[過去ログ] スレ立てるまでもない質問@詐欺板 拾弐 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701
(1): 2006/08/03(木) 17:45:42 ID:boKB9aY3O携(1/2)調 AAS
他所でも書いたのですがここでも質問です
先日ネットゲーム上で知り合った人から洋服を買おうと思って
メールでやりとりした後ウェブマネー5000円をならったのですが一向に服が郵送されてきません
相手の情報はフリーアドレスしか分からないのですが
泣き寝入りするしかないのでしょうか?
702: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
703: 2006/08/03(木) 17:49:24 ID:boKB9aY3O携(2/2)調 AAS
〇5000円をはらった
×5000円をならった
704: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
705
(1): 2006/08/03(木) 19:30:58 ID:D7rUaDyIO携(1/2)調 AAS
外部リンク:www.kobudo.co.jp
主に何売ってるんだ?
706
(1): 2006/08/03(木) 22:01:43 ID:s9u1FK1C0(1)調 AAS
>>701
ヤフオクだと落札後に出品者から連絡入って、相互の個人情報教えてからやり取りするけど。
なんでフリーメールアドレスだけで送金しちゃうのかな。
もう1度出品者と連絡を取ってみて、それでもダメなら警察に被害届を出す。

>>705
403 Forbiddenですのでサイトが見られません。
707: 2006/08/03(木) 22:28:19 ID:D7rUaDyIO携(2/2)調 AAS
パソコンからしか見られないのか。俺頭悪いからな。スマン。ただかなり気になった
708
(2): 助けて [age] 2006/08/04(金) 00:32:48 ID:qe/DkD6aO携(1/2)調 AAS
>ウキパラからのお知らせです。
>お客様は複数のユーザ登録をされておりますが
、この行為は利用規約18条に記載されております多重登録行為です。
利用規約をご理解頂けなかった可能性がございますので、今回に限り違約金は免除させて頂きますが、
お客様は多重登録されたユーザを含めて280ポイントご利用になっておりますので、
無料ポイント100ポイントを超えるご利用分のご利用料金として3000円お支払い下さい。
最初にご登録頂いたユーザ(ユーザID「○」パスワード「○」)のポイントをマイナス180ポイントとさせて頂きましたので、ログイン後メニューの
「ポイント購入」より3000円以上のポイントをご購入下さい。
購入方法は「先払い」「クレジット」のどちらかとさせて頂き、支払い期日を8月4日(金)15時までとさせて頂きます。
「先払い」でご購入頂く場合は、購入金額を下記の指定口座にお振込み下さい。
>振込先【三井住友銀行 西荻窪支店 (普)7071789 ウキウキパラダイす

どうしよう
709
(3): 2006/08/04(金) 00:52:56 ID:qbWb7zDY0(1)調 AAS
外部リンク:salamuna.exblog.jp
Fuck ANA the Swindle! ANAのネット予約は詐欺じゃん!

即座にキャンセルした所、なんとキャンセル料金が約半額の20000円以上!これは納得出来ない。
「その御社の規定に納得してないから、電話してるんじゃないか! とにかく払い戻してください」
「どの世界に取り消し手数料が一万円なんてボロい商売がありますか。」
「それはわかってるよ。でも納得いかないから電話してるんだよ!」
「何度も言うようですが、ホームページ上に手数料のことは書いてあります」

 本当にオレが悪いのか?みなさん、どう思いますか? ご意見求めます。
ちなみにこの会話は全て録音してあります。
710
(1): [age] 2006/08/04(金) 01:14:29 ID:Bk+RRFYy0(1/2)調 AAS
>>708
>この行為は利用規約18条に記載されております多重登録行為です。
A.ん〜同じ氏名・同じ住所で登録したら多重登録になるはな。
  しかし、同じ氏名・住所と知った上で、登録を受け付け許可したのは
  サイト主催者なんだから、これに対して何か支払う必要ないと思う。
  なぜなら、サイト主催者から多重登録の許可を得ているのだから。
B.登録者の名前が異なる場合
  メールアドレス・携帯電話番号が同じでも違う人が登録している場合
  は数多く存在する。固定電話を家族(同居人)が共有して使っている
  のと同様に携帯電話(メアド)も家族(同居人)で共有して使ってい
  るケースも数多く存在する。家族(同居人)で登録不可とも書いてい
  ないだろうし、なんで名前が違うのに同一人物の登録と言えるのだ?
  これは不思議だ、まるで怪奇現象だ。
<結論>
無視するしかない。同一氏名で登録していた場合、「サイト主催者の許可を得
たから登録する事ができた。」、異なる名前で登録していた場合、「友人が登
録したのであって、俺でない。友人は昨日から海外留学した。」と理由づけ出
来るが。。。
この多重登録に関する事は前レスをよめよ。

>>709
飛行機の当日キャンセルなら当然だと思うが。
ついでに旅行の当日キャンセルは返金なしだったと思うが。
711: 708 2006/08/04(金) 01:17:43 ID:qe/DkD6aO携(2/2)調 AAS
名前とアドしかのせてないんだ…そうだよね。本当に本当に710ありがとうm(__)m
712: 2006/08/04(金) 01:21:57 ID:vhkFFgxG0(1/2)調 AAS
>>709
もしかしてDQNですか?
ゴネれば何とでもなると思ってる馬鹿が多くて困るね。。。
713
(1): 菜那氏 2006/08/04(金) 01:49:49 ID:MXA0p78LO携(1/5)調 AAS
とあるBBSのサイトなんですが、悪質な書き込みがあり、削除依頼を管理者にメールをしても、返事がない。こちらは電話番号まで教えているのですが、サイト管理者とサイトを潰すにはどこへ届けたらいいのでしょうか?
714: 2006/08/04(金) 02:47:37 ID:DGoZv/Yn0(1)調 AAS
>>710
飛行機のキャンセル料金について、確認してみ。
ANA 外部リンク[html]:www.ana.co.jp
JAL 外部リンク[html]:www.jal.co.jp

切符の種類によって、キャンセルの規定が全く違う。
一概に「当日キャンセルは返金なし」とは言えない。

「正規運賃の切符」なら、当日出発時刻前までに連絡すれば、
キャンセルの手数料はかからない。切符の有効期限内に再利用すれば良い。
再利用せずに払い戻しをしたい場合は、払い戻し手数料がANAは1000円だか掛かる。

>>709
キャンセル料が約半額、と言ってるのは、予約変更が出来ない「割引料金の切符」だから。
安く乗れるんだから、その分、制約が厳しい。
だが、予約しただけの未払い段階では、キャンセルの手数料はかからない。
予約した後、購入期日までに券を購入する必要があるが、
「購入した券」をキャンセルする時は、所定の取消手数料が掛かる。

