[過去ログ] ホームベーカリー 2機目 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
110: 2006/02/20(月) 20:47:57 ID:hemI93cc(1)調 AAS
>>109
なるそうだ。プロの友人に、もちもちが好きなら片栗粉を入れろと言われたよ。
前のほうのレスにあったご飯を入れるってのも近いかも
111: 2006/02/20(月) 22:43:29 ID:fdu6Wsdp(1)調 AAS
粉の1割を白玉粉にするともっちりとしたパンが焼けるよ
112: 2006/02/21(火) 10:43:33 ID:O4C5kQs7(1)調 AAS
普通にご飯入れれば?
本スレではそんなに特殊な方法ってわけでもないし。
113: 109 2006/02/22(水) 11:17:20 ID:ygVNdsYy(1)調 AAS
でんぷんの件ありがとうございました。
こんど友達のうちのHBで実験してみます。(うちにはまだないので。)
楽しみです。
114
(1): 2006/04/24(月) 15:56:05 ID:/wDfwmoG(1/2)調 AAS
ものすごい貧乏くさい質問なのですが
HBでパンを作ると一斤あたりどれくらいの費用がかかるのでしょうか?

うわさによるとHBで作るとおいしすぎて
市販食パン5枚切り1枚ですむ人が3枚くらい食べちゃうとか聞いたのですが
そうするとコスパでいうと市販の食パン買ってる方が安いですかね…?

因みにうちは1斤100円以下でいつも食パン買ってます。
安物で満足してくれる家族なのでHBなんかで作ったらヤブヘビかなぁ…。
115: 2006/04/24(月) 16:11:33 ID:ioyPXhj6(1/3)調 AAS
>>114
ヤブヘビです。
そんな家族には安物のパンを食べさせておきましょう。
色々な物を入れて( ゚Д゚)ウマー なパンや、
楽しくクルクル成形パンの楽しみは知らない方が良いでしょう。
116
(1): 2006/04/24(月) 16:27:31 ID:/wDfwmoG(2/2)調 AAS
やっぱりそうですか。
HBはあきらめるかなぁ。

下手にグルメな家族になって、私の料理をうけつけなくなっても悲しいし。

HBのことは黙って心の中にしまっておこう、そうしよう…。
117: 2006/04/24(月) 16:41:34 ID:ioyPXhj6(2/3)調 AAS
>>116
でも、安い材料で焼いても焼きたては売ってる安物のパンより格段に(゚Д゚ )ウマーです。
118: 2006/04/24(月) 16:49:22 ID:/iIBaoe2(1)調 AAS
一度しかない人生だから美味しいもの食べたいよなぁ・・・
119
(3): 2006/04/24(月) 17:58:26 ID:KenKeNLH(1)調 AAS
最新機種と十年前の機種とは
パンの味は全然違うのですか?
古いホームベーカリーが家の中から発掘したのですが、まずいパン
しか焼けないなら、買い替えようって思ってます。
120: 2006/04/24(月) 18:00:36 ID:8eV/kx7R(1)調 AAS
>>119
焼いてみてうまかったらそのまま使えばいいんじゃね。
121: 2006/04/24(月) 18:09:57 ID:ioyPXhj6(3/3)調 AAS
>>119
焼いてみて不味かったらレシピを変えてみろ。
焼きが強かったら何分か前に強制終了。
古い型の方が耳が美味いと言う人もいるです。
せっかく発掘したホームベーカリーなんだから可愛がってやれよ。
122
(1): 2006/04/25(火) 02:44:10 ID:2VkGGDif(1/2)調 AAS
餅つき機でパン生地をこねる時ッて…手ごね通りに材料ポポイと入れてスイッチON!!でいいのですか??
123: 2006/04/25(火) 04:29:55 ID:e1snRoDT(1)調 AAS
新しい安物より古くてもそれなりの機種、だね。
うちも10年以上眠っていたやつを引っ張り出してきて使ってるけど申し分ないパンが焼ける。
ネットの評判を見る限り、最新型であってもツインバードなどの安物でこれと同じパンを焼くには
かなりのバッドノウハウが必要みたいだし、ナショナルや象印やMKの新型はさすがに同等以上の
パンが焼けそうだけど、今度は釜の大きさが微妙なので出来れば買い換えずに済ませたい。
でも遥か昔に部品保持期限が切れててメーカにも補修部品ないらしく、壊れたらそれまでっぽいので大事に使うよ。
124: 2006/04/25(火) 08:14:54 ID:WucjrWpV(1)調 AAS
自分で焼くパンは材料が分かっているから安全。

