[過去ログ] 【saebou】 北村紗衣 ★34【@Cristoforou】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
253: 2024/08/24(土) 19:11:38.15 AAS
>>251

卑怯
254: 2024/08/24(土) 19:17:23.19 AAS
>>250
怖すぎる
気持ち悪い
255
(1): 2024/08/24(土) 19:34:30.07 AAS
指名手配犯ポスターみたいな画像は自分で選んでるんじゃないの?
256
(5): 2024/08/24(土) 19:49:46.28 AAS
>>248
素人がイキがってんなと書かれてるなw

北村紗衣というインフルエンサーの人がアメリカン・ニューシネマについてメチャクチャなことを書いていたのでそのウソを暴くためのニューシネマとはなんじゃろな解説記事
https:/note.com/niwaniwaniwaka/n/n42e060bfa955?sub_rt=share_pb
257
(1): 2024/08/24(土) 20:12:42.40 AAS
あー、典型的な「自分の非専門分野にいっちょかみして野生の専門家に指摘される」案件では。
しかし言及先Webサイトの「フェミニスト批評家」ってなんぞ???

>北村紗衣というインフルエンサーの人
👆これだけでもうオモロいw

オープンレターと思ったらオープンレターだった

また馬鹿フェミの間抜けさを晒してんのね。

さえぼう先生はこの記事に反論できるんですかね?
ハリウッド映画論をフェミ的文脈で回収するために知ったかぶりしてしまったという訳じゃないのなら、何らかの反応が欲しいところですけど。
258: 2024/08/24(土) 21:54:30.41 AAS
>>252

月経困難症
外部リンク:www.msdmanuals.com
259
(1): 2024/08/24(土) 21:57:58.32 AAS
>>255
どの写真も目付きが悪い、北村紗衣
260: 2024/08/24(土) 22:13:01.82 AAS
>>256
カマトトなんだよカマトト

だから「映画のセックス場面は…」とか言い出す
アダルトビデオでは無いから
そんなに大した描写では無い

PTAのオバサンと同じ、カマトト

そんなに嫌なら映画を観なきゃいい
261
(1): 2024/08/24(土) 22:17:37.76 AAS
画像リンク

外部リンク[webp]:image-ej.alc.co.jp
262: 2024/08/24(土) 22:29:20.76 AAS
魚か@naakass
>インフルエンサーの人
さえ某ももう「生意気な若い女性研究者(中年)」ではなくて、この枠で認識されてるあたり。w
263: 2024/08/24(土) 23:31:15.78 AAS
>>261
怖い

関わりたくない
264
(5): 2024/08/24(土) 23:34:27.57 AAS
やん@skd7
さえぼう、せっかくダーティー・ハリーを見たのならしばき隊について語ればいいのに。
オープンレターの限界なのだろうか…
「しばき隊」とはなんだったのか −21世紀のダーティー・ハリーの栄光と没落
外部リンク:masterlow.net
265: 2024/08/24(土) 23:58:03.16 AAS
>>264

クリント・イーストウッドが可哀想
266
(2): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
267
(1): 警備員[Lv.41] 2024/08/25(日) 05:57:53.10 AAS
>>257
第二オープンレターか発信者情報開示請求かな
268: 2024/08/25(日) 06:31:23.05 AAS
>>266
既にやってるよ
269: 2024/08/25(日) 11:19:36.61 AAS
>>1

ADHD・ASD(発達障害)被害者の会★150
2chスレ:utu
270: 2024/08/25(日) 11:20:16.96 AAS
>>267
なんで?
271
(1): 2024/08/25(日) 11:22:21.80 AAS
>>256
>>264
なんで「ダーティ・ハリー」という人気映画を
「政治的な駆け引き」に使うんだろう?

