[過去ログ] ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その15 (985レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/08 16:43:43 ID:sMF438HD0(7/7)調 AAS
正直、NP1a28wG0のような人は
架空請求メールが一通でも来ようものなら
ガクブル大慌てでパニクっちゃうんだろうなあ・・・・
540: emi 05/03/08 17:10:03 ID:9qiQW2kU0(1/4)調 AAS
外部リンク[jsp]:p3.ne7.jp
541: emi 05/03/08 17:13:01 ID:9qiQW2kU0(2/4)調 AAS
外部リンク[jsp]:www2.ime.st
542: emi 05/03/08 17:15:50 ID:9qiQW2kU0(3/4)調 AAS
外部リンク[jsp]:www2.ime.st
543: emi 05/03/08 17:17:45 ID:9qiQW2kU0(4/4)調 AAS
外部リンク[jsp]:p3.ne7.jpおおい
544: 名無しプログラマ ◆UUguph2t1E 05/03/08 17:22:35 ID:qCXAG28X0(1)調 AAS
えみたん、うざいよ。氏んでいいよ…。
545
(1): 05/03/08 19:34:01 ID:922NDa6iO携(2/3)調 AAS
>>526
新設板に次スレ立ててくれるのはいいんだが、
携帯からだとエラーが出て最新レスが読めないの分かってるのかな?
546
(1): ヌー速*†*えんじぇる ◆ANGEL/pXiE 05/03/08 20:01:06 ID:GX5bO2LjO携(1/2)調 AAS
>>545
ん?観れると思うけど。。。
ワタシも仕事のときは携帯からだが、新板のスレ観れてるよ
iMonaか何か使ってる?
iMonaだったら、どのiMonaだったかは忘れたが、リンクからいけば
まだ板ができてなくても観れるのもあるよ
547
(1): 05/03/08 20:30:33 ID:922NDa6iO携(3/3)調 AAS
>>546
さんくす
普通に c,2ch.netからだと行けた。
俺のi-monaはまだ新板に対応してないっぽい。
548: ヌー速*†*えんじぇる ◆ANGEL/pXiE 05/03/08 20:45:00 ID:GX5bO2LjO携(2/2)調 AAS
>>547
ちょとiMona調べてみた
いちおうiMona数種類落としてあるからw

ポチだとうRLから飛べる
505iってやつは2種類あるみたいで、1つは飛べるが、もぅ1つは飛べない
どっちがどっちかは不明、すまん。。。
東鳩は飛べなかった

ちなみに上記4つとも新板取得をしてみたが、まだ新板は入っていなかったよ
いくつかの種類のiMonaを落としておくと便利だと思いますよ

スレ違いすみません。。。
549:   05/03/08 23:50:20 ID:JXwY7+2z0(1)調 AAS
こんなに、同類がいるとは・・・・・w

うっかり踏んでしまったが、そもそも、プロバイダーが分かっても、
その時刻にGIPアドレスを誰が使っていたかは、ISPにしか分からない。
また、、その情報を簡単にISPが、外部からの照会で提出するだろうか?
やるわけがない、そうである以上、自分から個人情報を出さない限り、
個人の特定は無理だろ考え、無視しましたw

もっとも、記念に画面は保存しますけど・・・
550: 05/03/09 08:40:25 ID:yDKGCd5M0(1/5)調 AAS

551
(1): 05/03/09 08:47:38 ID:yDKGCd5M0(2/5)調 AAS
質問するひとがここにワンクリあいましたみたいな感じで貼ったワンクリのサイト
を上で開いてしまったのですが、それは請求か何かくるのですか?自宅や携帯にで
んわ・メールとか・・・・きたりしないかなあ
552: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/09 10:31:01 ID:rqbXZK440(1)調 AAS
>>551
来ないって
>>7読めば分かるけど
スパムメールに貼ってあるURLをまんまここに貼った場合
受け取った本人のメアドや電話番号情報が見えることがあるだけで
第三者が踏んでも誰が踏んだか分からない
自宅や携帯に電話やメールが来たらもう超能力の世界だよ
553: 05/03/09 18:04:11 ID:yDKGCd5M0(3/5)調 AAS
じゃあ、上に書いてある人みたいに大学受験版とかで人が貼ったのを踏んでも全く何もこないわけで
すか・・・・・・。じゃあ、すごい迷惑ですよね。
554
(1): 05/03/09 18:05:18 ID:yDKGCd5M0(4/5)調 AAS
ついでにスパムメールについて教えてください。
555: 05/03/09 18:28:54 ID:gypzcwxO0(1/2)調 AAS
>>554
質問は具体的に!
ご利用は計画的に!!
556
(2): 05/03/09 18:45:48 ID:yDKGCd5M0(5/5)調 AAS
553,554のものですが、554は553に書き忘れたのでかきました。
誤解を与えるようでしたらすいませんでした
557: 05/03/09 19:26:43 ID:gypzcwxO0(2/2)調 AAS
>>556
>スパムメールについて教えてください。

