[過去ログ] 【小説家になろう】なろう系主人公 強さ議論スレ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
287: 2022/05/25(水) 09:42:26 ID:6z3g2XkI(15/59)調 AAS
夜霧以下の即死能力や常時発動でも無い作者干渉能力でアノスに勝てるとか舐められた物だ。
288: 2022/05/25(水) 10:18:44 ID:n3R3Fb8K(1)調 AAS
Dは序列をつくるならこんな感じやろか
西村太一>田中>ルーデウス>モニカ

中でもルーデウスは魔導鎧装備ならもっと上だとは思うんやが
289
(3): 2022/05/25(水) 11:11:49 ID:GA84CJAG(1/5)調 AAS
あれだけスカスカで色々穴開きな高遠さえ描写を参照すれば決着がつく物だったのに
アノスの魔眼はこれこそ信者同士の意地の張り合いになる類って感じだな
例えば「魔眼及び滅びというモノに対して絶対的な耐性を持つ」主人公が居て
アノス信者が「そういう理屈を滅ぼして無効化する」と言ったとしても
そこから効く効かないで堂々巡りになるだろ、なんかラインになるもんないのか?
6z3g2XkIみたいなのに聞いてもアノス最強アノス最強しか返ってこないみたいだし
290
(1): 2022/05/25(水) 11:24:39 ID:mZnlwEwD(1)調 AAS
なろうに限らんけど基本的にその作品の信者現れたら話にならないからそれら全て読んでる(見てる)けど特に好きじゃないみたいな人が集まって議論しないとどうしても好きな作品に下駄履かせてしまう
291: 2022/05/25(水) 11:24:41 ID:oGnCr96C(1/7)調 AAS
>>281
いや逆でしょ。作者からしたら
そんな奴そのスレに隔離しといてください、だろw
292: 2022/05/25(水) 11:26:35 ID:pnBm7Ziu(1)調 AAS
信者だろうがアンチだろうが1線超えたやつは等しく害悪なのは変わらんからな
293: 2022/05/25(水) 11:31:03 ID:Mipu2Q/+(1)調 AAS
結局は相手に自分のルールを押し付けられるかが勝敗の分かれ道
294
(1): 2022/05/25(水) 11:40:00 ID:S/z5f488(3/3)調 AAS
とりあえず開眼したら世界を滅ぼしてしまう程の力を発揮してしまうという魔眼自体のデメリットを滅ぼして制御する事はできないって事でいいのかな
295: 2022/05/25(水) 11:43:06 ID:oGnCr96C(2/7)調 AAS
>>290
いや好き嫌いで下駄を履かす時点でただの痛い人だよ。客観的にどう思うかで議論できる人じゃないと。
むしろなろう作品を好きでもないのに読んでるなんて仕事で関わってる人以外にどれだけいるか怪しいと思う
296
(2): 2022/05/25(水) 11:43:35 ID:DYfoGmj/(1)調 AAS
>>289
それもルファスの設定上書きでなんとかなりそう
297
(1): 2022/05/25(水) 11:51:08 ID:5v8p1DDd(1)調 AAS
人間である以上完全に客観的になるのは無理なのである
どっちが上か分からんような場合は客観的に比べて結論出したというが結局はこっちのほうが強いだろうという私見が入っているのである
298
(1): 2022/05/25(水) 11:52:14 ID:oGnCr96C(3/7)調 AAS
>>289
むしろこのスレのルールとして ID:6z3g2XkI みたいなのが出てきたら
そのキャラはこのスレでは最弱とする、というルールでも作らないと
客観性無視でごり押しするだけの奴がのさばると思う

現状このスレの限界はそこにあるとも思う
299
(1): 2022/05/25(水) 11:54:06 ID:FcvIHN/D(1/2)調 AAS
ID:6z3g2XkIは全ジャンル主人公最強議論スレとかおーぷん2chとか投票トークで暴れてるカービィ信者

全創作物のキャラクターで一番カービィが強いと信じているキチガイだが、一度投票トークでアノスにボコボコに論破されたことをきっかけにタチの悪いアノス信者になりすますようになった。
しかし見ての通りこのカービィ信者は小説を読めるだけの知能すらなく、カービィのゲームは以外は全てエアプ。
そのため主張する理論の殆どがガバガバであり、草の生やし方や句読点の使い方が特徴的なため見る人が見るとすぐになりすましだと分かってしまう。

