気会だと5段までだな。
後は信仰心とお布施が必要だ(W
217: 1 02/10/17 21:25 ID:LG6hQIae(3/3)調 AAS
たとえば当方で週一回くらいの割合で一年も通いますと、
一般の合気道道場の二、三段相当の実力を持つことも当たり前のようにあります。
一般の合気道道場っていうのは合気会や養神館のこと?
週一回でそんなに凄いなら、週5回通ったらどんだけ強い?
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 21:28 ID:eq5rDXjd(1)調 AAS
>>1
年、いくつ?
219(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/17 21:55 ID:7qo/dkKU(1/2)調 AAS
「柔道でも合気を掛けて投げる事が出来る」って逝ってたよ、うちの流派の師範。
本質は合気と変わらないらしいんだが・・・
柔道技と合気技で投げてもらったんだが、柔道技は崩されたタイミングで、合気技では
自分の体勢が整った瞬間に投げられた。
220: 219 02/10/17 21:57 ID:7qo/dkKU(2/2)調 AAS
体勢が整うように誘導して落ち着いた瞬間に合気を掛けるのがコツらしいが・・・
221(4): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 02:25 ID:qGk2f07G(1/2)調 AAS
>>209
返事が遅くなりました。
古賀選手の話が出た時の僕のコメントも参考にしながら読んでください。
>相手を固定させるっていうのは、相手を不安定な状態にさせて、こちらの攻撃に対して
>有効な対処をできなくさせる、動けなくなる、すなわち固定、ということですよね?
不安定な状態にさせるのではなく、不安定な相手をこちらの力で安定させてやるのです。
人は本能的に安定を求めます。たとえ相手にもたれ掛かっていてもです。
相手が自分自身の崩れに気がつかない間が、固定出来る間です。
それはある程度、長さの調節が可能です。
>相手を崩して、不安定な状態にして固定させ、そこを攻撃すると。
しかし、多くの人はいつかは人は自分の崩れに気がつきます。
自分の崩れに気がつき自分で立ち直ろうとした時に送り出してあげるのが、合気道の投げ。
いつまでも気がつかない人は殺して生まれ変わらせてあげるのが、極めでありとどめであると僕は考えています。
>そして、この不安定な状態、つまり固定した状態を維持することが、合気道の演舞などでみられる
>「離したくても離せなくなる腕」ということでしょうか?
相手の不安定だけを見ればそういうことになります。
僕がレスをつけて支えてあげると、煽りくんたちが喜んで長時間レスをつけ続けるようなものです。
あと、219さんの発言なども参考にするとよいと思います。
222(2): 弐百九拾 ◆jraikI.daY 02/10/18 02:52 ID:HKuyvM3w(1)調 AAS
>>221
うおお!「固定」ってそういう意味だったのか!!
今の今まで全然分かりませんでした。
だいたいHAJIMEさんの話は何のことを言っているのか想像がつくのですが、
今回は「何の事かわからんなぁ・・・」と思って読んでましたよ。
でも、それが柔道のつくりと一緒かどうかは残念ながら僕には判断できません。
223: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 02:57 ID:qGk2f07G(2/2)調 AAS
>>222
柔道は投げの場合は一瞬の固定だからねえ。
合気道の演武や稽古のように、長々と固定させて楽しんだりしないから。
224(1): 酒乱 02/10/18 12:30 ID:RfAT2ALt(1/2)調 AAS
>>222
そうかなぁ
始めから判りやすく説明してくれてるけどな
判ろうとしないし理解出来ないのは自分の所為なのに
相手が悪いと云い続ける人がいるのには笑ったけど
225(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 12:37 ID:AyeUJMNR(1)調 AAS
空手部や柔道部を恐れている奴が多い合気道部の実態を見れば答えはおのずと出るだろ?