止めて欲しい
思い上がりも甚だしい

一般的な映画ファンから苦情が来るのは当たり前

リベラルも酷いし
反リベラルも酷い
272
(1): 2024/08/25(日) 11:26:00.68 AAS
>>256

北村紗衣
(自称リベラル)
「アメリカの映画の暴力とセックスがうんたらかんら~」

>>264

反リベラル
「しばき隊とオープンレターがうんたらかんら~」
273
(1): 2024/08/25(日) 11:32:55.12 AAS
>>271
>>272

北村紗衣というインフルエンサーの人が
アメリカン・ニューシネマについてメチャクチャなことを書いていたので
そのウソを暴くためのニューシネマとはなんじゃろな解説記事
https:/note.com/niwaniwaniwaka/n/n42e060bfa955

↑一般的な映画ファン
「アメリカのニューシネマは
暴力(右翼)ともオープンレター(左翼)とも関係ないのですが?」
「止めて貰えませんか?」
274: 2024/08/25(日) 11:39:40.86 AAS
>>256
北村紗衣は本当にダーティハリーを観たの?

>>264は本当にダーティハリーを観たの?

「我に正義あり!(コッチに正義あり!)」で観てもない映画を引用して利用されたら困るんですよ
なんで人気映画(ポピュラーな映画)を政治的に使うの?
275: 2024/08/25(日) 11:45:02.89 AAS
>>266
サンキュー試してみる
276: 2024/08/25(日) 12:18:19.22 AAS

ダメ! ぜったい
277: 2024/08/25(日) 12:34:36.13 AAS
>>273
北村紗衣は映画評論に向いてない

今すぐ止めろ
才能がない
278: 2024/08/25(日) 12:42:09.55 AAS
>>264
>せっかくダーティー・ハリーを見たのなら
>しばき隊について語ればいいのに…

ダーティハリーとしばき隊
何の関係も無い

あとダーティハリーって誰でも知ってる映画だから
「せっかく」はおかしい

映画評論を名乗る北村紗衣が
「今ごろ」ダーティハリーを観た、という
279
(1): 2024/08/25(日) 13:00:25.54 AAS
AIアドバイス
ここは意図された治安の悪さを持つ路地裏です
(暗い街灯、落とし穴、人影が伸びる、トリック
いつもより慎重に読む、慎重に書く
280
(1): 2024/08/25(日) 13:33:19.60 AAS
もとになった、太田出版の企画は
「お遊び」とことわって、極私的な感想中心に語ってるので
まあマジレスするのが筋違いだとは思うが、
かといって、反論してきた在野の映画ファンが
ニューシネマやニューハリウッドの定義にうろんなところがあったからって
その反論で「わたしは映画についても査読論文書いてます」
ってのは、なんかちがわない? 対応のおかしさでどっちもどっちで
たぶん先生は確信犯なので余計悪質。
それと、元記事読んで、
この先生の映画評は読まなくていい、と思いました
専門はシェイクスピア? だったらそれだけやっといてくださいね
281: 2024/08/25(日) 14:51:36.86 AAS
子供の頃からこういうことやって嫌われ続けてきたんだろうな。
282: 2024/08/25(日) 15:08:39.29 AAS
>>279
だから何?
283: 2024/08/25(日) 15:12:34.86 AAS
>>280
>対応のおかしさでどっちもどっちで…

北村紗衣が100%おかしい

ウソしか書いてないんだから
284
(1): 2024/08/25(日) 15:12:59.13 AAS
何年もあれこれ言ってるシェイクスピアすらまともに観れてるか怪しい人が他分野をあれこれ言えるかは興味深い
285
(1): 2024/08/25(日) 15:15:30.73 AAS
> 1970年代というコンテクストで見ると新しかったのでしょうが、2024年に見てスリリングな映画かどうかは多いに疑問だ、という内容にします

古い映画なんて後から見たら粗だらけに決まってるわけで、いまさらこんなことしか言えない批評家ってなんのよ?
286: 2024/08/25(日) 15:17:10.36 AAS
>>284
迷惑
邪魔すぎる、北村紗衣
287: 2024/08/25(日) 15:20:21.91 AAS
>>285
>古い映画なんて
>後から見たら粗だらけに決まってるわけで…

