[過去ログ] 【小説家になろう】中流作者が上を目指すスレ★47 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
50(1): 2021/10/29(金) 18:16:55 ID:0Tbe+CBT(1)調 AAS
どの賞も落ちまくって悲しい
結局上に行くには新作書いて打ち上がって
高ポイント取るしかないんだな
51: 2021/10/29(金) 19:37:10 ID:dOGlMTdK(1)調 AAS
>>50
しゃーない
書籍化は高ポイントしか採用されん
採用は作者でなくて、一緒に釣れる読者が真の目的
たまにフェイク採用はある
52: 2021/10/29(金) 20:57:22 ID:XFcIT3Zp(1)調 AAS
奇跡的に今作がブクマ5000を超えたが好意的な感想なんてほとんどもらえてない
誤字報告で会話文丸ごと変更させようとする毒者もいる
楽しんでくれる人がいるから書いてるけど
53: 2021/10/30(土) 10:23:41 ID:NUtCsHb7(1)調 AAS
どのコンテストもほぼ5桁ポイント以上しか受賞せんもんな。
1次選考残ったと喜んだって、所詮それ以下の作品はにぎやかしよ……。
54: 2021/10/30(土) 12:23:01 ID:U6H7rOxy(1)調 AAS
大賞における一万pt以下の目標は、書籍化よりも一次通過とかじゃないかな。
通過できるだけの良さがあったと思って、次に繋げるのが良いとおもう。
55: 2021/10/30(土) 16:57:30 ID:wj/PCKHv(1/2)調 AAS
HJ小説大賞の受賞作見てきたけどハイファンでも6000ブクマ台で受賞しているな……
現代恋愛で1000ブクマ台……
56: 2021/10/30(土) 17:10:49 ID:Fx2HsWsa(1)調 AAS
300ブクマの1000pt台じゃ無理ゲーやな
1次は受かったからまぁええか
57(2): 2021/10/30(土) 17:20:55 ID:wj/PCKHv(2/2)調 AAS
ブクマ6000pt1.5万超えてるけど一次すら通らない俺は何処を目指せばいいのやら……
クレクレしてポイント恵んでもらわんとダメなのかよ
58: 2021/10/30(土) 19:15:54 ID:SvQL0LMv(1)調 AAS
ようやくポイント五桁が見えてきたけど、最近伸び悩み
59: 2021/10/30(土) 19:54:12 ID:u6jDIkek(1)調 AAS
>>57
ブクマ6000がクレクレしても
今更増える割合なんてわずかだろ
諦めて次作に移ったほうがいい
60: 2021/10/30(土) 20:28:37 ID:wUnxeGfK(1)調 AAS
>>57
ブクマ6000でポイント15000は評価者少な過ぎだね。逆に言えば、評価が増える余地があるということ。
キリのいい所で上手にクレクレしたら、ワンチャン日間上位に復帰できるかも。そこからブースト期待だね
61: 2021/10/30(土) 22:30:16 ID:Dx/ZVIoq(1)調 AAS
クレクレは評価を前借してるだけだ
そんなに効果ねえ
62: 2021/10/31(日) 12:34:36 ID:qKPjYkg2(1/2)調 AAS
え、少ないか?そんなもんじゃない?
自分6600で18000ぐらいだよ?
年間ランキング見ても大体そんなもんだし、逆にそれより割合高い人って低ポイントの相互か何故か毎回表紙行く某作家ぐらいだと思ってたけど
63(1): 2021/10/31(日) 12:43:49 ID:w7zzW5z3(1/2)調 AAS
いや、少ないよ
そのブクマだったら2万ポイントはこえるでしょ
参考になるか分からんけど、俺のブクマ5000の作品は25000Ptだね
64: 2021/10/31(日) 13:23:48 ID:3lbCc2lX(1)調 AAS
俺は1000ブクマちょいだがポイントは3.5倍程度だな
みんなブクマの3〜5倍くらいってところなのかなだいたい
傾向としてブクマが少ないほうが倍率高い気はするわ
ブクマ少ない=マイナーなネタだが、それだけにブクマしてくれる人は熱心
ってところだろうから
65: 2021/10/31(日) 14:27:26 ID:qKPjYkg2(2/2)調 AAS
>>63
自分に限らず、同ジャンルの年間ランキング見てもみんな3倍がいいところなんだけど…
まぁいいや、未評価読者が沢山いるっていう事実は確かにそうだからね
もう打診貰ったからポイントとかどうでも良くなっちゃったけどね
66: 2021/10/31(日) 15:00:51 ID:w7zzW5z3(2/2)調 AAS
ん? もしかして総合評価と評価ポイントオンリーがごっちゃになってない?
