[過去ログ] ●● デート商法 ●● (2日目) (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: キャッチスレ229 2005/06/06(月) 22:39:20 ID:A9TRZT4t0(1/3)調 AAS
2chスレ:bouhan
から来ました。長文ウザーでスマソ
続き
6月6日、市内の駅付近で待ち合わせ、後は雑談→お昼→「宝石のデザインをやっている」「展示会へ来てみないか?」のワンパターン。
夢を語ったり、過去の話で同情を買ったり、
宮田は食事をしながら「今度俺にも彼女が出来たとして、来年のクリスマス辺り4人でダブルデートとかしてたりしたら面白いなw」とか
「本当に、こんな出会いじゃなかったら良かったのに」と言ったり、
免許証を見せてと言ったら「忘れてきた」と言われました。食事代、タクシー代は宮田が出しました。
展示会場内でのやり取りは既出なので省きますが、
価値があるとか値が上がるとか、今から持ってた方がいいとか、全部一緒です。
断ってもしつこく同じ勧誘トークを繰り返されたり、上司らしい男に挟まれたり等・・。
会場内には宮田の協賛も来ていて、宮田が契約書を取りに行ってる間、嬢がしきりに漏れに声を掛けてきました(逃げられない為の見張り?)
契約書、クレジットの申し込み書を書かされた後、今日の展示会についてのアンケートを書かされましたが、
「強引な勧誘や無理に契約させられる事はなかったか?」という質問項目について、NOに丸を付けると、販売員はそれも言いくるめて訂正させ、漏れに拇印を押させ
「これ丸にしとくな」と言って自分でYESに丸をつけました。
販売員はクーリングオフの説明をしながら、「クーリングオフするんだったら必ず俺に言え!でもクーリングオフするんやったら今ここで買うのをやめろ」と言い、再度いらないと
断れば「どうしてだよ!」と威迫し、同じ勧誘トークを繰り返し、断る理由を奪い、クーリングオフもしにくい心境にさせられました。

宮田は帰りも、バスに乗り込むまで漏れにべったり付いてきて、
ダイヤを買わせておきながら「今度は彼氏も連れておいでよ。俺も仲間連れてくるから、みんなでカラオケでも行こうや」
「大阪にも遊びに来いよ」と抜かしていました。
漏れは不意打ち的に勧誘され、ダイヤを買わされ、頭の中は真っ白でした。
それでも「何も買わせる気なんか無いと言って、やっぱり買わせたじゃん、悪徳業者!」など嫌味を言いましたが、宮田は
「おいおい〜悪徳悪徳言うなっちゅーねんw」とお笑いのノリで受け流していました。

奴はクーリングオフ期間中は毎日の様に電話をかけ(しかも夜中)
「俺はAちゃんに会えて本当に良かったと思っているし、また会いたいと思っている」
「商品は出来上がるのは三週間後だけど、それまでは楽しみに待っててや。出来るだけ早めに作ってもらうようにするから」
などと言ってきました。漏れは宮田に勧誘されたその時点で「買わせる為に漏れを誘った」事は分かっていました・・が
ダイヤ=高いというイメージから商品自体は粗悪品だとは思わず、持ってて損はないならそれでもいいかという気持ちと、
宮田にクーリングオフを申し出ても言いくるめられるだろうという諦めの気持ちから、クーリングオフ(書面で行う事を知らなかった)をしませんでした。
でも今思えば「騙されたと認めたくない」気持ちが一番強かったと思います。
宮田は商品が届いた途端、一度もそっちから連絡をしてきませんでした。
漏れがネットカフェで、デート商法の存在を知り、ゾッとしたのはそれから四ヶ月後でした。
まだ続く
509: キャッチスレ229 2005/06/06(月) 22:45:08 ID:A9TRZT4t0(2/3)調 AAS
2chスレ:bouhan
から来ました。長文ウザーでスマソ
続き
6月6日、市内の駅付近で待ち合わせ、後は雑談→お昼→「宝石のデザインをやっている」「展示会へ来てみないか?」のワンパターン。
夢を語ったり、過去の話で同情を買ったり、
宮田は食事をしながら「今度俺にも彼女が出来たとして、来年のクリスマス辺り4人でダブルデートとかしてたりしたら面白いなw」とか
「本当に、こんな出会いじゃなかったら良かったのに」と言ったり、
免許証を見せてと言ったら「忘れてきた」と言われました。食事代、タクシー代は宮田が出しました。
展示会場内でのやり取りは既出なので省きますが、
価値があるとか値が上がるとか、今から持ってた方がいいとか、全部一緒です。
断ってもしつこく同じ勧誘トークを繰り返されたり、上司らしい男に挟まれたり等・・。
会場内には宮田の協賛も来ていて、宮田が契約書を取りに行ってる間、嬢がしきりに漏れに声を掛けてきました(逃げられない為の見張り?)
契約書、クレジットの申し込み書を書かされた後、今日の展示会についてのアンケートを書かされましたが、
「強引な勧誘や無理に契約させられる事はなかったか?」という質問項目について、NOに丸を付けると、販売員はそれも言いくるめて訂正させ、漏れに拇印を押させ
「これ丸にしとくな」と言って自分でYESに丸をつけました。
販売員はクーリングオフの説明をしながら、「クーリングオフするんだったら必ず俺に言え!でもクーリングオフするんやったら今ここで買うのをやめろ」と言い、再度いらないと
断れば「どうしてだよ!」と威迫し、同じ勧誘トークを繰り返し、断る理由を奪い、クーリングオフもしにくい心境にさせられました。

