[過去ログ]
あなたが好きそうな本を紹介します part13 (1001レス)
あなたが好きそうな本を紹介します part13 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
720: 無名草子さん [sage] 2009/12/04(金) 15:49:20 村上春樹「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」 僕の中で、これを超える作品には未だ出会っていません。あれほど物語に吸い込まれたのは初めてで驚きました。あの不思議で壮大な世界観、また読了した時の興奮や感動は忘れられません。こんな僕にオススメの本をお願いします。 春樹の作品が全て好きというわけではなく、「スプートニクの恋人」や「ノルウェイの森」のような恋愛や性についてが多くを占めるような作品はあまり好みません。 よく村上龍と並んで評されますが、村上龍の作品(コインロッカーと限りなくしか読んでいませんが……)は読書大好きな僕でも途中で投げ出したくなるほど苦手です。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/720
721: 無名草子さん [sage] 2009/12/04(金) 15:53:17 本は読むのに何故>>1の数行が読めないのか 紹介しようにもあまりにも漠然としすぎて無理がある。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/721
722: 無名草子さん [sage] 2009/12/04(金) 16:04:08 好きな作家は伊坂幸太郎と森見登美彦です 最近読書を始めたばかりで、王道と呼ばれるような作品にも手をつけていません 専ら伊坂と森見の作品ばかり読んでいましたが、そろそろ新たな作家さんにも挑戦しようと思った次第です 作品の時代・ジャンルは問いません http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/722
723: 無名草子さん [sage] 2009/12/04(金) 16:50:16 >>721 漠然と読んでいるから、漠然と良いという感情しかないんじゃないか?w http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/723
724: 無名草子さん [sage] 2009/12/04(金) 22:38:21 よろしくお願いします。 高見広春 バトルロワイアル 貴志祐介 新世界より 恩田陸 上と外 何かありませんかね? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/724
725: 無名草子さん [sage] 2009/12/05(土) 02:18:46 >>712 モーリャック 「テレーズ、デスケルー」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/725
726: 無名草子さん [sage] 2009/12/05(土) 02:24:55 >>707 ベルナール、ウェルベル 「蟻」三部作 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/726
727: 無名草子さん [sage] 2009/12/05(土) 02:31:04 >>722 あ行からで、阿部公房「砂の女」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/727
728: 無名草子さん [sage] 2009/12/05(土) 13:38:13 >>722 誉田哲也 「ジウ」 朱川湊人 「花まんま」 奥田英朗 「イン・ザ・プール」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/728
729: 無名草子さん [sage] 2009/12/05(土) 14:58:37 >>727-728 レスありがとうございます ちょうど「砂の女」を読み始めたところだったので驚きましたw http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/729
730: 無名草子さん [sage] 2009/12/06(日) 00:00:38 性同一性障害が取り上げられている小説を探しています。 一部の女性に人気らしいジュネ小説?みたいなのではなくて、一般大衆向けの作品を教えて下さい。 あまり古いものでなく、ここ10年以内の作品をお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/730
731: 無名草子さん [sage] 2009/12/06(日) 18:16:11 >>730 東野圭吾『片想い』 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/731
732: 無名草子さん [sage] 2009/12/07(月) 22:18:30 >>724 アナザー 綾辻行人 蝿の王 ゴールディング 裸者と裸者 打海文三 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/732
733: 無名草子さん [] 2009/12/09(水) 17:32:34 各10ページくらいの短編集を探しています オー・ヘンリーと星新一しか知らないので他の作品を教えてください 読者に考えさせるオチではなく分かりやすいオチがついている話(本)をお願いします 海外文学、SF、ミステリーなどジャンルは問いません よろしくお願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/733
734: 無名草子さん [sage] 2009/12/11(金) 07:11:28 『ハリー・ポッター』シリーズや『麦の海に沈む果実』のように 現実離れした世界観がベースで描かれた学園モノ(寮が出ていれば なお良いのですが…)をお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/734
735: 無名草子さん [] 2009/12/11(金) 18:37:07 >>734 ゼロの使い魔 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/735
736: 無名草子さん [sage] 2009/12/11(金) 21:44:54 >>734 ダイアナ・W・ジョーンズ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/736