大手パンメーカーの安い大量生産パンはご家族の体をムシバみます。
125: 2006/04/25(火) 09:12:54 ID:1wHAzJmc(1)調 AAS
>>122
粉類を容器の中心に山にするようにして、山の裾に水を入れる。
イーストは山の上に窪みを作って入れるといいよ。
126: 2006/04/25(火) 09:40:44 ID:/sl4mskI(1)調 AA×

127: 2006/04/25(火) 10:31:24 ID:2VkGGDif(2/2)調 AAS
125さん!!物凄くありがとうございます!!!!!!!
128
(1): 2006/04/25(火) 15:22:56 ID:RKYweids(1/3)調 AAS
ショートニングって何?味も臭いもないよ。マーガリンを想像してたのに。変わりに液体の健康サララを入れて焼いてもいいんじゃないの?
129
(1): 2006/04/25(火) 16:36:34 ID:tqXKGSuz(1/2)調 AAS
>>128
外部リンク:ja.wikipedia.org
130
(1): 119 2006/04/25(火) 17:05:44 ID:gmVwe461(1)調 AAS
ゴキブリの巣みたいになってるので、きれいに洗ってから使ってみます。
説明書も付属品も無くなってたのでネットでレシピを探して焼いてみます。
機種はMK HBS401です。
131: 2006/04/25(火) 17:58:27 ID:jc4b8RzA(1)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.sej.co.jp
コンビニパンでもショートニングやイースト(酵母)発酵補助剤も使ってないらしい。
でもポテチなんぞはトランス型避けられないよね?
132
(1): 2006/04/25(火) 19:02:10 ID:RKYweids(2/3)調 AAS
>>129
だからなんだよ
133
(1): 2006/04/25(火) 19:10:59 ID:tqXKGSuz(2/2)調 AAS
>>132
ショートニングが何か知らないようなんで
参考にと思って書いたんだけど、
なんかまずかった?
134
(1): 2006/04/25(火) 19:18:30 ID:RKYweids(3/3)調 AAS
>>133
いえいえごめんなさい。味と臭いがなくて美味しくないなら、キャノーラ油を使った方がまだ健康的かなと思ったんで。
135: 2006/04/25(火) 19:54:16 ID:3oDK2X95(1)調 AAS
>>130
うちはひとつあとの403だけど、この3年間休まず使い続けているが、いろいろ回りの
人と比べてみたが、引けを取らないパンが焼けてる
安心して使おう

ちなみに
スーパーキング 250g
砂糖 20g
塩 2g
ショートニング 15g
牛乳 205g
インスタントドライイースト(サフ) 2.5g
でやってる
136: 2006/04/25(火) 20:51:51 ID:xMwSVlLg(1)調 AAS
>>134
うちはここ3年ほど油脂はオリーブオイルしか使ってない。
137: 2006/04/25(火) 21:03:29 ID:VdIcT6Ud(1)調 AAS
ショートニングってのはいわば半固形型のプラスティックでつよ。
138: 2006/04/26(水) 02:37:31 ID:0Znk/ZS7(1)調 AAS
ショートニングやマーガリンを使ってない人は何を使っているの?

俺も乗り換えるから参考に教えてくんない?
139: 2006/04/26(水) 02:50:59 ID:dAvgXXvr(1)調 AAS
ふつうバターでしょ。
140
(1): 2006/04/26(水) 02:54:08 ID:YFeZMFAJ(1/4)調 AAS
マーガリン→バター
ショートニング→ラード
でいいんじゃ内科。
マーガリン・ショートニングの有毒性について詳しく知りたい人は↓
外部リンク[pdf]:www.shuwary.com
141: 2006/04/26(水) 08:58:34 ID:blKm7rLV(1)調 AAS
トランス脂肪酸厨がこんなところまで出張して荒らしか?