226(11): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 13:16 ID:mGvhN9Fs(1)調 AAS
>>224
私は柔道側の人間だけど
合気道の固定と、柔道のつくりという二つの概念を
HAJIME氏は同じだといい、柔道側は違うという。
柔道側の理由としては、実際の稽古の際
固定をしていないという事があげられると思う。
一方でHAJIME氏は柔道家ではないとおっしゃり
合気道と柔道の理論が違うとおっしゃりながら
まだ、柔道のつくりについて語っておられるように
思います。その上自分が釣り師であることも認めている。
このあたりが、柔道側が怒る理由ではないでしょうか。
私はHAJIME氏が合気道のことを語り、私に理解できない
事をいくら展開されてもかまいません。ただ柔道の理論に
対して、何かおっしゃられるなら、柔道家にわかるような
言葉で言って頂かないと、当然の事ながら、理解の相違が
生まれるのではないでしょうか?
227: 酒乱 02/10/18 13:17 ID:RfAT2ALt(2/2)調 AAS
>>225
何で恐れるの?
空手部とか柔道部は
乱暴者ばかりなの?
だいたい合気道やってる人でも
空手や柔道の経験者が多くて
恐れるような人はいないと思うよ。
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 13:19 ID:I4j+Bxm9(1)調 AAS
>だいたい合気道やってる人でも
空手や柔道の経験者が多くて
少なねーだろ(w
229: 断 ◆kQaEe3ePcc 02/10/18 13:20 ID:VnkwwiZs(1)調 AAS
>>226
柔道家が言っている「固定」とHAJIMEさんの言っている「固定」は違うと思われる
HAJIMEさんの言っている固定は、不安定なあいてを支える事に生まれる均衡状態の事だと思われ
柔道でもきっちりやる人はやっています
230(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 13:21 ID:zaIpEyr9(1)調 AAS
塩田剛三の体格って色々言われてるけど実際どうなんだろう。
俺が本とかで見ただけでも
160cm60キロ、157cm50`台、155cmとか
145cm45キロとか・・・
なんかだんだ仙人的な体格になってゆく・・・
神秘性をもたせる為にどんどん小さく、軽くしてるような気がする。。。
実際は160cm60キロくらいで、若い頃はマッチョらしいので
もっと体重はあったんだろうっていうのが俺の考えなんだけど。
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 13:26 ID:pGOzHP0a(1/2)調 AAS
>>230
>160cm60キロくらいで
そうだとすると結構いい体格ですよね。
晩年の写真や動画を見るともっとやせている
ように見えますけど。。。
232(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 13:38 ID:kos4ZC6p(1/11)調 AAS
>>226
>ただ柔道の理論に対して、何かおっしゃられるなら、柔道家にわかるような言葉で言って頂かないと、
柔道家どころか、一般人にもわかるような言葉で話をしていると思います。
その証拠に理解出来ている人がいるではないですか。
それとも柔道家さんは、一般人の理解出来る言葉が理解出来ないのでしょうか。
それって、国語能力に問題でもあるってことですか?
233(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 14:20 ID:8qmguZ/0(1/3)調 AAS
>232
そういう書きかたしなくても…ほんとHAJIMEさんは挑発が好きですね。
>226
言葉遣いは個人差もありますし、武道を語るのであればなおさら意味の
食い違いが出てくると思います(たとえ同じ流派の柔道家同士でも)。
理解できないとおっしゃるのであれば、あなたのほうからどこがどう
おかしいと感じるのか指摘しないと建設的な議論にならないのでは
ないでしょうか。
234(1): 226 02/10/18 14:37 ID:+B0Lnogq(1/6)調 AAS
自分がHAJIME氏の言語使用方法について推論した
過程を書いておきます。
このスレ>>91においてHAJIME氏は以下のようにおっしゃられます。
>まず僕の感覚は一般レベルではないとご理解いただきたい。
>その僕の感覚の異常さを一般の方々に伝えるために、発言しているんですよ。
1, HAJIME氏の身体感覚は一般レベルとは異なり、異常である
2, 私たちが身体感覚を他人に伝達する際、言語を使用する
柔らかいという感覚を伝える際、「柔らかい」という言語を使用する
3, 1.2より、HAJIME氏が自らの身体感覚を伝える際
通常とは異なる言語が使用される、と推論できる。
私の推論が間違っているのでしょうか?