737: 無名草子さん [] 2009/12/11(金) 23:14:35 小池真理子や新津きよみなどのミステリー系が大好きです。この人たちの他に ミステリーを書いてる女性作家限定で教えてください。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/737
738: 無名草子さん [sage] 2009/12/12(土) 00:09:54 サリンジャーの「キャッチャー・イン・ザ・ライ」(村上春樹訳)が好きです。 あまり深刻すぎず、大人や社会に対してユーモアを交えて軽口をたたく主人公が好きです。 実生活では抑圧されてる分、頭の中では自由に言わせてくれ、という欲望の表れかもしれません。 三島由紀夫の「不道徳教育講座」もおもしろく読めました。 既成の価値観にとらわれずに、論理を駆使して持論を展開する文章には、一種の爽快感すら覚えました。 独特の価値観や社会に対する不満を自由に表現してるような作品が読んでみたいです。 論理で説得力をもたせつつも、生真面目にならない程度に冗談を含めているとより好みです。 日本の作品で、できれば、大正ぐらいから昭和にかけての作品でおすすめありますか? かなり注文が多いと思うので、もしなければ、現代の作品でももちろん構いません。お願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/738
739: 無名草子さん [sage] 2009/12/12(土) 21:51:59 >>733 「Sudden Fiction」/同2 「三分間の宇宙」 「ミニミニSF傑作展」 あと、フレドリック・ブラウンを調べるべし。 >>734 「ロミオとロミオは永遠に」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/739
740: 無名草子さん [sage] 2009/12/12(土) 23:00:21 >>738 夏目漱石の坊ちゃん http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/740
741: 無名草子さん [sage] 2009/12/13(日) 00:16:14 >>737 柴田よしき、篠田節子 恩田陸、桐野夏生 夏樹静子 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/741
742: 無名草子さん [sage] 2009/12/13(日) 08:12:11 >>738 森見登美彦「太陽の塔」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/742
743: 無名草子さん [sage] 2009/12/14(月) 00:23:47 十二国記が好きで、ファンタジーが読みたい、だけだと難しいですか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/743
744: 無名草子さん [sage] 2009/12/14(月) 00:51:22 基本的には>>1に従って書いたほうが無難 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/744
745: 無名草子さん [sage] 2009/12/14(月) 09:57:21 >>743 指輪物語、ナルニア国物語、ライラの冒険シリーズは読了ですよね? 上橋菜穂子「守り人シリーズ」「獣の奏者シリーズ」お薦め。ちゃんと大人のコーナーにあるし、文庫もあるから。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/745
746: 無名草子さん [sage] 2009/12/14(月) 18:27:42 おぉ、こんなに・・・ ありがとうございます! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/746
747: 無名草子さん [sage] 2009/12/15(火) 14:21:31 >>743 あと、荻原規子さんとたつみや章さん。いいファンタジーを書く日本人作家さんとして外せないかも。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/747
748: 無名草子さん [sage] 2009/12/18(金) 00:42:18 最近読んだ本は「地下鉄のザジ」/レーモン・クノー 「人にはススメられない仕事」/ジョー・R・ランズデール等です。 文章の作りとしては会話(中身があるかは関係なく)が多いほうがいいです。 話しの内容は何でも構いませんが、出来れば悲しいものは避けたいです。 どなたか宜しくお願いします! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/748
749: 無名草子さん [sage] 2009/12/19(土) 04:03:19 >>748 エルモア・レナードとか軽妙で洒落てて好きかもね オススメは最近のより80年代のラインナップ 文春文庫のスティックとかグリッツ、早川文庫のラブラバあたりから http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/749
750: 無名草子さん [sage] 2009/12/19(土) 09:20:41 小説ではないのですが、萩原朔太郎が好きです。 冷静と情熱のあいだ(辻仁成の方)を最近読みました。 冷静と情熱のあいだのように弱い男の内面が描かれている小説を探しています。よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/750
751: 無名草子さん [sage] 2009/12/19(土) 15:34:27 >>749 ありがとうございます! 早速買ってこようと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/751
752: 無名草子さん [sage] 2009/12/19(土) 16:12:16 >>750 大崎善生「パイロットフィッシュ」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/752
753: 無名草子さん [sage] 2009/12/19(土) 20:04:08 >>752 ありがとうございます! 今買ってきました。読んでみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/753
