[過去ログ]
あなたが好きそうな本を紹介します part16 (1001レス)
あなたが好きそうな本を紹介します part16 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
539: 無名草子さん [sage] 2011/05/12(木) 13:46:18.63 マジで役立たねえな、このスレ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/539
540: 無名草子さん [sage] 2011/05/12(木) 15:04:07.93 図書館で借りるときの参考になってるけどな。 当たりもあったし。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/540
541: 無名草子さん [] 2011/05/12(木) 18:32:15.86 うん、けっこう役立つ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/541
542: 534 [sage] 2011/05/12(木) 23:35:22.63 >>535-538 ありがとおおおおおお!やったー 時間かけて全員1冊ずつは読むよ! >>537は、ミルハウザーと佐藤亜紀好きだから他の挙げてくれたの読むの楽しみだ! 図書館で何借りたらいいかわからなくなってたから嬉しい。ありがとう! http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/542
543: 無名草子さん [sage] 2011/05/13(金) 00:23:38.05 >>534 トゥルグット・オザクマン「トルコ狂乱」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/543
544: 無名草子さん [sage] 2011/05/13(金) 00:47:14.03 インカ帝国を題材にした小説を探しています フィクション、ノンフィクションは問いませんが、できれば海外の作家のものが良いです http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/544
545: 無名草子さん [sage] 2011/05/13(金) 01:22:24.49 >>544 小説ってのは基本フィクションだが… 国産だが、「クロニカ―太陽と死者の記録」 あと学術書で、「ジャガイモとインカ帝国」 は外せない。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/545
546: 無名草子さん [sage] 2011/05/13(金) 09:37:43.70 >>542 クンデラは「存在の耐えられない軽さ」 サラマーゴは「白の闇」(個人的ベストは「修道院回想録」だけど) マルケスは「予告された殺人の記憶」(有名なのは「百年の孤独」だけど) アジェンデは「精霊たちの家」 古川は「ベルカ吼えないのか」「13」 あたりからどうぞ 佐藤亜紀やミルハウザー好きならジャネット・ウィンターソンも好きじゃないかな こちらは「さくらんぼの性は」が素晴らしいです ケッチャムやキング好きなら平山夢明も良いかも 怪談本は常軌を逸してる怖さで自分は読めないけど 「メルキオールの惨劇」「独白するユニバーサル横メルカトル」は大変良かった http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/546
547: 無名草子さん [sage] 2011/05/13(金) 10:32:14.85 >>544 アントワーヌ・ダニエルのインカ三部作 「ピューマの影」「クスコの黄金」「マチュピチュの光」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/547
548: 無名草子さん [sage] 2011/05/13(金) 11:47:49.39 >>534 ウィリアム・コツウィンクル『ホット・ジャズ・トリオ』 バリー・ユアグロー『憑かれた旅人』 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/548
549: 無名草子さん [] 2011/05/13(金) 16:21:44.97 対人恐怖の人が克服していく話ありますか? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/549
550: 534 [sage] 2011/05/14(土) 01:52:20.59 >>546 平山夢明好きw 「独白するユニバーサル横メルカトル」は買ってもってるわー「メルキオールの惨劇」まだ読んでないみる。 ジャネット・ウィンターソンもチェックしてみる! 今日早速「ベルカ吼えないのか」を借りてきた!ありがとう! http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/550
551: 534 [sage] 2011/05/14(土) 01:52:56.19 >>548 サンクス!憑かれた旅人が特に面白そう。ワクワク http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/551
552: 無名草子さん [sage] 2011/05/14(土) 07:58:32.01 直リンOK だそうなので http://sf.lovelove.jp/challenge/worldliterature.cgi?mode=sort http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/552
553: 無名草子さん [sage] 2011/05/14(土) 15:06:20.74 >>549 高野和明『幽霊人命救助隊』 テーマというかエピソードの一つという感じだけど http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/553
554: 無名草子さん [sage] 2011/05/14(土) 21:04:14.28 幽霊人命救助隊は題名こそショボいもののかなり良い本だよね http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/554
555: 無名草子さん [] 2011/05/15(日) 09:33:49.10 ありがとう http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/555
556: 無名草子さん [sage] 2011/05/15(日) 19:49:14.74 殺人事件ではなくて緻密な強盗事件などを扱ったものでオススメの小説ありますか? 殺人がからまない推理小説で、面白いやつってありますでしょうか。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/556
557: 無名草子さん [sage] 2011/05/15(日) 20:49:57.51 「大誘拐」「星を継ぐもの」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/557