即座にキャンセル、と言うが、カード払いか何かで、券を購入した後のキャンセルだったんだろう。
ちゃんと規約を読め。
715: 2006/08/04(金) 02:59:28 ID:vhkFFgxG0(2/2)調 AAS
>>713
潰すって言ったって警察経由だからしばらくは晒されたままだぞ。
716
(2): 菜那氏 2006/08/04(金) 08:00:34 ID:MXA0p78LO携(2/5)調 AAS
自分の居住地を管轄している警察にはすでに行ったのですが、ネットに関しての事を知らない人ばかりで、はっきり言ってあちこちたらい回しされて帰宅したんです。
警察からは、そこの責任者がどこの誰か知ってれば何とかなるんだけどね〜なんて言われる有様でした。

警視庁みたいな大きな都心の警察に行かないと話にならないのかもしれません。すでに二週間近く晒されているんですが、削除されてるか毎日確認ばかりでノイローゼになりそうです。
ハイテク課には電話も繋がりませんでした。
717: 2006/08/04(金) 08:41:09 ID:k7o4/ezHO携(1)調 AAS
>>706
レス有難うございます
被害届けを出したのですが
犯人はつかまりそうでしょうか
718: [age] 2006/08/04(金) 10:10:03 ID:Bk+RRFYy0(2/2)調 AAS
>>716
あのな〜、警察に被害届を出しに行く時の注意事項なんだが。
警察がすぐに動くのは「現行犯の時」・「犯人が見つかっている時」
「生命・財産を強要的におびやかされた時」だけだぞ。

今回の場合で被害届(相談)を出す場合は
投稿されている「掲示板のアドレス」と「投稿内容を印刷した紙」
「サイト主催者に送信したメール内容を印刷した紙」と「投稿を発見
してから現在に至るまでの経緯を箇条書きにまとめたメモ書き」
これらを持って行って説明しなければならないんだよ。
719: 2006/08/04(金) 11:24:32 ID:AtJmxF0y0(1)調 AAS
>>716
どこの鯖?
プロバイダは?
720: 菜那氏 2006/08/04(金) 12:12:00 ID:MXA0p78LO携(3/5)調 AAS
ありがとうございます。記録的なものは全てそのBBSの仲間と揃えてはあるんです。数名の人も記録は保存してくれているので。

ちなみに職場が霞が関に近いので、午後から出向いてみます。

何しろ教えた自分も悪いけれど写真と本名まで晒されてるので、警察が無理なら弁護士に依頼してみたいつもりです。
721
(1): 菜那氏 2006/08/04(金) 12:15:38 ID:MXA0p78LO携(4/5)調 AAS
そのサイトを教えたくはありません。
ただ、噂によれば管理人もそのBBSに来ていて、人を中傷したりしているそうです。
722
(4): 2006/08/04(金) 18:33:20 ID:esgKwLwS0(1/2)調 AAS
さっき、弁護士と名乗る人が家に来て「私は詐欺で捕まった犯人の弁護士をやっていて
あなたはもしかしたらその犯人と共謀した罪で捕まるかもしれない」と言われました。
その弁護士によると、捕まった犯人の所持品から私の銀行のカード(偽造)が出て来て
私が共謀者だと疑われているとの事です。
で、その弁護士は私の身の潔白を証明してやるから弁護費用を払えというのです。

その犯人とは面識も全く無いし、カードを偽造した記憶も全く無いから
捕まるも何も無いと思うのですが、本当に捕まるのは嫌だし、かといってそれ自体が
詐欺だったらさらに嫌だし。どうすればいいのでしょうか。
723
(1): 2006/08/04(金) 18:51:53 ID:TCzxbrBV0(1)調 AAS
>>722
どう見ても振り込め詐欺なんですけど。
弁護士は日弁連に必ず登録されているので、
外部リンク[cgi]:www.nichibenren.or.jp
まずはここで検索してみる。
724
(1): 2006/08/04(金) 18:55:39 ID:583iSjhoO携(1)調 AAS
>721
BBSの管理人に言って埒があかないなら、
サーバーの管理会社に消してくれるように要請するといいよ

>722
直接、家に来たの?
すごいな、その詐欺師…

弁護士じゃない人間が弁護士だと名乗るのはそれだけで違法だから
次にそいつが来たら、警察にお持ち帰りしてもらえばいいよ
725: 722 2006/08/04(金) 19:05:40 ID:esgKwLwS0(2/2)調 AAS
>>723-724
レスありがとうございます。
>>723探しても地元の弁護士会のHPから探しても見付からなかったから、
無視する事にするよ。
もし、本当にK察に捕まったらその時だ。
726: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
727
(1): 2006/08/04(金) 20:21:16 ID:VfGe51Me0(1/2)調 AAS
今週、うちの親に本が勝手に送られてきました。
振込用紙が同封してあり、気に入ったら払ってくれというようなことが書いてあるが、
「クーリングオフは8日間以内に書面によりおこなうことができます。」なんてことも書いてある。
はっきり言ってメチャうざい。
勝手に送りつけられたものなので絶対に金は払わないのだが、どうしたものか?
728: 2006/08/04(金) 21:08:30 ID:VfGe51Me0(2/2)調 AAS
ネットで調べてみました。
典型的なネガティブオプションのようです。
14日たったら送られてきた豪華写真集を処分します。
729
(1): 菜那氏 2006/08/04(金) 21:28:02 ID:MXA0p78LO携(5/5)調 AAS
本日、警視庁ハイテク課へ行ってきました。
管理人宛てに警察から連絡をして朝までに削除されていない場合は何らかの処置をとってくださるそうです。
しかし、まだ晒されたままです。
サーバ親会社へは再三メールしているのですが、BBSの問題については、その管理者へ連絡して下さいと返事がきました。
730: [age] 2006/08/05(土) 00:12:33 ID:++JICqE40(1/2)調 AAS
>>729
これで問題はとりあえず解決ですね。
サーバーからHP貸し出し停止という事で。。。
>>727
>どうしたものか?
ここのスレで偽冷泉院さんをAAで応援レスするとストレス解消になるよ。
731: 2006/08/05(土) 01:09:49 ID:RcpQBmwr0(1/2)調 AAS
個人に粘着するのは勝手だが、AAは携帯厨にとっては実害のあるゴミ。
人に迷惑掛けておいて何がストレス解消だ。
732
(1): 2006/08/05(土) 02:19:13 ID:RkyELKdD0(1/2)調 AAS
当方緊急につきすみません。
友人からメールをもらい、内容から察するに友人が「昔の友達」にマルチ商法に
引っ掛かりかけている模様で、全板見て多分ここが一番お伺いできるかなと思い、書き込んでます。
スレ違いならすみません、出来れば適切な板スレなりに誘導をお願い致します。

顛末

当方も友人も東京在住、友人の「昔の友達」は学制時代の友人(卒業後地元に帰って就職)時折連絡は有り、
「昔の友達」が東京に遊びに来る時は時間を作って会う事も有り

数カ月前、「昔の友達」が、上京して「事業を立ち上げる」「社長になる」とか言う話を聞いて、友人は
冗談半分で「じゃあ俺を社員に雇えよ」と言った所、「昔の友達」は若干マジモードで、
「じゃあ今度上京した時説明するよ」