754: 無名草子さん [sage] 2009/12/19(土) 20:15:01 >>753 同じ作家でロックンロールもお勧めです! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/754
755: 無名草子さん [sage] 2009/12/20(日) 21:25:21 二つお願いします ・戦いよりも日常描写が多いファンタジー 淡々とした牧歌的生活が読みたいです ファンタジーじゃなく歴史ものやSFでも可です ・一人称なのに心理描写がまったく(或いはほとんど)ない話 こういうのってあるのかな、とふと疑問になったのでお願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/755
756: 無名草子さん [sage] 2009/12/20(日) 21:43:35 >>1 >・今まで読んだ本の中で好きな作品を数点挙げてください。作家名もお忘れなく。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/756
757: 無名草子さん [] 2009/12/20(日) 22:56:39 いとうせいこう 解体屋外伝 中島らも ガダラの豚 安部公房 砂の女 なんかありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/757
758: 無名草子さん [sage] 2009/12/20(日) 23:20:40 >>757 誰?755? 小川洋子「密やかな結晶」 とかどうかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/758
759: 無名草子さん [] 2009/12/21(月) 01:39:30 好きな作品,作家 こころ(夏目漱石),蝶々の纒足・風葬の教室(山田詠美),グロテスク(桐野夏生),島本理生 嫌いな作品,作家 石田衣良,森絵都,東野圭吾,伊坂幸太郎 上手く言い表せないのですが、 ・人間の影の部分が描かれている ・主人公が自分の考えを持っている 作品で、重めの話でもさらりと(?)読める文章で書かれているものがいいです。 外国文学はあまり好きでは無いので日本のでお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/759
760: 無名草子さん [sage] 2009/12/21(月) 09:18:36 好きな本 福沢諭吉「学問のすすめ」 観山 正見「太陽系外惑星に生命を探せ」 キース・デブリン「数学する本能」 沢木 耕太郎「深夜特急」 ベンジャミン・フルフォード「闇の支配者に握りつぶされた、世界を救う技術」 ディヴィット・ニコル「アーサーとアングロサクソン戦争」 あまり小説とかその類は読みません 挑戦したことがありますが、まったく読み進められないんです お勧めの本はありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/760
761: 無名草子さん [sage] 2009/12/21(月) 09:57:29 特に好きな作家 小川洋子 大崎善生 江國香織 川上弘美 佐藤多佳子 読んだことがある作家 吉本ばなな 村上春樹 堀江敏伸 割と最近の作家で、短編をこしらえるのが上手な人を紹介してほしいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/761
762: 無名草子さん [sage] 2009/12/21(月) 10:36:29 >>759 有吉佐和子「悪女について」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/762
763: 無名草子さん [sage] 2009/12/21(月) 12:25:04 >>755 梨木香歩「家守奇譚」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/763
764: 無名草子さん [sage] 2009/12/21(月) 20:16:58 >>761 短編でもないが長くもないところで、 井上荒野『ヌルイコイ』 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/764
765: 無名草子さん [sage] 2009/12/22(火) 07:44:30 >>761 浅田次郎さんの短編なんかどうかな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/765
766: 無名草子さん [sage] 2009/12/22(火) 08:16:20 >>755 > ・一人称なのに心理描写がまったく(或いはほとんど)ない話 北方謙三のブラディ・ドールシリーズは殆どそんな感じだったような希ガス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/766
767: 無名草子さん [] 2009/12/23(水) 22:49:45 教養のための中国古典文学史 松原 朗・佐藤 浩一・児島 弘一郎著 序論で中国の古典文学について基本的なことを概説する。 詩経から白話小説まで、中国文学を知るために必須の項目を、一項目見開き 2ページで解説する。コラム・参考文献・年表・地図も収め、もう一歩進ん だ知識を得られるように工夫。ハンディながらやさしく充実した説明は、 教養書・入門書として画期的なものである。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/767
768: 無名草子さん [] 2009/12/25(金) 11:28:12 >>767 読みやすかった希ガス http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/768
769: 無名草子さん [] 2009/12/25(金) 12:00:25 ネクラで凝り性で人付き合いがへたくそな中年女が主人公の本を 紹介してください! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/769
770: 無名草子さん [] 2009/12/25(金) 19:20:25 主人公が犯罪者の小説を教えてください。 <既読> 西澤保彦「夢幻巡礼」 東野圭吾「容疑者Xの献身」「流星の絆」 桐野夏生「OUT」 貴志祐介「青の炎」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/770