558: 無名草子さん [sage] 2011/05/15(日) 21:02:29.15 暴力とかではなくて、会話とか展開で相手をおいつめて ボッコボコにしちゃうような爽快感のある小説ありませんか? 全体的にみて暗くないものでお願いします。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/558
559: 無名草子さん [sage] 2011/05/15(日) 21:28:33.84 サウスバウンド 奥田英朗 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/559
560: 無名草子さん [] 2011/05/15(日) 22:42:21.43 ★★こういう設定・内容の本が読みたい!その12★★ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284037848/ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/560
561: 無名草子さん [sage] 2011/05/16(月) 00:08:50.00 げ!! ↑のスレの方がいいわ。 知らなかった http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/561
562: 無名草子さん [] 2011/05/16(月) 09:36:40.25 故障、病気等の逆境から競技に復帰したスポーツ選手の本が読みたいのでお願いします http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/562
563: 無名草子さん [sage] 2011/05/16(月) 10:24:30.11 19分25秒 引間徹 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/563
564: 無名草子さん [] 2011/05/16(月) 10:25:28.97 ただマイヨジョーヌのためではなく ランス=アームストロング http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/564
565: 無名草子さん [sage] 2011/05/16(月) 20:26:41.17 ただマイは名作だな http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/565
566: 無名草子さん [sage] 2011/05/17(火) 23:11:37.63 GOTHの「犬」みたいに最後に驚かされてすぐさま読み返したくなるようなのお願いします 作風は明るいものでも良いです http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/566
567: 無名草子さん [sage] 2011/05/18(水) 00:28:12.57 >>560 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/567
568: 無名草子さん [sage] 2011/05/18(水) 09:29:10.18 >>566 伊藤の「虐殺器官」 若干グロい部分あり http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/568
569: 無名草子さん [sage] 2011/05/18(水) 20:53:50.06 ○好きな作品 葉桜の日/鷺沢萠、葬送の記/幸田文、小石川の家/青木玉 泣ける2ちゃんねる、群ようこのエッセイ ○好きな作家 鷺沢萠、幸田文、青木玉はほぼ全て読みました。 ○好きな理由 鷺沢萠についてはエッセイでは祖国に対する熱い思いや、 身近にいる者への愛情に非常に感銘をうけました。 小説では今を生きる若者の孤独感、喪失感、疾走感が好きです。 幸田文は露伴の教えを綴った随筆がおもしろかったです。 泣ける2ちゃんねるは号泣しました。 ○どういうものが読みたいか 爆笑またはニヤリとするエッセイ、小さな知識が書いてあるようなエッセイが読みたいです。 小説は号泣できるものや恋愛がからまない青春小説が読みたいです。 ○苦手な作風・ジャンル 普段あまり本を読まないので小難しいものや翻訳本が苦手です。 また、濃い恋愛描写、性描写のものが苦手です。 以上です。宜しくお願いします。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/569
570: 無名草子さん [sage] 2011/05/18(水) 21:25:33.59 >>569 恩田陸「夜のピクニック」 伊坂幸太郎「重力ピエロ」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/570
571: 無名草子さん [sage] 2011/05/18(水) 23:10:34.20 >>569 エッセイで 村上春樹「遠い太鼓」「雨天炎天」「シドニー!」 三谷幸喜「三谷幸喜のありふれた生活」 村上春樹は小説とエッセイでは雰囲気がガラリと変わるので 小説が苦手でも手を出しやすいと思う http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/571
572: 無名草子さん [sage] 2011/05/18(水) 23:15:40.96 >>525 遅レスですがありがとうございました! 図書館にあるみたいなので早速借りてきます http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/572
573: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 09:51:56.39 >>569 エッセイ 翻訳者なんだが岸本佐知子の「気になる部分」は爆笑した こんなにエッセイで笑ったのはさくらももこの「もものかんづめ」以来 >>571も書いてるように村上春樹のエッセイも良い 「うさぎ亭」のエピソードが載っている「村上朝日堂はいほー!」おすすめ 遠藤周作のエッセイも面白いよ〜狐狸庵シリーズ 残念ながらこちらは絶版になっているものも多いのだけど 「ぐうたら人間学 狐狸庵閑話」ならまだ手に入る 作家同士の交流なんかもたくさん書かれてて本好きなら楽しめる 小説 森見登見彦「四畳半神話体系」 童貞の青春小説 乙一「平面いぬ」 この中の「BLUE」が泣ける 泣ける2ちゃんねるが好きなら多分好き http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/573
574: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 14:24:08.44 今までミステリ・ホラー等を読んできましたが、 先日、店員のすすめで「獣の奏者」を読み、ハマりました。 ファンタジーでおすすめのものを教えてください。 完結済で文庫化されているものでお願いします。 京極等も読んでいたので、長い作品でも良いですし、短編でもかまいません。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/574