私の言語使用方法、言語解釈能力に問題があるのならいってください。
>233さん
どこがおかしいという議論は64さん88さんがなさっておられる
ように思います。自分も同意見なのですが、もう一度書いたほうが
よろしいでしょうか?
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 14:48 ID:8qmguZ/0(2/3)調 AAS
>234
先にも書いた通り、言葉の意味は人によっても違います。
「柔らかい」という言葉は日常生活においては通じますが、武道の議論をするときには
「柔らかい動きが大事だ」と言って済む場合と、そうでない場合があります。
ともあれ、↑こうした議論や、HAJIME氏の言語感覚が異常か否かはいわゆる「議論のための
議論」であって、当初の「HAJIME氏のいう固定」と「柔道家のつくり」はどう違うのか、
という本題から外れているように思えます。
64さんや88さんは一旦議論を中断しているようですし、固定については221でHAJIME氏の
説明が出ています。それを踏まえた上で柔道家である226さんの疑問を読みたいです。
(>226ではまだ「それは柔道のつくりじゃない」ということしか書いておられないようなので)。
236(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 15:03 ID:kos4ZC6p(2/11)調 AAS
>>233
>そういう書きかたしなくても…ほんとHAJIMEさんは挑発が好きですね。
こういう書き方のほうが釣れますからね。僕は釣師です。
合気道は釣る修練が大切。それはバランス感覚の修練でもあります。
僕のHPに僕の選んだ開祖の道歌を乗せています。
「まねきよせ かぜをおこしてなぎはらい・・・」
女性を釣るのも修練のためです。
237(2): 226 02/10/18 15:09 ID:+B0Lnogq(2/6)調 AAS
今、221を読み返してみましたが
HAJIME氏がおっしゃっておられることはある程度理解できますし、
柔道にも、多少あることのように思います。
よって、ここで、謝罪しておきます。
ここからが自分の意見ですが、
HAJIME氏のおっしゃられる固定=つくりでは
相手の不安定な状態を固定することにより
安定させ、それで投げやすい状態にすることと思われます。
一方柔道のつくりでは、そういった面はあるものの
相手を不安定な状態に導き、そこで相手が無理な体勢をとる
(腕を振り払う、腰を引かされた場合、上半身を起こそうとする)
そのことを利用して、投げる、というのが「つくり」の基本だと思います。
HAJIME氏の言っておられることもわかりますが、
その部分的解釈で、つくり=固定だと言い切るのはいかがなものでしょうか。
あと普通固定といった場合、不安定な状態を固定することにより安定させる
という考えよりも、安定というよりは、相手を拘束するという
概念が先にくると思います。したがって、HAJIME氏は
レベルの差、自らの身体感覚の異常、釣り師などを持ち出す前に
64氏や88氏との質問に対して、
221のような発言をすることはできなかったのでしょうか?
私は、レベルの差、身体感覚の異常などの発言が
事態を混乱させたように思いますが、これは勘違いですか?
自分のつくり観、このスレ前半の流れに対する考えに
疑問があればいってください。
238(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 15:12 ID:4U8BcmNA(1)調 AAS
>>236
じゃあ男性を釣る事を女性合気道修行者の修行としてもいいですか?
239: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 15:45 ID:kos4ZC6p(3/11)調 AAS
>>237
>相手を不安定な状態に導き、そこで相手が無理な体勢をとる
>(腕を振り払う、腰を引かされた場合、上半身を起こそうとする)
>そのことを利用して、投げる、というのが「つくり」の基本だと思います。
僕の>>221をもう一度よく読んでください。
>しかし、多くの人はいつかは人は自分の崩れに気がつきます。
>自分の崩れに気がつき自分で立ち直ろうとした時に送り出してあげるのが、合気道の投げ。
同じようなことと読めませんか?
