[過去ログ] 【マンション】迷惑電話対策室15【勧誘】 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
739: 2010/05/10(月) 19:28:11 ID:/b2DBRfB0(1)調 AAS
「ウエイト(ウェイト)」
たった今TELきますた、新規か?
740: 2010/05/10(月) 23:20:57 ID:MnL4eeez0(1)調 AAS
悪徳業者は名簿をたらいまわしにしているに違いない。
これまでに50社以上の業者がクダラン勧誘を寄こし
てきているが、今日は新参の「リベラ」の「吉岡」な
る女がアホズラさらしてベラベラヌカシテきた。
いつまでたってもウジ虫は湧いてくるものだな。
汚らわしい!!!!!!!!!!!!!!!
741
(1): 2010/05/10(月) 23:32:14 ID:gDU2mZ2w0(1)調 AAS
土日になると朝からかかってくる。
知り合いは基本的に携帯だから、
固定電話は1コールで留守電。すべての業者が録音なし。
なぜ録音しておかない?と聞いたことがあるが、忙しいからだとか。
留守電入れない業者は断りますとそれkら放置です。
最近、電話機を変えてSDカードで録音できるものに変えた。
できれば「会話は録音しています」とか言ってくれるといいけど。
742: 2010/05/11(火) 00:05:25 ID:aYkeUjRTP(1)調 AAS
>>741
手動で録音するときは「これから録音します」って言ってくれるけど、
自動だと言わないね。言ってくれるといいのに。
743: 2010/05/11(火) 00:41:37 ID:0vuJb7VE0(1)調 AAS
「何度かご訪問したんですがお会いできませんでしたので」
残念、うちは事務所と家が同じなので嘘ですね。
744: 2010/05/11(火) 17:09:31 ID:aQFWzpT50(1)調 AAS
ほめられたら要注意…多額現金請求の悪徳商法
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
745: 2010/05/11(火) 21:06:22 ID:jYwcLpX10(1)調 AAS
その辺の悪徳業者と一緒にしないでくださいだと。
うちも迷惑してるんですだって。
この会話、最初から録音させてもらってますというと、切られた。
746
(1): 2010/05/11(火) 21:36:20 ID:JnlYl48/0(1)調 AAS
アセットには叫ぼうが泣こうがひたすら
”ばっはぁは〜い”
で撃退完了。
747: 被害者 2010/05/12(水) 05:57:01 ID:8b2NQ5gc0(1/2)調 AAS
相手と話したら負けです 泣

例えて言うとサンマちゃんの占い師の言葉で
『あなたのおかあさんしんでないですよね?』
この意味わかりますか?

そう不動産屋はこの話術を使って来ます。他に大勢の人が居たり
すると証拠が残るので個人攻撃をしてくるのです。
相手を聞き取りを利用して騙してきます。
後から言い逃れをする為です。

また、闇金業者の手法にも似てます。最初から断れる事を
前提に攻めて来ます。
748: 被害者 2010/05/12(水) 05:58:35 ID:8b2NQ5gc0(2/2)調 AAS
× 相手を聞き取りを利用して騙してきます
○ 相手が聞き取り間違いを利用して騙してきます
749: 2010/05/12(水) 06:45:53 ID:pZQzZwqC0(1)調 AAS
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
2chスレ:bouhan
750: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
751
(1): 2010/05/12(水) 07:00:13 ID:WQbS+7Q90(1)調 AAS
>>746
>”ばっはぁは〜い”

よしんば撃退できたとしても、それを言う精神的苦痛のほうが問題だ。
752: 2010/05/12(水) 07:10:27 ID:Z2DKVjDq0(1)調 AAS
ドコモ シェア55.9%はNTTグループ支配力のせいではない
2chスレ:phs
753: 2010/05/12(水) 07:12:19 ID:rowAG9Zv0(1)調 AAS
家の近くにマンションが出来た。ここ1ヶ月「見学会に参加するだけで
クオカード、子供にはお菓子を差し上げます」とのチラシが毎日投函されていた

で先週の土曜日受付開始だったらしくマンションの前にはホスト風の
チャライ奴が5人ほど
もう振り込め詐欺とかわらんな
754: 2010/05/12(水) 19:07:03 ID:3AQ4P0kL0(1)調 AAS
プレスって業者の正式名称わからんかなぁ
外部リンク[cgi]:tel.nm.land.to
755: 2010/05/12(水) 22:51:26 ID:Ovww3CS90(1)調 AAS
>>751
いや。
電話の向こうのボンクラがイライラしてる姿を想像すれば
結構楽しい。
756: 2010/05/12(水) 23:35:28 ID:Nd/oumfG0(1)調 AAS
 こんな奴らの相手をしたくない人がほとんどだろ?
 テレアポがバカなのだろうか、とか嘘をついてるのだろうか、とか
どこの誰かなんてどうでもいいじゃない。
 思い悩まずに無視すれば良いのさ。
757
(5): 2010/05/13(木) 22:06:00 ID:LH8ss2pz0(1)調 AAS
しつこい営業で苛々するのはわかるけどみんな少し被害妄想気味かな
興味がないなら「興味ありません。失礼します」と言って切れば終わりでしょ
中途半端に相手するから、見込みありとみなされて、食い下がられるんだよ
相手がどうしても「会ってほしい」と言ってきたら、会って毅然とした態度で断ってやればいいじゃん
理詰めの説明するのを面倒くさがって、即切りするのは良くないよ
それだから相手に悪い印象を持たれて、トラブルになるんだよ
758
(1): 2010/05/13(木) 23:05:22 ID:168tkV8Y0(1)調 AAS
マンション販売詐欺の電話勧誘に注意しましょう。
759
(3): 2010/05/13(木) 23:30:08 ID:O3XBoFMj0(1)調 AAS
>>757
@「興味ありません。失礼します」と言って切れば終わりじゃないから
みな、迷惑電話にいらついているのです。(リダイアルの嵐)
A中途半端に相手していないです。相手が電話を切らせないように
しつこく食い下がるのです。(わかってるでしょ)
B電話で断っているのに、貴重な時間を費やしてどうして相手に
会わなければならないのですか? 業者さん。