トランス脂肪酸の害なんて、まったく証明されてない。

国の機関は騒ぎに弱いし、流行で判定を下すので、どこそこの国は
どうしてるなんて全く当てにならん。

巣に帰れ。
2chスレ:bread
142: 2006/04/26(水) 09:23:25 ID:9Bb5ui10(1)調 AAS
>>140
ショートニング→ラード  なのか。
143: 2006/04/26(水) 13:48:59 ID:sbk1/REg(1)調 AAS
「ラードの代用品がショートニング」でたぶん正解だと思う。
144
(1): 2006/04/26(水) 15:52:53 ID:YFeZMFAJ(2/4)調 AAS
>トランス脂肪酸の害なんて、まったく証明されてない。
日本の某食品メーカーは害について認めてたけど???
欧米ではすでに規制とか表示義務があったり製造中止になってるが。
日本が仮に国民に対して誠実な国だったならとっくにそうなってるだろうね。
145
(1): 2006/04/26(水) 16:42:35 ID:rykJhNRJ(1)調 AAS
>>144
> 日本の某食品メーカーは害について認めてたけど???
ソース
146: 2006/04/26(水) 17:22:36 ID:YFeZMFAJ(3/4)調 AAS
>>145
自分で調べろアホ。なにがソースだ。まぁアホにわかるように簡単にまとめると
「トランス脂肪酸が人体に様々な害を及ぼすことはわかっている。だが、日本人
の平均的な摂取量は欧米と比べると少ないから平気平気。たとえ害があろうが
法的な規制が無い以上知ったこっちゃないし、これからも売り続けるからよろしく。」
以上雪のマークの某食品メーカー回答でした。
147: 2006/04/26(水) 17:35:35 ID:yt3d3tYG(1)調 AAS
外部リンク[htm]:www.food-safety.gr.jp
148: 2006/04/26(水) 21:24:10 ID:W3RN6L/Z(1)調 AAS
そのまとめは間違い。よく読め。

「トランス脂肪酸が人体に様々な害を及ぼすことはわかっている。」
ではなく、「指摘されている」とか「報告されている」と言っているだけ。
(要するに、そういう説もあるので可能性がないとは言い切れない、
と言っているだけ。)
149
(1): 2006/04/26(水) 22:24:45 ID:YFeZMFAJ(4/4)調 AAS
君は物事の表面しか見えない人か。
仮にも大食品メーカーなんだから理解してないわけないだろう。
大体本当にやばい物でなきゃEU諸国で次々に製造中止になんかなるもんかよ。
自分たちに都合の悪いことだから「そういう指摘や報告もあるみたいですねぇ?」
としらばっくれてるだけ。でなきゃ摂取量の問題にすり替えて誤魔化すこともないだろう。
150
(2): 2006/04/26(水) 22:43:13 ID:DW/1JK/K(1)調 AAS
定期的に湧く トランス脂肪酸廚だな
別のスレでやってくれ
151: 2006/04/27(木) 00:11:56 ID:CPKw94Ns(1)調 AAS
しらばっくれてるってことは「認めてる」って言えないじゃん。
152: 2006/04/27(木) 00:12:44 ID:O1cpFQ6j(1)調 AAS
…またかよ…ウンザリ
153: 2006/04/27(木) 00:25:10 ID:MLa9Vt3O(1)調 AAS
本当にやばいものじゃ無くても製造中止や使用中止なんてザラにあるが・・・
物事の表面しか見てないのはどっちだか┐(´∀`)┌ヤレヤレ
ちなみにパンに使用する固形油脂の効用は、液体油脂では得られない。
154: 2006/04/27(木) 01:32:50 ID:E88TG4hs(1)調 AAS
まあ、迷ったらバター。
155
(1): 150 2006/04/27(木) 09:04:32 ID:k2S9AomD(1/2)調 AAS
スレの本来の内容から著しく外れているので、トランス脂肪酸廚及びその批判廚は
健康板等の本来の巣に戻ってくれ
本当にうっとおしい
156: 2006/04/27(木) 09:04:33 ID:09KUiUB/(1/3)調 AAS
>>149
はいはいワロスワロス。

「わけないだろう」「でなきゃ〜ないだろう」と、結局、「俺様の素晴らしい推理を見ろ」といいたいだけなんだろ。

わかったわかった。

全てはユダヤ人やらフリーメーソンやらの陰謀ということでかまわないから、
オカルトだかメンヘルだか知らないが、

さ  っ  さ  と  巣  に  帰  れ  !!
157: 2006/04/27(木) 09:18:45 ID:09KUiUB/(2/3)調 AAS
>>155
ついでに自治厨もな。

荒らしが出たときにはなにもしないで、反撃が起こると
両方叩いて、貢献した気になっている。

それでキャスティングボートでも握ったつもりか?

荒らしが湧くのはこのスレが閑散としてるからなんだから、
本当にスレ違いと思うなら、余計な事を言わないで、
スレ本来の趣旨に沿っていて、皆が話題にできるような
良質のネタを提供すればいい。
(そうでなければ削除人にでも泣き付け。)

ここまでの流れで、このスレを見てるやつがそれなりに
いる事がわかったんだから、150の提供する素晴らしい
話題でスレが活性化することを期待してるよ。
158
(1): 2006/04/27(木) 10:17:05 ID:Tc3Ump1k(1)調 AAS
ドライイーストについてこれあってる?
外部リンク[html]:www.fine-club.com
エライ人教えてあげてください

サフ・フェミ・こだまでも、何処ぞの菌を培養乾燥させた物と思っているのだが。
外部リンク[htm]:www.nitten.co.jp
159
(1): 150 2006/04/27(木) 11:24:40 ID:k2S9AomD(2/2)調 AAS
閑散としていても良いんだよ
てめぇこそ何様のつもりだ

>ここまでの流れで、このスレを見てるやつがそれなりに
>いる事がわかったんだから、150の提供する素晴らしい
>話題でスレが活性化することを期待してるよ。

(゚Д゚)ハァ?

