[過去ログ] 【帝拳】ホルヘ・リナレスpart13【1RKO負け】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2009/10/10(土) 21:25:13 AAS
前スレッド
【wowfesで】ホルヘ・リナレス Part12【見納め】
2chスレ:boxing
875(1): 2009/10/12(月) 00:12:07 AAS
畑山よりかはサルガド弱いと思うよ。リナレスの立場がないけど。
876: 2009/10/12(月) 00:17:32 AAS
>>875
弱いだろ
877: 2009/10/12(月) 00:21:17 AAS
自信を無くすのが一番怖いから川島みたいに次もコロッと負けるかもね〜
878: 2009/10/12(月) 00:32:16 AAS
サルガドが強すぎたな
今から伸びるど〜
ラッキーとか言ってる奴は後で恥かくど〜
879(3): 2009/10/12(月) 00:33:09 AAS
川島はピューマ戦から立直って王者になったからな。
ハーンズはレナードに敗れてからベニテスやアンドリュースに勝ったからな。
ノリスもジャクソンにKOされてからムガビやレナードに勝ってるからな。
ゴメスもサンチェスにKOされてからピントールに勝ってるからな。
歴史上の強豪達を見渡して見ても、リナレスはまだ終っちゃいないということが
良くわかる。まだ始まってすらいないかもしれない。
880: 2009/10/12(月) 00:33:33 AAS
「強すぎた」サルガドが「今から伸びる」ってちょっと矛盾してる気が。
881: 2009/10/12(月) 00:33:37 AAS
俺はサルガド、強いと思うなあ。
辰吉の頃から思ってたけど、メキシカンのパンチって、
かわしても食ってしまうぐらい、伸びるんだよな。
メキシカンに9戦全勝の西岡って変態だw
882: 2009/10/12(月) 00:36:44 AAS
リナレスがパンチを貰う恐怖を感じてたりしてたらヤバいだろうね。
883(1): 2009/10/12(月) 00:39:02 AAS
>>879
立ち直ってねえよ
一戦挟んで、光夫に瞬殺された。
その再起戦はドロー。
そこからアンタッチャブルスタイルを完成させた。
容易く言うな、ボケ
884: 2009/10/12(月) 00:40:41 AAS
リナレス!come again!
885: 2009/10/12(月) 00:41:19 AAS
>>879
まだ始まってねえな。確かに。
そして、これからも始まらない。
886(2): 2009/10/12(月) 00:42:02 AAS
あれで強いか弱いかを判断しろというのは酷。
S・バンタムのロペスがポンセを秒殺KOした試合を見て
強いかどうかはわからなかった。続く数戦の秒殺防衛線を見てもだ。
やっと実力が判別したのは、元無敵の王者だったペニャロサ相手に
中盤までにスピード、テクニック、パワー、スタミナ、打たれ強さ、
ボクシングの幅、戦術等色々披露して完勝してからだ。
887(1): 2009/10/12(月) 00:42:17 AAS
>>879
ハーンズ、ノリス、ゴメスといった歴史上の強豪に見劣りしない力が
リナレスにあるのかどうか
888(1): 2009/10/12(月) 00:45:25 AAS
>>883
誰が翌日立直ったと書いたんだ?
読解力ゼロの能無しニワカが一丁前の口利くなボケ。
立直ることが出来なかったら王者にもなれずに引退してるだろ
マヌケな馬鹿だな。お前は理解力や思考力皆無なのでカキコは
禁止する。この俺様の許可無く書き込むことは許さん。わかったら消えろ塵。
889: 2009/10/12(月) 00:50:09 AAS
>>886
>元無敵の王者だったペニャロサ
嘘イクナイ
890: 2009/10/12(月) 00:51:31 AAS
>>887
それは分からんが、負けた相手の格が違うから、例としては不適切
891: 2009/10/12(月) 00:58:27 AAS
>>888
> 誰が翌日立直ったと書いたんだ?
オメエにそっくり返すわ、ボケ
892: 2009/10/12(月) 01:02:57 AAS
>>886
ポンセが瞬殺されるのに強いに決まってんだろ?