俺は総合評価の話をしてるぜ?
それだと3倍は少ないよ
67: 2021/10/31(日) 16:48:59 ID:LT13VEM8(1)調 AAS
ブクマ1で2ポイントだから
ブクマの倍のポイントは評価に関わらず入る
68: 2021/10/31(日) 17:11:22 ID:tVMvCp9m(1/3)調 AAS
調べてみたけど大体
ブクマ数の3から5倍ぐらいのptが多いかった
異世界恋愛はブクマ数より評価者数が多いとか別次元が結構あって諦めた
69: 2021/10/31(日) 17:46:31 ID:Zjce5Us8(1)調 AAS
ワイも総合ptはブクマの3倍ちょいやな
70: 2021/10/31(日) 18:51:25 ID:crEqwXWE(1/2)調 AAS
自分の過去作をざっと確認してみたら3〜10倍だった
ニッチな題材の作品程目に見えて倍率が上がるね
71: 2021/10/31(日) 19:50:03 ID:RdpZUTbW(1)調 AAS
エフフォーリア勝負おめでとう。良くやった。無敗三冠馬を実力で完勝
小説でもこんなドラマチックな展開を書きたいわ。
72: 2021/10/31(日) 20:51:23 ID:3hDH5PIF(1)調 AAS
更新してもブクマ禿げるからいっそのこと放っておいたら
なんかめっちゃブクマ伸びてる件
更新しないのが最良とかどういうことや
73: 2021/10/31(日) 21:33:03 ID:tVMvCp9m(2/3)調 AAS
ちょっと聞きたいんだけどみんなのブロックした人数とか教えてもらえるかな
何作か書いている人のを知りたい
俺は6人なんだけど多い?
74: 2021/10/31(日) 21:59:48 ID:GtVTTIt7(1)調 AAS
0人や。1人が10件ほどクソ感想飛ばしてきたからブロックしたけどすぐに退会したしな
ワイみたいなブクマ数じゃブロックしたくてもやる人がいない
75: 2021/10/31(日) 22:13:35 ID:IMuByhfY(1)調 AAS
0だね
一度ブロックを検討した人がいるけれど
76: 2021/10/31(日) 22:23:02 ID:3AN8D+aH(1/2)調 AAS
0だね
ニッチジャンル書いてるからランキングからは遠いけど、毒者はいない
もちろんクソ感想が来たこともない
77: 2021/10/31(日) 22:56:42 ID:crEqwXWE(2/2)調 AAS
7作書いてブロックは0人だけどミュートが1人いる
自分の思うような結末にならなかったとかで感想で毒吐かれた
しらんがな
78: 2021/10/31(日) 23:19:54 ID:tVMvCp9m(3/3)調 AAS
マジか
みんなブロックあまりしないのか
79: 2021/10/31(日) 23:34:05 ID:3AN8D+aH(2/2)調 AAS
しないというか、いないんだよなぁ
俺が無名だからなんだろう
ブロックについては書籍化なろう作家に聞いた方が参考になると思う
80: 2021/10/31(日) 23:40:12 ID:o+zUGonf(1)調 AAS
ノクタで5桁ブクマ作品を連載してた頃は、5人ぐらいブロックしてたよ
なろうではまだ人気作を出せてないからか、ブロックしたいような人と出会えていない
81: 2021/11/01(月) 00:31:22 ID:F8qofSs4(1)調 AAS
一人したけど退会したな
次回作ではもっとバンバンブロックしてやろうかと思ってる
82: 2021/11/01(月) 13:03:29 ID:XE1cCNUY(1)調 AAS
スマホでうっかり誤操作しちゃったんだと思うけど、
逆お気に入りユーザーの1人をお気に入りユーザー登録してた。