全ジャンル主人公最強スレは一度こいつが暴れたために潰れた。今は復興しているが
おーぷん2chにも強さ議論スレがあったがこいつが暴れて潰れたまま。

要は伝説の荒らしのためスルー推奨
生粋の荒らし体質であり誰にも構ってもらえないとわかると自然とどっかに消える
300: 2022/05/25(水) 12:01:39 ID:oGnCr96C(4/7)調 AAS
>>297
もちろんそこに個人差はあっていいし、完全な客観性でなくともいい
問題は他者の意見をリスペクトできるか、認められるかどうか
あるいはせめて相手に説得力のある理屈で反論できるかどうか
議論が成立するかどうかってのはそういうことかと
301: 2022/05/25(水) 12:18:53 ID:EV1p9TKi(1)調 AAS
>>294
何が言いたいかよくわからんがちゃんと制御出来てるからそんなデメリットはないぞ
302: 2022/05/25(水) 12:30:02 ID:6z3g2XkI(16/59)調 AAS
>>296
元から混滅によって理屈が削除されてるのにどうやって上書きしろと??
303: 2022/05/25(水) 12:31:59 ID:6z3g2XkI(17/59)調 AAS
>>299
やばこいつwwwwwwwww
カービィ厨と同一人物である客観的根拠は??
一応言っておくが口調が同じなどの主観的感想は禁止な。
とうとう脳死したかアノスアンチwwwwwwwww
>>289
残念ながら混滅は矛盾した際一方的に勝つ為高遠などによくある水掛論にはなり得ない。
混滅の魔眼の設定知らないガキがアノスを批判しないでくれよ。
304: 2022/05/25(水) 12:49:01 ID:GA84CJAG(2/5)調 AAS
>>296
スレをざっと見返して書き換えがメタ能力っぽいのは分かったが
それって現実改変や存在改変に近いのか、それともマジでギャグマンガ的なメタなのか
自分限定なのか違うのかその辺はどんな感じ?
305
(1): 2022/05/25(水) 13:04:01 ID:ALVnbSV9(2/2)調 AAS
>>298
でもそれやると他のキャラの信者になりすまして暴れる奴出始めるぞ
306: 2022/05/25(水) 13:06:28 ID:dJHCcgcF(1)調 AAS
その辺違うとなんか変わるの?
307
(1): 2022/05/25(水) 13:14:29 ID:oGnCr96C(5/7)調 AAS
>>305
もちろんそれに対する何らかの対策も必要だと思う
ただ5chである以上、誰かが発狂して延々コピペするだけとか
荒らされる事態にでもなってしまえば、ルールもへったくれもなくほとんど無力だし
対策に限界もあるだろうね
308: 2022/05/25(水) 13:17:36 ID:GA84CJAG(3/5)調 AAS
思ったままに存在を変える、あくまで改変系の能力なのと
ガチで相手に用意されてる設定そのものを書き換える、作品外部への干渉って違いかな
ただ改めて考えたら議論的には余り違いないわ、すまんがやっぱり無しで
309
(1): 2022/05/25(水) 13:19:52 ID:FcvIHN/D(2/2)調 AAS
>>307
>誰かが発狂して延々コピペするだけとか荒らされる事態にでもなってしまえば、