575: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 14:29:11.17 >>574 ジーン・ウルフ 新しい太陽の書シリーズ ブランドン・サンダースン ミストボーンシリーズ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/575
576: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 14:48:03.01 >>575 ありがとうございます。 上から順にチャレンジしてきます http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/576
577: 569 [sage] 2011/05/19(木) 16:48:43.85 >>570 夜のピクニックは買って積んでありました。 昨日から読み始めました。 重力ピエロはググってあらすじ読んだらおもしろそうだったので 買ってみる事にします。ありがとうございました。 >>571 村上春樹は「国境の南、太陽の西」を読んで以来あまり関心がなかったのですが エッセイは雰囲気が違いますか。三谷幸喜も読んだこと無いので 合わせて読んでみます。ありがとうございます。 >>573 沢山紹介していただいてありがとうございます。 近所の本屋とブックオフに探しに行ってきます! 乙一は一回読んでみたいと思ってました。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/577
578: 無名草子さん [] 2011/05/19(木) 18:35:45.40 >>294 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/578
579: 無名草子さん [] 2011/05/19(木) 20:36:58.49 サイバーエッジパンクハードボイルドノワール風な小説はありますか? オルタードカーボン風なのを期待してます http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/579
580: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 20:53:15.72 基本的に長編物ミステリーが好きですが、日常系の群像劇風短編集も嫌いではありません。 軽いタッチの小説は苦手です。 作風では重松清、桐野夏生、佐藤亜紀、多島斗志之などが好みです。 ★好きな作品 「ミレニアムシリーズ」 スティーグ・ラーソン 「デッドエンドの思い出」 よしもとばなな 「感傷コンパス」 多島斗志之 「モンティニーの狼男爵」 佐藤亜紀 「黒い家」 貴志祐介 「きみの友だち」 重松清 多少ベタでロマンチックな話がけっこう好きだったりします。 ★ピンとこなかったもの 東野・伊坂・恩田作品 ファンタジーは基本苦手です。 プリンセストヨトミはダメでしたが有頂天家族は好きです。 ★読みたい作品 読みごたえがあって、どこか夢があり、途中ホロリしたり 読み終わった後すっきりとした気持ちになれる小説があれば教えてほしいです。 ジャンル、国内海外問いません。 宜しくお願いします。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/580
581: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 21:18:42.65 >>580 池井戸潤「空飛ぶタイヤ」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/581
582: 無名草子さん [sage] 2011/05/19(木) 21:42:08.53 >>580 加納朋子「モノレールねこ」 宮部みゆき「人質カノン」 どこか夢があって、ホロリときて、せつなくて、読後爽やかな短編集。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/582
583: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 10:31:57.63 >>580 カズオイシグロ「日の名残」「わたしを離さないで」 ウンベルト・エーコ「薔薇の名前」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/583
584: 無名草子さん [] 2011/05/20(金) 12:44:40.75 最近、買うだけ買って読んでいなかった本を読んでいたら読書にハマりました 次に読む本を買いたいのでアドバイスお願いします ・陰日向に咲く(劇団ひとり) 伏線が散らばっていて忘れた頃に回収されるので終始ワクワクしながら読めました 短編集のようになっているのも楽しんで読めた一因かも ・夜の公園(川上弘美) 泥沼恋愛とか修羅場が好きなのでスッキリした ドラマを小説化したものですが、 ・若葉のころ(小松江里子) ・聖者の行進(野島伸司) ドラマ版は見たことないけどこの2作は何度も繰り返し読むほど好きです 読んでみたいのは ・甘くない切ない恋愛、不倫とか浮気とかだったり、好きすぎておかしな行動に出てしまうような。 ・悪い意味での人間らしさに溢れている作品 苦手な物は ・甘い感動系の恋愛、根っからの善者が主人公のような話(ハッピーバースデー/青木 和雄は無理でした) まだ洋書は苦手意識があり読んだことがありません。 断片的ですがオススメの作品や作家さんを知りたいです。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/584
585: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 12:44:58.36 580です。みなさんありがとうございました。 どの本もかなり興味ひかれました!いいスレですね。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/585
586: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 19:16:04.41 >>584 姫野カオルコ『ツ、イ、ラ、ク』 ちょっと文体が特殊かもしれないが、内容的にはぴったりのはず http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/586
587: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 20:38:35.20 フィリップ・カー『殺人探究』のような、 @確信犯のように、確たる信念に基づく犯罪を犯す。 (但し、戦争など集団的なものではなく、個人レベルの思想が色濃く出ている方が良いです) Aウィトゲンシュタインの思想が(犯意に直結しなくとも)使われるように、 歴史的人物・宗教・思想などと関連がある。 このような本をご存知でしたらご教授お願いします。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/587
588: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 21:44:43.71 >>584 新堂冬樹「忘れ雪」黒い新堂を知っている人は笑っちゃうけど、先入観無しなら白い新堂はイケる。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/588