アホぬかせ。ワレ逝ってよし!
760
(1): 2010/05/14(金) 00:42:35 ID:fHtk4chu0(1)調 AAS
>>759
相当恐かったんだな。
文章からひどく怯えた感じがうかがえるよ…。
次電話来たら、「迷惑なんです。警察か市に訴えますよ」と言ってみた方がいい。
自分一人じゃ難しい問題もあるからね。
761: 2010/05/14(金) 00:50:45 ID:0HqzhRLM0(1)調 AAS
はいはい、みんなコピペに釣られないでね。
762: 2010/05/14(金) 06:09:05 ID:C743R2rr0(1)調 AAS
>>757-760
懐かしいコピペだな
763: 2010/05/14(金) 06:37:11 ID:vK0LsfYT0(1)調 AAS
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
2chスレ:bouhan
764: 2010/05/14(金) 14:37:30 ID:qQrmrQUa0(1/2)調 AAS

こいつもしつこいコピペ野郎だな。
何が嬉しくって繰り返しているのだろ?
変質者かな?
765: 2010/05/14(金) 14:39:35 ID:qQrmrQUa0(2/2)調 AAS

こいつもしつこいコピペ野郎だな。
何が嬉しくって繰り返しているのだろ?
変質者かな?
766: 2010/05/14(金) 16:16:43 ID:oQfmwW+y0(1)調 AAS
大事なことなので2回読みました
767
(1): 2010/05/14(金) 20:01:16 ID:J4P/SICo0(1)調 AAS
総合不動産というところから電話が来た。
始めは全日本不動産協会と名乗って啓発活動しているとか言っていたが、
768: 2010/05/14(金) 21:06:51 ID:kl8OdWk+P(1)調 AAS
>>767
内容は?
769: 2010/05/15(土) 00:36:05 ID:D0nD3Xrx0(1/3)調 AAS
聞くまでもないだろ。
総合だなんてどこでも名乗れる社名に意味はない
電話番号を教えるわけでもない
何を啓発するかも定かでない
他の業者と変わらない

必要なのは社名と連絡先、その両方ってことだな
片方だけじゃ何とでも誤魔化せる
聞き出せだなんて危険なことを言うつもりはないけどそんな情報に価値はない
さっさと受話器放置するが吉
770
(4): 2010/05/15(土) 01:37:01 ID:YqHslr2T0(1)調 AAS
>>757
どなたかわかりませんがカキコ乙です!
私も以前、逆ギレ系電話勧誘の対策として
ガチャ切りや居留守などいろいろ対応してみたけど、
結局のところ直接会ってキッパリ断るのが一番みたいだなー。
この前も自宅に呼んで話したけど、
正味30分ぐらいかなー、業者の方も脈がないと思ったらしく、
諦めてすごすご帰っていったよww。
他の営業もあるだろうし、ノルマ達成で忙しいんだろうねww
771
(1): 2010/05/15(土) 01:47:17 ID:SD6HXfnm0(1)調 AAS
>>770
業者乙
ヤクザの家とかでもない限り、上がり込んで30分で帰る奴なんていないだろ
772: 2010/05/15(土) 02:18:04 ID:D0nD3Xrx0(2/3)調 AAS
>>771
相手にするな。>>770まで含めてのコピペだ
773: 2010/05/15(土) 07:02:00 ID:RjDNHfO80(1)調 AAS
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
2chスレ:bouhan
774: 2010/05/15(土) 07:43:30 ID:NLWhSRWl0(1)調 AAS
決して会う約束をしてはならない!
775: 2010/05/15(土) 11:30:03 ID:F48AyW5d0(1)調 AAS
767です。
内容は、最近不動産の法令が変わって不安視されている方が多いので
その説明と提案をしたいと。
伺っても留守だったので電話を掛けていると。
明日うかがうから住所を教えてくれと。
結局こちらが精神病で営業にならないとわかるとそそくさと電話切りました。

こちらがイライラしてご用件は何ですかと聞くとウダウダと説明、
さらにイライラすると警戒しているから話が出来ないなど
こちらに非があるように付け入ってくる。

同じところから昨日の夜と今日の朝、別の人間が掛けてきました。
776: 2010/05/15(土) 11:44:13 ID:xEsE8NI+0(1)調 AAS
会う約束を取り付けるのがやつらの最初の仕事。
家に上げたらわざわざ来たのに契約しないのか!と逆切れする。
契約するまで帰らないし、その日は何とか帰っても何度もくるよ。

ファミレスとか喫茶店でなら会いますとか言っても、
当局の指導で禁止されますと。

ちょうど転勤が決まってたから引越しして助かったけど。
電話でも実際に会った人でも契約する人は10人に1人ぐらいとか言って
会っても契約しない人も多いですよって安心させてアポを取る。
実際、断らせない。
777: 2010/05/15(土) 11:44:51 ID:V0lrwBmq0(1)調 AAS
エビデンスだか、エピデンスだか・・・以前と違い、朝にかけてきたようだが、
声がでかいのと、人を小馬鹿にしたもしもーしを聞いたらすぐ思い出したわ。
黙って電話を切り電話線を抜いたが、ほんと、嫌がらせだね。
最初に調査と切り出して、興味ないと言わせないやり口と思うが
そもそもこっちは答える義務はないし、協力する義理もない。
778: waraeru 2010/05/15(土) 12:01:20 ID:NFLZxCRQ0(1)調 AAS
画像リンク