そしたら荒らし報告して規制してもらうから問題ない
310: 2022/05/25(水) 13:39:32 ID:6z3g2XkI(18/59)調 AAS
結局アノス最強は認めたのかな??
規制依頼するってまさに[負け惜しみ]だなwwwwwwwwwwww
311: 2022/05/25(水) 13:51:36 ID:6z3g2XkI(19/59)調 AAS
アノス最強
312: 2022/05/25(水) 13:51:46 ID:6z3g2XkI(20/59)調 AAS
アノス最強
313: 2022/05/25(水) 13:52:02 ID:6z3g2XkI(21/59)調 AAS
アンチが何を言おうがアノス最強
314: 2022/05/25(水) 13:52:11 ID:6z3g2XkI(22/59)調 AAS
アノス最強
315
(1): 2022/05/25(水) 13:52:46 ID:sUxbgDBw(1)調 AAS
アノス最弱
316: 2022/05/25(水) 13:53:43 ID:6z3g2XkI(23/59)調 AAS
アノス最強は全て紛れも無い事実だから
317: 2022/05/25(水) 13:54:06 ID:6z3g2XkI(24/59)調 AAS
>>315
その証拠は?
318: 2022/05/25(水) 13:54:39 ID:6z3g2XkI(25/59)調 AAS
もうアノス最強とは決まったから
319: 2022/05/25(水) 13:55:17 ID:6z3g2XkI(26/59)調 AAS
オーマジオウ信者やscp信者並のキモさのアノスアンチの巣窟
320: 2022/05/25(水) 13:55:44 ID:6z3g2XkI(27/59)調 AAS
理屈の意味すら分からないバカなアノスアンチ
321: 2022/05/25(水) 13:55:58 ID:6z3g2XkI(28/59)調 AAS
アノス最強結論
322: 2022/05/25(水) 13:57:05 ID:6z3g2XkI(29/59)調 AAS
投票トークのオーマジオウ信者や3812信者並のキモさの作者最強論者
323: 2022/05/25(水) 13:57:44 ID:6z3g2XkI(30/59)調 AAS
混滅の魔眼の能力すらまともに読めない害児君は反論無しで終了かな??
324: 2022/05/25(水) 13:58:23 ID:6z3g2XkI(31/59)調 AAS
東方やオーマジオウ如きがアノスに勝てるなど言ってるバカな輩
325: 2022/05/25(水) 13:58:40 ID:6z3g2XkI(32/59)調 AAS
アノス最強
326: 2022/05/25(水) 13:59:28 ID:6z3g2XkI(33/59)調 AAS
もうなろうキャラなんて話にならないから妄想最強スレのキャラvsアノスでも良いレベルじゃね?w
327: 2022/05/25(水) 14:01:04 ID:6z3g2XkI(34/59)調 AAS
アノスアンチは何故かオーマジオウやscp3812どころか改変能力すらまともに無い東方ジョジョが勝てるとか言ってるからな。
328: 2022/05/25(水) 14:02:16 ID:6z3g2XkI(35/59)調 AAS
アノスがメタ能力に負けるとか言ってる奴は理屈の意味を学び直せ
329: 2022/05/25(水) 14:02:51 ID:6z3g2XkI(36/59)調 AAS
メタ能力も理屈や概念で成り立ってる物なのにアノスに勝てるとか言ってるおバカ