「冗談だろ」と思いながらそれなりにメールはやりとり、8月5日土曜日に上京して「説明するから」

8月4日金曜日(日付は変わってますが、さっき)

「○○さん」ていう「お前が思う金持ちどころじゃない凄いひとがいて」、●●会館で「○○さん」の説明会があるから来て。その後は久しぶりだし飲みにでも行こうか

ていうやり取りがあったらしい。

友人は草加やら工ホノ\”やら身近にいたから危険な匂いを察して私に連絡してくれました。

取りあえず●●会館の利用状況を調べたが、会館事業案内と地図より掘り下げた、
会館利用状況的な情報が有りませんでした。
あるいは利用状況を閲覧できる会館を「○○さん」が避けているのかもかもしれません。

「昔の友達」からのメールで出て来た検索に使えそうなワードやら●●会館+日付やら検索で出来る事は
すべてやったつもりです。

板違いなら申し訳ないです、伏字多くて申し訳ないです。
733
(2): 732 2006/08/05(土) 03:33:24 ID:RkyELKdD0(2/2)調 AAS
住人の皆様がいない時間だったのか、スレ違いでヌルーされたのかわかりませんが、もう本日は寝ます。
取りあえず友人には「用事が出来た」でも何でも良いから、断れと伝えました。

スレ汚しスミマセンでした。
734
(1): 2006/08/05(土) 06:28:31 ID:RcpQBmwr0(2/2)調 AAS
>>733
内容から察するに、と言う割に顛末の内容見てもどこでマルチと判断したのか分からない。
伺いたいと言う割に何を聞きたいのかさっぱり分からない。
(適切なスレならスレ一覧で「マルチ」と検索すればいくつか出てくる)
マルチを理解しているなら何が危険でどう対処すればいいか分かるだろうし。
誰もいなかったのかも知らんけど、これじゃレス付けづらいって。
735: [age] 2006/08/05(土) 07:42:16 ID:++JICqE40(2/2)調 AAS
>>734
友達から誘われたら何て言って断ればよいか。聞きたいんだよ。
>>733
1.断り方=食事をおごって、素直に「私は遠慮しておくわ。お金ないし。」
2.忠告の仕方=社員が会社にお金を払う事は有りえない。
  お金を支払うのは客で、客扱いされたら友人で無くなった事を意味する。
  という内容を言う。
<結論>
お金を要求してきたら、相手から友達の縁を切ると遠回しに言われているから
友達の縁を切るしかない。これは、相手から言っている事なので、貴方ではど
うする事もできない。
>>733
>スレ汚しスミマセンでした。
謝る気持ちがあるなら、偽冷泉院さんを応援するAAを書けよ。
736: 2006/08/05(土) 12:13:49 ID:SrDfkxgaO携(1)調 AAS
>722=723
次があったら、マルチ系のスレへどうぞ
下手な断り方すると、ダメ潰しにあうから
専用スレで勉強した方がいいよ
737: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
738: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
739: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
740
(1): 2006/08/05(土) 23:45:36 ID:SgY3eJjc0(1)調 AAS
馬鹿が知らないだけで他スレで活動してるんだけどなあ。

おっと、独り言だ。
741: 2006/08/06(日) 06:45:10 ID:xQ5Gw/ie0(1/2)調 AAS
>>740
もしや貴方は○=(⌒ω⌒)=○ですね。
742: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
743
(1): 2006/08/06(日) 08:03:41 ID:DcIw6l4Z0(1/2)調 AAS
今話題?のワンクリック詐欺にひっかかってしまいました

なんか「利用規約に同意しますか」って急に出たので「はい」をクリックしたら
いきなり画面が青っぽくなってダイヤルしたみたいなプルルルルって音がしました

怖くなってすぐ消してしまったのですが、これって大丈夫なんでしょうか?
ダイヤルしてしまって相手に電話番号がバレてしまって請求の電話が来るとかになってしまうんでしょうか?
どなたか教えてください
744: 2006/08/06(日) 08:04:40 ID:DcIw6l4Z0(2/2)調 AAS
今話題?のワンクリック詐欺にひっかかってしまいました

なんか「利用規約に同意しますか」って急に出たので「はい」をクリックしたら
いきなり画面が青っぽくなってダイヤルしたみたいなプルルルルって音がしました

怖くなってすぐ消してしまったのですが、これって大丈夫なんでしょうか?
ダイヤルしてしまって相手に電話番号がバレてしまって請求の電話が来るとかになってしまうんでしょうか?
どなたか教えてください
745: 2006/08/06(日) 12:19:02 ID:8Aq9y16WO携(1)調 AAS
>743

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.24【テンプレ必読】
2chスレ:antispam
746
(1): 2006/08/06(日) 12:53:00 ID:fVFIhC+E0(1)調 AAS
ある日突然変なおばはんが家の敷地内に入ってきた。
何の用かたずねると「ここは何かの集会場とちゃうんですか」と言って出て行った。
デジカメで写真を撮って警察にでも届けるべきでしょうか?
747: [age] 2006/08/06(日) 19:36:35 ID:xQ5Gw/ie0(2/2)調 AAS
>>746
>デジカメで写真を撮って
だってもう、変なおばはんはいないのでしょ。
どうやって、写真撮るの?
この場合、写真を撮る事が出来たら、警察より自治会の役員会?
に相談した方がいいよ。自治会関係者(実際に集会がある場合の関係者)
だったら、その時分るし、もし、自治会関係者でなければ、近所に要注意
人物として写真を回覧する手法とかもある。ここは地域の問題として考え
よう。
748: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
749
(4): 2006/08/07(月) 00:02:51 ID:QkK+kDXF0(1)調 AAS
非通知設定でかけてきた相手の番号を知ることは可能でしょうか?
相手が私の名前も出してきたので、知り合いのやったことではないかと
かなり怖くなっているのですが
まだ1回しか来ていないし、脅迫めいたことは言われていないので
警察に届けることもできず不安です。
ちなみにvodafoneなのですがカスタマーサービスに問い合わせた所、
教えることはできない、警察など公共機関が絡んできた場合は努力はしますと言われました。