>あと普通固定といった場合、不安定な状態を固定することにより安定させる
>という考えよりも、安定というよりは、相手を拘束するという
>概念が先にくると思います。
ですから僕はちゃんと説明をしていますし、それに対してあの人たちは僕が「固定=つくり」としていることをわかっていながら言葉の問題にこだわっていたのではないでしょうか。
そういう言葉の感覚や認識の違うはそれぞれだから、いくら議論をしても仕方がないと思いませんか。
>レベルの差、自らの身体感覚の異常、釣り師などを持ち出す前に
だって、それが理解と認識違いの根拠なのですよ。
それに釣師を持ち出したのは僕ではなく、柔道側と名乗る人たちです。
つづく
240(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 15:46 ID:kos4ZC6p(4/11)調 AAS
>64氏や88氏との質問に対して、
>221のような発言をすることはできなかったのでしょうか?
出来なかったと思います。
彼らの発言に対してレスをつけていればこそああなったのですからね。
209の方の発言に対してだから211のレスが出てくるのです。
会話というものは一方的なものではなく、相手があって構築されていくものです。
そうでないなら、HPで好きなことをしゃべっていればいい。
柔道もそうではありませんか?
人と一緒に稽古するのが嫌なら、一人稽古だけしてればよいですよね。
>私は、レベルの差、身体感覚の異常などの発言が
>事態を混乱させたように思いますが、これは勘違いですか?
僕は混乱していませんよ。
一部の柔道側を名乗る人たち以外に、誰が混乱してるのでしょうか。
皆さん、冷静に話を読んで理解をしたり的確な質問をしてくださってると思います。
241: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 15:47 ID:kos4ZC6p(5/11)調 AAS
>>238
大いに奨励すべきことと思います。
242(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 15:56 ID:8qmguZ/0(3/3)調 AAS
>237
前半についてはHAJIME氏の意見を待つしかありませんが、後半のスレの流れに関しては
概ね同意ですね。HAJIME氏は釣りがお好きなようですが、無用の争いを招くのは武道としても
合気道としても下策だと思います。結局64氏や88氏は議論を深めることなく去られた訳で、
野次馬としては非常に残念です。
(もっとも、挑発や煽りは最終的にはHAJIME氏の宣伝になっているようなので、そういう
意味では成功なのかもしれません。実際ああいう方でなければ自分も気に止めはしなかった
でしょうし)
243(1): 226 02/10/18 16:45 ID:+B0Lnogq(3/6)調 AAS
>>240 HAJIME氏
だいたい、氏の固定観についてわかりました。
すべての合気道がそうなのかは知りませんが
HAJIME氏の合気道はそのような固定観を持っておられるのですね。
了解し、私の理解が不十分だったことをお詫びします。
>一部の柔道側を名乗る人たち以外に、誰が混乱してるのでしょうか。
233=235=242氏も後半のスレの流れ(HAJIME氏の発言が事態を混乱させた)
ということについては、自分に同意のようです。
あと242氏は自分が読む限り、柔道側ではなく、野次馬と
自らおっしゃっておられます。現実に柔道側以外に
事態が混乱したと感じていらっしゃる人がいるのは
どう説明されますか?
244: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 16:54 ID:kos4ZC6p(6/11)調 AAS
>>243
242さん自身は混乱していませんね。
だから話の流れを的確に把握し、混乱部分を指摘して整理しようとされておりました。
それに応じてあなたが出てきて、よく読み返すという行為に至ったのではないでしょうか。
ここが混乱したのは確かですが、一部柔道側の人が混乱したのですね。
あなたはあの柔道側の何人かが意図的に混乱させたとは感じませんか?
僕の質問にも答えようとせずに、いろんな角度から堂々巡りのような質問を繰り返していただけと思います。
彼らがいなくなってから、こんなに話が進展しているでしょう。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:00 ID:jm6Nk6re(1)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
246: 空銃 02/10/18 17:01 ID:NXcy7OgQ(1)調 AAS
>>1
お答えしましょう!
あなたが使いやすい方です。
247: 226 02/10/18 17:04 ID:+B0Lnogq(4/6)調 AAS
HAJIME氏には柔道側が意図的に混乱させたように見えますか?