330: 2022/05/25(水) 14:03:08 ID:6z3g2XkI(37/59)調 AAS
アノス最強
331: 2022/05/25(水) 14:04:44 ID:6z3g2XkI(38/59)調 AAS
最強四天王
ポケモンマリオドラえもんアノス
三大最弱汚物
東方仮面ライダースーパー戦隊
332: 2022/05/25(水) 14:05:01 ID:6z3g2XkI(39/59)調 AAS
アノス最強
333: 2022/05/25(水) 14:05:18 ID:6z3g2XkI(40/59)調 AAS
アノス最強
334: 2022/05/25(水) 14:07:25 ID:6z3g2XkI(41/59)調 AAS
東方と仮面ライダーは素粒子以下
理由
ドラえもんやアノスやカービィなどの作品のファンを2年以上はヘイトして来たから。
335: 2022/05/25(水) 14:08:16 ID:6z3g2XkI(42/59)調 AAS
アノスやドラえもんやカービィやマリオやサムスやポケモンやウルトラマンの方が強いのに何故か東方最強厨や仮面ライダー最強厨が投票トークに沸き続ける始末。
336: 2022/05/25(水) 14:09:07 ID:6z3g2XkI(43/59)調 AAS
仮面ライダーなんて都市破壊以下の怪人にすらしょっちゅう苦戦するレベルなのに信者は宇宙破壊余裕と言う
337: 2022/05/25(水) 14:09:50 ID:6z3g2XkI(44/59)調 AAS
東方も月人の件を無視して能力の無限妄想誇張で最強主張する害児ばかり
338: 2022/05/25(水) 14:10:41 ID:6z3g2XkI(45/59)調 AAS
バールクスや依姫にすら苦戦する輩はクリボーでも倒せる
339: 2022/05/25(水) 14:10:50 ID:6z3g2XkI(46/59)調 AAS
アノス最強
340: 2022/05/25(水) 14:10:59 ID:6z3g2XkI(47/59)調 AAS
アノス最強
341: 2022/05/25(水) 14:11:17 ID:6z3g2XkI(48/59)調 AAS
アノス最強
342: 2022/05/25(水) 14:12:11 ID:6z3g2XkI(49/59)調 AAS
投票トークの東方厨&仮面ライダー厨やオープン2ちゃんねるのウルトラ厨より酷いなアノスアンチは
343: 2022/05/25(水) 14:12:24 ID:6z3g2XkI(50/59)調 AAS
アノス最強
344: 2022/05/25(水) 14:14:47 ID:6z3g2XkI(51/59)調 AAS
アノス最強はアンチがなんと言おうと明確な客観的事実
345: 2022/05/25(水) 14:16:06 ID:6z3g2XkI(52/59)調 AAS
アノス最強
346: 2022/05/25(水) 14:16:32 ID:6z3g2XkI(53/59)調 AAS
アノス最強
347
(1): 2022/05/25(水) 14:25:13 ID:oGnCr96C(6/7)調 AAS
>>309
現状すでにその域に達してる気もするけど
荒らし報告したところで今の5chの運営ってすぐ動いてくれるの?
348: 2022/05/25(水) 14:58:59 ID:Ye3+Idyw(1)調 AAS
ンディナガル殲記
349
(2): 2022/05/25(水) 15:09:46 ID:f+pXKs4I(1)調 AAS
>>347
報告はした
頼むからもう触らないでくれ