771: 無名草子さん [sage] 2009/12/25(金) 20:10:23 >>770 高木彬光「白昼の死角」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/771
772: 無名草子さん [sage] 2009/12/25(金) 22:18:41 >>770 桐野夏生「リアルワールド」 主人公が犯罪者ではないのですがいいと思います。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/772
773: 無名草子さん [sage] 2009/12/26(土) 00:12:11 >>770 クライムノベルですね。 馳星周「不夜城」 奥田英朗「邪魔」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/773
774: 無名草子さん [sage] 2009/12/26(土) 11:36:38 >>770 奪取 真保祐一 黄金を抱いて翔べ 高村薫 最悪 奥田英郎 逃亡作法 東村彰良 嫌われ松子の一生 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/774
775: 無名草子さん [sage] 2009/12/26(土) 11:53:49 >>770 悪人 吉田修一 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/775
776: 無名草子さん [sage] 2009/12/26(土) 13:52:06 >>770 リチャード・スターク「人狩り」他、悪党パーカーのシリーズ ビクター・ギシュラー「拳銃猿(ガンモンキー)」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/776
777: 無名草子さん [sage] 2009/12/26(土) 18:35:01 軽妙で笑える短編、作家を教えてください。 既読 奥田英朗「伊良部シリーズ」その他短編すべて 角田光代「ロック母」「人生ベストテン」 笑えるものなら恋愛物でも大丈夫です。 出来れば最近発売されたもの(ここ10年以内)でお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/777
778: 無名草子さん [sage] 2009/12/26(土) 22:21:42 >>770 山田正紀「贋作ゲーム」「ふしぎの国の犯罪者たち」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/778
779: 無名草子さん [sage] 2009/12/27(日) 16:44:19 留年した大学生ですが、これから先の進路も未確定、 これだ!という夢も見つけられず、その他もろもろ苦しい時期を過ごしています。 社会に出て働かれている方からすれば「甘い」ということになるのでしょうが…。 こんな私に、人生を明るい方へ見つめ直すきっかけになるような小説、 できれば日本文学を教えていただけませんか。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/779
780: 無名草子さん [sage] 2009/12/27(日) 19:05:27 >>779 「人生読本」 久住 昌之 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/780
781: 無名草子さん [sage] 2009/12/27(日) 19:40:41 >>779 芙蓉千里 須賀しのぶ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/781
782: 無名草子さん [] 2009/12/27(日) 21:12:36 スポーツものの小説でおすすめを教えてください。 既読:一瞬の風になれ、風が強く吹いている、武士道シリーズ、チーム、ダイブ!、 バッテリー、800、サクリファイス できれば長編がいいですが、短編でもおすすめがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 漫画だけど好きなもの:塀内夏子作品、ダイヤのA、ちばあきお作品 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/782
783: 無名草子さん [] 2009/12/27(日) 21:38:46 引間 徹 【11分25秒】 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/783
784: 無名草子さん [sage] 2009/12/27(日) 23:35:06 >>782 川端 裕人「銀河のワールドカップ」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/784
785: 無名草子さん [sage] 2009/12/28(月) 14:11:03 >>782 定番だけど 監督/海老沢泰久 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/785
786: 無名草子さん [sage] 2009/12/29(火) 10:20:11 >>782 龍時 野沢尚 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/786
787: 無名草子さん [] 2010/01/01(金) 20:12:59 マキャベリの「君主論」のように 人の本質(著者が本質と思っていればOK)を描き、 そのことを踏まえたうえでの処世術が書かれた本は ご存じないでしょうか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/787
788: 無名草子さん [sage] 2010/01/01(金) 23:36:35 貴志祐介の「青の炎」が好きです。皮肉的で悲しくて、重い気持ちになる、えーこんな終わり?切ないじゃないか…となるような、ハッピーエンドじゃない本を探しています。 犯罪物や逃亡物などがいいですがそうじゃなくても大丈夫です。 よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/788
789: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 14:03:38 かわいいぷにぷに女性とエッチした気分になれる小説お願いします http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/789