彼らは、HAJIME氏の固定観が知りたいがために
質問を投げかけ、それをHAJIME氏が>221のような答え方をせず
レベルの違い、身体感覚の異常、と説明したため
事態が混乱したように思います。
HAJIME氏が柔道側の混乱を招く意図的な発言というのは
具体的にどのあたりなのでしょうか?
この捉え方の違いが認識の違いといわれてはしょうがないので、
ここで、事態を把握されているであろう242氏に
判断していただくというのはどうでしょう?
自分とHAJIME氏とでは水掛け論になり、決定できないでしょうから。
よろしければ、242氏、意見を頂戴できますか?
248(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:11 ID:pGOzHP0a(2/2)調 AAS
>226
かねてから議論の主題だった「固定」の意味が
判明したんだから枝葉のどうでもいいことに
論点をずらさなくてもいいんじゃないですか?
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:12 ID:uAR6Suc6(1)調 AAS
【ハーバルビリリティー】爆発的に売れています
医者が認めた「ハーバル・ビリリティ」は、男性器のサイズを最大で
3インチ(約7.62p)大きくするサプリメントです。
外部リンク[htm]:www6.ocn.ne.jp
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:12 ID:R1D2ni8Z(1/2)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:21 ID:K96TYIql(1)調 AAS
>>248
人間誰でも負けず嫌いなのさ。
252(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:27 ID:FpSgHiH+(1/2)調 AAS
いいかげん、煽りあいはレスの無駄遣いということに気付いてくだされ。
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 17:33 ID:R1D2ni8Z(2/2)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
255(2): 226 02/10/18 17:50 ID:+B0Lnogq(5/6)調 AAS
そうですね。了解しました。
もう書き込むのはやめにします。
256: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 17:50 ID:kos4ZC6p(8/11)調 AAS
これらの発言において彼らは僕の質問への回答や、明確な彼らの術理を提示しているでしょうか。
彼らは僕の術理に対して、理解出来ない聞いたことがない教えてもらってない、ということしか言っていません。そして僕の発言を否定する根拠として柔道歴何年だとか、どんなレベルだとか、先生の実績くらいしか言ってませんよね。
こういう人たちに対して、一体どうやって納得をさせることが出来るのでしょう。
あげくの果てには、僕への悪口ですよね。
僕はこの人たちは柔道関係の人か実力を詐称しているのではないと考えています。
本当に柔道をやっていてそれなりの実力があるなら、もう少し話が通じるし、自分たちの術理の説明も行えるからです。
僕の付き合いのある柔道をやってる人たちも、ちゃんと自分の柔道理論を語りますよ。
つまり、僕を煽ることを目的に発言しているだけの人たちと判断するわけです。
257(1): 226 02/10/18 17:55 ID:+B0Lnogq(6/6)調 AAS
>255は>248>252に対してです。
どちらが間違いで、どちらが正しいのかは
読んだ人が判断すればいいでしょう。
それでいいですよね>HAJIME氏
では
258(2): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 18:02 ID:kos4ZC6p(9/11)調 AAS
>>255
ありゃりゃ。残念。
何でも書き込みしなけりゃ、終わってしまいますよ。
まずは人を集める。人が人が呼ぶんじゃないでしょうか。
いろんな発言もあるだろうけど、多ければそれなりにいろんな人の意見が聞ける。
その中から有用な発言と要らない発言を選んでいく。
2ちゃんというところはそれが楽しいと僕は考えてます。
真面目で有意義な話だけでよいなら、普通の掲示板でやればいいんじゃないかなあ。
このスレッドも立った時は「クソスレ」ですね。
それをどう有意義なスレッドにしていくか、参加者の努力次第じゃないでしょうか。
259: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 18:03 ID:kos4ZC6p(10/11)調 AAS
>>257
>読んだ人が判断すればいいでしょう。
それは当然のことです。
260(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 18:19 ID:FpSgHiH+(2/2)調 AAS
少なくともHAJIMEが世間で言うトコロの嫌な奴ということは良くわかった。
261: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 23:11 ID:8Bk+KV+w(1)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
262: MkII ◆uaMkIIisOY 02/10/18 23:20 ID:8a1ivjpU(1)調 AAS
>>260
遅い。
263: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 23:31 ID:918CoXt2(1)調 AAS
>>258
お前ワザとそんな荒しのような書き方してるのか?嫌がらせか?