せっかく無視してるのに
反応して構ってあげてるやつがいるから
このカービィキチガイも喜んで荒らすんだよ
350: 2022/05/25(水) 15:28:14 ID:1ARsIFr5(1)調 AAS
不老不死って凍結なりコンクリ詰めなりで終わるから最強能力とは言えないのよね
即死は基本的には機械には効かない

作品より能力で決めてから似たような能力で比べたら良いのでは?
351: 2022/05/25(水) 15:36:18 ID:EaeRJuai(1)調 AAS
コンクリに詰められた程度で身動取れない不老不死キャラはこのランキングでは上にはいけないね

即死に関しても拡大解釈で壊れた状態が機械の死とか定義して即死させるのがなろうやぞ
352: 2022/05/25(水) 15:56:49 ID:gCtNwWQ1(1/4)調 AAS
即死系は概念で殺すの多いんでない?
353: 2022/05/25(水) 16:03:31 ID:6z3g2XkI(54/59)調 AAS
>>349
カービィ関係無いって言ってんだろ妄言野郎。
354: 2022/05/25(水) 16:05:09 ID:6z3g2XkI(55/59)調 AAS
ゴミアノスアンチの害児もアノスの強さに反論のはも出来ずに逃げ出したしアノス最強で結論だな。
355: 2022/05/25(水) 16:08:29 ID:6z3g2XkI(56/59)調 AAS
高遠夜霧の即死は常時発動も優先能力も不可な為論外。魔王学院の隠者や災人と互角だろう。
アロヴィナスに至っては規模だけなので理滅剣や破滅の魔眼でも瞬殺余裕。
パエリアも高遠夜霧より少し強い程度なので余裕。
ナガレとスレイは設定知らんが混滅に対抗出来る理論は聞いた事無いな。
リムルに関しては破滅の魔眼や理滅剣で舐めプ余裕勝ち。
作者干渉&殺害も結局行動に理屈を要する為混滅で機能しなくなって負け。
設定上書きは同上。
他に方法は???
356
(1): 2022/05/25(水) 16:54:26 ID:oGnCr96C(7/7)調 AAS
>>349
気持ちはわかるが、安価つけて俺にだけ「頼むから触るな」と言われるのは心外だな
他にもっと言うべき奴がいるんじゃないか?

最初に例としてIDを挙げはしたものの
荒らし対策や議論にならない場合にどうするか?って一般論を話してただけのつもりだが?
357: 2022/05/25(水) 17:02:30 ID:6z3g2XkI(57/59)調 AAS
>>356
アノスアンチ君反論出来ないからって逃げ道を作る方法だけ考えてて草
358
(1): 2022/05/25(水) 18:56:46 ID:h6gjFeM8(1)調 AAS
(無限個宇宙規模の壁)
SSS ルファス パエリア アノス 
(多元宇宙破壊の壁)
SS スレイ 神薙信一 ドラン 高遠夜霧 ナガレ
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
S リムル・テンペスト 岩谷尚文 
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
(大陸破壊の壁)
B ロイド シド・カゲノー 望月冬夜 南雲ハジメ リオ
(大国破壊の壁)
C 蜘蛛子 フラン アインズ シン=ウォルフォード 
(小国破壊の壁)
D 西村太一 ルーデウス 田中 モニカ・エヴァレット 丘村日色
(攻城兵器の壁)
E マイル ケーナ ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
(軍人の壁)
F レン ケーナ アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル  クライ ミチオ 用務員さん カズマ メイプル
359: 2022/05/25(水) 19:20:56 ID:6z3g2XkI(58/59)調 AAS
>>358
大体あってるがアノスだけパエリアやルファスとは次元が違う。
アノスはSSSSだな。
360: 2022/05/25(水) 19:21:54 ID:sreT46Tg(1/2)調 AAS
多元宇宙破壊が基準ならその表のSSランク全員破壊できるんじゃない?
それとも壁の使い方を間違えてるのか
361: 2022/05/25(水) 19:23:43 ID:sreT46Tg(2/2)調 AAS
自分が見方を間違えてたのか
(壁)の下にあるのが
該当のキャラってことね
362
(1): 2022/05/25(水) 19:49:16 ID:GSttyWml(1)調 AAS
思ったんだけど地の文で○万個の宇宙破壊できるみたいにさらっと触れただけで具体的な描写が無い奴は無しにしない?