この質問だと、スパムメールについて1から説明しないといけないじゃん?
たぶん君が聞きたいことが何か?はわかってるんだけど
あえて、君がスパムメールのどんなことについて知りたいのか?具体的に書きなよ!
て言ってるの。
説明や質問が抽象的過ぎると、実社会では通用しないことが多いよ。
これも勉強と思ってみそ!
558: 慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2 05/03/09 19:31:32 ID:Ypvro9WZO携(1)調 AAS
>>556
誤解も何も、2つ繋げても意味不明。
教えてじゃなくて、自分で調べたら?
559: ちい 05/03/09 23:02:56 ID:cBN9LOv30(1)調 AAS
架空請求が来てから2週間くらいたったけど、
なんの音沙汰もなし。。。。
1ヶ月くらいしたら、また催促のメール来るのかな?。。。
560: コエンザエム9X 05/03/09 23:24:04 ID:YCsvsUt8O携(1/2)調 AAS
600ゲッツ!
561
(1): コエンザエム9X 05/03/09 23:25:31 ID:YCsvsUt8O携(2/2)調 AAS
ごめんなさい乱視で600に見えた…
562: 05/03/09 23:49:52 ID:VzwEAsU+0(1)調 AAS
>>561
(・∀・)イイ!
563
(1): 05/03/10 06:39:02 ID:HFnq6YjZ0(1/3)調 AAS
相談にのって下さい。以前ワンクリ詐欺にひっかかり、何も知らない無知な私は
何かと問題でも起きると恐いなと思い、料金を支払ってしまいました。それが半年前ぐらいのことです。

それで今日、電話が掛かってきて少額請求をするとかなんとか言われて・・・かなり不安です。

>>57に書いてあるように裁判に呼ばれたりするんですか?でも、57の内容だと相手は逃げるみたいだから
少し安心できそうなんですが・・・まだ不安なんです。
564
(1): 慇懃オブジョイトイ ◆52RaJQO.a2 05/03/10 07:04:15 ID:J0JO1yOXO携(1)調 AAS
>>563
まずは落ち着け
一度払った時点で「カモリスト入り」したんだよ。だから、今回は架空請求だ!お前さんが払えば、又すぐに別の請求が来る
小額訴訟を起こされる心配をしてるが、「利用してなくても金払え」なんて訴え起こせるか?
つか、>>1-全部読めば聞かなくても分かるだろ!
565
(2): 05/03/10 07:14:29 ID:HFnq6YjZ0(2/3)調 AAS
>>564
深呼吸して最初から327まで読んだところです。まずそこまで心配する必要はないと
安心出来ました。最後に一つ聞いていいですか?

裁判所から僕に通知(正式なやつ)が来るでしょうか?
実は大事な用事(入院でもしないかぎり絶対はずせない)がありまして、裁判所に出頭する日
と重なってしまう事を一番恐れています。

やっぱりそれは相手の業者しだいになってきますか?
566
(1): 563 05/03/10 07:18:22 ID:HFnq6YjZ0(3/3)調 AAS
すみません。追加です。

相手の言い分は入金が遅れた理由で、裁判を起こそうとしています。
相手の言い分では「3日以内に振り込みでしたが、5日後の入金で2日遅れた」だそうです。
僕は、きっちり期限内に入金したはずです。なにしろ慌ててたんで、、、でも半年も前のことなんで
自信はありません。
567: ◆CrcBtZAoRw 05/03/10 08:55:40 ID:8DLFnqA00(1)調 AAS
>>565-566
 裁判が起こる確率を感覚的に喩えると、ジャンボ宝くじで1等を当てる確率と同じぐらい。
 まず起こらないから安心汁!

 テンプレ>>2の通り「手渡しで来る郵便物」に気をつけていればよろしい。

 ちなみに>>566の「相手の言い分」がどれくらい馬鹿げているか、漏れが説明するわ。
 消費者契約法の規定で、通常の取引(貸金業等は除外)に関して遅延損害金の上限は「14.6%/年」。
 仮に10万円の支払が2日遅れたとすると、法定上限遅延損害金は…
   100,000×0.146×(2÷365)=80(円)
 つまり、業者が
   「遅延損害金30万円支払え、との判決を求める。」
という訴状を裁判所に出したとしても、消費者契約法の話を持ち出せば、結果的に裁判官は
   「被告は原告に80円を支払え」
という判決を言い渡すはず。
 そんなことが明白でも、業者は裁判を起こそうとするだろうか?

 ※なお「遅延損害金」には、交通費・人件費その他取り立てに関わる実費が含まれていな
ければならないので、実費を別途請求する事は出来ない。
 逆に言えば、「取り立てに関わる交通費・人件費等も別途請求します」という記述が含まれて
いれば、その時点で詐欺確定。
568
(1): 05/03/10 10:33:45 ID:nLsYq1+f0(1/3)調 AAS
俺も2ちゃんでひっかかったぞ!貼ったやつうぜーーーーーーーー 不安だorz
569: ◆CrcBtZAoRw 05/03/10 11:54:00 ID:??? BE AAS
>>568
> 貼ったやつうぜーーーーーーーー
 マジレスしてみると、貼り付けた香具師は「業者」「被害者」「いたづら第三者」のいずれか。

 まあ、ここの「晒しスレ」を知りながら踏んで「不安だorz」ということはないだろうから、
 >>568氏はどこか別の板で「業者」「被害者」「いたづら第三者」が貼り付けたヤツを踏んだのだな。