589: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 22:23:20.11 >>584 森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/589
590: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 22:26:14.58 >>584 奥田の伊良部一郎シリーズ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/590
591: 無名草子さん [sage] 2011/05/20(金) 23:16:09.12 >>584 多少メンヘラが入ってもよいなら 山本文緒 「恋愛中毒」 多少倒錯が入ってもよいなら 金原ひとみ 「蛇にピアス」 ちょっと変わった短編集として 三浦しをん 「むかしのはなし」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/591
592: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 04:27:28.92 >>587 フィリップ・カー「殺人探究」は読んでないが、 「模倣犯」は? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/592
593: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 18:28:22.45 セシルローズみたいなかっこいい台詞がたくさんのってる本おしえてくだちゃい 歴史書でも宗教本でもいいでちゅ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/593
594: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 18:37:13.55 男の同性愛を題材にした小説を探しています 今までノーマルだった人がゲイに目覚めて 社会的なタブーや宗教で苦悩するという内容を希望します 男性作家限定で、できれば海外の作品の方が良いです。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/594
595: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 20:20:32.32 そんなの読んで楽しいの? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/595
596: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 20:32:26.05 >>594 こいつって例のパクリ野郎だろ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/596
597: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 20:45:24.60 コピペ?マルチ? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/597
598: 587 [sage] 2011/05/21(土) 21:21:39.16 >>592 紹介ありがとうございます。 宮部氏の作品はいくつか触れていますが、『模倣犯』には手を出していませんでした。 明日にでも買ってみます。 他にご存じの方がいらしたらご紹介ください。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/598
599: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 22:01:10.35 今は亡き氷室冴子さんを偲べるようなのをお願いします。 「海が聞こえる」「クララ白書」「アグネス白書」が大好きでした http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/599
600: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 22:19:24.23 >>599 佐藤多佳子 黄色い目の魚 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/600
601: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 22:22:07.29 >>600 ありがとうございます。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/601
602: 無名草子さん [sage] 2011/05/21(土) 22:56:13.09 >>598 ★★こういう設定・内容の本が読みたい!その12★★ http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284037848/ こちら向きかも? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/602
603: 584 [sage] 2011/05/21(土) 23:41:33.37 たくさん教えて頂きありがとうございます 新堂冬樹や三浦しをんなど、本屋の帯で気になった作家だったので驚きました 全部メモしたので順に読んでいきます。 ありがとうございました! http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/603
604: 無名草子さん [sage] 2011/05/22(日) 01:16:16.42 サッカー好きなので長谷部誠の「心を整える。」を読んだのですが、これがなかなかハマりました こんな感じでサクサク読める易しめの本ありませんかね? それと、人の考えや思考に触れられるものもいいです 教育系の分野や指導論なんかも好きなんですが、いかんせん知識は乏しくて専門用語が出ると厳しいです 昔陰山英男さんの本なんかも読んでいました(内容は忘れましたが……) 文章読んでわかる通り、本もあまり読まないおばかちゃんですが、ご指南お願いします http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/604
605: 無名草子さん [sage] 2011/05/22(日) 01:46:50.64 >>587 SFなので少し違うかもしれないが、伊藤計劃『虐殺器官』 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/605
606: 無名草子さん [sage] 2011/05/22(日) 09:53:46.21 >>605 Aの条件は言語学的な意味で満たすのですが、@だと 主人公が従軍の立場(で個人的思想は弱い)、ポールは動機が弱い+描写が物足りなかったです。 求めている内容とは多少外れましたが、単純に面白かったです。 ありがとうございました。 >>602 わかりました。 ここでは質問を取り下げ、向こうに移ります。 答えてくれた方、見て考えてくださった方、ありがとうございました。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/606