てめぇこそ文句だけ言って 何も知識のないひきこもりじゃねぇか?
ニート引きこもり あっちへ行け しっしっ
160: 2006/04/27(木) 14:46:07 ID:HLs9niuD(1)調 AAS
食品メーカーの火消し工作員いいかげんにしてほしいんですがね。
トランス脂肪酸とかイーストフードとか臭素酸カリウムとかのワードが出ると
途端にわいて出て人格攻撃でスレを荒らすのやめてもらえませんかね。
161: 2006/04/27(木) 15:20:47 ID:09KUiUB/(3/3)調 AAS
>>159
ああ、結局余計な茶々を入れるだけで建設的なことは何もできないのか。

底が浅いし、逆切れはみっともない。

>>158
イーストフードとは製パン時に利用するもの。

イースト培養時にリン酸などは利用するので、培地に似たような成分は
添加されているだろうが、下のリンクの説明が間違っているわけではない。
(要するに空気中にあるものから特定の酵母を選択して増やしたものだから
元が天然由来というのは間違いではないという事。)

イーストフードについても、毒性はあるが過剰反応は必要ない。
外部リンク[html]:www.cs.kyoto-wu.ac.jp
(ただし、パンへの残留に関しては継続的な注意が必要。)

工業的に大規模に培養するわけでなければ、化学成分抜きでも廃糖蜜などで
培養できるので、培養されている=人工というわけでもない。
(白神こだま酵母なんかがそう。サフは普通のイーストだから、廃糖蜜だけ
の培地ではないだろうな。)

この話題も、あんまりやりすぎるとお偉い人が「スレ違いキーッ!」と怒るので
ほどほどに。w
162
(1): 2006/04/28(金) 20:46:12 ID:VMznLgfu(1)調 AAS
アメリカでトランス脂肪酸が認知症の原因だと突き止めた日本人研究者は

掃除人に射殺されている。
163: 2006/04/29(土) 03:53:20 ID:w9N+MJRh(1)調 AAS
>>162
パンに不可欠な油脂★トランス脂肪問題
2chスレ:breadにも出ているね。
興味深い。

その話の続き及び、他の詳しい皆さんのトランス脂肪酸の話題を
引き続き、トランス脂肪酸スレの方でもっと聞いてみたい。
よろしく。
164: [age] 2006/04/29(土) 19:42:49 ID:nKZZOQ5A(1)調 AA×

165: 2006/05/01(月) 00:10:26 ID:P2Yymf55(1)調 AAS
変わりましたね
外部リンク:mari2.net
166: 2006/05/09(火) 22:04:19 ID:+m+s/B5+(1)調 AAS
ダメスレなの?
167
(1): 2006/05/10(水) 17:04:55 ID:0hM2nVAw(1/2)調 AAS
ホームベーカリーを買おうと思ってます
みなさんが何を使っているか知りたいのですが・・・
そんな空気じゃないですねぇ
168
(1): 2006/05/10(水) 17:15:04 ID:8UD7RrLJ(1)調 AAS
>>167
ここを読んで参考にして下さい。