 いたづらはいやづら@管理人氏の名言。
570: 05/03/10 13:19:50 ID:Kzxwe6oL0(1/2)調 AAS
>>565
裁判になる確率は天文学的に低い。ゼロですんで心配すんな。
まず、あり得ないが相手が少額訴訟起こしてきたら、
管轄裁判所を自分の住所を管轄する裁判所に移して
少額訴訟から通常訴訟に移行する申し立てする。
そうすると、あとは「債務無効の答弁書」の陳述だけでのやりとりで、
裁判は進むので出廷する必要自体がなくなるよ。
その時点で業者は訴え取り下げて逃げるけどwww

参考
外部リンク:anti.bne.jp の詐欺対応マニュアル〜少額訴訟用〜
外部リンク[html]:antispam.stakasaki.net
この辺りを読んでおけば、安心できると思う。
571
(5): カモ 05/03/10 13:44:07 ID:Q5UsjrzgO携(1)調 AAS
2ちゃんでこのリンクを踏んだあと、外部リンク:www.homomo.net
このサイトの画像をクリックしたら、外部リンク[htm]:www.homomo.net
なぜか画面に自分のユーザー名の書かれたフォルダやAdministratorフォルダなどが表示されてて、
それをコピーしてるようなダイアログが表示されたあと、
「個人情報の登録が完了しました。」(ちょっと違う表現だったかも?!)と表示されました。
これは自分のPC内のすべてのファイル、フォルダ、登録情報、パスワードなどが
相手に完全にコピーされてしまったのでしょうか?
それともただの見せかけで実際には何もコピーされていないのでしょうか?
なぜ自分のファイルやフォルダを画面に表示できるのかもさっぱりわかりません。
もしかしてアップローダーと同じような仕組みなのでしょうか?
本当に気味が悪いです。詳しい方教えてください。
572
(2): 05/03/10 14:13:29 ID:Kzxwe6oL0(2/2)調 AAS
>>571
ただのgif画像だよw
最近、この手の「個人情報取りました!」って脅し画面出すサイト増えてるね。
お前の想像とおり、見せ掛けで実際は何もコピーされていない。
「ご入会ありがとうございました」のページみればわかるが
取得できてる情報はIPとリモホだけ・・・
んで、「支払わなければプロバイダーに情報開示してもらう」んだとさ・・アホくさw
どこが「ユーザー情報取得しました」だよw
クッキー削除してアクセスすると、訪問回数がゼロにリセットされてるしww
573: 05/03/10 14:21:02 ID:hAguDAQ90(1)調 AAS
「メッセージ」-「メッセージルールを作成」-(ルールの条件)「送信者にユーザーが含まれている場合」をチェック
ルールのアクション「サーバーから削除する」にチェック
574
(1): CID ◆dBOYFapv/c 05/03/10 14:28:52 ID:hogFpIdq0(1/2)調 AAS
>>571
今見たら>>572さんの言う通りただのgif画像だった
この手のドッキリトリックも増えてきたね
575: ◆CrcBtZAoRw [age] 05/03/10 15:27:05 ID:??? BE AAS
>>571-572 >>574
 最近はFlashのものもあるYo!
 たとえば、こいつ。
外部リンク[php]:girl-gallery.net
(引数は削ったから、クリックしてもIP以上の情報は漏れない)

 ※つい最近までFlashのことを「Flush」だと思っていた。
  flushって、便所の水を流す事じゃねーか……だめぽ _| ̄|○
576
(1): 05/03/10 15:27:33 ID:6f4W2PTF0(1)調 AAS
>>571
> なぜ自分のファイルやフォルダを画面に表示できるのかもさっぱりわかりません。

Windows で Internet Explorer を使ってるから。どっちかをやめれば画面表示は出ないよ。
html に <iframe src="C:\Documents and Settings" width="500" height="300" frameborder="0">
って書いてある。

まあ、自分のコンピュータで動いているプログラムが自分のフォルダを画面に表示
したところで、どうといったことはないんだけど。
577
(1): 05/03/10 15:53:10 ID:4fKDnlGK0(1/2)調 AAS
>571 572, 574
アクセスしてみました(笑)
俺はMACなんだが・・なんだこの画面は(笑)。
しかし、MACで見ると
「このプログラムは 'C:\Documents%20and%20Settings'
 をアクセスするためのプロトコルをサポートしていません。」
というエラーメッセージが出るんだが、なんだろう。
571さんが
> 画面に自分のユーザー名の書かれたフォルダやAdministratorフォルダなどが表示されて
と書かれてるから、Documents and Settingsフォルダを見に行くくらいはしてるんだろうか??
まあ、だからといって自分の個人情報が取られてるってわけじゃないだろうが。
578: 577 05/03/10 15:58:05 ID:4fKDnlGK0(2/2)調 AAS
>>576
リロードの関係で書込み確認していませんでした。
なるほど、WinでIE使ってるとそんなことが起こるんですね〜。
疑問解消できました。
579
(1): 05/03/10 16:41:00 ID:nLsYq1+f0(2/3)調 AAS
2ちゃんでふんでも貼り付けたものだったら請求も電話も一切ないとみておK?
580: 05/03/10 17:12:14 ID:HLjRVUcf0(1/3)調 AAS
>>579
根本的な認識が間違っとるよ。
どこでどうしたものだろうと、ワンクリである以上、請求も電話も無視すればいいだけ。
581
(1): 05/03/10 17:24:15 ID:nLsYq1+f0(3/3)調 AAS
>>580 それは十分承知ですが、家族とかに迷惑がかかるのがいやなのですっきり
させとこうとおもいまして・・・・
582: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/10 17:28:48 ID:hogFpIdq0(2/2)調 AAS
>>581
自分のせいで迷惑が・・・・とか
そんな風に考えない方がいいよ
迷惑かけてるのあなたじゃなくて詐欺業者でしょう。
「家に請求電話とか困るから不正請求だって分かってるけど
払ってしまおう」って人も多いんだから。
あなたがワンクリ踏まなくても
エロサイト騙りの架空請求、振り込め詐欺なんてどこの家にでも降りかかる災難だよ
583
(1): 05/03/10 17:33:42 ID:SwFQoDzR0(1)調 AAS
ボダによく来る架空請求メールが
info@lodeepなんだが、着信拒否してもメル来るのは何でか知ってまつか?
584: 05/03/10 17:43:13 ID:HLjRVUcf0(2/3)調 AAS
>>583
それだけの情報じゃ何もわからんな
585
(1): 05/03/10 19:04:01 ID:We0v44uI0(1)調 AAS
iもーどの人で、こんなメール着た人いますか?
送信元アドレスは携帯番号で内容は
「090********様(自分の携帯番号)、仮登録状態のため、放置されますと本登録されます。http://」
当然ながら自分は仮登録なんてした覚えはありません。これも無視でいいんですか?
586: 05/03/10 19:10:55 ID:HLjRVUcf0(3/3)調 AAS
>>585
スレ違い。
だが、一応>>1-10と参考サイトを読めばわかる、とだけ答えておく。
587: 05/03/11 01:22:30 ID:6rmW5f+fO携(1)調 AAS
[vodafone]と書かれた所をクリックしたら、
入会手続きが完了しました。3日以内に5万払え
と来ました