ルファスみたく実際に多元宇宙破壊する描写がある奴を宇宙破壊できる扱いすればいい
363
(1): 2022/05/25(水) 19:52:00 ID:wVLeJTtc(1/2)調 AAS
>>362
設定と作中描写の扱いに差をつけちゃうのはまずい気がする
364: 2022/05/25(水) 20:02:02 ID:4tgMxSLG(1)調 AAS
というかn万の宇宙破壊と多元宇宙破壊別物じゃね
365: 2022/05/25(水) 20:18:00 ID:w4kfZn5/(1)調 AAS
どうでもいいけどAより下は正しいの?
366
(1): 2022/05/25(水) 20:28:30 ID:EN/Xrwca(1/3)調 AAS
ケーナはDかCでもいんじゃねって気がする
蜘蛛子も1個上でもいんじゃね
367: 2022/05/25(水) 20:29:30 ID:Nyw7YU3a(1)調 AAS
サトゥーや達也って惑星破壊出来るか?
いやまぁ攻撃しまくればいつかは破壊出来そうではあるが
368: 2022/05/25(水) 20:31:15 ID:gCtNwWQ1(2/4)調 AAS
サトゥーは増えまくれば何でも出来そう
369: 2022/05/25(水) 20:34:00 ID:YS+KcLcK(1)調 AAS
一撃で破壊出来ると攻撃しまくればいつかは破壊出来るでは結構違うな
370: 2022/05/25(水) 20:42:40 ID:+yiAf7Jk(1)調 AAS
大陸一撃で破壊出来る奴なら攻撃しまくればいつかは惑星も壊せるだろう
371: 2022/05/25(水) 20:47:50 ID:GA84CJAG(4/5)調 AAS
賢孫のシン君とありふれのハジメはもうワンランク下な気もするんだが
シン君は火力そのものは申し分ないし結構速度もある方だけどそこ以外の部分が見劣りするし
概念とか因果云々のは持ってないからキツイな、防御面も魔力系のエンチャント頼みで剥がされたら不味い
ハジメは要となりそうな概念魔法の成立条件が厳しいってのがまず一つの要因だが
兵器群も意外とスペックが心許ないし魔法面も付与が中心で直接的な物は二の次になってるからな
もしこっちが見逃してるだけでこの辺を覆せる物があるならその限りじゃないけど
372
(1): 2022/05/25(水) 20:51:07 ID:WedhXk24(1/2)調 AAS
スレイは作者自らが最強スレ最強を目指すとか言うわけわからんコンセプトでやってたけど、
結局はそんなに大したことないところで終わってしまったのか
373
(1): 2022/05/25(水) 20:54:20 ID:ca+ocaAF(1)調 AAS
ハジメはメテオインパクトの威力次第かなぁ
あれが作中のよりもっとデカいの落とせるようなら大陸破壊も可能だろう
落とせないような大国破壊、場合によっては小国破壊くらいまで落ちるかも
まぁこの辺は惑星、大陸、大国、小国、これらの大きさに寄るところも大きいが
374
(1): 2022/05/25(水) 20:56:36 ID:FtN8YBeE(1)調 AAS
>>366
ケーナが太一ルーデウスモニカ以上とは思えないんだが
375: 2022/05/25(水) 20:57:03 ID:wVLeJTtc(2/2)調 AAS
>>372
「無限を超えた超々×∞無限次多元外宇宙」って名前の宇宙を作品に登場させたのに肝心の最強スレでは四次多元宇宙扱いされてるの好き
376: 2022/05/25(水) 21:07:05 ID:62iQMkjy(1)調 AAS
スレイとか多元宇宙規模とかいろいろ書いてあるくせに実際は都市すら破壊できない大陸破壊レベル以下の雑魚だろ
377: 2022/05/25(水) 21:29:13 ID:/r+pgWt6(1)調 AAS
規模は小さくても威力は高いとかもあるから範囲攻撃出来ないから弱いとは限らない
378: 2022/05/25(水) 21:30:17 ID:6z3g2XkI(59/59)調 AAS
多元宇宙だの無限個の宇宙だの言っても結局アノスの前には無意味だな。
アノスの魔眼さえあれば現実世界無限超越も現実世界&全次元全創作物無限破壊も余裕だから。
379: 2022/05/25(水) 21:32:27 ID:EN/Xrwca(2/3)調 AAS
>>374
一撃で都市を消し飛ばせるレベルの魔法を連発出来るし、茶国だか滅亡の主犯とか言われるレベルだし普通に強いんじゃね?
380: 2022/05/25(水) 21:38:48 ID:taVxdfgu(1/3)調 AAS
SSS ルファス パエリア
(無限個宇宙規模の壁)
SS  アノス スレイ 神薙信一 ドラン 高遠夜霧 ナガレ
(多元宇宙破壊の壁)
Sリムル・テンペスト 岩谷尚文 
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一 サトゥー 司波達也
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子) シド・カゲノー 蜘蛛子 望月冬夜 リオ
(大国破壊の壁)
C フラン 南雲ハジメ アインズ ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード 西村太一 ルーデウス 田中 モニカ・エヴァレット 丘村日色
(攻城兵器の壁)
E マイル ミラ アーク ファルマ ルーグ イレイナ セイ
(軍人の壁)
F レン アズサ ベル・クラネル シロエ ケヤルガ
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル クライ ミチオ 用務員 カズマ メイプル
381: 2022/05/25(水) 21:41:33 ID:taVxdfgu(2/3)調 AAS
(~の壁)はわかりやすい位置に変えた
第七王子のロイド君は白魔導士のロイドと紛らわしいのでカッコ書きした
アノスは多元以上の描写があったかどうかわからないので一個下げた
382
(1): 2022/05/25(水) 21:42:19 ID:taVxdfgu(3/3)調 AAS
あとはランク内の優劣も決める必要がある
383
(1): 2022/05/25(水) 21:44:39 ID:hGOr4/cN(1)調 AAS
ハジメって隕石落とし出来るアーティファクトを事前にどれだけ準備出来るかでランク変わるんだよな
一個もないと良くて大国止まりだろうけど大量に用意出来るのならそれこそ大陸や場合によっては惑星破壊クラスまではいけるかもしれない
384
(1): 2022/05/25(水) 21:59:55 ID:GA84CJAG(5/5)調 AAS
>>373
>>383
なるほどそういうのがあったのか、その辺普通に見落としてた
あとは本編かアフターで大量に用意可能って描写があるかどうか次第だな
385: 2022/05/25(水) 22:10:54 ID:ay6szxeW(1)調 AAS
魔女の旅々って原作はなろうだったの?
調べたら過去になろうに投稿してたらしいけど…