いや、ダーティハリーって面白い映画なんだよ
「古いから退屈」なんて有り得ない

そんな事を言ったらウィリアム・シェイクスピアも「古い」
288
(1): 2024/08/25(日) 15:59:55.39 AAS
>>1

北村紗衣は虚言癖

信じられない嘘つき
289: 2024/08/25(日) 16:29:17.55 AAS
>>288
北村紗衣は他人をバカにしてる

三浦瑠麗なんかとソックリ
よく似てる
290
(1): 2024/08/25(日) 18:47:58.71 AAS
映画評論のやりとりはさすがにこの人に分があって当然とは思うけど、ハエ以下の精神性で駆動する人工低能群と言われるはてなブックマーカーに奉られてる姫なのは笑う
外部リンク:b.hatena.ne.jp
291
(2): 2024/08/25(日) 19:10:39.23 AAS
先生の元記事(太田出版)では、
映画ファンの間では名作とされてるダーティハリーをあえて取り上げて
自分はどう見たか(わたしはおもしろくなかったですぅ)と言って、
なぜ、たのしめなかったかを、
これこれこうだから、と説明していく趣向で、
そのうえで、こういう見方は〇〇という批評の方法でして、と解説して、
そして最後で、こんな風に見た私がレヴューするならこうなるでしょう、という
ざっとしたあらましを示して、
だから、映画のレヴュー書くときは、こういう風にやれば書けますよって
そういう企画なんだろうな。
担当編集者が教え子だそうだしね
292: 2024/08/25(日) 19:28:16.36 AAS
>>290
>アンフェミ

フェミニズムなんて関係ない

須藤にわか氏(一般の人)は映画を好きで
たくさん観てるんだから

北村紗衣の
「ダーティハリーを初めて観ました」
という時点でもうムリ

北村「にわか」紗衣
293: 2024/08/25(日) 19:37:31.09 AAS
>>1
とっとと死ね

この恥知らずが
294
(1): 2024/08/25(日) 20:27:52.22 AAS
>>291
オープンレターの賛同者にもいるんだろうけど、お弟子さんたちが出版社に入り込んでるんだよね
295: 2024/08/25(日) 21:38:18.55 AAS
>>294
違うと思う

ただの卒業生
296
(2): 2024/08/25(日) 21:50:19.25 AAS
>>291
>映画ファンの間では
>名作とされてるダーティハリーを…

だから違うんだって
ダーティハリーは人気映画で
シリーズ5まで作られてるの!

知らない人間の方が少数派なの!

このスレッドの住人は知らないらしいが
世間的には超有名な映画なの!

北村紗衣はもうおしまいですよ
どれだけ自分が無能か、を世間に晒した
297
(1): 2024/08/25(日) 22:32:49.42 AAS
某さんとは別の意味で痛いな、こいつ。
他人の文章の意味が理解できないっぽい。
298
(2): 2024/08/25(日) 22:37:09.12 AAS
>>296
みんな知ってるよな
クリント・イーストウッドのダーティハリーのシリーズ

土曜日や日曜日の夜、地上波テレビで放送するから

こうやってインフルエンサー(笑)の化けの皮は剥がされる
299
(2): 2024/08/25(日) 22:50:41.89 AAS
>>296
>>298

ダーティハリー
外部リンク:ja.wikipedia.org

1970年代のハリウッド・アクション映画を代表する作品の一つであり、
その後に撮影されたアクション映画にも影響を及ぼすほどであった。
度々シリーズ化され、続編4作品『ダーティハリー2』 、『ダーティハリー3』、
『ダーティハリー4』(これのみイーストウッド自身が監督)、『ダーティハリー5』が製作された。
300
(1): 2024/08/25(日) 22:52:32.42 AAS
>>297←何なのコイツ

北村紗衣さんのお仲間なんですかね?w
301: 2024/08/25(日) 23:02:47.19 AAS
>>300
ダーティハリーすら知らない弱者男性

ダーティハリーすら知らないフェミニスト女性

どっちも終わりだろうな
一般教養も一般常識も無い
302
(3): 2024/08/25(日) 23:11:31.65 AAS
>>298
>>299
なんで北村紗衣が「映画評論家」なんだろうな?
「ダーティハリーを初めて観ました」って

マイケル・ジャクソンを知らない音楽評論家…とかそれくらい酷い
清原和博を知らない野球評論家…とか考えられない
303: 2024/08/25(日) 23:14:49.15 AAS
社会学者の古市憲寿さんや政治学者の三浦瑠麗さんがテレビに引っ張りだこなんだから
北村先生も映画評論家としてテレビで活躍してほしいな
批判や非難があっても裁判して訴えればいいんだし平気よ
304: 2024/08/25(日) 23:16:56.62 AAS
>>302
ちょっと前にマイケル・ジャクソンを「聴く価値もない」ってレビューしてた音楽評論家のおっさん(立民支持者)が小学校の女児の健診に口出しして騒ぎになったのを思い出した
305: 2024/08/25(日) 23:20:46.76 AAS
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、
パワハラで辞職に追い込まれ、その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺、
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう

拡散希望
306
(2): 2024/08/25(日) 23:28:31.31 AAS
>>302
町山智浩や柳下毅一郎や宇多丸が
「ダーティハリーを初めて見た」
とか言ったら、映画ファンから殺される
間違いなく殺される

プロの映画評論家だから

「学者」だと何故か許される
ド素人でも許される
酷いよな

女性のプロの映画評論家なら見てる
洞口依子さんとか、ちゃんと見てる
どんな映画でも見てる
307: 2024/08/26(月) 00:42:31.34 AAS
ある職業を嫌いなのは自由だけど、それを公言して許されるしむしろ称賛されるのが警察官とか自衛官なら、そういうのは人権的にはどうなのか
308
(2): 2024/08/26(月) 01:07:45.10 AAS
>>306

宇多丸&真魚八重子
「俺を指差すな!」と思ってしまう恐怖の「実録犯罪映画」
| 文春オンライン
外部リンク:bunshun.jp

宇多丸 
『ダーティハリー』に登場する連続殺人犯「スコルピオ」は、
ゾディアックをモデルにしているんですよね。

本来の映画評論家ってこう
宇多丸も真魚八重子も基準をクリアしてる
309: 2024/08/26(月) 01:38:52.84 AAS
>>302
>マイケル・ジャクソンを知らない音楽評論家
>清原和博を知らない野球評論家

エルビス・プレスリーを知らない音楽評論家
ジネディーヌ・ジダンを知らないサッカー評論家
ピカソを知らない美術評論家
アーノルド・シュワルツェネッガーを知らない映画評論家

北村紗衣は41歳だぞ
もう手後れなんだよ
「今日から映画評論家になります」と言ったって
一朝一夕にはなれない

大体、才能がないし、やる気もないし
「なんとなく観てみました(テヘッ)」では済まない
同人誌よりも酷い
310
(1): 2024/08/26(月) 01:55:15.87 AAS
>>306
>>308
洞口依子さんや真魚八重子さんは
どんな映画でも鑑賞するんだよ

プロだから
映画が好きだから沢山の映画を観てるだけ
理由なんてそれだけ

北村紗衣の…

「(超有名作)ダーティハリーを初めて観まして~」
「暴力とセックスが~」
「だからこの映画はダメです
(もう観ません)」

みんな
「はあ?( ゚д゚)ポカーン」
311
(2): 2024/08/26(月) 05:30:26.62 AAS
外部リンク:anond.hatelabo.jp
312: 2024/08/26(月) 05:33:36.76 AAS
>>311

北村紗衣は嘘つき
313: 2024/08/26(月) 05:37:01.52 AAS
>>259
相手を脅迫する事しか考えてないから
表情も目つきも悪くなる
314: 2024/08/26(月) 05:52:37.11 AAS
よう知らんしわからん
315
(2): 2024/08/26(月) 05:53:51.76 AAS
>>310
順番が違うんだよね

真魚八重子や洞口依子たち
①映画が好きで勝手に観てる
②→結果的に映画の仕事をしてる

北村紗衣
①論文やコラムに映画を利用したい
②→「重い腰を上げて」映画を鑑賞する

場数をこなしてないから
(本数を観てないから)
何を言っても的外れ

すぐに具体例を反論として出される
それで終わり
訓練されてないから素人丸出しになる
316
(1): 2024/08/26(月) 05:59:10.36 AAS
>>311
たった1人のブロガーさんに必死の反論だろ?