790: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 16:36:43 >>789 柴田よしき RICOシリーズ これはなかなか http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/790
791: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 19:54:03 >>788 龍神の雨 道尾修介 闇の記憶 トマス・H・クック OUT 桐野夏生 嫌われ松子の一生 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/791
792: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 21:32:04 >>790 ありがとう 読書家は違うなあ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/792
793: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 22:09:45 >>788 疾走 重松清 永遠の仔 天童荒太 砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない 桜庭一樹 クロスファイア 宮部みゆき http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/793
794: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 22:53:17 >>790 けっこうハードボイルド?だよ。w ほわほわな女の子ってわけじゃないからね。 ただ、かなりまぁそのなんだ、エロイよ。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/794
795: 無名草子さん [sage] 2010/01/02(土) 23:26:33 >>791,793さん ありがとう! 今日何冊か買ってきました! 楽しみですー http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/795
796: 無名草子さん [] 2010/01/02(土) 23:45:31 いわゆる純文学を読むとエンタメ性が物足りなく感じてやや退屈に思い、 エンタメ寄りの小説を読むと今度は文章や内容が軽すぎると感じ、 みたいなことが多いです。 そのへんのバランスが丁度よくて面白い小説を教えてほしいです。 変な注文かもしれないけど、直木賞と芥川賞の間みたいな。エンタメ性が高いけどそれなりに文学してるような。 安部公房の「砂の女」は一番面白く読めました。 村上春樹の「世界の終りとハードボイルドワンダーランド」も良かった(他の村上作品は苦手でした)。 よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/796
797: 無名草子さん [sage] 2010/01/03(日) 20:01:12 >>796 ベルカ、吠えないのか 古川日出男 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/797
798: 無名草子さん [sage] 2010/01/04(月) 20:32:21 僕の好みを挙げていくなら、ウィーン幻想派のパウンダーリッフ・ハウズナー、エンスト・フルックス。 あとレメディオス・バロやクリス・コーネル・タンギー、 ジョゼフーネなんかが好きですね。 こんな僕にオススメありますか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/798
799: コピペにあえて釣られてみる [sage] 2010/01/05(火) 07:52:46 (´・ω・`)つ山下洋輔「ドバラダ門」>>798 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/799
800: 無名草子さん [sage] 2010/01/07(木) 11:52:58 繊細な、鋭すぎるくらいの感覚で書かれた小説を探しています。 小川洋子の「完璧な病室」や芥川龍之介の「歯車」、 松村栄子の「僕はかぐや姫」などが好きです。 できれば恋愛物以外がいいのですが、お勧めがあったら教えてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/800
801: 無名草子さん [sage] 2010/01/08(金) 14:44:02 J・アーヴィング『オウエンのために祈りを』 小川洋子『博士の愛した数式』 などの作品が好きです。 登場人物に魅力があり、ストーリー構成の巧みな小説を堪能したいと思っています。 そういった点で皆さんが「うまい!」と思われる小説を国内・海外問わずお教え頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/801
802: 無名草子さん [] 2010/01/08(金) 19:24:12 >>801 森見登美彦「夜は短し歩けよ乙女」 奥田英朗「イン・ザ・プール」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/802
803: 無名草子さん [] 2010/01/08(金) 22:16:07 春琴抄みたいな大人の鑑賞に堪えてかつ泣ける文学ある? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/803
804: 無名草子さん [sage] 2010/01/09(土) 09:39:20 >>800 死の泉 皆川博子 贖罪 イアン・マキューアン >>803 南京の基督 白痴 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/804
805: 無名草子さん [sage] 2010/01/09(土) 20:47:02 東京を舞台にした青春小説 主人公は大学生でも社会人がいいです 横道世之介は読破しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/805