画像リンク

画像リンク

779: 2010/05/15(土) 12:20:36 ID:D0nD3Xrx0(3/3)調 AAS
>伺っても留守だったので電話を掛けていると。
>明日うかがうから住所を教えてくれと。
なんで住所がわかんないのに伺ってるんだよw

うちにも「伺っても留守だった」とのたまう業者が電話をかけてきたことが何回かあるが
自宅は事務所の上の階なんでな……。
当然誰も来た事なし。ウソはいかんよ、ウソは
780: 2010/05/15(土) 14:04:23 ID:2p7ktR+l0(1)調 AAS
>>757
>理詰めの説明するのを面倒くさがって、即切りするのは良くないよ
>それだから相手に悪い印象を持たれて、トラブルになるんだよ

 みんな分かっているとは思うが、初めての方が騙されるといけないので念のため。
 電話勧誘業者相手に理屈は通じない。説明する義理もない。
 断る理由を説明しようとしても「それでは納得できない。」と話しを引き延ばされるだけ。
 経験上、即切りして大きなトラブルになったことはない。立て続けに電話をかけられた程度。
それも5分程度で収まった。
 長く話してしまった場合は、切った後30分程度電話が鳴りつづけたり、日を改めてかかって
来るなど、やっかいなことになった。
781
(1): 被害者 2010/05/15(土) 20:38:21 ID:RGomIXvT0(1)調 AAS
基本に返りましょう。

自分に必要があるか、無いかです。
無ければ断り相手にしないこと。

会って断ろうという考えは いけません。

もし、業者が会おうとか言って来たら 「悪徳業者です。」
782: 2010/05/15(土) 22:22:08 ID:gC47EtLb0(1)調 AAS
>781
だよね。

電話→面会、だからね。
次に進んではいけないよw

糞業者は、マニュアルを持ってるよ。

1.しつこく電話をかける。
2.相手(俺たち)が、切れるまでかける。切れて、「暴言」(糞の言うところの)をすると、
3.失礼だとか犯罪だとか言って、俺たちに「負い目」を持たせようとする。

マニュアルだからw
783: 2010/05/15(土) 22:44:09 ID:PAc3v4Ge0(1)調 AAS
この世で最も理不尽なことのひとつ:
平穏な生活に土足で侵入したような悪徳業者に
貴重な時間を奪われ、恫喝までされたあげく
2400マンの売れ残しマン損のローンを
組まされること。。。ところが賃貸料は最初の3ケ月のみ。
その後“管理料”とかの名目でさらに3万/月の
追加要求が。。。。
人生設計が狂うどころか、大切な人生を棒に振ることにな
るよ。こんな悪徳がいまだにのさばっている日本って
かな〜りおかしいぞ。
784: 2010/05/15(土) 23:12:50 ID:VWuYECAL0(1)調 AAS
ホントに会話するだけ時間の無駄。
いらない、興味ない、って言って切るべし。

それからナンバーディスプレイ導入して、非通知拒否。
通知でかけてきら、即切り迷惑電話設定。

これでほとんど無くなります。
785
(1): 2010/05/16(日) 01:10:02 ID:Tel+mCYp0(1)調 AAS
外部リンク[html]:jpgmaniax.blog69.fc2.com

鈴木えみが不動産投資で30億稼いだっていうのに
おまいらときたら・・・
786: 2010/05/16(日) 01:14:10 ID:WewuOEMNP(1)調 AAS
>>785
特に不動産はコネがあれば稼げるだろうな。
22歳にして一生税務署に追われる身分になったか。
787: 2010/05/16(日) 03:06:37 ID:5/sRhiwe0(1/2)調 AAS
謎のコピペが増えてるなー
>>1-9読めばほぼ全部書いてあるんだけどな
お前らまずテンプレ読めと
788: 2010/05/16(日) 10:09:58 ID:TSBs2cIB0(1/2)調 AAS
 俺は個人情報の管理もしっかりしないといかんと思い、アンケート
などに気軽に答えないようになったし、同窓会名簿からも電話番号を
削除した。
 それに加えて、投資マンション業者のホムペで取引先に挙がってい
る金融機関を調べて、そこは使わないようにしている。
 どこぞの銀行系列の証券会社から個人情報が漏れて、マンション購
入の電話が酷くなったとの報道もあったし、用心に越したことはない。
789: 2010/05/16(日) 16:48:12 ID:lLOS59bn0(1)調 AAS
昨日の18時に不動産から電話があったんだが、めんどくさかったんで話の
途中で電話切ったら10秒後にまた電話かかってきて「話の途中で電話切るのって
人としてどうでしょうか」などとぬかしてきやがった。
その電話もすぐ切ったら、今度は23時にかけてきやがったので「うぜぇ!何時
だと思ってやガル!」とまくし立てたら切られた。

んで昨日の今日でついさっきまた電話かかってきたんで「興味がない。」
「もう二度と電話して訓名」といったら、
「私も何度も電話したくありません」「人の話をちゃんと聞かないのは
社会人としてどうなんだ!」等とぬかされた...

ちょっとイラっとしたのでその場で電話きって着信拒否にしたら、そのすぐ後
5回もかけてきやがった。

ちなみにかかってきた番号は

0358898137

だ!
790
(2): オディー 2010/05/16(日) 20:48:00 ID:nj1FCg300(1)調 AAS
自分もよくかかってきます。
切らせないし、話がうざい。職場までかけてくる始末。
「アイズ」のハマダというやつ。
791
(1): 2010/05/16(日) 21:01:16 ID:5/sRhiwe0(2/2)調 AAS
>昨日の18時に不動産から電話があったんだが、めんどくさかったんで話の
>途中で電話切ったら10秒後にまた電話かかってきて「話の途中で電話切るのって
>人としてどうでしょうか」などとぬかしてきやがった。
>その電話もすぐ切ったら、今度は23時にかけてきやがったので「うぜぇ!何時
>だと思ってやガル!」とまくし立てたら切られた。

>んで昨日の今日でついさっきまた電話かかってきたんで「興味がない。」
>「もう二度と電話して訓名」といったら、
>「私も何度も電話したくありません」「人の話をちゃんと聞かないのは
>社会人としてどうなんだ!」等とぬかされた...