アホかw
リナレスを瞬殺したサルガドも強いに決まってるわ
体の力がハンパナイ
893: 2009/10/12(月) 01:05:12 AAS
やっと実力が判明したのは×
やっと実力を理解出来たのは○
普通はポンセの試合見てわかるよw
894(3): 2009/10/12(月) 01:10:40 AAS
>>379
まさしく、あなたが挙げてくれたKO負けから這い上がったボクサーたちは
頑張った。しかし、そのKO負けでやはり、あまりにも大きなものも
失ってしまっていたんだよ。それは、彼らの評価がほぼ固まっている今日、
明らかなことだ。そして、これが一番肝心なことだが、リナレスのあの
KO負けはあなたが挙げた復活ボクサーのいずれにも当てはまらない、
非常に厳しく暗澹たる敗北であったのだ。私もリナレスには淡い期待を
抱いていたよ。だから、これ以上は何も言えない。
895: 2009/10/12(月) 01:14:47 AAS
蹴りの得意なミルコがMMAのハイキックで負けたのを思い出した
896(1): 2009/10/12(月) 01:20:05 AAS
だからパッキャオも
あんな負けかたしたろ
897(2): 2009/10/12(月) 01:23:38 AAS
頂点(P4P#1)を目指すボクサーの1敗は致命的。ハーンズが
レナードに勝っていたら、たったの1勝だが歴史的な評価は全く
違っていただろう。ゴメスがサンチェスに勝っててもそうだ。
しかし、リナレスの場合は、そんな言い訳をする隙間すら見当たらない
絶望的過ぎる惨敗。幻滅だけの惨敗から、天上まで駆け上がった
ボクサーは、歴史上唯一人しか存在しない。彼の足跡をトレースするには
リナレスはあまりにもエリート過ぎる。リナレスにはメイ路線しかなかった。
大きな岩石を避けながら、石ころにさえ躓かなければ、最強を名乗ることが
出来るエリートだったのに。
898(1): 2009/10/12(月) 01:23:48 AAS
また順当にあがってくるだろ
一皮むけるよ アメリカで
899: 2009/10/12(月) 01:33:33 AAS
ウエイトトレを控えて、柔軟さを取り入れること。
試合では、上体を小刻みに振ってリズムを作りながら
フットワークを多用し、左ジャブの捨てパンチをたくさん出すこと。
これが、修正点とアッシは考える。
900: 2009/10/12(月) 01:35:01 AAS
だからサルガドが今から大活躍するから問題ないよ
901: 2009/10/12(月) 01:38:20 AAS
>>896
全然違うからw
902(2): 2009/10/12(月) 01:38:32 AAS
>>898
もちろん、彼は再びテイクオフしてくれるだろう。
復帰戦は当然観る。今までとおり彼を応援する。
しかし、私達が2009年10月9日まで、彼が到達するかも
しれないと思っていた高度には、届くことはないだろう。
GBPも契約解除はありえないとコメントしてるが、
路線変更はするだろう。つまり、岩石を避けるとは限らない
ことだ。この1敗は、エリート路線からの脱落で、これからは
リナレスの肩書きを踏み台にしたい、上のクラスの強豪との
マッチメイクもありうるだろう。夕焼けの代々木よりも
もっと悲惨なダメージの残る敗北も喫するだろう。
そして、壊れて消えていくだろう。エリートの彼に、
サントス将軍と同じ血が流れているのなら、別だが・・・。
903: 2009/10/12(月) 01:42:13 AAS
>>379
> 亀田は八百長だから一緒にしてはいけない
に対して>>894は合わないな。
頭がおかしいんだね、この人。
904(2): 2009/10/12(月) 01:42:55 AAS
ハメドの様にデブになって人生終了しそう
905: 2009/10/12(月) 01:47:11 AAS
>>904
勝手にハメドの人生まで終わらすなw
906(1): 2009/10/12(月) 01:47:55 AAS
>>894>>897>>902
キモい…
907: 2009/10/12(月) 01:50:44 AAS
パッキャオがあんな負け方したのは減量くだべ
908: 2009/10/12(月) 01:52:31 AAS
いっそ塩ボクシングに開眼するべきだな
909: 2009/10/12(月) 01:52:37 AAS
>>904
ハメドみたいなスタイルだとむしろあそこが限界だったろ
無理して続けてダメージ溜めてパンドラ廃人になるよりいいんじゃね
910(1): 2009/10/12(月) 01:52:58 AAS
6階級制覇したいって言ってたのを見て、リナレス危ないって思ったが。
911: 2009/10/12(月) 01:57:05 AAS
>>906
いやいやほんとキモイよそいつ
912: 2009/10/12(月) 01:57:08 AAS
>>910
身の程知らずという言葉を教えてやっておけばよかったね、浜さん。
913: 2009/10/12(月) 01:58:48 AAS
6階級ってSウェルターまでかよ…そりゃ無茶だ
914: 2009/10/12(月) 01:59:41 AAS
間違いなく強いボクサーだがな。
915: 2009/10/12(月) 02:05:51 AAS
>>894
>KO負けから這い上がったボクサーたちは頑張った。
偉そーw
>あまりにも大きなものも失ってしまっていたんだよ。
何、このナレーションちっくな自己陶酔w
>それは、彼らの評価がほぼ固まっている今日、明らかなことだ。
学者かよ!