よっぽど都合が悪いんですよ、北村紗衣は
実は殆ど映画を見てないからだ
317: 2024/08/26(月) 06:16:39.11 AAS
あの太田出版での企画は、
いやでも映画や小説の批評(感想文?)書かなきゃいけない学生さん向けに
自分の感想を整理して文章にまとめるやりかたを教示するってもので、
映画評論ではないからね、最初から。
いきなり「ダーティハリー初めて見ましたぁ」ではじまるのも
想定読者に親近感をもってもらうためなんじゃないの?
専門がシェイクスピアで博士号持ってらっしゃる御仁ですから
映画なんていうサブカルチャーをまるごと見下していても私はおどろきませんよ
だけど
フェミ自認してる人が、わたし博士号とってるから一人前よ! というのは
けっきょく、えらいおじさんが認めてくれたからわたしは自立したフェミ! で
なんかおかしい
映画なんかバカにして見ないのが女の本道だろうから
映画のことまじめに見る気がないし評価もできないのはとっても女らしいけども
318
(1): 2024/08/26(月) 06:31:13.15 AAS
>>315

★シェークスピアの演劇
全部で37本

★プロの映画評論家
週4本だとして年間200本
それがどんどん増える

北村紗衣さんの頭が悪い脳味噌では
情報が処理できないんだろうね

向いてない
319: 2024/08/26(月) 06:39:28.42 AAS
>>315
海外にも日本にも女性のプロの映画評論家は山ほど存在するから
「女性だから差別された!」という反論や反撃は不可能、北村紗衣は

単に北村紗衣が無能なだけ
男性も女性も関係ない
320
(2): 2024/08/26(月) 06:53:02.70 AAS
>>316
無視すればいいのにね
無視できない「何か」があるんだろうね

相手は呉座勇一でも雁琳でも千田有紀でもない
(学者ではない)
一般人を相手にムキになるって…
321: 2024/08/26(月) 08:38:41.04 AAS
チン騎士達のアクロバット擁護がこれから増えるんだろうな
322: 2024/08/26(月) 10:53:52.17 AAS
>>320
たんにツイ廃だからだと見てる
女性の学者、批評お書きになってる人は他にもいて
X使ってる方もいるだろうけど
こういう目立ち方してるのって他にいないでしょう
だから「インフルエンサーの人」と呼ばれたのもそのせいなんだろうね
323
(1): 2024/08/26(月) 12:35:25.11 AAS
活動家一族の告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

魚か@naakass
>ええっと、まず私は警察のことを信用していないんですよ。
というのも、おじいちゃんが治安維持法で逮捕されていますし、
子どものころから親に「警察を見たら逃げなさい」としつけられてきたんですよ。
私の家が警察を嫌いだったんです。
筋金入りの赤は言うことが違う。。。。。w(しどうでも良い。。)
324: 2024/08/26(月) 12:38:33.03 AAS
いい歳したBBAがおじいちゃんとか言ってんなよ。
325: 2024/08/26(月) 12:43:51.51 AAS
MUNEGASHI Isako@isako134
なんで警察は信用してないのに、
司法機関は信用して民事裁判の判決を喜んでいるんですか?
オープンレターのお姫様は。自らのリンチ行為が「正しい」との自負がある上で、
警察を信用しないなら、法廷の場で正当性を主張することなく、
実力行使をし続ければよいのに。
326: 2024/08/26(月) 12:48:46.97 AAS
anorakcity@anorakcity2022
専門家に反論されたら、
またせせこましい弟子筋がレッテル貼りにわらわら涌いていて、
あの界隈、ホンマにカスばっかりですわ。
327: 2024/08/26(月) 13:42:48.82 AAS
私の一家は輸血による肝炎感染被害

おじいちゃんが治安維持法で逮捕

発達障害

次は何かな?
328: 2024/08/26(月) 14:26:49.87 AAS
嘘つきは泥棒の始まりと言うけどどうなんか
329
(1): 2024/08/26(月) 15:03:04.26 AAS
>>320
ノイローゼなんだと思うが?北村紗衣って

過敏症すぎる
330
(1): 2024/08/26(月) 15:13:52.30 AAS
バトルがないと落ち着かないサイヤ人みたいな何か
331
(1): 2024/08/26(月) 15:21:49.00 AAS
>>318
「シェークスピアの研究」ってバレなかったんだと思う
殆ど中身が無いのがバレなかった
指導教官からOKして貰えば良いだけだから

「映画の話」はすぐにバレる
映画ならみんな見てるし
映画の感想をブログやレビュー用サイトで書いてる人は星の数ほど居るから
332
(1): 2024/08/26(月) 15:22:17.13 AAS
>>330
「私は喧嘩ができる女性なんだと思う」
333: 2024/08/26(月) 15:38:20.84 AAS
>>329
格闘家やプロレスラーなら構わないが
ケンカが絶えない学者って意味が分からない
334
(3): 2024/08/26(月) 16:15:40.91 AAS
>>331