>ちょっとイラっとしたのでその場で電話きって着信拒否にしたら、そのすぐ後
>5回もかけてきやがった。

>ちなみにかかってきた番号は

xxxxxxx

>だ!

電話番号を書くとあぼーんされるよ。
2ちゃんでの電話番号晒しは禁止されてる、ルールは守りましょう
792: 2010/05/16(日) 23:42:49 ID:TSBs2cIB0(2/2)調 AAS
>>790
 奴らは、こちらが「切るぞ。」と言っても話を続けるので、話していても
構わず切るしか方法はない。
 切れば切ったで再度かけてくるが、それも兎に角切る。
 言葉で対応している限り縁は切れないよ。
793: 2010/05/17(月) 01:27:31 ID:002A2v/g0(1)調 AAS
>>791
すんませんでした。

ちょっと精神的にイラついていたのもので、、、

ついカッとなってやってしまった。
今は反省している。
794: 2010/05/17(月) 02:05:38 ID:9Tm/DPPh0(1)調 AAS
まずはとにかく受話器放置。
話をしなければ悩まされることもない
795: 2010/05/17(月) 06:51:32 ID:c4PFlmVO0(1)調 AAS
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
2chスレ:bouhan
796: 2010/05/17(月) 16:29:59 ID:SehVUuHX0(1)調 AAS
softbankのライフプランの案内とかいう電話がきた。
当然非通知だった。
何処にも晒していない電話番号にかかってきたから、ランダムでかけているようだな。
797: 2010/05/17(月) 18:21:15 ID:L2uchupc0(1)調 AAS
とりあえず電話がかかってきたって報告だけでも参考になります
あー未だに犯罪くさい押売電話が横行してるって分かるから
798: 2010/05/17(月) 18:27:20 ID:0xfBDcgc0(1)調 AAS
>>790 それはたぶん ワイズ でワイズ ワン で検索してみ
799: 2010/05/18(火) 06:25:22 ID:SXvsimenP(1)調 AAS
ところでなんでマンションだけ独立スレなの?
800: 2010/05/18(火) 10:48:36 ID:7zjyuUK60(1)調 AAS
しつこい勧誘電話に迷惑してる人が集まるスレ
マンション販売など、押し掛けて来る前段階の勧誘電話を防ぐためのスレ

こんな感じかな。たまに混線するが対象がちょっと違うんだと思う。こっちは
【迷惑電話】悪徳マンション販売対策室16【訪問販売】
みたいに考えるといいんじゃないか?
水際の電話勧誘拒否が主な話題だから本当にスレタイ変えられても困るけど。
801: 2010/05/18(火) 21:32:56 ID:wAo2h48R0(1)調 AAS
新年度になって、たどたどしい新人からの電話が多いな。

アセットも新人の雰囲気だった。
802
(4): 2010/05/18(火) 21:37:56 ID:iBccP7PK0(1)調 AAS
>>770
激しく同意。
オイラも職場・自宅とあまりに電話がウザイんで
休日に家に呼んで怒鳴りつけてやったよ。
もう二度と電話すんな!ってね。
それ以来パッタリと勧誘電話がなくなったし、
ウザ業者に対しては強気にでるのが一番だと思う。
もっとも、最近違う業者から電話かかってくっけど・・・
また自宅に呼んで怒鳴りつけてやっかんな!!
803: 2010/05/18(火) 21:52:54 ID:2p1W847Q0(1)調 AAS
>>802
業者乙
804: 2010/05/18(火) 23:28:32 ID:+87X2Wi60(1)調 AAS
>>802
業者が何とかして会いたがっているのが切実に分かるよ。
これは、益々、会うわけにはいかんなあ。
それ以前に電話に出ないけど。
805: 2010/05/18(火) 23:51:34 ID:bZt3VXx80(1)調 AAS
まあね。
ノミだってシラミだって進化するんだ。

糞業者も、寄生虫としてに進化していくんだなw
806
(2): 2010/05/19(水) 00:12:25 ID:22flehpz0(1)調 AAS
>>759
しつこい営業で苛々するのはわかるけどみんな少し被害妄想気味かな
まず詐欺ではない、普通の不動産、だから普通に断ればいいんですよ
明和住販(地所とは違う?)だっけ、電話きたけど断ったらすんなり諦めたよ、何ヶ月かしたらまたかかってきたけどね(笑)
そんなのどこの電話営業でもやることだし気にしなくていいですよ
弟のリクナビでも見たし詐欺ではないでしょ、詐欺だったらあんな大手就職サイトで何年も募集できないだろうし
面倒だったらガチャギリしたって全然おけ、ただ調べてみてホームページや会社紹介すらないとこだと少し怪しいかも
807: 2010/05/19(水) 00:28:02 ID:tucR1Rpy0(1/2)調 AAS
>806
いつもの業者かw
808: 2010/05/19(水) 01:56:17 ID:oXcvOqz20(1/3)調 AAS
だからお前ら業者にまともに受け答えしてどうするんだよw
>>802>>806どっちも業者。
……いや、ただの荒らし、煽りかもしれんが。
809: 2010/05/19(水) 02:34:30 ID:TaYE/0Yu0(1/2)調 AAS
>>802
バカ丸出し
誰が呼ぶかよ
810: 2010/05/19(水) 03:08:20 ID:TaYE/0Yu0(2/2)調 AAS
業者か釣りか煽りか知らんけど
ヤレヤレだわ
811: 2010/05/19(水) 07:12:56 ID:EFXuzcug0(1)調 AAS
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
2chスレ:bouhan
812
(6): 2010/05/19(水) 08:19:18 ID:tyRmS5el0(1/2)調 AA×