きちっと改行しろ。
264(1): 名無しさん@お腹いっぱい 02/10/18 23:31 ID:XP72yz2/(1/2)調 AAS
合気道のスレってHAJIME氏に
人に占拠されてんの?大変だね。
こういう人を小馬鹿にした発言ばっかりするの相手にして
建設的な議論ができるとは思えん。
265: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 23:44 ID:NfQ7x+83(1)調 AAS
そんなに自分の有能さを世に知らしめたいなら、
こんなスレ荒らしてないで伝説でも作ればいいのにねぇ・・・。
>HAJIME
下ッ端を相手にしてお山の大将気取ってる限り世間が彼を認めることはなかろうに。
266(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 23:53 ID:y9Zsd/8g(1)調 AAS
>禿げ同
講習会やったくらいで筋肉痛になってる奴が強いわけないだろう
スタミナ無いとか言ってるけど,スタミナ無くてどうやって稽古すんの?
稽古量がものを言うんだろ?
稽古中もほとんど動かないとかいってるし >15
267(2): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/18 23:57 ID:kos4ZC6p(11/11)調 AAS
>>266
僕は2ちゃんの書き込みも稽古だと言ってますよ。
ほぼ一日中稽古ですが、何か?
で、そんな僕がどうして2年間も誰にもやっつけられずにいるのでしょう。
逃げ隠れしてるわけでも、誰とも会わないわけでもない。
講習会だって稽古だってオープンです。
ま、常識で考えてくださいね。
268: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/18 23:59 ID:XP72yz2/(2/2)調 AAS
>合気道のスレってHAJIME氏に
> 人に占拠されてんの?大変だね。
あう、、、何書いてんだ、俺。
逝ってきます
269: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 00:01 ID:VT/R/R1w(1)調 AAS
>>267
悪口の稽古ですか?
270: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 00:33 ID:g5riA6gg(1)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
271(2): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 00:45 ID:t+evv1sD(1/3)調 AAS
>>267
あのー、普通に考えて、少しでも社会常識がある人なら
ネットの上での発言が気に食わないからといって、
わざわざ講習会にまで乗り込んで喧嘩するわけないじゃないですか。
リスクに対してリターンが余りにも少ないし、看板背負ってるような
本当に強い人が他流戦を好き好んでするほど馬鹿はいないでしょう。
ま、常識で考えてくださいね。
272(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 00:53 ID:iL+v49Zg(1/10)調 AAS
>>271
発言が気にくわないとかではなく、実力を試しに来るのでは?
実際にその気で来た人はたくさんいますよ。
誰も喧嘩しに来いとは言ってません。
ちゃんと流派を背負っている方も来られてますよ。
稽古で技が全然かからないとか、スパーリングでぼこぼこにされたとか、そんな話はないですよね。
どこぞの誰かはありましたけど。
さあ、どういうことでしょうか。
273(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 00:56 ID:t+evv1sD(2/3)調 AAS
だってあんた、いままでやっつけられた事はありませんって言ってなかった?
スパーとか実力試しで仮にHAJIMEが負けたとしても、
それはやっつけられたとは言わんだろ。
そんな意味の書き込みではないというのなら、日本語勉強してきてくれませんか?
お願いですから。
274: 電波無双 ◆5sZeMM19hg 02/10/19 00:57 ID:GH0txYg0(1)調 AAS
>>271
一言でいえば、「口だけ野郎」ってこったな( ゚Д゚)y―┛~~
275(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 00:58 ID:qsb97dxV(1/2)調 AAS
>>272
じゃあ他流試合で勝ったことがあるの?