小説も何もUPしていない人を。
相互マークついてて気が付いたけど、今更外すの気まずい。
それに、向こうも何故かお気に入りにされて怖かっただろうな……。
83: 2021/11/01(月) 21:17:44 ID:u8LzdHxU(1)調 AAS
がうがうとオーバーラップの結果発表見たけれど、
なんていうか、
あれは書けない
84: 2021/11/01(月) 22:35:59 ID:6BMo+sHd(1)調 AAS
なろうで人気の出る作品の傾向がいまだに分からんなあ
同じようなプロットあらすじで文章もまともなのに全然伸びてなかったりするし
まあそれが分かれば苦労なくもっと上に行けるんだろうけどな
85: 2021/11/02(火) 15:18:28 ID:OEr8vBkO(1)調 AAS
新作の続きを書く気になれない
もう心から描きたいと思えるものが見つからない
でも器用貧乏なんでランキング入りできる実力と企画力があるもんだから惰性で続けてしまう
86: 2021/11/03(水) 12:58:08 ID:d7C+vY7T(1)調 AAS
ESN大賞は期間中受賞なんてあるんだな
よほど面白いのか 俺も下の方でいいから受賞してぇ
87(4): 2021/11/05(金) 12:30:48 ID:nClv3yeB(1/4)調 AAS
日間ランキングから弾かれてから更新するたびにブクマが剥がれるターンに突入してきた
誰か完結までモチベを維持する方法を教えてくれ
88(1): 2021/11/05(金) 13:21:00 ID:pufOoAey(1/2)調 AAS
>>87
それは多分読者から「エタるかオチがつまらないだろう」と予想されたのかもね
追放とか実はとかだとありがち
89(1): 2021/11/05(金) 13:44:51 ID:nClv3yeB(2/4)調 AAS
>>88
オチはタイトルにはっきりと書いてあるし毎日滞りなく更新してるんだけどな
単純に今のエピソードが受けが悪いんだろうなあ
90(1): 2021/11/05(金) 13:55:54 ID:pufOoAey(2/2)調 AAS
>>89
それだ!
オチを読む必要がないんだ!
91: 2021/11/05(金) 14:00:15 ID:Uov3CFwR(1)調 AAS
ランカーならみんな>>87の状況になってるはず
月間表紙クラスだと更新一つでブクマ数十剥がれて病む人も多いな
92: 2021/11/05(金) 14:18:02 ID:FuH4IKd4(1/2)調 AAS
とりあえず更新するとめっちゃ剥がれるのは仕方ない
その後時間をかけてまた増えていくけど
93: 2021/11/05(金) 14:20:35 ID:nClv3yeB(3/4)調 AAS
>>90
それだ!
その発想はなかった!
94: 2021/11/05(金) 14:20:57 ID:yHxZGE4F(1)調 AAS
「(コミカライズ原作者に)なろう系」って割り切っちゃえば楽かも知れないね
誰も文章なんてちゃんと読まないじゃん
エロゲーになりそうなネタかどうかが大事で文章でそういう雰囲気だけ出しておけばいいんだし
95: 2021/11/05(金) 14:22:32 ID:LL79xxgC(1)調 AAS
>>87
ブクマが剥がれても気にしないこと
全部のエピソードが面白いなんて事はそんなないから
次のエピソードが面白ければ反動で良い感想も増えるしブクマも増える
96: 2021/11/05(金) 14:26:29 ID:nClv3yeB(4/4)調 AAS
とりあえず多少のブクマ剥がれは良くあることらしいのであまり気にしないようにします
一ヶ月後、ブクマが0になった>>87の姿が!