813
(1): 2010/05/19(水) 09:29:50 ID:tRyy0d1k0(1)調 AAS
>>812
強いて言うなら警察には直通番号を聞いておくことと、業者が着たらすぐ電話したいと言っておくことを追加。
(警察が嫌がる可能性があるので、前回非常に怖かったということを強調しておくこと)
業者とは話だけなら…ではなく、話自体しようとしちゃいけない。
業者が来たらすぐ警察に電話。
チェーンロックがあるなら絶対に外さないこと。
業者の言い分にはおかしなところが山ほどあるけど、指摘や突っ込みはしないこと。
「聞き方などこちらの自由。文句があるなら帰れ」と、どんなことも「帰れ」に直結させること。

まあ、警察が到着する前に1回以上は「帰れ」を言っておいて不退去罪を成立させておきつつ、警察が来て
業者が何も悪いことはしてないと言い張るようなら前回居座られたり因縁つけられたりしたので身の危険を
感じた」とでも言えば大丈夫でしょ。
814
(1): 2010/05/19(水) 09:54:58 ID:oXcvOqz20(2/3)調 AAS
>>812
部屋に入れない、では不十分だと思う。>>813も言ってるが「会話を続けない」ことが重要
靴を挟んでくるから、ドアはチェーンつきだろうとミリも開けない方がいい。

「次の日曜日に部屋で会うアポを取らせられた」のがちょっとまずいな……。警察も人によるから当番の警官が馬鹿だと
業者の「会う約束をしたのに会わない客が悪い」を信じちゃうおそれがある。
事前に警察に相談し、「話をする気は一切ない」「約束も脅されたため無効」「何かあったら直通で連絡させてくれ」と言っておけ

業者の「会う約束しただろ」には一切弁解はするなよ、どんな受け答えしても言い争いにしかならない。
周囲にトラブルだと思わせて「ここじゃなんなので中でじっくりお話をしましょう」になるのがオチ。

「会う気も話す気もありません、お引取り下さい」「帰らない場合は警察を呼びます」
みたいな文言だけ決めて、それ以外は一切喋るな。
上手くいかなかったらドアから離れて警察を呼んで、そのまま無視を決め込め。
テレビでも見てればそのうち帰るよ。
815
(1): 2010/05/19(水) 10:02:35 ID:53QGNHQJ0(1)調 AAS
>>812
友達とか誰かに立ち会ってもらったら?
816: 2010/05/19(水) 12:22:29 ID:GIPd/38QP(1)調 AAS
株式会社日商ハーモニー
東京都港区芝2丁目3番3号 芝二丁目大門ビルディング7階
から入電。ワンルームマンション投資の案内。

外部リンク:www.mansiontoushi.com
外部リンク:www.takken.metro.tokyo.jp
外部リンク:www.takken.metro.tokyo.jp
817: 2010/05/19(水) 16:50:57 ID:oXcvOqz20(3/3)調 AAS
注文が多くてすまんが、なにがどう迷惑だったのかとかも書いてくれないか?
あと監督官庁への通報は自分でやれよ
818: 2010/05/19(水) 19:41:19 ID:mOROdJ0P0(1)調 AAS
ほんと、決定的な 断りないかな。
何度も何度も電話くる
話しないように 電話切っても
すぐ リダイヤル攻撃
KO勝ちしなくていいので
もう 電話しないでください
819
(1): 812 2010/05/19(水) 20:37:20 ID:tyRmS5el0(2/2)調 AAS
レスしてくれた方々に感謝

神奈川県警察の’悪質商法110番’に一報入れて
対策法聞いたところ(当方、川崎市在住)

>>814 氏の言うとおり

ドアは施錠したまま、決して開錠しないこと
会話を一切せず、’お引取り下さい’とだけ告げること

相手が何かしてきたら、’躊躇せず’’直ちに’110番すること
110番でパトカーが近所にくれば近隣住民にも
知らせることになり警戒するきっかけになるとのこと

>>815

大家さんにでも立ち会って貰いますかね(苦笑)?
820: 2010/05/19(水) 22:31:23 ID:tucR1Rpy0(2/2)調 AAS
>819
まあ、報告を頼む。

このスレでは、電話レベルの迷惑で、実際に接触した例は少ないからね。

俺は自宅に糞業者から電話がかかってくるようになったときから、
自宅チェーンを習慣にしたよ。
821
(1): 2010/05/20(木) 00:36:05 ID:rZFsFmYz0(1)調 AAS
ったく〜!
スレ見るとクソ業者の自作自演ばかりだな・・
クソ業者の対応なんて簡単、簡単!
電話で罵倒、暴言
それでもダメなら
直接会ってフルボッコ
これ最強っしょ!
822: 2010/05/20(木) 01:15:46 ID:A4vj3z2U0(1)調 AAS
>>821
ヘタレ業者乙。
823: 2010/05/20(木) 01:22:33 ID:dgcKiDyT0(1)調 AAS
業者の自作自演が多いな。
電話で罵倒、暴言 → 
1.途中で上司というやつが出てきて、「うちの部下に何を言った。彼は心臓が悪いんだ!」とか。
 賠償金とか言われる。
 相手にしないこと。
2.ドアは絶対に開けない。
 家に入れたら帰らない。朝まで居座り電話もさせないようガードする。
 携帯を隠しておいて、警察へ連絡するべき。
 罪に問えないが排除はしてくれる。勝手に家に上がりこんだと主張すれば。
 さらに職質してくれると身元もわかって二度とこない。