後はお決まりの退会方法と、裁判云々
架空請求で若干の耐性はあるとはいえ、これがワンクリか…!とビックリしますた
588: 05/03/11 09:49:43 ID:MniuJYAz0(1)調 AAS
CIDさんってお優しいのですね。
私も昨日踏みました。
自己解決と言うか、テンプレみて安心しました。

提案と言うのもおこがましいのですが少し思いました。
ワンクリ被害対策のサイトをもっと大々的に宣伝できませんかね。
正直検索して此処やサイトに辿り着く人は少ないような気がします。
589: 05/03/11 09:55:48 ID:yLGLAWaT0(1)調 AAS
( ゚д゚)ノ ワンクリSPAMのようにURLをSPAMSPAMするといいとおもいます
590
(3): 05/03/11 13:27:02 ID:mISEEOK+0(1/2)調 AAS
昨日ワンクリ(ツークリ)に遭遇したらしき者ですが、
1時間ほど前に、知らぬ番号から着信ありました。
新規で携帯を買ったのが今月初めです。
番号はまだ家族にしか教えておりませぬ。
更に、この板を見た後だったので激しく敵と疑っております。
これは直ぐに着拒すべきでしょうか。→着信履歴:047055****
591
(1): 05/03/11 13:39:16 ID:K/WphRZK0(1/2)調 AAS
>590
とりあえずテンプレ1000回読んでね。
592
(1): 05/03/11 13:40:03 ID:+Uw9elaE0(1)調 AAS
>>590
知らない番号は着信拒否で何の問題も無いと思うが、
携帯の番号ってのは普通の電話番号と同じで使いまわされてるから、以前の使用者宛に知らない番号からの着信があること自体は別に珍しいことでは無いよ。
593: 05/03/11 13:46:25 ID:4uI2+afu0(1/2)調 AAS
外部リンク:naked7.com

これってワンクリだよね?
594: 05/03/11 13:52:58 ID:4uI2+afu0(2/2)調 AAS
外部リンク[asp]:naked7.com
595: 590 05/03/11 13:54:13 ID:mISEEOK+0(2/2)調 AAS
>>591 >>592
ども。参考にさせて頂きました。
596
(4): 05/03/11 14:47:01 ID:ma19DKke0(1/3)調 AAS
◆キーワード:私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害対象サイト(?以降の文字列は伏せ字で!):
外部リンク:19419.net
◆具体的な質問内容:このサイトを踏んでしまって、利用規約にIpホストとか色々書かれてありました。私のパソコンはIPが毎日変わるタイプですが、メールとかは頻繁に来るんですか?
◆質問内容に対して、あなたの考え: ちょっとパニくってます・・・お願いします
−−−−−−
597
(1): exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/11 15:17:58 ID:ZKGUVUY90(1/2)調 AAS
>>596

踏んだ状況によって若干違ってくると思いますが、ネットサーフィンをしていて踏んだのなら
まず来ないと思われます。

また、送信メールにあったURLを踏んだのなら、業者にそのメルアドが(何らかの事情で)ば
れている可能性もありますが、同様のメールを一括大量送信しているので、こちらから
業者の連絡先にコンタクトを取らない限り、業者から狙われることはないでしょう。

テンプレをお読みになったのならお分かりだと思いますが、徹底的に放置・(もしメールなど
が来たとしても)無視をお勧めします。

業者はあなたのガクブルにつけこんできますからね。
598: 596 05/03/11 15:22:20 ID:ma19DKke0(2/3)調 AAS
>>597さん
本当ですか・・・ふぅ・・・ありがとうございます!
送信メールってのは送られてきたメールにあるリンクを踏むってことですよね?
落ち着きました(・∀・)ノミ
599: exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/11 15:33:38 ID:ZKGUVUY90(2/2)調 AAS
>>596=598氏