小説家になろう データまとめ
外部リンク[html]:w.atwiki.jp
>備考 Web版削除済(2012年 04月18日)
386: 2022/05/25(水) 22:18:08 ID:WedhXk24(2/2)調 AAS
>>363
ラノベは設定だけクッソインフレして、描写がしょぼいみたいな場合が多すぎるのがな
その辺を控えめにするのは、あれどういう文化なんだろうね
ワンパンマンみたいに、敵に蹴られた主人公が月まで実際にぶっ飛んでクレーター作るとか分かりやすいのはあんまりないよね
設定は超絶インフレするけど、描写はせいぜい大陸規模ぐらいで完結するのは何故なんだろうか
387: 2022/05/25(水) 22:31:07 ID:owYE7KBq(1)調 AAS
ハジメちゃんは本質は職業が示すとおりに生産職だからね
自作アーティファクトをどれだけ用意出来るかで評価が変わる

>>384
複製スキルに自動化スキル+時間引き伸ばすアーティファクト使ってぶっちゃけいくらでも量産出来るぞ
作中で最終決戦に向けて50万人分のフル装備+迎撃兵器+弾丸+自身や仲間のフル装備を数日で作ってる

問題は材料を用意出来るかどうか
材料がなければ作りようがない
388: 2022/05/25(水) 22:34:10 ID:ikh6JOyQ(1)調 AAS
主に本編の最終決戦で、そこまで達してない連載中なら最新状態の強さを基準にすればいいんじゃない?
だからハジメの場合は本編最終決戦の描写を元に評価(アフターは含まない)
389: 2022/05/25(水) 23:00:43 ID:z8/wh2Y+(1)調 AAS
ありふれ読み返して見たけど

重さ数トンの金属塊によるメテオインパクト数百発(味方巻き込まないようにするために宇宙空間からではなくて成層圏からの落下で8000m級の山が消滅)
太陽光集束専用型宝物庫(核爆弾みたいなもん)7個

他色々あったけど多分これ以外の装備はそこまで最強ランキングに影響ないと思う
390: 2022/05/25(水) 23:08:39 ID:kb75AFC6(1/2)調 AAS
フランやアインズより破壊の規模が大きくて強いならBかな
シド&ロイドと戦ったら負けそうな気がする
サトゥーにはまず勝てない
391: 2022/05/25(水) 23:14:13 ID:kb75AFC6(2/2)調 AAS
ロボットに乗って戦う主人公はロボ込みの強さでOK?
ナイツマのエルネスティとかモブせかのリオンとか
スマホ太郎だって物語の途中からロボットに乗って戦い始めるけど
392: 2022/05/25(水) 23:19:51 ID:GXlDj4W8(1)調 AAS
味方巻き込まないように成層圏から落下とあるから宇宙空間から落下させればもっと威力上がるんだろうね
393: 2022/05/25(水) 23:23:15 ID:gCtNwWQ1(3/4)調 AAS
ロボ乗っちゃうとむしろ常識的な強さにしかならんの多いような
394: 2022/05/25(水) 23:24:36 ID:rX/yfYCj(1)調 AAS
ロボット出てくるやつは人間自体の強さは大したことないの多いからな
395: 2022/05/25(水) 23:25:08 ID:HJ+ck6go(1)調 AAS
モブはルクシオンもリオンのものなんだがルクシオンはどう判断するんだ?
396: 2022/05/25(水) 23:26:02 ID:gCtNwWQ1(4/4)調 AAS
ルクシオンはアリでない?
装備の一種だし
397: 2022/05/25(水) 23:26:52 ID:EN/Xrwca(3/3)調 AAS
ロボ系は装備品扱いでいんじゃない?
リオンもリオン(ルクシオン装備)みたいな感じで
398
(1): 2022/05/25(水) 23:29:28 ID:q/hvQyed(1)調 AAS
ルクシオン有りで考えても大陸破壊が限界かね
惑星を荒廃させるまではいけそうだけど破壊まで出来るイメージがない
最終決戦の過去の求人類の艦艇全て装備扱いにしても惑星は壊せなさそう
399: 2022/05/25(水) 23:33:31 ID:wHINVeM9(1/2)調 AAS
モブせかはどのバトルもリオンwithアロガンツ&ルクシオンで戦ってるし、その2つ入れた強さでいいんじゃない