806: 無名草子さん [sage] 2010/01/10(日) 00:00:20 いままでほとんど本を読んだことがありません。 児童書くらいです... ・今まで読んだ好きな本 モモ : ミヒャエル・エンデ アメリ : イポリト・ベルナール バイティング ザ サン : タニス・リー 星新一作品 ・好きなところ 世界観がきれいなもの。 分かりやすい話。 ・よみたいもの 自分が何を読みたいのかよくわかりません... 世界観・情景の描写がきれいなもの 海外の文章を翻訳した、回りくどい文章がすきです。 ・苦手なもの 本格的なミステリー、ホラー グロテスクな描写や性的描写 肝心な読みたい傾向がわからないという大変わがままな要望ですが... どうぞ宜しくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/806
807: 無名草子さん [] 2010/01/10(日) 01:30:18 好きな本。 原田宗則の短編。特に旅行記?みたいなのが大好きです(長編はイマイチ)。 木下半太「〜エレベーター」「〜観覧車」単純に面白かった。 乙一「ZOO」気味の悪さが新鮮でした。 萩原浩「僕たちの戦争」内容は単純だけど、引き込まれた。 イマイチだった本。 星新一「未来イソップ」「ショートショートの広場」期待しすぎたせいかも。 田口ランディ。 山田悠介「親指探し」特に驚きが無かった。 重松清「その日の前に」「エイジ」「ナイフ」どれも微妙でした。 清水義範「永遠のジャックベティ」笑えなかった。 村上龍「69」可もなく不可もなく。 もっと笑える。泣ける。興奮出来るオススメ本が、あれば教えてください。 ジャンルは何でもいいです。面白い本が読みたいです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/807
808: 無名草子さん [sage] 2010/01/10(日) 08:41:19 >>806 「偉大なワンドゥードル最後の一匹」 ジュリー・アンドリュース http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/808
809: sage [] 2010/01/10(日) 11:50:21 >>806児童書より少し年上の、ヤング・アダルト向けで探してみては? 「歌う石」「運命の騎士」「たんぽぽのお酒」など http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/809
810: 無名草子さん [sage] 2010/01/10(日) 12:05:45 >>807 古典ですが、ディケンズ「大いなる遺産」とかベルヌ「神秘の島」 バロウズ「ターザン」なんてどうでしょうね。 ホラーでは「アナザヘヴン」「黒い家」「リング」 その他「プリズンホテル」や「亡国のイージス」も面白いです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/810
811: 無名草子さん [sage] 2010/01/10(日) 15:26:05 >>806 翻訳ものじゃないけど 向山 貴彦「童話物語」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/811
812: 無名草子さん [sage] 2010/01/10(日) 22:06:41 >>806 世界観がきれい、というのはどういうことかよくわからんが、 『アーサー王ここに眠る』 フィリップ・リーヴ →ちなみにいわゆる円卓の騎士の英雄譚ではまったくない。 『アヴァロンの霧』 マリオン・ジマー・ブラッドレー →女の視点からのアーサー王伝説。ドルイド(土俗信仰)とキリスト教(外来の新宗教)との せめぎあいという観点からアーサー王伝説を再編成した内容は大変に説得力あり。 ちなみに男の俺としては、グウィネヴィアの描写を通していわゆる「女の理屈」というものが どういうことなのかよくわかったのが一大収穫w。なお残念ながら現在入手難。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/812
813: 807 [] 2010/01/10(日) 22:32:51 >>810 どもです。 古典のほうは聞いたことも無いです。 さっそく古本屋で探してみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/813
814: 806 [sage] 2010/01/10(日) 23:49:47 皆様こんなわがままな要望にたくさんのお返事ありがとうございました! >>808 今日本屋で買ってきました。子供コーナーにあってちょっと恥ずかしかったですが...笑 文字間等が広くてさくさく読めそうで楽しみです! >>806 今日行った本屋には『たんぽぽのお酒』があったので、そちらを買ってみました。 タイトルがすでにツボにはいってるので期待して今晩から読みます。 >>811 探してみましたがありませんでした。田舎の本屋なんで... amazonで買うかな... >>812 分かりにくいですよね;;すみません。 詩的な表現とか、ブリーチ(笑)みたいな表現で伝わりますかね? アーサー王の話は、なんとなくしか知らないのですが、女性視点って面白そうですね! 頑張って探してみます! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/814
815: 無名草子さん [] 2010/01/11(月) 08:23:34 >>805 椎名誠 「哀愁の町に霧が降るのだ」 奥田英郎 「東京物語」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/815
816: 無名草子さん [sage] 2010/01/11(月) 09:13:02 >>804 お礼が遅くなって済みません 「死の泉」から読み始めましたが、ドイツ好きなこともあってとても面白いです 読みたい本の雰囲気にぴったりでした。紹介ありがとうございました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/816
817: コピペにあえて釣られてみる [sage] 2010/01/11(月) 10:33:16 >>805 >>815に先を越されたが俺も 椎名誠「哀愁の町に霧が降るのだ」を推す 同じ作者の「新橋烏森口青春篇」「本の雑誌血風録」も良い(というか一連の作品だけど) >>807 中場利一「岸和田少年愚連隊」シリーズ 浅田次郎「きんぴか」「プリズンホテル」シリーズ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/817
818: 無名草子さん [sage] 2010/01/11(月) 10:33:59 ハンドル消し忘れた orz http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/818