解決乙です。

おれの場合PCでネットサーフィン中にワンクリを踏んだことがありますが、もう1ヶ月以上経っ
ているのに何の連絡も来ませんw

PCメールに来たことはまだありませんが、プリペ・メールのみ・ネット不可の携帯へはわん
さか架空請求メールが来ます。つまり、多くの業者は送るメルアドがいちいち有効かどう
かなんて基本的には考えてませんw
600
(1): 596 05/03/11 15:38:30 ID:ma19DKke0(3/3)調 AAS
私もネトサーフィンタイプです。
メールが来ないこととと、私が2度とここに来ないことを切に願いますw

まじありがとう( ・∀・)ノ
601: 05/03/11 15:42:51 ID:K/WphRZK0(2/2)調 AAS
>>600
テンプレ1000回読んで
もう来るな。
602: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/11 17:09:13 ID:FXefQGhL0(1)調 AAS
定期的に貼っておきます

架空請求・spam板が出来ました
2ch板:antispam
質問者の方、相談者の方、あちらの新スレにご移動ください
このスレは板違い・・・の扱いになります。
移動先です

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その16
2chスレ:antispam

まあ、ここで質問してもちゃんと回答はもらえますが
最終的にはあちらにお引越しなので。
603
(1): 05/03/12 11:32:16 ID:CyJxUctV0(1)調 AAS
2chスレ:newsplus
詐欺業者はこういうところからも情報を入手しているんだろうな
604
(2): 05/03/12 11:42:49 ID:vwQ8GPdI0(1/3)調 AAS
質問するに辺り一通り現行スレ読みました。
>>3の内容に該当するものと思いますが、
寝ぼけてエロサイト閲覧してこの動画見れるのかな?と思ってワンクリすると、
登録完了等と出て、そのページの一応見えるとこに小さく
「利用規約を必ずお読みになり正しくご利用ください。」と書いてありました。
それでホットメールでサポートに問い合わせまでしたんですけど、
このような場合でも契約は成立しないですよね?

一応送ったメールの内容も記述します。
M*4*75*45

2005年3月12日 09:50

2*0.2*0.2*8.15

株式会社(プロバ名)

90日間

36,400円

2005年3月14日 15:00

[ 1 ]回

ご利用状況確認

IPを少し削りましたが日時でどのパソコン端末が送っているか判りますよね?
本題ですが、間違いでクリックをしてしまい、入会になってしまったのですけど、お金を払わず退会と言うのは可能なんでしょうか?
プロキシを使用していない人に対して、無理矢理お金を払わせると言うやり方のように感じますが。
この送信するメールアドレスに返答いただけると幸いです。
後上記のページで戻る進むを押して利用回数が[2]になったのもページに書いてる事項を読むためにしました、ご了承ください。

ID等は適当に*で潰してみました。
参照先サイトはこちらです
外部リンク[html]:onedari-duma.com
605: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/12 11:45:58 ID:qfcdKetZ0(1/2)調 AAS
>>603
今更?って気がするんだよね、そのニュース。
昔から住民登録なんて市役所で見放題だったし
死んだ子供宛てに業者からDMが来る話もよく聞くし。
今まで散々悪用されてきたと思うよ。
ワンクリ詐欺サイト野放し状態の現状見ても
行政っていつも後手後手。
606: 604 05/03/12 11:46:16 ID:vwQ8GPdI0(2/3)調 AAS
すみません、2chに慣れてないもので100までしかレスがないと思って
100までしか
読んでませんでした、もう一度読み直してきます。
607: 604 05/03/12 12:39:40 ID:vwQ8GPdI0(3/3)調 AAS
ワンクリ登録詐欺サイトの16へ以降して質問してみます。
608: 05/03/12 12:44:41 ID:hXvKX9y60(1/5)調 AAS
100読む前に>>1-10をもう一度よーく読め。特に>>7を。
609
(2): 05/03/12 14:01:53 ID:gpCRAGQeO携(1)調 AAS
もうアド変えるから、その前に「配信不要の人はコチラ」宛てにメール送ってみてもいいかな?メールがドバーーーッってくるんかな?
610: 05/03/12 14:05:40 ID:cUqqzCvi0(1)調 AAS
>609
マルチするほど気になってしょうがないなら
やらなきゃいいじゃん。
611
(1): 05/03/12 14:08:40 ID:5890+2Nc0(1)調 AAS
>>609

架空請求板の質問スレその16でキエロっていわれたらこっちですかいw

そんなの自己責任でご勝手にどうぞ。

ついでに窓を開けてこのスレの>>6を大声で連呼することをお勧めしますw
612: 05/03/12 14:15:50 ID:hXvKX9y60(2/5)調 AAS
>>611
どーでもいいけどおまいのIDなんとなくかっくいいな
613
(1): 05/03/12 14:31:35 ID:ArFCXqr40(1)調 AAS
私は某調査員ですが、世間を騒がせているニャン○○○○は間もなく全容が明らかとなり
捜査の手が伸びる予定です。まず被害者の皆様への第一報です。
具体的になればまたご連絡いたしますが、それを早めるのは皆様の勇気ある正しい決断です。
間違っても支払いやこちらからの連絡はおやめ下さい。
614
(1): 05/03/12 14:43:36 ID:hXvKX9y60(3/5)調 AAS
>>613
うかつな書き込みをするんじゃない。
ここはチンピラどもも見てるんだ。
615
(3): 05/03/12 15:30:16 ID:yghgOXE50(1/2)調 AAS
ワンクリをしてしまってから無視をしていたのですが
今日になって1時間に1回くらいのペースで3件メールが来ました