三浦瑠麗の自民党主催コンテスト受賞論文が話題
「スカスカの感想文」「ポエム」
外部リンク:joshi-spa.jp
外部リンク[html]:www.jimin.jp

三浦瑠麗に似てるだろうな
三浦瑠麗も指導教官(藤原帰一)には許可されたが
公の場に出てきたら使い物にならない

というか学生時代から才能が無かった
(それがこの懸賞論文)

結局、サギ事件を起こす
周囲は大迷惑する
335
(1): 2024/08/26(月) 16:21:17.19 AAS
蓮舫赤軍@INRISPQR
てか、極東の辺境で発表しても、
本場で見向きもされぬシェイクスピア研究なんか止めたくて、
ホントはやりたかった評論の世界、
まして映画評論に入れて嬉しい!という気分は分かるんだが、
既存理論を援用して読み解き、
フェミの立場から成敗を下すだけなんで、
北村紗衣の批評は何も面白くないんだよな…
336
(2): 2024/08/26(月) 18:34:20.85 AAS
>>334
三浦瑠麗も「私の祖母が…」とか言うんだよね
今度は北村紗衣が「私の祖父が…」とか言うんだよね

話のネタが切れて
「家系の話」「身内の話」を持ち出す
タレントと同じ

マトモな学者では無い
337
(2): 2024/08/26(月) 18:47:06.05 AAS
>>335
>映画評論に入れて嬉しい

本当に映画評論をしたいのなら
新旧の映画を観まくらないとダメなんですよ
(他の女性の映画評論家たちはそうしてる)

観まくる気配もない
何もしない、全く動かない
「(有名な映画を)初めて観ました」とか言い出す

つまり映画を大して好きではない
嬉しさも喜びも伝わらない

何をしたいのかサッパリ分からない
北村紗衣
338: 2024/08/26(月) 18:58:40.24 AAS
>>337
子供の作文みたいだよな
北村紗衣の文章って

フェミニズム(社会学)にすら届いてない
339
(1): 2024/08/26(月) 19:19:30.41 AAS
>>334
>>336

北村紗衣 41歳 東京大学
三浦瑠麗 43歳 東京大学

学校も同じだし世代も同じ
10代の頃に勉強は出来たんだろうが
中身はスッカラカン

痛々しい
虚言癖でウソを連発する

先輩に宮台真司(65歳・東京大学)が居るからなあ
宮台真司の女性版
タレント学者

本当に酷い
340: 2024/08/26(月) 21:24:47.66 AAS
私がフォローしているシネフィルたちは皆、さえ某先生を批判しているんだけど、
誰も先生を名指しせずに「例の記事」「ダーティハリーのアレ」と婉曲な表現をしているので笑った
シネフィルってリベラルなひとが多いのに、その人たちからさえ「名前を呼んではいけないあの人」として認識されているんだよね
341: 2024/08/26(月) 21:30:47.04 AAS
真っ当な批判があってレター書いちゃうよ!あてくしがルール!
342: 2024/08/26(月) 22:03:59.80 AAS
>>339

宮台真司
東浩紀
三浦瑠麗
北村紗衣

みんなトラブルメーカー
トラブルを起こす事で自分の知名度を上げるトラブルメーカー
でもみんな学者としての実績は特に無い

「なんとなくイケメンっぽい
なんとなく美人っぽい」
「麻布学園だから筑駒だから
東京大学だから博士号だから
上級国民だから」

でもそれ以上は何も無い
役に立たない、面白くもない
343
(1): 2024/08/27(火) 00:01:20.85 AAS
>>337
要は映画批評家のポジションが欲しいのだろうけど、
真っ当な場所に行ける程の実力が無いから
フェミという隙間から入り込むつもりなのでは。
本業もそんな感じでしょ。
344: 2024/08/27(火) 00:19:01.58 AAS
>>336
キタムラは「祖父」ではなく「おじいちゃん」だけどねw
小学生かよ
345
(1): 2024/08/27(火) 00:29:14.20 AAS
>>323
>警察を見たら逃げなさい