どなたかアドバイスなど頂けたらと思います。よろしくお願いします。
750: 2006/08/07(月) 00:35:42 ID:ijQCaobVO携(1/3)調 AAS
つか、何で非通知の電話にでるの?
自分、知らない番号の電話にすら出ないよ
あ、質問の答えは無理だから
751: 2006/08/07(月) 08:14:34 ID:VUJOsSg/0(1)調 AAS
>>749は警察に相談に行く前に医者に相談に行くべきだ
752
(1): 2006/08/07(月) 08:15:50 ID:p4soe3vqO携(1)調 AAS
ブラック消します本舗 と言うサイト知ってる方いませんか?借入れ履歴を一時的に抹消できるみたいなのですが、知ってる方や情報など下さい!
753: [age] 2006/08/07(月) 08:43:56 ID:NiXTgnhz0(1)調 AAS
これはまさしく、医者に行くべきです。
>>749
何を怖がっているの?この今でも貴方は氏名・住所を隠さず
さらしている。氏名・住所を公表しておいて、それを見られた
からって何か問題あるの?それと貴方の住所・氏名なんてゴロ
ゴロ石ころの如く転がっているよ。
754: 2006/08/07(月) 10:47:12 ID:ijQCaobVO携(2/3)調 AAS
>>752
借金板に行って信用情報についてお勉強してきなさい
755
(1): 2006/08/07(月) 11:26:47 ID:LTmIoeD10(1/3)調 AAS
出会い系の請求が来てて困惑しています
そのことでお伺いしたいことがあるのですが

実は以前(06年2月ごろ)に出会い系に登録した際に
2重登録や電話番号確認が原因だと思うのですが、後日請求の電話が来ました
無料分のポイントを使い切ったあとの分の料金を払ってない→いつまで経っても払わないから遅延金増7万
脅しに使っていたのは簡易裁判所通して話をしましょうというものでした
向こうにこちらの個人情報が握られてるというのもあったし
そのときは単純に出会い系をするような自分が弱いと思い
手元にあったので金を出してしまいました。

それで、今回このような形で皆さんのご意見を伺いたいと思ったのは
その2月以来、今までずっと出会い系の類は一切していなかったにもかかわらず
また請求の電話が来たんです
今回も7万ほどだと言われました
ハンドルネームとかが以前の請求のときと同じだったので
前に金を払ったところと同じ会社だと思うのですが…

2月以降からこれまでに、3回ほどログインした、その分の発生料金を払ってない、
その分の遅延金が発生していると言っていました。
パスワード入力してアクセスした履歴もこちらにはちゃんと残っているとも言われました

でも私自身ログインどころかアクセスすらしてないです。
携帯電話番号から住所なども、向こうは把握してるんじゃないかなぁと、考えたらキリがありません
請求の支払いがない場合直接自宅に訪問するとか簡易裁判所を通して…と脅されました

参考にならないだろうと思うのですが、私の携帯にかかってきた電話番号です0120(14)1537
今回払ってしまったらまた次も請求が来ると思っています…前回のが既にそうだったのかもしれませんが。
今後具体的にどういった対策をしていけばいいのかがよくわからないので
どうしたらいいのか教えていただけないでしょうか
警察に電話したほうがいいのでしょうか。でも信用してないわけじゃないけど
警察がしっかり対応をしてくれなさそうでなんとなくここに書き込みしました
756: 2006/08/07(月) 11:44:23 ID:upRTgS8xO携(1)調 AAS
>>755
間違いなく架空請求の類いだとおもうが…
手持ちに金がないとか言ってみたら?それで消費者金融勧めてきたら間違いなく詐欺。住所とかはこちらから言わないとわかんないと思うよ。対策は取り敢えずシカトしたほうがいいかと。一回払ったり話したりするといっぱいくるよ。
757: 2006/08/07(月) 11:56:26 ID:LTmIoeD10(2/3)調 AAS
レスありがとうございます
とりあえず無視してれば大丈夫なのでしょうか
前に登録したとき電話番号認証とかがあったので、それが気になっていたのですが…
758
(1): 2006/08/07(月) 16:16:42 ID:U+DknId3O携(1/2)調 AAS
架空請求業者にできるのは、口で散々脅して
金を払わなければ大変なことになると思わせることだけ。
実際に電話番号から住所を調べるだとか、家に来るだとかはやりません。
(お金かかるし、それを回収できる保証もない
家まで押しかけたら、通報されるかもしれないしね)

お金は払わないという意思をしっかり持って、請求電話を相手にしなければ
業者もこいつからは金は取れないと判断してそのうち電話は来なくなります。
だって、(残念ながら)世の中には他にもカモが大勢いますから。
あなたは一度、すでに金を払ってしまっているので
カモリストに登録済みだと思われるから、通常よりはしつこくされるだろうけどね。
759: 2006/08/07(月) 16:26:52 ID:U+DknId3O携(2/2)調 AAS
それから、最初の請求も不当なものだから、ここ読んで勉強するといいよ。

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ No.24【テンプレ必読】
2chスレ:antispam

電話番号書くのは2chでは禁止されてるから、今後はやらないでね。
760: 2006/08/07(月) 17:30:24 ID:LTmIoeD10(3/3)調 AAS
いろいろ話を聞いたり調べたりしてとりあえず落ち着きは取り戻せました
今後こういったことがないように私自身も気をつけます
あと電話番号の件すいませんでした。共々今後気をつけます
本当にありがとうございました
761
(1): 749 2006/08/07(月) 17:34:22 ID:E82J8khK0(1)調 AAS
749です。
医者には既にかかっているので診断書貰って傷害罪でいけるかなとも思いました。

説明不足でした、私が怖がっているのは、電話の内容についてです。
相手が私の携帯に「俺だよ俺」と彼氏のフリで喋ってきて、
その後私が非通知だったので喋らずにいると、
「○○?」と私の名前を呼びかけてきました。
彼氏ではないとすぐ気付いたのですが、
気になるのでなんとなく会話を合わせて相手の情報を探ろうとしていると、
テレセックスの方に会話を持っていこうとしました。
私が無理無理言っていたら切れたのですが。

世の中に住所氏名が公開されているのは別に怖くありません。
知り合いの中にこのような電話をかけてくる人間がいるということが怖くて、
それが誰か特定したいのです。
私の通う大学内の誰かではないかと思うのですが、それが怖くて大学に行けず、
夏休みの課題(大学にあるソフトを使ってしか出来ない)をやりに行けずにいます。
あと同じような電話が怖くて寝られないこと、今の所それが実害です。

ちなみに非通知の電話に出たのは、
インターンの合否を非通知でかけてくる会社が多いため、非通知拒否をできない状態にあるからです。

やはり特定は無理なのでしょうか??
長文すみませんでした。

762: 2006/08/07(月) 18:25:23 ID:+GltRXhm0(1)調 AAS
後出しジャンケンかよ…

> まだ1回しか来ていないし、脅迫めいたことは言われていないので
> 警察に届けることもできず不安です。

> 医者には既にかかっているので診断書貰って傷害罪でいけるかなとも思いました。
一回だけの電話で通院?よっぽどキモかったのか?