【需要薄?】ホームベーカリー【パン焼き機】3枚目
2chスレ:bakery
169: 2006/05/10(水) 17:21:05 ID:0hM2nVAw(2/2)調 AAS
>>168
ありがとうございます
170
(2): 2006/05/14(日) 15:35:58 ID:y7mRsyeC(1)調 AAS
現在、ナソのBT50を使用しています。
時期候補を検討中ですが、横長1.5斤でコストパフォーマンスの良い
お勧め機種を教えてください。
おながいします。
171
(1): 2006/05/14(日) 19:14:09 ID:7pCfFBY8(1)調 AAS
これかな
外部リンク[asp]:www.kakaku.com
172
(1): 170 2006/05/14(日) 20:12:19 ID:4Ql02qy2(1)調 AAS
>>171
ありがとうございます。
HB917とHB916、基本機能はほぼ一緒みたいなので迷いますね。
それとツインバードがかなり安いようですが、何か問題ありですか?
173
(1): 2006/05/14(日) 21:14:12 ID:T7qPeGOw(1)調 AAS
>>172
>>172
友人が安さにつられて双鳥を購入しましたが
温度管理がだめらしく室温によって仕上がりが全然違うらしいです。
あと、モーター音がかなりうるさいそうで、
我が家のナソ(1斤用ですが)の静かさに驚いてました。
174: 2006/05/14(日) 21:43:25 ID:HA+phXLW(1)調 AAS
しばらくぶりにオジャマしたらMKとナショの戦いから
トランス脂肪に変わってたw
175
(1): 170 2006/05/14(日) 22:30:58 ID:EfUYq7RY(1)調 AAS
>>173
やっぱりMKが評判良いみたいですね。
現在使っているナソのBT50、最近はうるさくなってきましたが
もともとは静かで使いやすい機種だと思います。
でも1.5斤がホスイ・・・。
ジャムも作りたい・・・。
176: 2006/05/15(月) 06:39:09 ID:39C0vfQo(1)調 AAS
>>175
MKもいいんだけど、私は113買ってからこっちばっかりだな。
MK使ってたときは本当に満足してたし今でもジャム作ったりつかってる!
やっぱり捨てられない・・・・なぜならMKは出来上がりがいいと
最高なパンが作れるからね。
でも失敗も多い。
113は失敗がないんだわ!いつも美味しいし一斤が綺麗に焼けるからいい。
177: 2006/05/16(火) 22:45:35 ID:dlK+ae9d(1)調 AAS
ううむ。MK失敗が多いの? 
MK買って、もう5年も経つけど、失敗したことないんだよな。
あ、一度有るか。水の量を100グラム多くしちゃって過発酵。膨らみが異様に悪いぺしゃんこの
パンだったけど食べたら案外中が柔らかく、小麦の味が濃くて意外に美味しかった。

で、手作りとHBを較べたりするのは野暮ってぇもんだってのはわかってるけど、
どうしても天井の焼きが甘いのが気になる。特に砂糖や油脂のほとんど入らない
レシピだと、天井が妙に白っぽくなる。それだけが不満。
もっと上までバリッとしっかり焼きたい。
全粒粉なんかだと特にそう思う。焼きが甘いです。甘すぎ。
上にもヒーターつけたの売ってよMKさん。
文句があるなら、焼きだけでも型に移してオーブンで焼きゃいいんだが。実際、たまにやってる。
178
(1): 2006/05/17(水) 03:04:48 ID:MnEXK0kV(1)調 AAS
113は1.5斤ぢゃないのに、なんでそんなにすすめるの?
ひょっとして…
179: 2006/05/17(水) 11:32:56 ID:YvjpsSIb(1)調 AAS
>>178
これかもねー。恐るべし実在する企業の工作員。
外部リンク[nwc]:www.business-i.jp

>掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
>きめ細かなサービスが受け、契約企業は七十社を超えた。
180: 2006/05/20(土) 00:22:26 ID:fgeOMFub(1)調 AAS
うん。松下って、工作員いるよね。
象印もMKも、その他メーカーも熱心に擁護する人たちいるけど、いかにもユーザーが書いてるように見える。
昔の象印を工夫して使いこなして美味しいパン焼いていたり、象の静かなのに満足していたり、
やっぱりMKだと偏愛ってくらいに気に入っていたり、リアルな感じがする。
ところが、松下だけ、なかにどうも変な投稿が有るんだよな。
もちろんユーザーさんの投稿も多いんだけど、象印とMKを不自然に貶すような投稿が
目に付くんだよ。
こんなことしても、風評被害の防止のつもりでかえって評判を落とすだけだし、
真面目に使ってレス書いてる松下のユーザーさんにも失礼だと思うんだけどな。
181: 2006/05/20(土) 05:03:59 ID:5PuTIWF2(1/2)調 AAS
こうやって不自然にナショを貶めるレスが最近目につくな。
182
(1): 2006/05/20(土) 05:43:49 ID:NkRFISt8(1)調 AAS
ナショ工作員がでますた!
さすが二十四時間体勢。お勤めご苦労様。
183
(1): 2006/05/20(土) 07:43:42 ID:DoZuJecy(1)調 AAS
ナショナル113マジで良いもん。
MKも使ってるけど形が一斤だとでこぼこになるし。ソフトパンの時間の長いのにはいやになるけどね。
Mkファンクラブはどうしちゃったんどろう?
久しぶりにいったら掲示板使えない。
184
(1): 2006/05/20(土) 08:04:09 ID:TG8iAKul(1)調 AAS
「昔の松下のほうが皮がしっかり焼けて美味しかった」という
声もあるんだけど、どうなんだろ?
185
(1): 2006/05/20(土) 08:59:43 ID:5PuTIWF2(2/2)調 AAS
>>182
朝5時の書き込みにさっそく反応できるおまいの方に驚くよw
24時間お勤めご苦労様。