97(2): 2021/11/05(金) 14:41:16 ID:MHOp5EZh(1)調 AAS
ブクマが剥がれるのはよくある話だろうが
「更新すると剥がれる」というのの理由が知りたい
エタで剥がれるんならわかるけどさ
放置してた読者が通知見て「そういやこれもう読まんな。剥がしたろ」って気づくってこと?
98: 2021/11/05(金) 14:56:56 ID:J/Psf+88(1)調 AAS
>>97
日間総合はいろんなジャンルから読者が来るから、どう更新したところで見切られやすいんだよ
ラブコメ好きな読者はバトル回がきたらブクマ剥がすとかね
ランキングから落ちてくるとそれが顕著に分かる
99: 2021/11/05(金) 15:06:43 ID:FuH4IKd4(2/2)調 AAS
>>97
簡単なノリで登録しといて、あやっぱつまんねえやって思ってた読者が更新で気がついて剥がす
だから前回までの話で見限られてるはずなのでその回の内容はあんま関係ないと思う
100: 2021/11/05(金) 15:48:10 ID:Cn2Tp5K0(1)調 AAS
「興味を失った人」、「ブクマを整理したい人」というのが一定層いるからしゃーないわな
その人らにとって更新というのはブクマを剥がすきっかけを与えるようなもんだしな
とある200万人超えのYouTuberの場合、更新の度に500人が登録解除してたのに更新をやめた期間にはそれがなくなったと言ってた
どの世界でも同じなんだろうな
ただ、ブクマが多い分、その「ブクマを剥がす予定の層」の数も多くなるので、ランカーにとっては心穏やかじゃいられないよね
101(1): 2021/11/06(土) 15:16:20 ID:PLEJ8ZAY(1)調 AAS
むしろ剥がれない方のブクマが不気味だわ
最新話のPVの何倍もブクマあって
半年サボっても全然減ったりしない
102: 2021/11/06(土) 16:57:27 ID:/5LxRI2v(1)調 AAS
>>101
ホラーを一本書けそうだ
103: 2021/11/07(日) 00:18:10 ID:jSoJ0W0W(1)調 AAS
二週間前に完結させた作品のブクマが完結前の三倍になってる。
完結ブーストってここまで行くもんなんだな。
完結したらPVは多少上がっても、ブクマは減っていくもんだと思ってた。
104: 2021/11/07(日) 01:42:55 ID:2lpowWEc(1)調 AAS
9年ほど放置してた作品を再開したから、ここに書き込める資格を得たような気がする。
ブクマ8000ちょっとあるやつだからイイよね?
105: 2021/11/07(日) 03:19:24 ID:OGjLxyv+(1)調 AAS
言わなければ良いだけなのに、なんでわざわざ言っちゃうかな
106: 2021/11/07(日) 09:29:18 ID:Pt16hEPD(1)調 AAS
かまってちゃんなんだろ
107: 2021/11/07(日) 17:14:52 ID:JGPnM8K3(1)調 AAS
南中麺せんせえええええええええええええええええええええええ!
108(1): 2021/11/07(日) 19:38:01 ID:IiCbGl7l(1/2)調 AAS
感想もらってもいつも同じ様な内容でどうでも良くなった。
ブクマ増えても五十歩百歩
小説更新しても惰性で飽きた
作者にとって価値の無い永遠の道
良くあるエタリコース
それがなろうの欠点
109: 2021/11/07(日) 19:55:36 ID:IiCbGl7l(2/2)調 AAS
>>108
そんな中流作家楽しいかね?
底辺作家共よ
と最近いつも思う
110: 2021/11/07(日) 20:28:32 ID:91wFJnrm(1)調 AAS
それ、なろうの欠点か?