> 気になるのでなんとなく会話を合わせて相手の情報を探ろうとしていると、
> テレセックスの方に会話を持っていこうとしました。
> 私が無理無理言っていたら切れたのですが。
ここまで食い下がる度胸があるのに通院ねぇ…

> ちなみに非通知の電話に出たのは、
> インターンの合否を非通知でかけてくる会社が多いため、非通知拒否をできない> 状態にあるからです。
意味不明。

正直違う目的があって非通知特定したいんじゃないか?
763
(1): 2006/08/07(月) 18:55:36 ID:ocq0MWNGO携(1/2)調 AAS
相談です

出会い系サイトに登録していて、相手に見せて欲しいと頼まれたので、面白半分でネットで見つけた無修正画像を送りました
画像を送った後、電話番号も送ったのですが、とたんにエラーでサイト自体に繋がらなくなりました

その状態のまま、サイトからこのままだと通報するときたのですが、これは何かの詐欺でしょうか?
764
(1): 2006/08/07(月) 19:00:15 ID:ocq0MWNGO携(2/2)調 AAS
メールのコピーです
プロフィール画面に【下半身無修正性器画像】が貼られている事に対して多くの女性会員から苦情が殺到しております。
直ちに、この『性器画像』を外して頂けるようにお願いします。
このままにしておきますと『各都道府県迷惑防止条令、公然わいせつ罪、わいせつ物頒布罪』に抵触した内容として、全ての写真(汚い性器画像)と被害届けを提出しなくてはなりません。
また、このままだと【事件】に発展する怖れもあります削除方法等は、事務局(電話番号)担当/イイダまで
☆貴方の場合、よそのサイトでも同じような事をやっているのであれば、常習者として、東京警視庁に事情を説明し身元照合と削除勧告を依頼をすることになります。
また、ご登録の携帯番号より弁護士を通して『被疑者特定』の身元調査を依頼しており、今後、貴方に関する報告があがり次第、直接 削除依頼をしてもらいに行くことにもなります。
至急(電話番号)担当/イイダへ
765
(1): 2006/08/07(月) 22:49:23 ID:Bc4DCqM50(1)調 AAS
家のポストの郵便物を盗んでるやしを捕まえて懲らしめたい。どうしたらいい?
766: 2006/08/07(月) 23:31:17 ID:ijQCaobVO携(3/3)調 AAS
>>761
つ伝言メモ機能
正直、企業で非通知設定って最近は見ない
人事の人なら伝言残すでしょ
君、もう少し頭使いなよ

>>765
カメラ付けるのが最強
警察に行って相談(パトロール強化くらいはしてくれるかも)
近所と情報交換
ポストに鍵をつける
767: 2006/08/08(火) 00:41:31 ID:yhPYranHO携(1)調 AAS
>763=764
そんなもん、サイト管理人が勝手に削除すりゃ済む話
逮捕されるぞって脅して、金を巻き上げようってことでしょ

これからは、あまり変なメール送らないようにね…
768: [age] 2006/08/08(火) 02:21:31 ID:3Lo5mfPa0(1)調 AAS
>>764
これは大変だ〜。764番さんはサイト管理者に盗撮されたあげく、
ネットに掲載されたんだ。警察に被害届を出さねば、それと、
サイト管理者に民事損害賠償請求(300万円)せねば、
サイト管理者からの物的証拠、証言はメールで取れているぞ。
769
(1): 2006/08/08(火) 03:43:30 ID:WZWIVTQxO携(1/4)調 AAS
お聞きしたいのですが郵便口座にお金が振込まれたり引きおろしたらたりする時にカードでなく通帳でおろした場合明細書って家に来るんでしょうか?
770: 2006/08/08(火) 04:10:24 ID:p1x/zWOF0(1)調 AAS
>>769
クレジットカードじゃないんですけど
771: 2006/08/08(火) 04:14:25 ID:WZWIVTQxO携(2/4)調 AAS
770 じゃあ明細書は来ないんですか?
772
(1): 2006/08/08(火) 04:15:55 ID:WZWIVTQxO携(3/4)調 AAS
すいません。月末に明細書は来ないかとゆーことです。
773: 2006/08/08(火) 04:43:39 ID:PGhEepa30(1)調 AAS
>>772
通帳でおろしたり、通帳を使って送金したりしたら、全て通帳に記帳済みだと思うが。
何故、別途明細が発行されると思うんだ?
774: 2006/08/08(火) 04:51:41 ID:WZWIVTQxO携(4/4)調 AAS
知らなかったもので・・。じゃあ通帳でやりとりした場合は家に明細書は送られてこないんですね?
775: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
776: 2006/08/08(火) 10:05:09 ID:ESkNtcqm0(1)調 AAS
同じ事を2度聞くなよ
大体通帳=明細だろ。
777: 2006/08/08(火) 11:22:34 ID:YQTr4PP00(1)調 AAS
ID:WZWIVTQxOは何年生かな?
午前中の涼しい内に夏休みの宿題しようね
778: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
779: 2006/08/08(火) 17:12:32 ID:EIcSyc9hO携(1)調 AAS
公武道って店の店舗紹介の中でたくさんでてくる女の子の詳細求む
780: 2006/08/08(火) 17:51:32 ID:LbuQon660(1/2)調 AAS
出会い系サイトでsouave、逆\天国、Sweets、あと一つは忘れたけど
ここは超悪徳サイト。メアド送るのに12000円かかります。
781: 2006/08/08(火) 17:52:08 ID:LbuQon660(2/2)調 AAS
あとカサノバだ。
782
(4): [age] 2006/08/09(水) 00:42:10 ID:sMuFHZeA0(1/2)調 AAS
みなさんのお知恵を貸してください。
自分の知り合いの女の子が、ねるとんパーティーで知り合った男性と付き合って
1ヶ月後にその男性から「仕事でヤバイ事になってすぐに100万円いる」と
言われて、100万円貸して1週間後に連絡が取れなくなりました。
携帯はまだ繋がっているのですが、電話に出ません。
名前が本当に本名かどうかも分かりません。
家も行った事がなく知らないそうです。
警察や行政書士にも行きましたが、詐欺をしたという証拠が無いから諦めるしかないと言われたようです。
その子はもう諦めるしかないのでしょうか?
なにか対策があればご教授下さい。
783
(1): 2006/08/09(水) 01:16:39 ID:JWhpfpWS0(1)調 AAS
まず自分は詐欺率100%だと思うんですが・・・よろしければ意見よろ

知り合いが多重債務してます。しかし順調に借金を減らしていたんです。
そして最近・・・うちで一本化しませんか?とのрェあったんです。
一本化で、しかも金利が低いとなればいいことだとは思うんですが・・・