宮田は帰りも、バスに乗り込むまで漏れにべったり付いてきて、
ダイヤを買わせておきながら「今度は彼氏も連れておいでよ。俺も仲間連れてくるから、みんなでカラオケでも行こうや」
「大阪にも遊びに来いよ」と抜かしていました。
漏れは不意打ち的に勧誘され、ダイヤを買わされ、頭の中は真っ白でした。
それでも「何も買わせる気なんか無いと言って、やっぱり買わせたじゃん、悪徳業者!」など嫌味を言いましたが、宮田は
「おいおい〜悪徳悪徳言うなっちゅーねんw」とお笑いのノリで受け流していました。

奴はクーリングオフ期間中は毎日の様に電話をかけ(しかも夜中)
「俺はAちゃんに会えて本当に良かったと思っているし、また会いたいと思っている」
「商品は出来上がるのは三週間後だけど、それまでは楽しみに待っててや。出来るだけ早めに作ってもらうようにするから」
などと言ってきました。漏れは宮田に勧誘されたその時点で「買わせる為に漏れを誘った」事は分かっていました・・が
ダイヤ=高いというイメージから商品自体は粗悪品だとは思わず、持ってて損はないならそれでもいいかという気持ちと、
宮田にクーリングオフを申し出ても言いくるめられるだろうという諦めの気持ちから、クーリングオフ(書面で行う事を知らなかった)をしませんでした。
でも今思えば「騙されたと認めたくない」気持ちが一番強かったと思います。
宮田は商品が届いた途端、一度もそっちから連絡をしてきませんでした。
漏れがネットカフェで、デート商法の存在を知り、ゾッとしたのはそれから四ヶ月後でした。
まだ続く
510: キャッチスレ229 2005/06/06(月) 23:47:10 ID:A9TRZT4t0(3/3)調 AAS
二重カキコスマソです m(_ _)m
509続き
騙されたと知り、すぐに専門家の人に相談し、内容証明郵便を送ってもらいましたが、
販売店に通知が届いた当日、会社の解約担当が漏れの携帯や家電に電話をかけてきました。
通知書に「電話での受け答えはいたしかねない」と書いてあるのに無視です。
漏れが「回答は書面にてお願いしますといってありますが?」と言うと解約担当は
「いや、だからもうキャンセルは決まったんですよ。ただ、書類をAさんか、通知書を書かれた方かどちらに送ればいいかと思いまして。
あの文章を書かれた方は弁護士さんですか?」と聞いてきました。
漏れは「追って連絡する」と言って切り、
次の日販売店に連絡したら「田○(解約担当)は出掛けていていない」と言われたので、ことづけだけ頼んで切りました。
そしたら解約担当はまた電話をかけてきて、今度は
「こちらはもう解約の処理が終っているので、大至急商品を返してほしい。必ず今日中に送って下さい。出来ない事ではないでしょう?」と
威圧的に言ってきたので、「返金は出来るのか?」と聞いたら、
「信販会社に聞いて下さい」と言われ、その日は土曜だったので、
「今日は信販会社は休業日なので分かる人がいない、月曜に電話で返金が出来るか確認してから送り返す」と言ったら
野郎「本来なら商品の返却が無いと赤伝は切れない」
漏れ「じゃあ合意解約書か解約が決まったという証拠の書類を送って下さい」
野郎「商品を返してもらうのが先です。そういう風に決まっている」と断固として言い続けるので
「どうして月曜まで待てないんだ?」と聞いたら、(いかにも悪人げに)笑い出し
「いや、だからね・・そちらとしてもいろいろご都合はお有りかと思いますが、こちらはもう処理は終ってるんです・・」と
何を言ってもはっきりした理由も言わず、商品を返せの一点張り。

結局、月曜に信販会社に確認を取った所「いくら返せるかは、販売店から原本を送られてないから分からないけど、返金は出来ます」
とはっきり言われたので(※録音もした)商品を送り返し、後日信販会社から黙って既払い金が返却されました。
しかし、頭金は返却されず(忘れてた漏れも馬鹿だったが・・)
後日、販売店から送られた合意解約書には
「商品は使用しており、補修及び解約手数料として申込金十万を充当致します」
「内容証明の内容についてはすべては承諾いたしかねます。無条件解約には充当致しません」
「尚、当件に意議がある場合は、貴殿ご契約の弁護士または司法書士を通し、当社へ文書にてご連絡下さい」
と書かれていました。
専門家の人には、「ここまで悪質な会社は今後いくら通知を送っても訴訟を起こさない限り返金はしないでしょう。
訴訟を起こす費用や時間を考えると10万では割に合わない。成功報酬を13万から8万にするので解決ということでどうでしょうか?」と言われ、
一応解約(解決)という事になりました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s