>そして、これが一番肝心なことだが、
ぷっww
> 非常に厳しく暗澹たる敗北であったのだ。
あったのだ。ってw
読んでて恥ずかしいなあ
>私もリナレスには淡い期待を抱いていたよ。
もしもし、おじいちゃんが孫に語る台詞じゃないんだからw
>だから、これ以上は何も言えない。
2度と出てくんな!
916(1): 2009/10/12(月) 02:07:34 AAS
幻滅だけの惨敗から、天上まで駆け上がった
ボクサーは、歴史上唯一人しか存在しない、だってお。
917: 2009/10/12(月) 02:10:46 AAS
げっ!
>>897>>902でまだ語ってんじゃんか。
>だから、これ以上は何も言えない。
って言葉も守れんと、自分の言葉に酔ってんじゃねー!
キモジジイ。
918: 2009/10/12(月) 02:12:07 AAS
>>916
馬鹿だろw
オナニーレスって恥ずかしいね。
919: 2009/10/12(月) 02:19:40 AAS
今頃泣きながらオナニーしてるかな?
920(1): 2009/10/12(月) 02:20:40 AAS
してるね。しくしく泣きながら。
921: 2009/10/12(月) 02:20:45 AAS
で、ノンタイトルで日本から送り込んだ刺客にKO負けっていう
ルディ・ロペス路線かもな・・・ リナレスのためにも大成して欲しいけど
922(1): 2009/10/12(月) 02:21:20 AAS
コットが石膏されたり、パブリックの階級上げさせられてのニガい一敗とか、
負けて仕方ねえって思われるような試合でも、無敗でなくなると価値が暴落するんだよな。
923: 2009/10/12(月) 02:24:59 AAS
>>922
同意。小泉が言うように無敗の選手にしかないロマンがあるし、
それを打ち砕くのは、たかが1敗で十分すぎるんだよな。
バレロだってこのまま引退したら、やつこそ最強でパックにも
勝ててたって言われるだろうし。
924(1): 2009/10/12(月) 02:25:11 AAS
昨日榎に勝った奴に挑戦させてやれば良いじゃん。細野だっけ。良い試合だったし。
大橋ジムだよね?帝拳との関係はどうなの?彼のランキングがどれ位か知らないが・・
925: 2009/10/12(月) 02:28:04 AAS
>>920
アッー!
926(1): 2009/10/12(月) 02:28:45 AAS
ニポンノボクシングファンノミナサマコニチワ
927: 2009/10/12(月) 02:30:23 AAS
あの一敗は致命的
928: 2009/10/12(月) 02:35:30 AAS
>>926
ジミーサインくれ!