詳しく話を聞いて、こりゃ詐欺だと。詳しく書きます。

株式会社 フラット  という名でрェあり、一本化の勧誘が。
自分の知ってる範囲では、一本化は必ず保証人を要求されます。
その知人は保証人を立てるのは嫌だからいい。と返事を。すると・・・
上司と相談し、『保証人はもういいです。そのかわり身内の連絡先を・・』
(この段階で明らかに怪しいが) つまり保証人がいると言っていたにもかかわらず
保証人は要らないとの返事。んで、さらに聞いたことがない話が。
『もしあなたが病気などで返済が出来なくなった場合にそなえて保険に入ってください。』
料金は34000円とのこと。すると知人は・・・お金ないからいいです。すると
『そのお金はこちらから振り込みます。それで指定の保険会社の口座に振り込んでください。』
んで、40000円が知人の口座に。で、それから34000を指定の口座に振り込み。
ちなみに、保険会社口座だが法人ではない。会社名は・・・スマソ。忘れましたが。さらに
6000円余るんだが・・・。これは一本化したときに差額を調整するとの返事。
この時点では6000円の儲け?状態。んで数日後に・・・
『じつは一本化するときの金額が大きいんで、保険料が高くなります。また34000円を
この前の口座に振り込んでください。』・・・きました。だが知人は振り込んじゃったのです。
振り込んだら、後日に契約書を郵送します。←これが昨日。

詳しく聞いてその知人を説教。ありえん!まずは審査が先で、んでもって契約!
今日の段階ではまだ100%詐欺とは決まってないが(時間が夜だったんで相手電話番号かけても出ない
通常金融会社はほとんどがHP持ってるし、夜のрノはガイダンスが流れるはずだが・・なし。
検索したら、ネット関連会社が出てきた・・・保険会社のほうは出てこない。
電話番号で検索しても出てこない・・・怪しすぎ。

詐欺だとしたら28000円の損害。知人曰く。『たったそれだけ(たった?)の金額のため
わざわざрゥけてきてこんなことやるかな?』 甘い!甘すぎる!
架空請求でも大金じゃなく、手ごろな?金額ですませるのだが・・・大金なら払えんし。

とまあとにかく不自然すぎる内容でした。明日の昼に確認させるけどまず・・・詐欺だろうな〜。
784
(1): 2006/08/09(水) 01:16:53 ID:n7dURfQ10(1)調 AAS
携帯の番号がわかってるなら、契約者の名前と住所を調べて、
直接回収に行けばいいんじゃないか?
785
(1): 782 [age] 2006/08/09(水) 01:49:32 ID:sMuFHZeA0(2/2)調 AAS
>>784
それって携帯電話の会社に聞けば簡単に教えてくれるものなのでしょうか?
786: 2006/08/09(水) 07:58:08 ID:kk32jp8GO携(1)調 AAS
>783
【金融詐欺】貸します詐欺が横行【保証金詐欺】
2chスレ:bouhan

小金を渡して安心させるのは、よくあるやり方です
787
(1): [age] 2006/08/09(水) 09:34:52 ID:ia5CryGA0(1/2)調 AAS
>>782
友達が・・・、知合が・・・、
架空質問によく使う文章であるが。
>>785
プリペイドだから、結局、分らないって、落ちかなぁ〜。
------------------------------------------------------------------
>>782
>知り合った男性と付き合って
「付き合って」と言うんだら、相手の家に行っている事でしょう。
788
(1): [age] 2006/08/09(水) 11:41:17 ID:0f3aeEfY0(1)調 AAS
>>782
ま、多分回収は不可能だからあきらめなさい。
・相手を特定する<この時点でダメな可能性が高い
・相手を特定した後に債務不履行で訴える<借用書がないなら絶対ダメ
・裁判で勝訴し、金を払わせる<そもそも借用ドロが金を持ってるわけが無い
つーわけで徒労に終わるでしょう。

命を取られたわけじゃない。
今度から金を貸すときは無くなってもいいと思える金額を借用書つきで貸しましょう。
免許証のコピーと実家の保証人も忘れずに。
789: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
790
(1): 2006/08/09(水) 16:00:00 ID:FlcAhPZq0(1/2)調 AAS
話は変わるが
社内のゴルフコンペで金を賭けているが(リストが社内で回覧され俗に言う馬を買うとか言う)
これは違法ですか?
身内のくじ引きみたいなもんかも知れないが、一応現金が直接動く。
791
(1): 2006/08/09(水) 17:22:11 ID:O3yEDNjZ0(1)調 AAS
誰か、「ラブキューブ」っていう出会い系サイト知らない?
そういったサイトに参加するつもりはないけど、
本当の所どうなのか知りたい。

・・・間違いなくサクラだろうけど。
792: 2006/08/09(水) 17:50:21 ID:FlcAhPZq0(2/2)調 AAS
>>791
いまどきまともなものがありますか?
ヤフーの友達探しで我慢しなさい。
793: [age] 2006/08/09(水) 20:25:07 ID:ia5CryGA0(2/2)調 AAS
>>790
そりゃ〜、何百万円も動けば、違法になるわな。
小切手でなく現金ね〜。
794
(1): 782 [age] 2006/08/10(木) 02:19:28 ID:AH1I+sxg0(1)調 AAS
>>787>>788
アドバイスありがとうございます。
一応携帯番号から、携帯の名義人が名乗ってた名前と違う事と
携帯会社がドコモ関西って事まで分かりました。
騙された子は大阪なので、プリペイドではないようです。
飛ばし携帯の可能性もありますが、詐欺をしてからも解約しないので
正規に契約している携帯の可能性もあります。
次はもう興信所に頼むしかないのでしょうか?