>>184
味が違うのは確かなようだし、そういう人もいるだろうね。
おいしさの基準は人それぞれだから。
186: 2006/05/20(土) 09:14:39 ID:UNujeGOi(1)調 AAS
俺は象印の使ってる。
187: 2006/05/20(土) 09:28:15 ID:8L5QVovy(1)調 AAS
>>185
朝一番早いのは誰だかわかるよな?w
188: 2006/05/20(土) 09:37:50 ID:+ouqUfnp(1)調 AAS
パン屋〜のおじさん♪
189: 2006/05/20(土) 18:16:30 ID:3Q//VvYJ(1)調 AAS
漁師のおじさん♪
190: 2006/05/20(土) 19:12:16 ID:YOYS+Vyj(1)調 AAS
うちの猫 ♪
191: 2006/05/21(日) 01:48:56 ID:YNlKeOnH(1)調 AAS
さあ、今からパン焼くか・・・
192: 2006/05/23(火) 23:52:12 ID:XsByeuPD(1)調 AAS
>>183
>Mkファンクラブはどうしちゃったんどろう?

掲示板に悪質な書き込みが多くて一時休止だってさ。
ナショナルの工作員が破壊工作したんだろ。
つか、あんたが工作員なんじゃ?w
193: 2006/06/01(木) 00:51:55 ID:t/JriseX(1)調 AAS
MKのHBH915落札した
早く届かないかとワクテカ
194: 2006/06/01(木) 05:00:26 ID:/DXmGhd5(1)調 AAS
工作員イラネな人ドゾ

2chスレ:bread
195: 2006/06/02(金) 04:50:14 ID:SWT2JA5B(1)調 AAS
このところの荒らしちゃんの軌跡

ホームベーカリー2機目
2006/05/20(土) 00:22:26 ID:fgeOMFub
2006/05/20(土) 05:43:49 ID:NkRFISt8

MKスレ
2006/05/23(火) 23:48:05 ID:XsByeuPD
2006/05/24(水) 09:20:59 ID:fGSeaNQK
2006/05/24(水) 16:54:49 ID:x6LGGUAh

ホームベーカリーのレシピ13斤目
2006/05/29(月) 10:06:59 ID:lJR87s+v
2006/05/29(月) 15:47:21 ID:i16kyKtD
2006/06/01(木) 01:52:03 ID:UBdJUufW *
2006/06/01(木) 07:36:59 ID:KQva6ow8 +
2006/06/01(木) 17:37:15 ID:KuLQDhsT
2006/06/01(木) 22:20:28 ID:GggJ+hWo

その他スレ
2006/06/01(木) 06:58:00 ID:ofCFq/PL +
2006/06/01(木) 16:41:19 ID:KxmsSgM8
2006/06/01(木) 17:07:49 ID:o7jqgfRQ 

調理家電板

2006/05/31(水) 08:24:46 ID:dBGT2Gz5
2006/05/31(水) 21:43:54 ID:dBGT2Gz5
2006/05/31(水) 22:12:44 ID:EKKo43VZ
2006/05/31(水) 22:37:44 ID:EKKo43VZ
2006/05/31(水) 23:00:13 ID:w1gZ1iXc
2006/05/31(水) 23:47:59 ID:ICn8G4pb
2006/06/01(木) 01:28:37 ID:0RuliSA/
2006/06/01(木) 01:58:09 ID:wFnjL4Wg *
2006/06/01(木) 02:52:39 ID:wFnjL4Wg
2006/06/01(木) 07:12:24 ID:SvzUlSth  +
2006/06/01(木) 11:07:00 ID:Pbt4NTKH

すごい粘着ぶりw
196: 2006/06/03(土) 07:20:09 ID:tqqAGNyf(1)調 AAS
ツインバードはドイツ系のパン焼くのにいいらしいよ。
ドイツ人の友人が口コミで買ってた。
乳酸菌飲料入れて、どっしり系ハードパンを焼くらしい。
ほかだとフワフワして駄目なんだって。
197: 2006/06/05(月) 12:45:35 ID:H9YvyES7(1)調 AAS