929: 2009/10/12(月) 02:37:57 AAS
やっぱリナレスが負けたっつーのは信じ難いし辛いな…
930: 2009/10/12(月) 02:38:59 AAS
これじゃあパッキャオどころかバレロにも負けるわ
だがリナレスがキスしてたラテン女が綺麗で羨ましい
931: 2009/10/12(月) 02:46:10 AAS
また今日明日とリナレスKO負けシーンが放送される訳だが
932: 2009/10/12(月) 02:46:28 AAS
ホルヘ・リナレスって名前からしてしょぼい
改名して出直せばいいのに
ロイ・メイウェザーがいいよ
933: 2009/10/12(月) 02:48:28 AAS
イスラエル・パックウェザーでいいだろ
934: 2009/10/12(月) 02:50:35 AAS
シュガーメイ・デラキャオJr. くらいにしとけ
935(1): 2009/10/12(月) 02:51:41 AAS
>>841
テニスで世界ランク100位ぐらいのがトップ10に勝ったらとか、
平幕が横綱になったから番狂わせじゃないんですかね?
ボクシングみたいに対戦回数が少なく、ランキングがあてにならないスポーツばかりじゃないんですよ
936: 2009/10/12(月) 02:53:52 AAS
いっそ日本語リングネームにしろ
937: 2009/10/12(月) 02:54:26 AAS
>>935
平幕が横綱に勝ったら
938: 2009/10/12(月) 02:58:27 AAS
金 里菜
でいいだろ
939: 2009/10/12(月) 03:00:24 AAS
金 暴威
強そう
940: 2009/10/12(月) 03:02:22 AAS
【金】ホルヘ・リナレス【暴威】
941: 2009/10/12(月) 03:34:48 AAS
秋葉金男
942: 2009/10/12(月) 03:40:51 AAS
>>924
眼窩底骨折しちょる
943: 2009/10/12(月) 04:15:38 AAS
東京四太
944: 2009/10/12(月) 04:26:48 AAS
水道橋刺身
945(1): 2009/10/12(月) 04:28:08 AAS
リナレスが負けて残念に感じながらも、心のどこかで喜んでしまう屈折した心
境の人って少なくないだろうな。
あれだけ順風満帆な人生を送っていて、今後更なる飛躍を遂げるだろうと
思われてた天才ボクサーでも、こんな挫折を味わうんだってさ。
946: 2009/10/12(月) 04:29:45 AAS
ボクシングセンス抜群でも打たれ弱い奴いるよね。ティトとか
947: 2009/10/12(月) 04:54:43 AAS
トップクラスでも打たれ弱いやつはたくさんいるけど要は打たせるか打たせないかだな
948: 2009/10/12(月) 05:00:18 AAS
雄二ゴメスが韓国のブンブン丸に初回でKOされたのを思い出した。
思えばゴメスはあの試合以来パッとしなくなってしまった。
リナレスには何としても立ち直ってほしいが。
949: 2009/10/12(月) 05:15:05 AAS
ティトは打たれ弱いというよりバランスが悪くてコロコロ倒れる感じ
950: 2009/10/12(月) 05:30:11 AAS
愛内里菜麗須
951: 2009/10/12(月) 05:39:09 AAS
それにしてもカーンとだぶるな
952: 2009/10/12(月) 05:52:37 AAS
リナレスじゃなくて西岡が負けてたらこんな落ち込まなかったよねたぶん
953: 2009/10/12(月) 05:56:43 AAS
所詮ベネズエラ人だろ
西岡が負けるよりかはいい
954: 2009/10/12(月) 06:02:39 AAS
再起してもカーンみたいに引き気味スタイル(チ近)になる
955: 2009/10/12(月) 06:09:00 AAS
西岡利晃のスケジュール/テレビ出演情報 テレビ
10/12(月)21:00〜22:55 エキサイトマッチスペシャル ダブル世界タイトルマッチ
テレビ
10/13(火)12:00〜13:55 エキサイトマッチスペシャル ダブル世界タイトルマッチ
テレビ
10/16(金)12:00〜14:00 エキサイトマッチスペシャル ダブル世界タイトルマッチ
外部リンク:talent-schedule.jp
番組内容…[HV][W][S]エキサイトマッチスペシャルダブル世界タイトルマッチ・WBC世界S・バンタム級タイトルマッチ 西岡利晃(帝拳) 対 イバン・エルナンデス・WBA世界S・フェザ−級タイトルマッチ ホルヘ・リナレス(帝拳) 対 ファン・カルロス・サルガド
〜10月10日/東京 国立代々木競技場第二体育館〜10月10日/東京 国立代々木競技場第二体育館
出演者…解説:ジョ−小泉、浜田剛史実況:高柳謙一進行:中島そよか
956: 2009/10/12(月) 06:21:48 AAS
次のスレタイは?