819: 無名草子さん [] 2010/01/11(月) 15:19:20 冒険心や好奇心がくすぐられる、興奮するような小説を探しています。 ジャンルは問いませんが、なるべくメジャーで入手しやすい最近の作品だとありがたいです。 翻訳物、古い作品、入手難なものは避けたいです。 ・上記に当てはまると自分では思う既読の作品 岡嶋二人 「クラインの壺」 重松清 「流星ワゴン」 村上春樹 「海辺のカフカ」 舞城王太郎「好き好き大好き超愛してる」 秋山瑞人 「イリヤの空、UFOの夏」(ラノベですが念のため書いておきます) 伊坂幸太郎「陽気なギャングが地球を回す」 村上龍 「五分後の世界」 何ともバラバラな作品群で私もこれだ!という嗜好を提示できないのですが、 おすすめの作者、作品を教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/819
820: 807 [] 2010/01/11(月) 15:36:48 >>817 「岸和田〜」は昔ナイナイが出てた映画? 本屋で探してみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/820
821: 無名草子さん [sage] 2010/01/11(月) 18:29:41 >>819 石田衣良「池袋ウエストゲートパーク」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/821
822: 無名草子さん [sage] 2010/01/11(月) 19:54:59 >>819 『鉄塔 武蔵野線』 銀林みのる http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/822
823: 無名草子さん [sage] 2010/01/11(月) 20:47:55 >>819 ちと古いが、景山民夫「虎口からの脱出」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/823
824: 819 [] 2010/01/12(火) 01:46:42 >>821-823 答えにくい質問に回答してくださってありがとうございました! 検索して購入を検討します! http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/824
825: 無名草子さん [sage] 2010/01/12(火) 16:12:06 ヨーロッパが舞台の歴史小説が読みたいです。 藤本ひとみ、佐藤賢一がおもしろかったので 時代考証がそこそこちゃんとしていて 近代までの時代を書いている作品または作家を開拓したいと思ってます。 長編短編、作家の国籍、児童文学やラノベなどジャンル問いませんが 歴史的な著名人が活躍するものや はらはらワクワクできるサスペンス系だとなお良いです。 好きな作家は他歴史ものだと司馬遼太郎、宮城谷昌光、あと皆川博子が好きです。 その他は芥川龍之介、上橋菜穂子、宮部みゆき、京極夏彦、小野不由美などなど メジャーなのばかりしか読んだことがないので、気づくべき作家さんまたは作品を教えてください http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/825
826: 無名草子さん [sage] 2010/01/12(火) 18:35:18 京極夏彦の百鬼夜行シリーズのように、基本一冊完結の長編シリーズものを探しています。 できれば5冊以上出てると嬉しいです。 京極以外だと有栖川、東野圭吾のシリーズもの、海堂尊の田口白鳥もの、 あと全部ではないのですが十津川警部や浅見光彦のシリーズ、金田一、乱歩など読んでいますが、 一番好みなのは京極のような作風です。 おすすめのシリーズものがあったら教えて下さい。 あ、日本の作家限定でお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/826
827: 無名草子さん [sage] 2010/01/12(火) 20:13:57 >>825 佐藤亜紀「1809」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/827
828: 無名草子さん [sage] 2010/01/13(水) 01:16:59 ジョルジュ・ペレックの『さまざまな空間』を面白く読みました。 他にも、こういう紙面レイアウトが挑戦的な本を教えてください。 レーモン・クノーの『文体練習』『あなたまかせの話』、 レイアウトとはちょっと違うかもしれませんが脚注だらけの ニコルソン・ベイカー『中二階』あたりが面白かったです。 よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/828
829: 無名草子さん [sage] 2010/01/13(水) 01:38:02 >>828 マーク・Z. ダニエレブスキー「紙葉の家」 円城塔「後藤さんのこと」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/829
830: 828 [sage] 2010/01/13(水) 01:56:06 >>829 早速の回答、ありがとうございます。 円城塔の近著は、内容もレイアウトもヘンで面白いですよね。 『紙葉の家』は未読なんですが新刊では手に入らないようですので 古本頼りに探してみます。ありがとうございました。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/830
831: 無名草子さん [sage] 2010/01/13(水) 10:55:56 >>800 ケッヘル 中山可穂 >>825 悪童日記 荊の城 サラ・ウォーターズ GOSICK 桜庭一樹 銃とチョコレート 乙一 どろぼうの神様 コルネーリア・フンケ >>828 贖罪 イアン・マキューアン 浴室 ジャン・フィリップ・トゥーサン アラビアの夜の種族 古川日出男 四十日と四十夜のメルヘン 青木淳悟 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/831
832: 無名草子さん [sage] 2010/01/13(水) 15:16:27 >>826 北方謙三「群青」他、神尾シリーズ、「危険な夏」他挑戦シリーズ、「さらば、荒野」他ブラディドールシリーズ 大沢在昌「新宿鮫」シリーズ http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/832