教えて。
276(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 01:00 ID:iL+v49Zg(2/10)調 AAS
>>273
ほうほう。
今度は日本語の話になりましたか。
それも見慣れた戦法です。
ではやっつけられたはやめましょう。
スパーや実力試しで僕が負けたという話はありましたか?
277: 242 02/10/19 01:00 ID:4DRPImYA(1/2)調 AAS
もう226氏はいないようなので、遅すぎたかもしれませんが…
一野次馬の立場としては>248と>258に100%同意です。
HAJIME氏とその周囲の議論を見てると、このスレに来ている人たちはまだまだ自分の体験を
言語化することに慣れてないなと思います(もちろん言語化する必要はない、実践あるのみ、
という立場もあるわけですが、そういう人は2ちゃんに来られないですよね)。
そしてそういう議論好きなHAJIME氏が最終的に落ちついてるのが合気道であることは、自分に
とっては非常に示唆的です。武術でありながら「和」を掲げる矛盾した立場の中では、嫌でも自
分の稽古の意味を問われてしまう、故に理屈っぽくなってしまうのかなと。
出来れば自分が色々ぶつけてみたいところですが、まだまだ自分は修行が浅いので、それ程の
モノがありません。
>264
自分の見る限りでは、小馬鹿にされてる方の姿勢が甘すぎだと思います。とてもじゃないですが
私は自分の演武シーンを公開することも、住所を晒して「いつでもかかって来なさい」なんて
言うことも出来ません。
278(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 01:01 ID:iL+v49Zg(3/10)調 AAS
>>275
試合なんてしないからないです。
279(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 01:03 ID:qsb97dxV(2/2)調 AAS
>>278
じゃあリアルファイトは?
280(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 01:04 ID:zqB/NQqF(1/4)調 AAS
>アイキの方が柔道より実戦で強いとおっしゃるHAJIMEさん
実戦経験はいかほど??
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 01:04 ID:eptiFZcB(1)調 AAS
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
HAJIME氏ねHAJIME氏ねHAJIME氏ね
282(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 01:05 ID:t+evv1sD(3/3)調 AAS
>>276
毎回毎回論点をすり替えるんだな。
スパーがどうのとか、誰も聞いちゃいねーんだよ。
283(1): HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 01:07 ID:iL+v49Zg(4/10)調 AAS
>>279
その意味は?
>>280
実戦なんてしたことがありません。
ちなみに僕の実戦とは殺傷を目的とした戦いです。
喧嘩もありません。
誰も喧嘩を売ってきません。
284: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 01:08 ID:iL+v49Zg(5/10)調 AAS
>>282
では、何を聞いてるのでしょうか?
285(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 01:11 ID:zqB/NQqF(2/4)調 AAS
>>283
冷静に考えてください。世の中に突然喧嘩を売られた人は少ないはずです。
冷静に考えてください。喧嘩もしたことのないお方が殺傷を目的とした戦いをできるとはとても思えないです。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 01:20 ID:zqB/NQqF(3/4)調 AAS
age
287: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 01:26 ID:iL+v49Zg(6/10)調 AAS
>>285
>世の中に突然喧嘩を売られた人は少ないはずです。
突然も何も僕は喧嘩を売られません。
でも喧嘩する人はたくさんいますよね。
では人を撃ったことない警官は、銃で人を殺せないのでしょうか?
殺人を犯す人は、必ずその前にも殺人を犯しているのでしょうか?
僕は喧嘩を治めたことは何度かあります。
それも刃物を持ち出した酔っ払いでした。
なんなく刃物を取り上げています。
確かに僕は殺傷を目的とした戦いは出来ませんよ。
それが僕の信条だからです。
信条を守ることと、殺傷の稽古を行うことは違いますよね。
288(1): 285 02/10/19 01:58 ID:zqB/NQqF(4/4)調 AAS
あのね、刃物持ったただの酔っ払いから刃物パクっていい気になってちゃだめだよ。
武道やってる人ってのはさ〜、刃物なんかに頼らなくても全然強いんだよ。
289: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 02:02 ID:iL+v49Zg(7/10)調 AAS
>>288
>武道やってる人ってのはさ〜、刃物なんかに頼らなくても全然強いんだよ。
意味がわからん。
つまり、僕が強いって言ってくれてるのかな?