どれも違う090や080の電話番号からです。

大事なメールと混ざって変な題名のメールが来ると困りますし、受信料もかかるし
これを拒否する設定はないのでしょうか?
電話帳登録以外拒否にしてるんですが
メールはどうやら違うようです。
616: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/12 15:51:04 ID:qfcdKetZ0(2/2)調 AAS
>>615
どの機種もメールの着信拒否も登録以外拒否できるのでは?
もしかして電話番号だけで送れるスカメとかショートメールのこと?

機種とかキャリアによって違うけど
auはもう一年以上前からCメールでも
電話帳登録以外着信拒否できるよ。
auはCメールの着信無料なんだけど、他のキャリアは分からない。

いずれにしてもマニュアル読めば設定方法書いてあるはず。
617: 05/03/12 15:55:14 ID:yghgOXE50(2/2)調 AAS
>>615
Docomoだけど
アドレスの部分に電話番号がのってるから
ショートメールかも

見てみます
618: 05/03/12 19:10:12 ID:m7B0qBEd0(1)調 AAS
>614
それも承知の上です。我々のように違法サイト摘発を職業にした者がいることを
知っておいて欲しいのです。確信がつかめた時点で・・・
今も某市内で調査中です。とにかく我々を信じて下さい。
619: 05/03/12 20:00:09 ID:hXvKX9y60(4/5)調 AAS
>ヒャクメ様、あの事件で出世して神格上がって“百目”から“百二十八目”になられたんで
嫌な昇進だなw
620: 05/03/12 20:00:24 ID:hXvKX9y60(5/5)調 AAS
ごめん。誤爆
621: 05/03/12 20:28:05 ID:MyQdZDiG0(1)調 AAS
>>615
DOCOMOのショートメール拒否なら
携帯から「*20184」に電話すれば、SMSセンターに繋がるよん。
あとは音声ガイダンスに従えば設定できるよん。
622: 05/03/12 21:57:38 ID:Gw18vilW0(1/2)調 AAS
ここは悪徳業者の自演が乱立していることもお忘れなく
623: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/12 21:58:30 ID:dX0FRpbh0(1)調 AAS
フムなるほどね
624: 05/03/12 22:03:05 ID:Gw18vilW0(2/2)調 AAS
あなたは正しい人間と思ってる。
625
(1): 05/03/13 11:07:00 ID:s5euRPbRO携(1)調 AAS
昨夜、ワンクリ詐欺に引っ掛かってしまって、予備知識がまったくなかったので非常に動揺しました。
馬鹿な事に退会処理にメール(空メ)してしまいましたが、
その後アドレスを変更し、メール受信設定も変えました。
それでも不安だったのですが、ここを見てようやく落ち着けました。
せめて、お礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。
626: 05/03/13 11:22:23 ID:nw4XAtlz0(1)調 AAS
>>625
事故解決乙!
このスレはおまいみたいな奴のためにある。
627: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/13 13:40:39 ID:gy8INRTQ0(1)調 AAS
定期的に貼っておきます

架空請求・spam板が出来ました
2ch板:antispam
質問者の方、相談者の方、あちらの新スレにご移動ください
このスレは板違い・・・の扱いになります。
移動先です

ワンクリック登録詐欺サイト質問スレ その16
2chスレ:antispam

まあ、ここで質問してもちゃんと回答はもらえますが
最終的にはあちらにお引越しなので。
628
(1): [age] 05/03/13 16:06:59 ID:ht2WXKNGO携(1/3)調 AAS
テンプレ読みました

>>382について質問です
ワンクリHPに振込口座の記載がありましたが、
該当銀行にはどのように伝えればいいのでしょう?
HPアドを貼ったメールとかで匿名で送ったりすればいいんでしょうか?
電話だと名前とか聞かれそうだし
629: 05/03/13 16:08:52 ID:ht2WXKNGO携(2/3)調 AAS
レス番間違えました
>>383でした
630: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/13 16:19:22 ID:rimWgYTS0(1/2)調 AAS
>>628
銀行に名前聞かれたらまずいですか・・・?
匿名だと私怨と見なされる可能性もあるのでは。
名前伝えた方が信憑性が高いから凍結に早く繋がると思うんだけど
銀行はめったな事じゃあなたの名前漏らしたりしないよ。

>テンプレ読みました
うー、読んだなら質問の仕方やKW入れて欲しかった・・・・・・
631: 628 05/03/13 16:49:20 ID:ht2WXKNGO携(3/3)調 AAS
早速の回答ありがとうございます

すみません
一語一句間違わずに書かなくてはいけないとは思わず・・・

初めてワンクリに出会いビビりましたが、こちらのスレのおかげで気持ちが落ち着きました

ちなみにそのHPアドレスは
(C)オナバンク
外部リンク:69072.com
振込口座名はハートグループ
です
632
(1): 05/03/13 17:16:31 ID:Y8qzMDyEO携(1)調 AAS
ショートメールで送られてきたメールのURLに接続して、2ページくらい進んだら「登録ありがとう」みたいなページになって自分の電話番号か正確に書いてありました。最近でわ遠くの地方などで裁判を起こされ、お金をとられると言う噂をよく耳にします。だいじょぶでしょうか?
633: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/13 17:20:34 ID:rimWgYTS0(2/2)調 AAS
>>632
テンプレ>>1-10読んで特に>>7読んで
それでも疑問が解決しなければ
再度質問をどうぞ・・・・