957(2): 2009/10/12(月) 06:33:28 AAS
何で「負けたのが信じられない!」って奴が多いんだ?w
ボクシングなんだから強い奴が勝って弱い奴が負ける
それだけなのになw
958: 2009/10/12(月) 07:19:05 AAS
>>957 だから??
? ?
959(4): 2009/10/12(月) 07:27:33 AAS
ボクシング通の悪癖
勝った者が強い という結果論思考。
960: 2009/10/12(月) 07:44:46 AAS
減量のせいだといいけどね。
正直あのパンチで目が飛ぶようじゃやばいかなーって
気がするよ。
961(1): 2009/10/12(月) 07:56:58 AAS
>>959
弱い奴が勝つ?
弱い奴が勝った?
www
962: 2009/10/12(月) 07:59:30 AAS
>>961 レスする前に良く読もうな。
963(1): 2009/10/12(月) 08:01:33 AAS
一年くらいドサ回りかなリナレス
964: 2009/10/12(月) 08:03:03 AAS
>>963
誰が相手を務めるんだよ。
965: 2009/10/12(月) 08:09:43 AAS
ホルヘ・オベルメヒアス
966: 2009/10/12(月) 08:18:36 AAS
リナレスどう考えても強し
階級一つ上げてまたチャンピオンになればいいよ
967: 2009/10/12(月) 08:36:19 AAS
>>945
少なくとも自分は
呆然→残念→哀しい だな。
968(1): 2009/10/12(月) 08:52:03 AAS
>>959
ボクシングだけじゃなく勝負の世界じゃ全部そう。
全てを含めて勝った方が強い。負けた方が何を言ったって所詮は言い訳。
ファンそれぞれに思い入れとかはあるだろうが勝負の世界ちはそういうもの。
969: 2009/10/12(月) 08:57:39 AAS
その通りだが、どっちの選手もこれで終わりじゃないからね
今後の勝ち負けでまた全て変わってしまう
何故なら結果が全てだから
970: 2009/10/12(月) 08:59:08 AAS
まさかリナレスが。
やっぱ、ガチは面白い。
971(1): 2009/10/12(月) 08:59:51 AAS
>>968
GJ!!
>>959
例えば史上最強と言われてる100戦位無敗の選手がいたとする。
そいつが風邪か何かで体調最悪のうえに試合中両拳骨折して頑張ったが咬ませ犬に負けてしまった。
極端な話しね(笑)こういう状態で負けたとしても全てにおいて勝った方が強い。
972: 2009/10/12(月) 09:05:08 AAS
>>959
みんな言いたいのは、どんな形であれどんなに実力差があろうが勝った方が強いって事。
まして今回は微妙な判定とかじゃなく完璧なKO負け。何も議論の余地は無いよ。
だからボクシングは面白いしみんな好きなんじゃない(笑)
973(1): 2009/10/12(月) 09:05:35 AAS
勝った方が強いとか
逆に強い方が勝つとか
ただの言葉遊びですから
974(1): マツコ・デラ 2009/10/12(月) 09:11:43 AAS
これだけはいわせて
SEX!
975: 2009/10/12(月) 09:12:24 AAS
何ヶ月もかけていくら完璧に仕上げたつもりでも少しの狂いで簡単に倒される。
厳しい世界ですよね・・
やっぱ周りが思う以上に緊張してたんだよ。パンチの見切りが異常に早い。
まぁこれくらいかって感じで適当に目を離した時にドカーン・・・
次は精神面も鍛えて引退まで勝ち続ければいいですよ。
976(1): 2009/10/12(月) 09:21:08 AAS
>>973 随分違うと思いますよ。
勝った方が強いという考え方があまりに顕著過ぎるので、強くなることよりも勝つことを優先するようになる。
その結果、噛ませ犬興行が横行するし、八百長が疑われる試合が多くなるわけだ。
977: 2009/10/12(月) 09:22:42 AAS
>>974
うるせえデブ
お握りくらいまともにニギレ!!!