290(1): 285 02/10/19 02:15 ID:p7p5LnF8(1/3)調 AAS
その暴漢様はあくまでただの酔っ払い様であって武道家でないということですよ。
そこん所を勘違いされちゃ困りますよ。あなたが『治めた』喧嘩はただの酔っ払いのです。
あなたが勝ったのはただの酔っ払いに対してなんだよね。
つまり、キミは武道家に勝てるのかい??ってこと。
ちなみに合気道は武道「ごっこ」。悪しからず。
291(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 02:18 ID:6LVoTL/1(1)調 AAS
今日はHAJIME祭りですか?
292: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 02:20 ID:iL+v49Zg(8/10)調 AAS
>>290
勝ち負けの話ではなく、僕は喧嘩はしないって話ですよ。
>つまり、キミは武道家に勝てるのかい??ってこと。
それは相手によるでしょう。
>ちなみに合気道は武道「ごっこ」。悪しからず。
いやいや。
大抵の合気道はそうだと思いますよ。
293: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 02:21 ID:iL+v49Zg(9/10)調 AAS
>>291
ほぼ毎日かと思いますけど。
294(2): 285 02/10/19 02:32 ID:p7p5LnF8(2/3)調 AAS
ぶっちゃけどうなんですか??
HAJIMEさんの意見を伺いたい
問・柔道と合気道のどちらが実戦で有効か
295(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 02:34 ID:nnLFBxb/(1/3)調 AAS
この前柔道白帯の女性が合気道3年位やってる男ともめて、男を大腰で投げてました。
投げられた男、地面に顔面ぶつけて鼻折ってました。合気道弱えええええって思いました。
白帯の女性は柔道ほとんど初心者です。合気道使えねえじゃん。
296: HAJIME ◆Iz70gd2lfg 02/10/19 02:39 ID:iL+v49Zg(10/10)調 AAS
>>294
この人今ごろ何を言ってんだか。
>>295
大腰で地面に顔をですか。
珍しいですね。
297: 屯☆屯 ◆xIdBqUh08U 02/10/19 02:41 ID:O+6BWKqS(1/3)調 AAS
>>295
合気道と一言で言っても色々あるしなぁ。
柔道も昇段の基準が違うし。
やっぱり流派比較はナンセンスかと
298(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 02/10/19 02:41 ID:eqvZQali(1)調 AAS
私の通う道場には合氣道と柔道(警察柔道の方も含む)両方やっている方々がいますが、どっちが実践的じゃなくて、体感から柔術って本来両方の要素が存在していたんだと感想述べてます。
299: 285 [sage] 02/10/19 02:47 ID:p7p5LnF8(3/3)調 AAS
>この人今ごろ何を言ってんだか。
で、どうなの??
300(1): 295 02/10/19 02:51 ID:nnLFBxb/(2/3)調 AAS
受身もとれなかったのでは??おもいっきり顔打ってたから。まあ素人の技ってキレイ
に決まらない場合もあるしね。顔から落ちても不思議じゃないと思いますよ。鼻血
むちゃくちゃ流れてたし。ぷっ、あん時はまじウケタ。じゃ、今日遅いんで
おやすみなさい。
そうですね流派を比較するのはおかしいですね。その競技、武道をやってる個人が
強いんであって、競技、武道そのものが人を強くするわけじゃないですしね。
301(3): 屯☆屯 ◆xIdBqUh08U 02/10/19 02:53 ID:O+6BWKqS(2/3)調 AAS
>>300
と、偉そうに言ってみましたが、合気会には疑問を持っています。
なんで真行法やるんだ?
302: 295 02/10/19 02:57 ID:nnLFBxb/(3/3)調 AAS
>>301
僕は合気道したことがないのでわかりません。何かの訓練の仕方ですか?やるからにはそれなりの理由があるのでは??わからないです。ごめんなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 111 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s