スレのルールを守った質問方法であれば
すぐに回答が付きますので。
634: ayutaya [0120ayutaya] 05/03/13 23:01:37 ID:xDBAPMGO0(1)調 AAS
携帯電話向けの詐欺対策サイトを作ってみました。
まだまだ未完成ですけど、アドバイスとかくれたら嬉しいです。
でも、荒らさないでね。
外部リンク[php]:www.b1.i-friends.st
635
(2): 05/03/14 02:02:22 ID:5zc4jv/G0(1)調 AAS
何だかブームも過ぎましたって感じですなw
被害者のみなさんご愁傷様
撲滅目的で翻弄された方々お疲れ様
業者さんいくら儲かりましたか?

結論:ワンクリ業者は摘発もされず、ただ儲けただけ
636: 05/03/14 02:07:25 ID:ErGV7/HL0(1)調 AAS
>>635
はたして次のブームはどんなでしょうね。
637: 丸典幸 05/03/14 07:45:31 ID:CuPIe2aL0(1)調 AAS
僕はインターネットのワンクリック詐欺に引っかかった丸典幸です。
登録されてからお金払わないで無視を続けてますが今のところ何もなく大丈夫です。
もしこのまま無視を続けて請求や取立てがきたらどうすればいいのかその時の対応について誰か教えてくだ
さい。よろしくお願いします。
638: 05/03/14 10:02:27 ID:YCzbSRphO携(1/2)調 AAS
テンプレ読まなかったり、ログから自分で勉強したりしないのは、やっぱりゆとり教育の成れの果てなのかねぇ
639: 05/03/14 10:07:00 ID:YCzbSRphO携(2/2)調 AAS
あ、そういうヤシって実は釣り?

そういえば、某弁護士事務所に濡れ衣着せたヤシ、結局ここの書き込みに対しての何の詫びもないね
事務所に直接謝ったとも思えん
640: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/14 10:25:29 ID:gAN4sS8p0(1/2)調 AAS
>>205
>>223
>>224
>>228
で、結局
>>259
>>260
でオワリ、それきり。
業者の荒らしにしてはあまりに低レベルなので
結局房のへたくそな釣りだったのかね
641: 05/03/14 10:31:29 ID:bPb55NP70(1)調 AAS
>>635
釣り乙
642
(1): とも 05/03/14 10:37:37 ID:f2Jc92SjO携(1)調 AAS
私も聞きたいのですが、自宅に電話などがあるんですか??
643: CID ◆dBOYFapv/c 05/03/14 10:46:20 ID:gAN4sS8p0(2/2)調 AAS
>>642
テンプレ>>1-10読んで再質問どうぞ
644
(2): 05/03/14 16:20:42 ID:VK1EktpY0(1/3)調 AAS
3日くらい前から業者からの電話がうざくて仕方ありません。
今朝もそれで目が覚めて、出てしまったらまともに「こちらロリータ何ちゃらです」とか言うんだよね。
去年の今頃、確かにワンクリであるにせよ入会した記憶があるし、それに脅されて大金支払った覚えもある。
なのに、まだ継続してることになってるんだよね。
しかも、私の声が向こうに録音されてるとか言われるし、話の途中で電話切ってやったよ。
645
(1): exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/14 16:38:07 ID:0q1ZiXMI0(1/5)調 AAS
>>644

まずはテンプレ>>1-9(6は除く)をご一読ください。その上でご不明な点がおありでしたら
再度質問をお願いいたします。
646
(1): 05/03/14 16:57:39 ID:VK1EktpY0(2/3)調 AAS
>>645
私、口下手なので電話がかかってきても「はい」「いいえ」「わかりません」などとしか答えられなかったのですが、うまく言うのはどんな台詞なのでしょうか。
今度かかってきたら、「どちら様におかけですか」と聞き、名前は知られてないと思うのですが、万が一知られてた場合は「違います」と言っていいのかな。
それとか、人の携帯借りてるから私じゃわからないと言ってもいいのかな。
647: 05/03/14 16:58:42 ID:zp/SyT3m0(1)調 AAS
>>646
いいからテンプレ読め。この馬鹿。
648
(1): exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/14 19:06:53 ID:0q1ZiXMI0(2/5)調 AAS
>>644=646氏

レスを読む限り相当お悩みのことと思います。
ですが、一応このスレは質問に際してちょっとしたルールがあり、それに則っていない
質問はスルー対象となっております(おれはテンプレ誘導しちゃいますが)。

再々になり申し訳ないのですがテンプレ>>1-9をお読み直しください。
649
(1): 05/03/14 20:01:47 ID:fXCX24AMO携(1)調 AAS
典型的なワンクリ@携帯
↓↓↓