978: 2009/10/12(月) 09:25:44 AAS
>>971
ビタリよりクリスバードの方が強いと思っている奴なんていないよ
979(2): 2009/10/12(月) 09:28:36 AAS
>>976
全然違うがな。
勝った方が強いってのは、その試合においては、って枕詞がつく。
勝っ方が強い=勝った者は普遍的に強いって意味じゃない。
980: 2009/10/12(月) 09:30:04 AAS
>>979
だね。
981(1): 2009/10/12(月) 09:32:08 AAS
>>979
そうです。その通りです。
ところが、ジョー小泉さんの話を聞いたりすると、後者であることが多い気がします。
ダジャレは認めますが、その点だけは賛同できません。
982(1): 2009/10/12(月) 09:32:29 AAS
とにかくリナレスは負けたんだ
でもお前らリナレスにまた返り咲いてほしいだろ
それでいいじゃないか
983(1): 2009/10/12(月) 09:33:56 AAS
>>982
リナレスは、先の試合においては「弱かった」。
しかし、まだまだ強化して、返り咲く事を強く希望します。
984: 2009/10/12(月) 09:39:06 AAS
>>981
>ジョー小泉さんの話を聞いたりすると、
>後者であることが多い気がします。
>その点だけは賛同できません。
そんな風に感じさせる事言うっけ?
受け取り方だから、あなたが言うって感じれば、そうなんだろうけど。
俺はそういう風に取った事無いけど(あまり真剣に聞いてないせいかも…)、
今後そういう風に取れる発言があったら勿論賛同出来ないな。
> ダジャレは認めますが、
え・・・・・??
985(1): 2009/10/12(月) 09:40:12 AAS
リナレスの仇は松田直樹が討つ!!
夢があって良い話だろ?まず無いだろうけど。
986: 2009/10/12(月) 09:42:41 AAS
マリノス
987: 2009/10/12(月) 09:43:44 AAS
>>983
リナレスは、先の試合においては“サルガドより”「弱かった」が適当かと。
リナレス=弱〜い、或いはリナレス=サルガドより弱〜い、となるか否かは、もう少し時間が必要かと。
988(1): 2009/10/12(月) 09:45:22 AAS
>>985
いや、まず夢自体が無いんだが
989(1): 2009/10/12(月) 09:48:53 AAS
粟生が挑戦します
990(1): 2009/10/12(月) 09:49:39 AAS
>>988
内山とかがやるよりマシじゃない?
雑草松田一世一代の世界戦みたいな(笑)
イカンイカンこれじゃ松田オタだわ(笑)
991(1): 2009/10/12(月) 09:51:17 AAS
>>989
あの小学校の肥満児みたいなのがまだ階級上げるのか?
下げるのなら理解できるけど。
992: 2009/10/12(月) 09:59:29 AAS
>>990
どう考えても、内山の方が可能性あるでしょ。
あなたは松田オタ確定です(笑)
オタ的に特定の選手を応援する人は好きだけどね。
993: 2009/10/12(月) 10:03:46 AAS
松田だと勝率2%くらいで内山だと10%くらい。
よって内山の方が全然マシ。
994: 2009/10/12(月) 10:12:09 AAS
次スレ立てまし
995: 2009/10/12(月) 10:42:03 AAS
>>991
ぷよぷよしてるよねw
996: 957 2009/10/12(月) 10:44:20 AAS
最初に強い奴が勝つって書いたけど
リナレスを「メッキが剥がれた…」なんて思わんし、これを乗り越えて強くなって欲しいな
997: 2009/10/12(月) 10:53:09 AAS
ボクレポ氏によると小堀とのスパーでも
リナレスは気を使って、かなり手加減をしていたらしい。
正直、内山や松田程度ではリナレスにラッキーパンチすら当たらないような・・・
998: 2009/10/12(月) 10:55:57 AAS
メッキとかじゃなくて強いのは強いだろ
999: 2009/10/12(月) 10:58:03 AAS
1000なら松田が世界挑戦!!
1000: 2009/10/12(月) 10:58:48 AAS
1000なら松田が世界奪取
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.835s*