833: 無名草子さん [sage] 2010/01/13(水) 18:34:24 挑戦とブラディドールは、一話完結という要望にはそぐわないんじゃないか? >>826 藤木凛「朱雀十五シリーズ」 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/833
834: 825 [sage] 2010/01/13(水) 19:53:05 >>826 ありがとうございます、佐藤亜紀は希望ジャンルの著作がほかにもあって楽しみです おすすめの『1809』から読んでみます >> たくさん教えていただいてありがとうございます 内容の濃そうなのからライトノベル系まで系統いろいろですね! あらすじ読んできたらどれもそれぞれ面白そうで迷います http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/834
835: 825 [sage] 2010/01/13(水) 19:55:05 ↑アンカのつけ方間違いまくりでごめんなさい 1つ目は >>827さんへ 2つ目は >>831さんへ 申し訳ないです http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/835
836: 無名草子さん [sage] 2010/01/13(水) 20:10:50 キャラクターの感情や詩的表現が綺麗なもので、感動ものが読みたいです。 今までに読んで好きな作家は伊坂幸太郎(正義的要素が好み)です。よろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/836
837: 826 [sage] 2010/01/14(木) 09:32:06 >>832-833 ありがとうございます! 北方謙三や大沢在昌は、ハードボイルド!って印象で何か難しそうなので一度も読んだことありませんでしたw 折角勧めて頂いたので、この機会に思い切って挑戦してみます 833さんが挑戦シリーズとブラディドールは一話完結ではないと書かれてるので、北方さんのは 神尾シリーズっていうのを読んでみますね。 そして藤木稟さんて恥ずかしながら名前を知りませんでした… 調べてみたらかなり好みっぽくてめちゃくちゃ嬉しいです。さっそく集めて読んでみます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/837
838: 無名草子さん [sage] 2010/01/14(木) 15:57:07 >>835 亀ですがアレクサンドル・デュマやアンリ・トロワイヤなどの大御所はどうでしょう。 日本人なら塩野七生がローマやルネッサンス周辺んものをたくさん書いてます。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/838
839: 無名草子さん [sage] 2010/01/15(金) 16:15:29 >>838 ググってみたらトロワイヤはマンガ女帝エカテリーナの原作だったのですね サトラップの息子とかロシア関連が多くておもしろそうです、ありがとうございます 塩野七生は目に入ってはいたんですが、すごく長そうで腰が引けていました。 塩野七生の入り口にお勧めの作品はどれか、良ければ教えていただけませんか? http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/839
840: 無名草子さん [sage] 2010/01/16(土) 15:52:17 <好みの作家> とても好き…小川洋子 大体好き…村上春樹(恋愛は苦手) 多分好き…カフカ、安部公房 不思議で現実味がないように見せかけて、 人間のいやなとこを書く作家さんが好きです。 <面白いと思ったもの> 坂口安吾 「青鬼の褌を洗う女」 太宰治 「駆け込み訴え」 三島由紀夫 「金閣寺」 川端康成 「片腕」 <読みたいもの> ・読みやすいもの(泉鏡花は無理でした) ・美しい(グロは大丈夫です) ・なるべく純文学 抽象的ですみませんが、教えて頂けたら幸いです。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/840
841: 無名草子さん [sage] 2010/01/16(土) 18:53:05 殴り合いの描写がある文学作品をご存知の方教えてください。 ラノベ以外でお願い致します。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/841
842: 無名草子さん [sage] 2010/01/16(土) 19:18:21 >>840 死の泉 皆川博子 プラネタリウムのふたご いしいしんじ 南京の基督 芥川竜之介 甘い蜜の部屋 森茉莉 むかしのはなし 三浦しをん >>841 BOX フライ,ダディ,フライ 犬の力 LAコンフィデンシャル http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/842
843: 無名草子さん [] 2010/01/17(日) 17:29:08 冒険小説でオススメなのってありますか? J・P・ホーガンあたりは読みました。国内外どちらでも構いません。 お願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/843
844: 無名草子さん [sage] 2010/01/17(日) 18:51:57 この家は毎回くだらないことで笑えていいな http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/844
845: 844 [sage] 2010/01/17(日) 18:53:48 あ、すいません激しく誤爆しました http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/845
846: 無名草子さん [] 2010/01/17(日) 21:38:50 スレ違いかもしれませんが、漫画家の山岸涼子先生の「天人唐草」のような、 厳格すぎる家庭に育った少女の抑圧された心情の機微を描いた作品があれば教えてください。 もしよければ小説でも漫画でも映画でも教えて頂きたいです。 どんなジャンルでも大丈夫です。すいません。 厚かましいと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 http://peace.5ch.net/test/read.cgi/books/1247814250/846
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 155 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s