外部リンク:775599.com
650
(1): 05/03/14 20:10:11 ID:VK1EktpY0(3/3)調 AAS
>>648
要は電話を来なくさせるには警察に通報せよと言う事ですね。
幸いにも、かかってきた番号も携帯に保存していますし、業者からのメールも残ってると思います。
支払った分に関しては戻らないと諦めます。
651: ◆CrcBtZAoRw 05/03/14 20:12:59 ID:ucICZB5X0(1/2)調 AAS
>>649
 マルチウザイ。
652
(1): 05/03/14 20:16:03 ID:L8/aNfBB0(1/2)調 AAS
このスレを見る数十分前に退会処理しちゃった・・・
番号とか書いて送っちゃったけど、もうだめかな・・・
653
(1): ◆CrcBtZAoRw 05/03/14 20:24:39 ID:ucICZB5X0(2/2)調 AAS
>>652
 もうだめぽ (´・ω・`)ショボーン
 まあ、どうすればよいかは、このスレと、質問スレ16を読めば一発解決だけれどもな。

 何か判らない事があれば、テンプレ>>1-11の書式に沿って再質問汁!
654: 05/03/14 20:30:51 ID:L8/aNfBB0(2/2)調 AAS
>>653
テンプレのサギゼロのHPを見て安心しました。すみません。
登録者以外メール、電話がこない設定にします。
655
(1): exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/14 20:32:49 ID:0q1ZiXMI0(3/5)調 AAS
>>650

ひとまずは解決乙です。

支払ってしまった金額は確かに痛いですが、今後はテンプレの知識等を活かして
ご自分を含め周りの方が被害にあわないよう、今度はあなたが答える側に回っ
ていただければと思います。

なお、裁判で徹底抗戦することも可能なのですが、裁判費用などと比べ取り戻
せる額が引き合わないという現状がありますです………(ノ _ ・。。。
656
(1): 05/03/14 20:37:21 ID:SuZia9rS0(1)調 AAS
外部リンク:www.life-service77.com

ワンクリです。ドコモのショートメールできました。
?sp= 以下が、かけた電話番号に対応したます。
ご注意を
送信者の電話番号は(*9*5676899*)です。
(一応伏せときます)
657
(1): 05/03/14 20:38:30 ID:VL45qGoN0(1/2)調 AAS
外部リンク[php]:www.zooming.bizここは変な英数字画イパーイ
たしか「ケータイ裏技リスト」とかいう名前のサイトだった
上のサイトってワンクリックサイトだよね?当たり前だけど放置でおk?
マジで既出質問ですまんです
こういうの初めてだからちょっとかなり焦った
658
(1): exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/14 20:40:49 ID:0q1ZiXMI0(4/5)調 AAS
>>656

申し訳ないのですがスレ違いです。

ワンクリサイトの情報晒しは

悪質ワンクリサイトを晒し通報するスレ@antispam板◆1
2chスレ:antispam

へお願いします。併せてこのスレ及び誘導先のテンプレをご一読いただければ
幸いです。
659: 657 ◆fFWEX1VPNU 05/03/14 20:43:44 ID:VL45qGoN0(2/2)調 AAS
ちなみにかなりコンテンツ読み込み(いろいろ閲覧)してしまいましたがやヴぁいですか?
660: exposer ◆EbJ6ArhPwQ 05/03/14 20:47:03 ID:0q1ZiXMI0(5/5)調 AAS
>>657 ◆fFWEX1VPNU氏

まずはテンプレ>>1-9(6は除く)をご一読の上、ルールに従って再度ご質問ください。
でないと以後スルーされますよ。

…とテンプレ誘導したところで大変申し訳ないのですが、諸事情により今日はこれ
にて落ちますです。誘導のみでスマソ>>>>657 ◆fFWEX1VPNU氏
661
(3): 05/03/14 23:17:01 ID:tL8nFbid0(1/2)調 AAS
テンプレだと、電話が着たら最初の1回は払わないと言えと書いてあるのですが、

電話で話す前から拒否してたらだめですかね?
662: ◆CrcBtZAoRw 05/03/14 23:26:08 ID:njulprPd0(1)調 AAS
>>661
 漏れが原文を書いたテンプレなので、漏れが回答汁。

 ……と思ったが、ルールを守っていないので漏れも回答しない。
 >>7>>11を大声で朗読してから、再質問汁! 
663
(2): 661 05/03/14 23:43:20 ID:tL8nFbid0(2/2)調 AAS
全部呼んでたら時間かかって、最初の方の忘れてた・・orz

◆私はテンプレを読みましたので既出質問はしません
◆被害サイト すみません、消してしまったので分かりません
◆質問内容 携帯に届いていたショートメールをクリックしてしてしまい、サイト内で電話番号が表示されました
      そのうち電話がかかってくると思うのですが、喋るの得意じゃないんで、それ前から拒否したらまずいですか?
◆私の考え 払わないという意思をはっきりさせ、相手に確認させるためには、一回は話すのがベストだと思うが、
      向こうも、こちらに対して有料であると確認させていない(クリック前に)ので、必要はないと思う。

 おねがいします
664
(1): 05/03/14 23:52:14 ID:uEzxKzTy0(1)調 AAS
>>663
◆私はテンプレを読みましたので既出質問はしません

うそつき
665
(1): 661 05/03/15 00:18:30 ID:9X3RmlHC0(1)調 AAS
>>664
質問を丁寧に書いたら既出になってしまった・・・
テンプレ>>3には業者からの連絡はすべて無視と書いてあり
>>2には、最初の1回は「払わない」 その後着信拒否
とあるのでどちらが良いのかを質問しました。
1-
あと 320 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s