607: 無名草子さん [] 2011/05/22(日) 21:30:06.75 長編ではなく、短〜中編作品で味わい深い作品をお願いします。 随筆やエッセイ、詩とかもOKです。 ・好きな作品 山田稔「リサ伯母さん」「あかるい部屋」 野呂邦暢「鳥たちの河口」 佐藤泰志「海炭市叙景」 福永武彦「草の花」「忘却の河」「愛の試み」 騒がしくなく、落ち着いていて、 かつ読後にしっとりした寂寥感が漂う作品が好きです。 ・苦手なもの 堀江敏幸「郊外」はレトリックが衒学的で駄目でした。 シンプルな文章が好きなようです。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/607
608: 無名草子さん [sage] 2011/05/23(月) 08:01:34.49 >>607 原田宗典のエッセイがオススメ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/608
609: 無名草子さん [sage] 2011/05/23(月) 10:04:55.58 >>608 ありがとうございます。 「平成トム・ソーヤ」原作の漫画でお名前拝見したことあります。 宗田理の「ぼくら」シリーズを彷彿とさせて好きでした。 多作な方のようですが、 エッセイ集ならまずこれというものがありますか。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/609
610: 無名草子さん [sage] 2011/05/23(月) 11:21:40.09 >>607 平出隆『猫の庭』 古井由吉『やすらい花』 内田百閨w件』(「ちくま日本文学 1」や「冥途―内田百闖W成〈3〉」に収録) http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/610
611: 610 [sage] 2011/05/23(月) 11:34:06.95 ごめん、間違えた ×『猫の庭』 ○『猫の客』 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/611
612: 無名草子さん [sage] 2011/05/23(月) 12:44:54.56 >>610 意を尽くした三冊ありがとうございます。 すこし拾い読みしたかぎりですが、惚れ込みそうです。 平出隆さんと古井由吉さんを知れたのは嬉しいです。 書籍は作家さんで買うことが多いので…。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/612
613: 無名草子さん [sage] 2011/05/23(月) 21:22:19.77 >>607 花村萬月の「虹列車・雛列車」 満月ちゃんは小説を書きたいから小説家になった人。 宗典は小説家になりたいから小説を書いた人。 全然ちがうから読み比べてみては? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/613
614: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 00:01:33.81 >>613 そのお二人の読み比べ、とても面白そうです。 花村さんは百万遍を題に入れた小説で前から気になっていました。 これを機会に「虹列車・雛列車」、手にとってみようと思います。 紹介ありがとうございます。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/614
615: 無名草子さん [] 2011/05/24(火) 09:42:45.03 ウィリアム・ゴールディングの蠅の王ような 人間の悪の側面を書いた小説を教えてください 出来れば海外の作家がいいです http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/615
616: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 09:47:28.49 >>615 さあ急いでジャック・ケッチャムを買ってくるんだ! 隣の家の少女がオススメかな! http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/616
617: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 10:34:54.61 >>616 すいません、既読でした。 なんかエログロってだけで低俗な娯楽映画でも見てるような感じで 心に訴えかける物が何もありませんでした 私が求めるものはそういう物とは違うようです http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/617
618: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 10:47:52.49 >>615 ドストエフスキー「悪霊」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/618
619: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 11:46:56.93 >>618 ありがとうございます。ドストエフスキーは何冊か読んでいますけど 悪霊は読んでませんでした。後で読もうと思います http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/619
620: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 14:34:38.26 >>615 スーザン・ヒル 「僕はお城の王様だ」なんてどうでしょう http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/620
621: 無名草子さん [sage] 2011/05/24(火) 22:58:17.42 >>613 一方の作家に対する悪意を感じるw まあ、言いたいことはわかるwww http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/621
622: 無名草子さん [] 2011/05/25(水) 21:38:42.40 エッセイのような小説をさがしてます。エッセイなのか小説なのかわからないようなものです。 お願いします。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/622
623: 無名草子さん [] 2011/05/25(水) 22:51:38.80 >>622 森見登見彦「美女と竹林」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/623
624: 無名草子さん [sage] 2011/05/25(水) 22:54:56.88 >>622 今夜すべてのバーで 中島らも http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/624