画像リンク

346: 2024/08/27(火) 01:08:07.30 AAS
>>345
怖い
助けて

死神にしか見えない
347
(1): 2024/08/27(火) 02:38:07.52 AAS
>>343
ムリムリ
映画の世界は芸能の世界だから
まず柔軟性が求められる

いきなり相手をぶん殴るような
頭でっかちの学者に需要なんて無い
「フェミニスト的なお飾りの名誉職」なんて要らない
邪魔だし迷惑

ダーティハリーという人気娯楽映画に
意味不明のケチを付けてる時点でムリ

そんな事をやったら興行収入が落ちる
348
(3): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
349: 2024/08/27(火) 04:43:17.37 AAS
>>348
もう既に全力で行ってる
350: 2024/08/27(火) 05:06:56.06 AAS
つうかさえぼうさん映画批評やりながらダーティハリーみたことなかったのかよ!w
とんだにわかじゃねえか
351: 2024/08/27(火) 08:16:52.60 AAS
自身が底浅いと自覚するのも研究者としての素養なんだけどな
352
(1): 2024/08/27(火) 08:56:36.81 AAS
前々からポップカルチャーに疎いのに自分は高にも俗にも精通してるし語る権利があると思ってるのが痛いんだわ
ガリ勉ちゃんがおかしなギャル語を使ってクラスメートに混ざろうとするようなズレっぷり
ただズレてるならまだしも受け入れないとイジメ認定してオープンレターで偉い人たちに言い付ける恥ずかしさ
353: 2024/08/27(火) 09:14:45.28 AAS
>>348
各種マネーへ変換できるなら良い
354: 2024/08/27(火) 10:16:41.48 AAS
おじいちゃんは戦時中に治安維持法で逮捕され
親御さんは警察を見たら逃げるように娘を躾け
お孫さんは反対意見に議論ではなくオープンレターで公開処刑するようになったのでした
355: 2024/08/27(火) 12:22:54.22 AAS
飽きた
空気が籠ってて湿気いっぱい
356: 2024/08/27(火) 12:23:29.12 AAS
>>348
Temu(テム)は危険なマルウェア 米州司法長官
Temuアプリは安全ですか?
2024年6月25日、国際ECアプリ「Temu(テム)」は、悪意のあるソフトウェアであるとの訴訟を提起されました。 訴状によると、Temuはユーザーの同意なしに、カメラ、位置情報、連絡先、SMS、ドキュメントなどのデータにアクセスし、ユーザーのプライバシーを侵害し、セキュリティリスクをもたらしているとのことです。2024/08/15
357: 2024/08/27(火) 12:25:23.83 AAS
悪液質
358: 2024/08/27(火) 12:46:41.12 AAS
誰かが吐いた息を別の人が吸ってまた吐いた その息
359: 2024/08/27(火) 13:30:39.53 AAS
日本語不自由な癖に英語を語る人がいるよね
360: 2024/08/27(火) 15:21:40.47 AAS
実際いじめだわなー
361: 2024/08/27(火) 17:41:37.56 AAS
騒ぎになったトランスジェンダー特集の『情況』は明日発売
白井聡(『情況』通の学者を自認してる)がこんなこという状況らしい
外部リンク:x.com
お買い求めは街の本屋さんで…
362: 2024/08/27(火) 18:16:36.12 AAS
>>352
同意

「ガリ勉(優等生)が語るアニメやゲームの世界」
とか何か話がズレるんだよね

「ガリ勉(優等生)が語るマクドナルドや原宿竹下通りの世界」
とか話がおかしくなる
話が捻じ曲げられる

ガリ勉は(基本的に)ゲームをしないし竹下通りにも行かない
だからイメージや先入観で語るだけになる
具体性や現場性に欠ける

最初に宮台真司あたりがこれをやり出して大手メディアに出演した
それを引き継いでるのが北村紗衣

今回は映画ファンから間違いを指摘されたのだが
全く謝らないし開き直るし、どうしようもない

単に間違えてるのは北村紗衣の側だから
弁護士の神原元たちも動けない

(北村紗衣が)人格を攻撃された訳ではないから
363: 2024/08/27(火) 18:44:58.23 AAS
世の中には謝ったら死んでしまう病気もあるんですよ!
多様性ですよ!
364: 2024/08/27(火) 20:48:46.24 AAS
政治学者の三浦るりさんも映画評論して北村と競って欲しい
東大美女研究者による映画評論対決だ!
365: 2024/08/27(火) 21:12:08.43 AAS
美女?何処に?
366
(2): 2024/08/27(火) 21:35:15.05 AAS
ツイッターでよくみる人文系大学教員
美人・イケメン多い説