198: 2006/06/16(金) 09:52:02 ID:ybhmaHtm(1/2)調 AAS
ホームベーカリースレ★14★がいっぱいになりそうなのでageておくね。
スレ立ては挑戦したけどできませんでした。
199: 2006/06/16(金) 09:53:07 ID:ybhmaHtm(2/2)調 AAS
↑ホームベーカリーのレシピ★14★スレでした
200: ◆chocoRpyZY 2006/06/16(金) 10:08:01 ID:beeWAPmf(1)調 AAS
a
201
(1): 2006/06/18(日) 23:53:07 ID:CBc0G4C4(1)調 AAS
象のHA110頼んだんですけどこれどうなんですか??
202: 2006/06/19(月) 09:58:51 ID:J5e3kdkQ(1)調 AAS
頼んだのなら自身で使って身体で感じろ
203
(2): 2006/06/19(月) 18:02:24 ID:yBpjO2Dk(1)調 AAS
そうですよね!
頼んだ後にMKの方がいいのかもって思ったので…
でもすごく初心者だから色々な昨日はいらないのかな。
象仲間いたら情報交換したいです!
204: 2006/06/19(月) 20:43:19 ID:h1QibkaY(1)調 AAS
象仲間
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
205
(1): 2006/06/19(月) 20:53:57 ID:h4Ey25NY(1)調 AAS
>>203
半年ROMれ!うざい!!
206: 2006/06/19(月) 22:10:21 ID:pnz151mx(1)調 AAS
>>205
はいはい暑いねえ。半年ロムる前に空気読みなw
207: 2006/06/19(月) 22:21:56 ID:E5ahOgY0(1)調 AAS
>>203
象さん使ってますが、普通にいいですよ〜。作りもシンプルでお手入れも楽ちんです。
うちはもちもちコースの食パンがお気に入りで、
毎朝タイマー使って焼きたて食べてます。
なかなかウマーですよ。
208: 2006/06/19(月) 22:28:02 ID:WgLQbXg5(1)調 AAS
うちも象印。
今までなにも支障を感じたことはない。
てかHBなんてバカスカ買い換えるモノでもないだろうし
他の機種と比べてどこが劣るとか勝るとかわかんないや。
現状で満足してます。
209
(3): 2006/06/19(月) 23:59:54 ID:8XqLhqz5(1)調 AAS
ナショ113を使っています。
羽の中心と、羽を取った底のほんのちょっとの部分を洗うのに
何かいい道具はありませんか?
固いタワシだとパンケースが傷みそう。歯ブラシだと向きと長さが今ひとつ。
けっこうまめに使うので専用に一個置いておくと便利かなと思うので教えてください。
210: 2006/06/20(火) 00:13:53 ID:ztVWh3Mg(1/2)調 AAS
おすすめ
外部リンク:www.rakuten.co.jp
211
(1): 2006/06/20(火) 00:15:50 ID:ztVWh3Mg(2/2)調 AAS
ここにも色々ある
外部リンク:www.rakuten.co.jp
212
(1): 2006/06/20(火) 03:26:05 ID:Ip42uI8E(1)調 AAS
207サン208サン
ありがとうございます!
私も早く毎朝焼きたてパンが食べたいです。
205サン不快にさせてしまい申し訳ありませんでした。
213
(1): 2006/06/20(火) 08:05:02 ID:9u8xkQWU(1)調 AAS
>>209
焼きに入る前に取り出せばあっさり汚れも落ちるし
焼いてしまっても1分も水につけておけば落ちるけど?

ネットスポンジでじゅーぶん
214: 2006/06/20(火) 22:48:23 ID:+MKP+y7C(1)調 AAS
>>209
 私はコレ↓を使ってます。

外部リンク[html]:pigeon.info

ブラシの先端に堅めの毛が付いてます。
軸部分はブラシで洗って、羽の穴を先端の毛で洗います。
ブラシ部分の毛が少々柔らかすぎるような気もしますが
だから傷は絶対付かないと思われます。

赤ちゃん用品って結構便利なモノが多いです。
215: 209 2006/06/21(水) 06:21:52 ID:AAxUmbzx(1)調 AAS
ブラシ情報ありがとうございます!
スポンジではやはり穴の奥と底の輪のミゾに頼りなかったです。
医療用のは羽の穴の部分にいいですね。
医療も赤ちゃんグッズも盲点でした。
ピジョンはドラッグストアに沢山あったのですぐ探せそうです。
216: 2006/06/21(水) 19:19:31 ID:hvyztmi0(1)調 AAS
私は100均に売ってる「急須洗いブラシ」使ってます。
217: 2006/06/21(水) 19:32:14 ID:OXoEns2O(1)調 AAS
私は100均に売ってる「ビン洗いブラシ」。