騙された経験はないけど、そういう業者に騙されたというとやつらはカモだと多いいうことでかなりひつこい。
断り続け警察沙汰にもなりました。
その結果、
うちでは固定電話への非通知は出ない。録音機能付き。
マンションの全部屋には警報ボタンがついた。外部へ大音量。管理人室でないととめられない。監視カメラもつきました。
824
(1): 2010/05/20(木) 03:29:05 ID:aJx/E+yk0(1)調 AAS
しかしこういう電話をする仕事をしている人ってのは、
ほんとここまで己の尊厳を捨てれるものなのかと
感心してしまうな。プライドのかけらも持っていないんだろうな。
825: 2010/05/20(木) 20:17:20 ID:SYlZdKg50(1/2)調 AAS
職業柄 何にも思わないでしょう。
正しいと思っているから
落ち込む事も ない
ただ、プライドはある
だから 執拗に 電話攻撃する
826: 2010/05/20(木) 20:18:36 ID:O456U6zcI(1)調 AAS
決して会う約束をしてはならない!
827: 2010/05/20(木) 20:37:27 ID:O456U6zc0(1)調 AAS
所詮底辺の仕事。
毎日イヤイヤのやっつけ仕事だろうw。
まともな会社の仕事の邪魔してんじゃねぇよ、クズ!
828
(3): 2010/05/20(木) 21:16:38 ID:crWI56Y80(1/2)調 AAS
ちょっとお前ら「誠和リート」でググってみろww

一時期勧誘電話で猛威を振るった会社なんだけど、
怪しいブログ風の賞賛ページがたくさんでてくるwww

ぱっと見ブログだけどカテゴリとか過去記事とかただのテキストでクリックできない。
もし宣伝ならやりすぎ逆効果w
829
(2): 2010/05/20(木) 21:58:51 ID:5koPCfmk0(1/2)調 AAS
こうやって>>828が反応した時点で宣伝としては成功なんじゃね
830: 2010/05/20(木) 22:09:00 ID:H2ZbQI7d0(1)調 AAS
今日は、F○ネクストと称する電話が、職場にかかってきたよ。
ぐだぐだと、自己紹介をしてから、
糞 「マンションをおすすめしたいんです。」
糞 「物件の紹介ではなく、ご提案をしたいんです。」
俺 「ああ、興味ありませんので、切りますね。」
リダイヤルなし。
831: 2010/05/20(木) 22:16:15 ID:crWI56Y80(2/2)調 AAS
>>829
いやいや、警戒しないでやってみてよ。
宣伝になってないから。
キャッシュで見ればいいわけだし。
832
(1): 2010/05/20(木) 22:35:31 ID:SYlZdKg50(2/2)調 AAS
この手の業者が嫌いな言葉とか
苦手な相手ってあるのかな。
833: 2010/05/20(木) 22:51:14 ID:0LJYhmrx0(1)調 AAS
 狂犬がうろついていたら近寄らないようにするだろ。もちろん「あっちへ
行け。」と言っても通じない。
 マンション勧誘業者はそれと同じ、関わってはいけない存在なんだよ。
 まあ、保健所が処分をしてくれる狂犬の方がましではあるが。
834: 2010/05/20(木) 23:04:39 ID:6KN/RHRD0(1)調 AAS
>829
みてみた。
ワラタ。
取って付けたようなドメインのトップにブログっぽいページだけ有るよ。
835
(1): 業者へ告ぐ! 2010/05/20(木) 23:30:26 ID:afH3dUo/0(1)調 AAS
業者は逝け!
ワレ等、汚らわしすぎる!
836
(1): 2010/05/20(木) 23:56:54 ID:5koPCfmk0(2/2)調 AAS
>>828
この手のは注目してもらうための宣伝でしかないから、検索かけた時点で成功なんじゃねってこと
とはいえたいした成功でもないから無視していいレベルだけどな
どう見ても会社ぐるみでやってるのはわかるw

>>832
金持ってないやつとか面倒な相手
あとヤクザとか。こっちから攻撃とかしようとせず放置して流すのが一番だよ
837: 2010/05/21(金) 06:36:52 ID:ZxAGqPtU0(1)調 AAS
※警察沙汰にする逆ギレ勧誘電話にご注意※
やつらは、しつこいマンション営業の勧誘電話で、偽名を使っていると思わせようとし、
また、可能な限り憎悪の感情を持たせようとします。
次にやつらは、被害届を出せる条件を作り出そうとします。素知らぬふりで電話をかけてきて、
「こういった電話は多いんですか」としらばっくれ、カッとさせ、暴言を引き出そうとします。
引き出せたら「どうしたんですか○○さん、過去に何かあったんですか?」と別人になります。
不思議なのは、この事実を誰も話そうとしない事です。示談で罰則付きの守秘義務があるとはいえ、
職場でも話さないのは解せません。職場内でも監視できるバックがあるのでしょうか。
浜四津敏子の夫、浜四津尚文が顧問弁護士をしている会社がからんでいるようです。
2chスレ:bouhan
838: 2010/05/21(金) 08:11:27 ID:MmnhIyjb0(1)調 AAS
>>836
金持ってないのを断る理由にしようとしたら、
ローン組まされるだけだと思う
839: 2010/05/21(金) 21:02:23 ID:1CAkIEdC0(1)調 AAS
実際 どんな物件買わされるの?
840: 2010/05/21(金) 21:20:11 ID:rdPlGJjO0(1)調 AAS
人が入らない物件。入っても サクラ

1年も住んだら出て行く
841
(1): 2010/05/21(金) 23:18:04 ID:zOsbgIop0(1)調 AAS
で買った人は何人くらいいるん?