>>398
モブせかは途中までしか読んでないけどサトゥーやお兄様に並べんの?
400: 2022/05/25(水) 23:34:11 ID:f8XRKqCd(1)調 AAS
モブせかの世界って浮遊大陸なんだよね
401: 2022/05/25(水) 23:43:55 ID:wHINVeM9(2/2)調 AAS
そういえば同じ作者である星間国家の悪徳領主のリアムもロボ乗ってたな…
こっちはリオンより強いと思う
402: 2022/05/25(水) 23:47:26 ID:06YoPfAl(1)調 AAS
ルクシオンが子機の方じゃなくて航宙艦の本体の方の話なら浮遊大陸沈められるって言ってるから大国~大陸くらいまではいけると思うけどサトゥーには勝てないだろうな
お兄様相手なら多分並べると思う
403: 2022/05/25(水) 23:49:17 ID:J8yHLg8I(1)調 AAS
話の展開として同じような事してるなら同列では
他作品と殴り合う展開はないから作者がどれだけ話盛るかややこしく書くか
やってないことをやれることとして書くか
404: 2022/05/25(水) 23:53:18 ID:H6p0YID+(1)調 AAS
>>382みたいにランク内の優劣気にする人も中にはいる
405
(1): 2022/05/25(水) 23:57:31 ID:F43HfW2T(1/2)調 AAS
SSS アノス>ルファス=パエリア>スレイ
(無限個宇宙規模の壁)
SS ドラン>ナガレ>高遠夜霧>神薙信一
(多元宇宙破壊の壁)
S リムル・テンペスト=岩谷尚文
(単一宇宙破壊の壁)
(銀河系破壊の壁)
(太陽系破壊の壁)
(恒星破壊の壁)
(惑星破壊の壁)
A 柊誠一>サトゥー>司波達也=リオン(withルクシオン)
(大陸破壊の壁)
B ロイド(第七王子)>シド・カゲノー>南雲ハジメ>蜘蛛子>リオ>望月冬夜
(大国破壊の壁)
C フラン>アインズ>ケーナ
(小国破壊の壁)
D シン=ウォルフォード=西村太一>ルーデウス>丘村日色>田中>モニカ・エヴァレット
(攻城兵器の壁)
E アーク>マイル>ルーグ>ファルマ=ミラ>イレイナ=セイ
(軍人の壁)
F ケヤルガ>シロエ>ベル・クラネル>レン=アズサ 
(成人男性の壁)
G ナツキ・スバル>メイプル>クライ>カズマ=ミチオ>用務員
406: 2022/05/25(水) 23:57:41 ID:F43HfW2T(2/2)調 AAS
こんな感じでええ?
407: 2022/05/26(木) 00:02:34 ID:gMa3bKRQ(1)調 AAS
リオって精霊幻想記?
ぶっちゃけwebの話だとアインズや田中にも勝てなさそうな強さだったけど
408: 2022/05/26(木) 00:03:57 ID:ko67pmn5(1/3)調 AAS
リオは書籍で国1つを余裕で消し飛ばすレベルの大地の神獣になんとか勝ててる
409
(3): 2022/05/26(木) 00:04:14 ID:n0z6MrrZ(1/5)調 AAS
神薙信一
・普通の密度なら∞(∞^∞^……)個の無限に重なる世界を消滅できる規模の攻撃を1m大に圧縮して放つ
・種という概念を殺す毒を生成
・ピンセットで無限の宇宙と異世界を破壊
・感情のゆらぎで全ての物質と情報が勝手に自滅(後に復活させる)

今読み返してきたけど作中で一番派手な描写はこの辺かな
410: 2022/05/26(木) 00:08:21 ID:n0z6MrrZ(2/5)調 AAS
描写しない能力が最強と謳ってる作品だから
破壊規模的な描写は意外と少ない
>>409の∞の∞乗攻撃は下層世界の技術を再現してるだけっていう設定だし
411: 2022/05/26(木) 00:22:11 ID:VRXjdEde(1/3)調 AAS
>>405
アノスも能力は強いけど世界観あまりない上に大規模な破壊描写少ないから他スレルールで威力準拠にしてメタとか考慮しないならもうちょい下がる気がする
412
(1): 2022/05/26(木) 00:30:34 ID:nBKBPznY(1)調 AAS
イプシロンゼロ(無限の累乗が無限に続く)宇宙破壊の壁の建設が近づいているのか?
413: 2022/05/26(木) 00:47:28 ID:ko67pmn5(2/3)調 AAS
精霊幻想記は全巻買ってるので確認してきた

現時点で作中最強キャラの大地の神獣
・胴体の長さは軽く百メートル以上。高さは何十メートルもある(地の文より)
・特技の破壊光線(直径30メートル)は数百メートル後ろに着弾しても爆発や衝撃波や台風並みの風で離れた場所にいたリオも被害受けるほどの威力
(1回目はリオが30メートルの光線を剣でなぎはらって直撃を避ける。2回目はリオも破壊光線を出す。最初は互角だったが途中からリオが押し負ける)
・直撃すれば城壁だろうと粉砕(地の文より)
・上の破壊光線を3本、5本、8本同時に出せる
・1キロの距離を数秒で移動
・一度殺しても消滅はするが再度復活する。頭が消し飛ばされても超再生で元に戻る
・使役してた聖女エリカが超越者となり暴走状態になることで完全に消滅する

リオは上の敵を1人で一度殺しているので、やっぱB~Cじゃね?
2回目は王国に出現して危機的状況だったわけだし、神獣単独で王国を破壊しきれるレベルの力はあると思う
1-
あと 589 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s