ブラシの先端部分が緩やかな「し」の字のようになっていて
ぐるっと先端にも毛が生えてるので
パンケースの底のような部分を洗うのにとても便利。
218
(2): 2006/06/21(水) 22:10:58 ID:8PPRHIk0(1/2)調 AAS
はじめまして!これからホームベーカリーを買おうと思っています。
象にしようかと思っているのですがBB-HA10はミックスコールついてますか?
219: 2006/06/21(水) 22:54:18 ID:OkMLnOe7(1)調 AAS
>>218
当然  くぐれって事で ・・・
誰か答えてやれよ
220: 2006/06/21(水) 23:00:58 ID:RgfEuj6v(1)調 AAS
ミックスコールついてますよ
221: 2006/06/21(水) 23:34:50 ID:8PPRHIk0(2/2)調 AAS
ミックスコールについて尋ねた者です!
ミックスコールついてるんですね!ありがとうございました!
222: 2006/06/22(木) 09:50:24 ID:0+6hWLjE(1)調 AAS
>>201とか>>218とか、酷い質問の仕方ですね。

いきなり「○○ってどうですか?」などとここで聞く前に
外部リンク:www.google.co.jpとか
外部リンク:www.yahoo.co.jpとかで調べてみましょうよ。

「携帯だからしらべられな〜い」という人も
本当に知りたいことがあるなら、
ネットカフェなどで一度ちゃんと調べた方がいいですよ。
買ってしまってから希望と違っていて後悔しても遅いです。
223: 2006/06/22(木) 11:55:57 ID:SkBNsmxV(1/2)調 AAS
若いんじゃないの?
自分で調べる習慣ついてないからねえ。
キーワード入れれば出て来ると思ってるから。
224
(2): 2006/06/22(木) 13:57:24 ID:x+EkWVcO(1)調 AAS
パンをパンケースから出して放っておくと、自重でパンが潰れませんか?
潰れて、ねちゃっ、となって、その部分が大変マズ−になってしまいます。
水分が多過ぎなんでしょうか?

なにとぞ、ご指導のほど...
225
(1): 2006/06/22(木) 14:12:25 ID:3NNXTNaW(1)調 AAS
間違いなく水分過多、
この時期過発酵ということも考えられるが、持った感じが ずしっ という感じなら水分大杉
出来れば5ccづつくらい減らしてみて、できあがりを見てみればよい
取り説標準のレシピは、あくまでも標準の例と考えるべきで、そのときの温度や湿度や
粉の吸水などによって様々に条件は異なります。
226
(1): 2006/06/22(木) 14:55:23 ID:SkBNsmxV(2/2)調 AAS
>>224
それと、さますときは網に乗せておくと良いよ。
100均ケーキクーラーでもいい。
形が変にならなければ、大きいざるでもいいので、まんべんなく
蒸気が抜けるようにしようね。
227: 2006/06/22(木) 15:41:59 ID:pSKKMO8+(1)調 AAS
112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/05/26(金) 10:12:31

竹石圭佑て誰?20歳くらいの犯罪&変態男っていうのはわかるけど…名古屋の人、教えて!
228: 224 2006/06/22(木) 16:21:04 ID:JMPEiGLX(1)調 AAS
>>225
>>226
いろいろありがとう。
やってみます。
229: 2006/06/22(木) 17:58:10 ID:ff9rMZ/Y(1)調 AAS
外部リンク:c-others.2ch.net
230: 2006/08/04(金) 11:04:39 ID:5N6gY2k3(1)調 AAS
ナソで餅つき機能つきのHBがでるんだね
231: 2006/08/05(土) 00:14:57 ID:5Ab/Tdnn(1)調 AAS
1.5斤焼けるやつ?
餅は何合できるのか
232: 2006/08/05(土) 09:46:38 ID:nc9P2E3M(1/2)調 AAS
外部リンク[do]:ctlg.national.jp
3合〜5合だってさ

毎度胡散臭いモニター販売
外部リンク[jsp]:www.sense.panasonic.co.jp
233: 2006/08/05(土) 09:54:49 ID:lO7emDzV(1)調 AAS
ふつうモニターといえば、無償貸与ののち贈呈ないし廉売処分なのに・・・
234: 2006/08/05(土) 10:18:10 ID:nc9P2E3M(2/2)調 AAS
以前の型のモニター販売のときに応募したけど、結果上限価格だった。
それでも市販よりは安いだろうと思い、失敗したなぁと思った矢先に
上限価格でモニターのお誘いメール。
もともと上限価格以外で売る気が無いのがバレバレやん。
235: 2006/08/05(土) 10:41:46 ID:tjHXbPYl(1)調 AAS
今スレ立てられない?
236: 2006/08/05(土) 12:14:31 ID:BQzkFFBt(1)調 AAS
ファンヒーターの分取り返さないと(@^^)ゞ
1-
あと 759 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*