今日、その騙された子に詳しく話しを聞いたら
お金は実は貸したわけじゃないようです。
詐欺男が「俺は貴金属の会社に勤めてて、
新しく事業部を立ち上げるのにお金が必要。
売り上げが無いと事業部が立ち上げられないから
そこで240万円の指輪を一緒に買おう。
半分の120万円を出して欲しい。」
でも女の子は全財産が100万円しかないというと
「社員特別価格で買えるから100万円でもいいよ。
明日現金で持ってきて。」と言われてまんまと次の日100万円を支払った。
お金を渡したのが6月19日。それから7月末頃まで指輪を渡そうとしないので
女の子が不審がって「いつになったら出来るの?」
詐欺男「オーダーメイドだから時間がかかる」と誤魔化し、
女の子の友達が「それ絶対に怪しいよ。」と言われてから初めて
女の子が「何の書類も渡さないなんておかしい。お金返して。」
詐欺男「俺が信用できないのか!」と逆切れ。
勢いで圧倒してその日はうやむやにされて次の日7月30日から電話、メールしても
いっこうに繋がらなくなった。
詐欺男は着信拒否はしてないようです。
知り合ったのが4月29日、付き合ったのが5月半ば。
聞いててツッコミところ満載なアホな子ですが、なんとかしてやりたいなと
思います。
貸したのではなく、指輪を買ったのに商品を渡さずとんずらこくのは
債務不履行になりませんか?
住所さえ分かれば少額訴訟でお金を請求することは可能ですか?
納品書や契約書が無ければ、口約束では無効になりますか?
みなさんお知恵を貸してください。
795
(1): [age] 2006/08/10(木) 07:47:02 ID:1bG4qzmi0(1/3)調 AAS
>>749
興信所に頼んでも意味はない。
携帯の契約者については携帯電話会社以外の書類は証拠とはならない。
どうしても、お金を取り戻したければ、テレビ局に相談の投稿をする
などした方がましである。興信所という意味ない事にお金を使うべき
でない。
<正規の対応>
1.今までの経緯を箇条書きにまとめる。
2.相手との通話記録(電話掛けた先の番号・日時・時間)を電話会
  社から取り寄せる。
3.携帯着信記録を電話会社に書類化してもらう。もし、無理なら着
  信記録画面を写真に撮る。
4.相手と出会ったパーティーの広告雑誌・申込書・出席票・領収書等
  をまとめる。また、相手とのデートの際にお金を出していたらその
  領収書カードを使っていたらそのカード利用明細。
5.100万円を下ろした通帳のコピー又はクレジットカード等を使っ
  たならその明細。
上記で紛失したものがあれば、各企業(銀行・パーティー主催者)へ
再発行又はその控え・コピー等を依頼してみる
上記1〜5を持って、弁護士無料相談に行き詐欺罪で被害届が出せる
か相談して、不足書類を補い、これらのコピー(証拠)を持って警察
に相談し被害届を出す。
※パーティー主催者が出席者の身分証明書確認を行っているケース有り
 また、広告にそういった内容の記載があれば、パーティー主催者に民
 事責任を追及できる可能性有り。
上記を行ってダメだったら、諦めるしかない。
<確実に言える事>
興信所に頼んでも意味なし、お金の無駄使い。
※興信所の意義=素行調査(浮気調査など)、犯行継続行為のを止めさ
 せる(ストーカーなど)。
<追伸>
貴方が女の子に騙されている(架空話)可能性もあり。
796: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
797: 795訂正 [age] 2006/08/10(木) 08:51:00 ID:1bG4qzmi0(2/3)調 AAS
>>795の訂正
誤749
>>794
798: 2006/08/10(木) 11:30:35 ID:i0R8AQH10(1)調 AAS
どこで質問すればいいのか分からなかったのですが、
SSIという会社から勧誘の電話がしつこくかかってきます。
昨日もきたので、強めに断りましたが、なんかまたかかってきそうです。
どうすればいいでしょうか
799: 2006/08/10(木) 13:26:27 ID:eT3xvZ8MO携(1)調 AAS
着信拒否はできない?
または、番号ディスプレイで、知らない電話には出ない
出ても、相手が業者なら口もきかずにガチャ切り
リダイヤルがしつこいようなら電話線をしばらく抜いておく

↓この辺が参考になるかも
勧誘電話がかかってきました 5本目
2chスレ:bouhan
【マンション】不動産系 迷惑電話対策室4【勧誘】
2chスレ:bouhan
800
(2): 2006/08/10(木) 14:00:05 ID:8odq07b70(1)調 AAS
ちょっとスレ違いかもなんですけど、こんなケースはどうでしょう?
中高生向けのメル友向け掲示板で、冗談で「大金稼げるエンコウしませんか?100万単位で稼げますよ。」って掲示しました。
それに対して中学生からメールがきたので、本物っぽく「政界の大物を紹介するので・・・」って感じで詳細(架空ですが)を伝えました。
そうしたら向こうが「実は許可を得ておとり捜査みたいなことやってました。児童買春の疑いがあります。
IPから住所等特定して捜査員を差し向けますので事情を話してください」って言ってきました。
私は逮捕されるのでしょうか?
801: 2006/08/10(木) 15:14:34 ID:1lBFxu+n0(1)調 AAS
>>800
日本ではおとり捜査は認められていません。
許可を得るも何も許可が下りません。

そもそもおとり捜査なのに犯人取り逃がすようなアホな連絡してくる時点で(ry
802: 2006/08/10(木) 19:47:02 ID:CK6Fihfp0(1)調 AAS
>>800
正直言って自業自得な気もするが
803
(1): 2006/08/10(木) 19:51:12 ID:jZpBRK8gO携(1/4)調 AAS
どうしても住所を特定されたくない相手がいます。
携帯の番号だけ知られてしまっているのですが、問い合わされたら個人情報はバレますか?または市役所等からバレるって事はありますでしょうか?よろしくお願いします。
804
(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw [sage@本格的に「夏」が来ますたな。] 2006/08/10(木) 20:00:12 ID:8n0tnxuMO携(1/3)調 AAS
>>803
> どうしても住所を特定されたくない相手がいます。

じゃあ、こう置き換えてみよう。

どうしても住所を特定されたくない架空請求業者がいます。
携帯の番号だけ知られてしまっているのですが、問い合わされたら個人情報はバレますか?または市役所等からバレるって事はありますでしょうか?よろしくお願いします。

↑の回答は散々ガイシュツ。近いところでは、>>758あたりを参照。
805
(1): 2006/08/10(木) 20:17:23 ID:jZpBRK8gO携(2/4)調 AAS
>>804
すみません。聞く場所を間違えたかもしれません。他にどこで聞けばよいのか分からずここで聞いてしまったのですが、架空請求のたぐいの話ではないのです。
ちょっとヤバイトラブルに巻き込まれてしまい、危ない人達に不当なお金を請求されてしまうかもしれない状況なのです。
特に犯罪に関わっているわけではないのですが、実際に関わった事のある会社なので、もし電話会社や市役所等に問い合わされたら情報を公開されてしまうのでは無いかと怯えています。
お願いします、良い方法を教えて下さい・・・・
806
(1): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2006/08/10(木) 20:27:42 ID:8n0tnxuMO携(2/3)調 AAS
>>805
ちょっと言葉が足りなかったかな。
理由が架空請求だろうが何だろうが、結論は同じ。

警察や裁判所の照会以外で、官公庁やまっとうな電気通信事業者が、個人情報を公開することはありません。
807
(1): 2006/08/10(木) 20:36:25 ID:jZpBRK8gO携(3/4)調 AAS
>>806
そうですか、安心しました。ありがとうございます。
お手数なのですがもう一つだけ教えて下さい。名前が特定されていると市役所等から住所が割れることはありますか?何度もスレ違いの質問、大変恐縮なのですがよろしくお願いします。
808: 2006/08/10(木) 20:42:52 ID:ExfMfzLr0(1)調 AAS
簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業は広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 1000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数分から数十分、1時間はかかりません。

@ 外部リンク[php]:www.gendama.jp
    ↑このアドレスからサイトに行く。
Aそこのサイトで無料会員登録します。
 (その時点で 500 ポイントがもらえます。)
 ※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレス
  を取っておくといいですね。
Bポイントを稼ぎます。
 最初の稼ぎ方は、ログインして左上の方に
 「すぐゲッチュ!」と書いてある所から
 始めて下さい。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントがもらえます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
C 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
Dポイントバンクにポイントを「交換」してください。
 トップの右上に「交換」という所がありますので。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!
809
(2): 偽冷泉院 ◆CrcBtZAoRw 2006/08/10(木) 21:00:11 ID:8n0tnxuMO携(3/3)調 AAS
>>807
名前が割れている、となれば、話が少し変わるかもしれない。