625: 無名草子さん [] 2011/05/25(水) 22:57:39.84 森見さんも中島らもも読んでしまってます(汗 海外の作品でエッセイなのか小説なのかわからないギリギリの小説があればたいへんに嬉しいのですが、 m(_ _)m http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/625
626: 無名草子さん [sage] 2011/05/25(水) 22:58:46.02 >>625 失われた時を求めて マルセル・プルースト http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/626
627: 無名草子さん [] 2011/05/25(水) 23:30:02.07 >>626 ありがとうございます あれは長大なエッセイのような小説なんですね http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/627
628: 無名草子さん [sage] 2011/05/25(水) 23:50:36.44 サラ金ネタで良い小説ないかい? 新堂冬樹以外で http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/628
629: 無名草子さん [sage] 2011/05/25(水) 23:53:11.83 >>628 火車 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/629
630: 無名草子さん [sage] 2011/05/26(木) 10:25:13.14 >>628 垣根涼介「借金取りの王子」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/630
631: 無名草子さん [sage] 2011/05/26(木) 10:31:04.49 >>628 欲望産業 高杉良 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/631
632: 無名草子さん [sage] 2011/05/26(木) 21:13:47.50 >>625 テレビジョン http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/632
633: 無名草子さん [sage] 2011/05/26(木) 21:18:36.37 >>625 本当の話 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/633
634: 無名草子さん [] 2011/05/26(木) 22:35:38.49 好きな作品 ユイスマンス「さかしま」 アーサーマッケン「夢の丘」 ヘッセ「荒野の狼」 社会に馴染めない、アウトサイダーが主人公の作品が読みたいです 反社会的に暴力に訴えるのではなく、内に篭って抵抗するような人物が描かれて いるものをお願いします http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/634
635: 無名草子さん [sage] 2011/05/26(木) 23:20:18.85 ドストエフスキーの「白夜」「地下室の手記」がお勧め http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/635
636: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 00:56:14.24 >>634 とりあえず、サリンジャーのキャッチャーインザライじゃないかな あなたの求めてるのは村上春樹訳のほうだな http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/636
637: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 01:40:37.33 もう見てないだろうなあと思いつつw >>490 「あかね雲の夏」 >>524 「晴れた日は、お隣さんと。」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/637
638: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 06:41:17.57 小説だとプリズンホテルや影日向に咲く 映画だとエド・ウッド、マンガだと最強伝説黒沢みたいな オチこぼれやロクデナシな人達の日常を笑いと泣きの要素をバランスよく取り入れて描いた作品を教えていただきたいです http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/638
639: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 10:19:43.15 >>638 劇団ひとり「青天の霹靂」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/639
640: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 14:09:34.75 のあ宮部みゆきの小説でホモ萌えできるのあったらもしえて^p^ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/640
641: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 14:32:18.94 クリムゾンの迷宮のようなサバイバル系で、登場人物が少なめで グイグイとストーリーに引き込まれるような作品がありましたら紹介してください よろしくお願いします http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/641
642: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 14:35:34.42 同じ貴志の新世界より http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/642
643: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 16:41:30.11 >>638 高野和明「幽霊人命救助隊」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/643
644: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 21:04:14.90 >>641 西村寿行「魔の牙」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/644
645: 無名草子さん [sage] 2011/05/27(金) 23:46:31.04 >>639>>643 ありがとう!よんでみます!! http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/645