墨東(嶋理人) 鉄道史学者
画像リンク

さえぼう(北村紗衣) 英文学者
画像リンク

呉座勇一 歴史学者
画像リンク

北守(藤崎剛人) ドイツ思想史
画像リンク

オッカム(石川敬史) アメリカ史
画像リンク

亀田俊和 歴史学者
画像リンク

古市憲寿 社会学者
画像リンク

佐藤亜紀 作家
画像リンク

平田オリザ 演劇
画像リンク

東浩紀 哲学
画像リンク

雁琳 宗教学者
画像リンク

隠岐さや香 科学史
画像リンク

367: 2024/08/27(火) 21:53:35.01 AAS
映画なんかにいっちょがみしてないでこっちで闘うのを期待してるよ!俺たちの某さんならやれる!

外部リンク:x.com
368: 2024/08/27(火) 22:19:57.80 AAS
>>243
「警察見たら逃げろ」が家訓のイキリ一家がそれ言う?
369
(2): 2024/08/27(火) 22:26:15.54 AAS
>>332
ガミガミガミと噛みつくのは得意だけどケンカな苦手だよね
370: 2024/08/28(水) 01:03:56.07 AAS
>>366
東浩紀、太り過ぎ

酒の飲み過ぎ
371
(4): 2024/08/28(水) 01:27:16.69 AAS
>>1

①「私は発達障碍です」とか言い出す北村紗衣
(真偽は不明)
②アイルランドのダブリンに出張して滞在してる
③アイルランドで休暇&勉強…の筈なのに弁護士の神原元と連絡を取ってる
④「謎の映画コラム」の内容が酷くて
一般の映画ファン達から突っ込まれる ←今ココ
372: 2024/08/28(水) 01:32:57.39 AAS
>>371

「発達障害バブル」は何を残したのか
外部リンク:note.com

炎上を起こした著名人等が
その後になって「私は発達障害です」と発言し
当否をめぐってさらに論争を呼ぶといった現象ですね
373
(1): 2024/08/28(水) 07:48:11.34 AAS
さえぼうさんは映画視聴歴の浅さと
ダーティハリーの感想や歴史的位置づけの
一般的評価とのずれを指摘されてるのに
それをボーイズクラブによる攻撃にすり替えるのは卑怯だよ
批評界が男ばかりなんてもともとわかってたじゃん
文学、映画、批評、芸術は、それらを専攻する男女比と比べて
アカデミアやその周辺領域の男女比が大きく男に偏ってるんだから
アカデミアの男女比が男に偏ってることを指して理系をミソジニーみたいに言ってた人文系の人がいたけど
学生の男女比との比較で言ったら人文系こそ超超超ミソジニーだよ
まずここ指摘して改善していかないと
374
(1): 2024/08/28(水) 08:31:15.71 AAS
Mizuho.H
@_keroko
人生二度目の怪文書や…
午後8:38 · 2024年8月27日
375
(2): 2024/08/28(水) 09:10:34.24 AAS
>>374
ダーティハリーでぴえんして2度目のオープンレターやるの?
376
(1): 2024/08/28(水) 09:56:01.74 AAS
ここは職場に内容証明なんじゃね?

研究者なのに自省がないのっていいんだっけ?
377: 2024/08/28(水) 10:00:27.32 AAS
「マッドマックス怒りのデスロード」がヒットした時に毒親マンガの田房永子が
「フェミニズム映画だと聞いたのに中年女性が出て来ないからつまんなかった」
「イモータンジョーとフュリオサは自民党とシングルマザーの隠喩」と大デタラメこいて炎上した事があったけど
さえぼう大先生のダーティハリー評もこの人と変わらないね
378: 2024/08/28(水) 11:10:06.02 AAS
恥知らずな人がフェミニストやってるなんて思いたくありません!
379
(2): 2024/08/28(水) 12:50:01.93 AAS
>>373
なんでよ?

女性の映画評論家は本当に多いのに?
1-
あと 623 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s