ついでに良かったと思ってる人なんで?
悪かったとこって人が入らないだけ?
俺家賃保障三年するって言われたんだが
842
(1): 2010/05/22(土) 00:12:10 ID:5M+y/V1w0(1)調 AAS
負け組に負け組と悟らせずに搾取するのが勝ち組。
よって>>824はホントの勝ち組
843: 2010/05/22(土) 07:24:12 ID:pHeDkhFF0(1)調 AAS
c
844: 2010/05/22(土) 10:08:55 ID:qgevCJkP0(1)調 AAS
>>842
いつも見るけど、こいつもキチガイ業者の一人なの?
845: 2010/05/22(土) 13:32:06 ID:Q9KDxK0E0(1)調 AAS
Yes
846: 2010/05/22(土) 14:46:01 ID:995C+jr60(1)調 AAS
俺にも逆切れ系業者の根性と自分勝手さがあれば
もっと 人生 変わっただろうな。
847: 2010/05/22(土) 17:19:30 ID:T4SptiKo0(1)調 AAS
>家賃保障三年
印鑑を押させる為に、あること無いことを言います。
詐欺同然ですw

仮に3年つけたとしよう。4年目から激オチですww
848: 2010/05/22(土) 19:18:17 ID:8N/hNvZE0(1)調 AAS
>828
ワシも見た。誠和リートのサル知恵ブログ。
(サル以下かな)
わろた、わろた。( ´,_ゝ`)プッ

やっぱりこの手の業者はレベルが低すぎるな。
( ´,_ゝ`)プッ
849: 2010/05/23(日) 01:10:38 ID:AWM0XCEA0(1)調 AAS
>>841投資マンション 契約の注意点
外部リンク[htm]:www.mansion-kaiyaku.com
あんたが被害にあうのは勝手だけど
それが営業の成績になり投資会社の収益になり
電話勧誘が止まない原因にもなるわけで。。
850: 2010/05/23(日) 09:20:03 ID:fSYdd62G0(1/2)調 AAS
棒読みあんちゃん、逆キレあんちゃんが 電話するより
萌系のお嬢さんなら もっと 契約数増えるんとちゃうんか。
851
(1): 812 2010/05/23(日) 10:45:40 ID:pih1HYaO0(1/2)調 AAS
先程、お引取り願いました(10分程インタホン越しで押し問答ありましたが)
先に書き込みした通り’お話を聞くことなどありませんし、いりませんので’
’お帰り下さい。お引取り下さい’とだけ告げ、相手が何を言おうと
決してドアは開けずに’帰って下さい’を繰り返し告げました
それでも引き下がらないんで’警察に電話します’と告げたら
最後に’わかりました。じゃ、ブラックリストに載せときますんで’と
失笑物の捨て台詞で(一旦かもしれないが)帰りました。
(警察呼ばれて困るんか?正当な理由あれば対応できるよな?)

ブラックリストってw
’こんな最悪な客がいたw’っていうリストですかね?
要注意人物としてブラックリストに乗るものであれば
他の訪問も防げるので願ってもないことですけどね!
ただ、間違いなくもう一度来そうなので用心だけはしておこうと思います。

業者迷言1:おたくの御勤めの会社の方って、みんなこんな非常識な対応されるのですか?’
業者迷言2:(しぶしぶ来ることを承諾したにも拘わらず)会う約束したのにどういうことですか?’
852: 2010/05/23(日) 10:57:42 ID:qdjdaMKk0(1)調 AAS
>>851
業者がヘタレで何より。
853: 812 2010/05/23(日) 11:13:36 ID:pih1HYaO0(2/2)調 AAS
追記

今日来た人は、先日アポ取りに来た人と同一人物でした
次来る時はイカニモな人連れて来るのかな?
ま、業者は手馴れたもので会話するだけ無駄
下手をすれば言ったことを逆手に取られて言いくるめられるのがオチ
(特に自分はヘタレを自覚してるので)

ま、ドアを根負けして開けてしまったら人生終了してたかもね(怖
854: 2010/05/23(日) 11:19:03 ID:fSYdd62G0(2/2)調 AAS
リダイヤル攻撃で
お宅の会社は人が話している途中で電話を切るのか
と言うから たちが悪い。
人混みで言われるなら逃げればいいが
会社や 自宅にかかってきた場合 逃げ場所がなく
周りに迷惑。
それが 業者様の手口なんでしょうけど。
855: 2010/05/23(日) 13:22:10 ID:5libb4240(1)調 AAS
会社に電話が来て、
興味がないと言ったら、お金に興味がない人なんているはずがないと切らせてくれない。
忙しいので切ったらリダイヤルされ、
業務中なので・・・ と言ったら、こっちも業務中です。って切れられた。
切るのに疲れる。1週間に1回はかかって来たが今月はかかってこない。あきらめた?
ま、業者に名簿が流れてるんならまた別の業者からかかってくるかもしれないけど。
856: 2010/05/23(日) 13:37:02 ID:FRdz4xfI0(1/2)調 AAS
会社にかかってくるのは職場全体での対策が必要。
上司に迷惑電話で困っていることを報告し、迷惑電話シフトを敷かせてもらうといい。
・かかってきたら職場に「迷惑電話入りました」と伝え、シフト開始
・本人は受話器放置を使用。ガチャ切りはリダイヤルが職場の皆にまで飛び火するので使わない。説得はハナから無理だから話をするな。
・職場の皆は飛び火しても決して話に付き合わず、「迷惑電話繋ぎました」と事務的に繋ぐ
・本人また受話器放置。
もうちょっと効率よいシフトはあるかもしれないが、「職場で連携」「受話器放置」を徹底すれば1件10分もかからずに撃退できるよ
857
(1): 2010/05/23(日) 18:01:55 ID:pYBSdeeF0(1/2)調 AAS
 しかし、学校の同窓会名簿とかインターネットで業者が販売してるのな。
受注生産である私の母校の名簿も方々で売られている。
 名簿業者は「協力企業から入手しています。」と掲示しているが、協力
企業とは何ぞや。
 個人情報保護法は全く役に立たないのか、それとも法がなければもっと
酷いことになるのか・・・
 同窓会名簿に迂闊に電話番号を載せると酷い目に会うことをようやく理
解しましたです。
858
(1): 2010/05/23(日) 20:05:12 ID:HIrYP/T80(1)調 AAS
>>835
電話機と回線が多数あればそれでも良いが、回線が少ないと放置はできんな。
仕事で必要な電話を掛けたり受けたりせにゃならんからな。
859: 2010/05/23(日) 20:33:36 ID:FRdz4xfI0(2/2)調 AAS
>>858
安価間違ってる気がするが、自分宛か?
確かに単線だとし辛く感じるだろうが、せいぜい10分だ。
下手に向こうの話に付き合ってしまったら10分じゃ済まないし、業務にも支障をきたす
事前に職場への了解さえ取ってればトラブルは起こらないよ、そのための「職場全体での取り決め」だ。