646: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 01:13:51.36 >>641 やっぱり貴志で「ダークゾーン」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/646
647: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 03:08:10.27 社会に対する新しい見方を提供してくれるような面白いエッセイありませんかね? 山本夏彦さんみたいなやや説教くさいのは勘弁で^^; 小谷野の退屈論や、マッツァリーノの反社会学講座、三島の不道徳教育講座みたいなので良いのあったら教えてくださいませ http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/647
648: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 09:04:12.63 >>647 上原隆「友がみな我よりえらく見える日は」「胸の中にて鳴る音あり」」 文庫本解説はそれぞれ、村上隆、呉智英です。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/648
649: 648 [sage] 2011/05/28(土) 09:05:21.30 ○村上龍 ×村上隆 えらい間違いを・・・。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/649
650: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 15:03:08.36 exなんて放っておいても内輪で争うのが忙しいだろw http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/650
651: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 19:02:45.54 日本刀での戦闘がかっこいい小説教えてください http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/651
652: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 20:17:24.75 >>648 ありがとうございます、解説されてるお二方が共に好きな作家なので読むのが楽しみです。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/652
653: 641 [sage] 2011/05/28(土) 21:19:03.89 >>642 >>644 >>646 有難うございます、チェックしてみます http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/653
654: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 22:59:41.12 自分を見失ったり堕落した人間が、 熱い心を取り戻して感動を誘うような小説を教えてください。 例がややマニアックで申し訳ないのですが、和田竜の「小太郎の左腕」のように。 ジャンルは古典、ラノベ、翻訳、SF、ミステリなんでも構いません。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/654
655: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 23:15:23.88 >>654 CLANNAD http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/655
656: 無名草子さん [sage] 2011/05/28(土) 23:24:16.01 ありがとうございます、CLANNADはもう見たんですよ。 できれば、小説で他の物を教えてくださると嬉しいです。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/656
657: 無名草子さん [sage] 2011/05/29(日) 00:22:33.40 >>654 町田康の「夫婦茶碗」。 茶柱を立ててこます! http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/657
658: 無名草子さん [sage] 2011/05/29(日) 04:25:11.30 >>654 あの日見た花の名前を僕達は知らない http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/658
659: 無名草子さん [sage] 2011/05/29(日) 10:59:50.19 >>654 「ぼくとペダルと始まりの旅」「路上の弁護士」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/659
660: 無名草子さん [sage] 2011/05/29(日) 11:49:37.25 >>654 天童荒太「悼む人」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/660
661: 無名草子さん [sage] 2011/05/29(日) 17:27:46.04 >>654 スティーブン・キング 「IT」 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/661
662: 無名草子さん [sage] 2011/05/30(月) 11:48:20.70 挿絵無しにおちんちんがおっきしちゃうようなえっちぃ小説はありませんか? http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/662
663: 無名草子さん [sage] 2011/05/30(月) 12:06:19.22 >>662 専スレ池 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/663
664: 無名草子さん [sage] 2011/05/31(火) 05:57:03.72 古典になるのかもしれませんが、ドン・キホーテを読みたいです。 検索すると様々な出版社や形態で出ているのですが、 簡略化などしてない原作はどの本になりますか? スレの趣旨とは外れてしまって申し訳ございません。 該当スレなどありましたら誘導お願いします。 http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/664
665: 無名草子さん [sage] 2011/05/31(火) 11:31:49.08 そのくらい自分でアマゾンとかで調べろよw http://kamome.5ch.net/test/read.cgi/books/1296259906/665
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 336 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.092s*