●愛媛のおいしいパン屋さん● (408レス)
上
下
前
次
1-
新
211
: 2008/05/18(日) 15:25:47
ID:/GYBHibJ(1)
調
AA×
>>210
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
211: [sage] 2008/05/18(日) 15:25:47 ID:/GYBHibJ 確かに価格=材料の質だから105円は105円の味。 企業努力だけで高い材料をつかって105円は無理だし。 安い材料を使って105円で美味いと思えるなら良いけど、高い材料を本当に使ってるか知らないけど、ガ○パンみたいに不味くて高いは…。 「高級な材料を使ってます!」「安全・安心な素材!」「天然酵母を!」なんて書いてるのを見て味で評価せず美味いと思っているヤツらよりは105円のパンを美味しいと思える方が健全じゃない? 安い材料っていっても小麦粉はあまり価格差はないけど2等粉を使って、トランスファットで話題のショートニング、マーガリンを多用したり、中国産の冷凍野菜を使ったりだろうね。 >>210 >いろは屋レベル 的確は表現だ! パネッテレベルってどうよ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/bread/1146264018/211
確かに価格材料の質だから円は円の味 企業努力だけで高い材料をつかって円は無理だし 安い材料を使って円で美味いと思えるなら良いけど高い材料を本当に使ってるか知らないけどガパンみたいに不味くて高いは 高級な材料を使ってます!安全安心な素材!天然酵母を!なんて書いてるのを見て味で評価せず美味いと思っているヤツらよりは円のパンを美味しいと思える方が健全じゃない? 安い材料っていっても小麦粉はあまり価格差はないけど等粉を使ってトランスファットで話題のショートニングマーガリンを多用したり中国産の冷凍野菜を使ったりだろうね いろは屋レベル 的確は表現だ! パネッテレベルってどうよ?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 197 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s