その10分が駄目なら基本は5分でもいいし、重要なのは受話器放置を「してもよい」とすること
ガチャ切りと違って受話器放置なら、仕事先にはただの「話し中」になるからまったく問題ないしな

ってか掛けたい場合は普通にガチャ切りした後仕事先にかければいいんじゃね
860: 2010/05/23(日) 22:05:54 ID:pYBSdeeF0(2/2)調 AAS
>>851
>業者迷言1:おたくの御勤めの会社の方って、みんなこんな非常識な対応されるのですか?’

 アホ業者の発言に意味などないが。
 良識ある社会人の方ならみんな常識的にこんな対応をするぜ。

>>859
>重要なのは受話器放置を「してもよい」とすること

 勧誘業者がところ構わず迷惑電話をかけているおかげで、そう言う対応
をすべきと言う共通認識を速やかに持てたよ。迷惑電話の被害経験者が多
いので話が通じやすい。

 
861: 2010/05/23(日) 23:14:38 ID:J8M/XJtr0(1)調 AAS
>>851
>業者迷言1:おたくの御勤めの会社の方って、みんなこんな非常識な対応されるのですか?’

こちらが頼んでもいないのに、勝手に電話かけてきておきながら、
ましてや業務妨害の範疇のことやってるくせに、そんなこと言われる筋合いは全くない。
惑わされるのはナンセンス。

己の非常識ぶりを相手に転嫁させる詭弁術の常套手段使う輩は、相手にしたくないもんだ。
862
(2): 2010/05/23(日) 23:50:50 ID:LCGN7+bH0(1)調 AAS
>>857
うちにかかってきた名簿業者が「古本屋で購入した同窓会名簿から電話してる」と言うので
大学の同窓会管理者に事情を説明して電話番号の削除を依頼したんだが
そのとき冊子にした名簿発行の問題点指摘しても「便利だという人もいらっしゃるので」の一点張り
まるで迷惑電話業者と同じ論調で失望したわ
863
(4): 2010/05/24(月) 01:20:08 ID:sP2pqmjX0(1)調 AAS
エステート(自称)って会社から迷惑電話がきた。

ざっくり言うなら「丁寧な言葉遣いのヤ○ザ」だった。

電話してくるなりいきなり「世帯主さんですか?」からはいり、「エステートといいますが」となって
やれ「不動産のコトを考えましょう。だから一度訪問させてください。」とか「平日行ったのにいなかったんですが、毎日遅いんですか」とか。

「こっちが今は興味が無いから、興味が出てきたら電話するから、電話番号教えてくれ」とか、「ホームページあるなら、URL教えてくれ」とか言ったら「訪問した際に教えますので」の一言で、1つも教えてくれなかった。

「googleで調べても「エステート」って会社見つからないんですが」といったら、むこうは「もっとちゃんと調べてくださいよ」って言い返してきやがった。

もう何を話ても、暖簾に腕押状態だったから、のらりくらりやってたら「もっと大人として対応してくださいよ。」「なんかバカにしてますか?」とか軽く逆ギレされた。
(こっちは、ハナっから、興味ない、訪問お断りって断り続けてるっつーのに)
更には「そちらがそういう態度なら、こちらもこちらなりの態度でやらせてもらいますから」なんて言ってくるし。
(遠まわしで脅してきてるよね。)

あげくのはてに「週末ならいらっしゃるようなので、週末に伺います」と一方的に予定組みやがった。
「約束できません、約束しません」と最後まで言い切ったけど、「こっちはこっちで訪問させていただくことで進めますんで」と言ってきやがるし。

「エステート」って会社知ってる人はいる?
ここまでくると、怪しいを通り越して、ちょっと危ないヤツらに思えるんだが。

一応、個人情報を不動産情報から得たとか言ってたから、今契約している不動産業者には連絡するつもりだが、
他にも手を打てそうなところがあれば、教えて欲しい。
864: 2010/05/24(月) 02:07:49 ID:h3tn7U4g0(1)調 AAS
>>863
フューチャーリアルエステートマネージメント
外部リンク:www.frm.co.jp とかじゃない?
悪質だけど、このスレ的には並レベル、対応は>>4とか参考
とりあえず家にいれないこと、外にでたら顔とか車の写真撮って晒して、ガンガレ
865: 2010/05/24(月) 05:28:36 ID:28Rf9y++0(1)調 AAS
>>863
お疲れ!
まずはテンプレを読むといいよ、だいたい書いてある。
というかその程度だとマンション業者の中では平均というかフツーのクソ業者で
特に目新しいものではなかったりするんだぜ……

もちろん「平日行った」というのは出鱈目、
契約してる不動産業者(判りづらいのでBとする)から得たというのもおそらく口からでまかせなのでアテにしない方が良い。
だいたい業者Bがせっかく契約してる客をわざわざ逃がすようなことするわけないだろ
業者Bに言うなら「そういう迷惑電話がきたこと」「何かあってからでは遅いから、防犯の管理をしっかりして欲しい」
の2点にしとけ。

会社名を言わないのも業者の常套手段。
そもそもEstate=土地、不動産だ。「不動産屋ですが」って名乗ってすらいないんだぜ

話をして諦めさせるのはほんとやめとけ。受話器放置なり電話線抜くなりした方がいいぞマジで
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s