最近は、条例で「本人、代理人、弁護士など」にしか住民票の写しを交付しないことに
している市役所が多いけど、市役所以外でも個人情報を扱うところは多いし、
その全てが個人情報保護ポリシーのしっかりした業者とは限らないから。

まあ、手間隙さえかければ、個人特定される確率はかなり上がるだろうけど、気にしなくてもいいと思います。

たとえれば、福引で0.000001%の確率が0.001%になると、
「なんと!!確率がいつもの1000倍!!」
になるでしょ。
810: 2006/08/10(木) 21:23:21 ID:jZpBRK8gO携(4/4)調 AAS
>>809
本当にありがとうございます。さすがにそこまではしないと思いますので大丈夫だと思います!
テンパって何度も聞いてしまい申し訳ございませんでした。ホントに救われました。ありがとうございます!!
811: 2006/08/10(木) 21:46:52 ID:1bG4qzmi0(3/3)調 AAS
>>809
(^^)。。。
812
(1): 2006/08/10(木) 22:39:32 ID:+egTyA5h0(1)調 AAS
↑見ると、架空請求だろうが何だろうが、
無視してて確定判決とられればどうやっても逃れられないのかな?

下手すりゃ二束三文の家財を差し押さえられて
嫌がらせされちゃうの?
813
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
814: 2006/08/11(金) 00:02:44 ID:0dMCt9tc0(1)調 AAS
>>813
板のトップ読んで来い厨房
815: 2006/08/11(金) 01:01:20 ID:wU3rIotqO携(1)調 AAS
携帯のアドレスを変えても前のアドレスで何処の誰だかわかりますか?
816
(1): 2006/08/11(金) 07:37:09 ID:RLgtx8txO携(1)調 AAS
>>812
住所が判らなければ、訴状の送達ができないと思われ。
817: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
818
(1): 2006/08/11(金) 11:23:50 ID:DReMzRUr0(1)調 AAS
以前と勤めていた会社の先輩から突然電話あり
「「ブランディング」って知ってる?」
私が「知らない」と答えたら
「会ってから話す」と言われた。
「いつ会える?」と今回だけは妙に急かす。
「キャンセルはないよね?」とも言うし。
なんだろ?
819: 2006/08/11(金) 12:24:17 ID:X0KS0n//O携(1)調 AAS
おそらく、マルチ商法(ネットワークビジネス・MLM)の勧誘でしょう
会う前に詳しいことを話せないのは、やましい証拠
ついでに特商法違反でもある
マルチで検索すれば、この板にもたくさん関連スレがあるので
そちらも覗いてみてください

とりあえず、行かないのが吉
820: [age] 2006/08/11(金) 14:48:33 ID:wgNSkLRr0(1)調 AAS
>>818
ん〜、きっと先輩も生活苦しいんだよ。
喫茶店でご飯おごってもらうつもりなんだよ。
だから、喫茶店で待ち合わせしてドタキャンされると困るんだよ。
こりゃ、よほど、お腹空いてるんだろうな〜。

とりあえず、行かないで食い物送ってあげるのが吉
821
(1): 812 2006/08/11(金) 19:43:39 ID:5uSy89l+0(1)調 AAS
>>816
逆に言えば、
「A町??番地のB男 いくら払え」って判決確定してても
夜逃げしてれば大丈夫って事?

でも郵貯の移転手続きとかから、新住所割り出して
とっ捕まえるのが探偵の仕事でしょ?

どうなのよ実際は?
822
(1): 2006/08/11(金) 20:34:50 ID:9/O+facw0(1)調 AAS
クーリングオフにあたるかどうか分からないのですが
商品が不良なので返品したいのですがどうすればよいでしょうか?

1.契約場所はインターネット販売です
業者ではなく個人ですがHPで販売しています
商取引に関する表記は一切していません
ただHPの管理人は海外在住なのでする必要がないのかもしれません
2、契約した商品は有名なサッカー選手のユニフォームです
3、事業者から受け取った書面(契約書)にクーリングオフについて記載はありません
書面がなくすべてメールでの取引でした
4、その書面(契約書)を受け取った日付  8ヶ月ぐらい前になります

ユニフォームを購入したのですが背番号が剥れかけていました
購入して商品が到着したときにすぐに気づきこのことを報告したら
ノリでつけろいう返答でした
観賞用でしのたでこのまま剥れがひろがれないのであれば
ガマンしますとメールしました
販売者は剥れが進行することはありませんと言いました
しかし昨日みたところ剥れが進行していました
この場合ですとやはりこちらが悪いことになりますでしょうか?
せめて販売前に剥れがあるという表記をしていただいていれば
納得もできるのですが・・・
よろしくお願いします
823: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
824
(1): [age] 2006/08/11(金) 22:30:08 ID:M8x+27/A0(1)調 AAS
>>822
荷物が到着した時点で返品について交渉すべきだった
・最初の時点での剥がれ具合がわからない
・剥がれの進行があなたの管理が悪いからと言われる可能性大、そしてそれに対し
 抗弁できるだけの証拠が多分あなたには無い

だいたい、海外での販売に対してなんで日本のクーリングオフ制度が適応になるのかと
思うのか小一時間(r
そして日本の業者でもクーリングオフはつかえん
訪問販売じゃないんだから
まあ、海外通販は通常のネット取引以上に気をつけろってこった
825: 2006/08/12(土) 00:04:06 ID:9mW+oNT60(1)調 AAS
>>824
ありがとうございます
海外に在住してる日本人のサイトで表記は
すべて日本語で顧客もすべて日本人だと思われ
なおかつ商品の保管場所は日本だったのです
(販売者の日本在住の親戚が発送をしています)

さすがに返品はむりだろうなとは自分では思います・・
でもなんか騙されてる感がして悔しいので
相談してみました
HPにも詳細な説明がなかったので
簡単に信用してしまいました
勉強代とあきらめますが
今後この販売者に他の人が引っかからないように
してあげるにはどうしたらいいいのでしょうか?
826: 2006/08/12(土) 00:15:51 ID:m8l2YCWL0(1)調 AAS
■■■■■■■■■■■■■
  ■■■■自販機ハッカー注目の商品■■■■
■■■■これで自販機からコイン出し放題?■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 自販機コイン払い戻しマシーンの販売開始しました。
 マニア注目の機能満載です。
 今回に限り、自販機ハッキングマニュアルもお付けします。
 数に限りがございますのでお早めに!
827
(1): 2006/08/12(土) 00:50:39 ID:HchoaPJJO携(1)調 AAS
スレはどうやって立てるの?
文章の省略ってどうするの?
1←こぉいうの青くさせるのはどうするの?
初心者中の初心者です。
1-
あと 165 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s