新作を書けばええだけの話やん
111: 2021/11/07(日) 20:39:44 ID:KFomUvhq(1)調 AAS
エタるぐらいなら無理やり完結にして新作書けばいい
エタ対策で短めのプロットで
112: 2021/11/08(月) 00:59:45 ID:dAyV/CVD(1)調 AAS
やっぱみんな同じ悩みを抱えてんな
底辺を抜ける目標があった時はまだ楽しかったがそれ以降が問題だな
113: 2021/11/08(月) 01:24:24 ID:Dj9H1kNP(1)調 AAS
短編はいいぞ
無難なジャンルで日間一桁取ればそれだけで底辺卒業だもん
7000字で総合評価5000とかコスパ良すぎてウハウハよ
満たされるものは承認欲求だけだが
114(2): 2021/11/08(月) 06:09:25 ID:3NBc3p57(1/2)調 AAS
大物小説家の人が言うには、短期的な目標で小説を書くと達成してしまった時に書けなくなるとのことですな
(1万ポイント達成、ランキング1位、書籍化など)
なんのために書くかを持っていないと続けられないってさ
115: 2021/11/08(月) 06:25:41 ID:HrHi3PbW(1)調 AAS
俺の目標はブクマ1万と書籍化だな
ぶっちゃけそこまで行けばエタで良いとすら思ってる
116: 2021/11/08(月) 11:37:51 ID:BXVxCYR4(1)調 AAS
>>114
目標達成したらやめるのは普通のことだよ
別に完結させる義務もないし
俺は目標達成しなかったらさっさと畳むし
目標達成したらさっさと畳むことにしてる
未完結作あると夏休みの宿題がずっと残ってるようなら気持ちになるんだよな
117(1): 2021/11/08(月) 11:52:42 ID:3NBc3p57(2/2)調 AAS
うーん、そういうことじゃない
その物語を打ち切るということじゃなくて、筆自体を置いてしまうという話
1作品だけ書籍化して、その後活動していない作者多いでしょ
そういうこと
118: 2021/11/08(月) 15:25:03 ID:8XlZFJNR(1)調 AAS
俺の当面の目標はとりあえずブクマ四桁かな
いつになるか分からんけど達成したら五桁が次の目標になるから当面は筆を置く心配はなさそうだ
119: 2021/11/08(月) 15:58:30 ID:cbQG9OsF(1)調 AAS
個人的にブクマ500到達できる作者なら、テーマや運次第でブクマ5桁到達可能だと思ってる
逆に500に届かない作者は、文章力だったり、なろうに対する理解なり何かしら問題を抱えてる多い
120(1): 2021/11/08(月) 21:01:48 ID:LG8nFjRl(1)調 AAS
>>114>>117
その手の話は作者に「創作する動機」が無いというのが問題なんじゃないか?
ランキング入りしたい、デビューしたい、印税生活したい──的な短期的な目的というのは、本来は「動機を叶えるための手段や過程」でしかないはずなんだよ
だけど、動機がない人や希薄な人って、その手段や通過点にすぎないものを目的に据えちゃってるから創作が辛くなるんだと思うわ
まあ、なろうで書籍化目指してる連中は元々「印税ゲットして逃げる」という短期的な目的のみで動いてるから、そこまで頑張ればいいだけなので問題なんだろうが
121: 2021/11/09(火) 05:21:54 ID:OcXMQRVb(1/2)調 AAS
>>120
そういうことだぜ
122: 2021/11/09(火) 06:23:53 ID:+h89g6l3(1)調 AAS
更新するたびにブクマ剥がれるターンに入ってきた
早く連載終わらせたいけど展開迷いすぎて筆が乗らない
あと10話くらいで終わらせられないかな
123(2): 2021/11/09(火) 08:16:58 ID:9Gs/YVpp(1/2)調 AAS
別分野に投稿。
10話3万字
投稿2週間でブクマ5。PV900台
正直凹む。こんなもんなのか?
124: 2021/11/09(火) 08:46:15 ID:OcXMQRVb(2/2)調 AAS
あるある
ジャンル変わると、逆お気にが意味なくなるからな
125: 2021/11/09(火) 09:45:32 ID:yR5aaOJL(1)調 AAS
以前ゆるふわ恋愛ものの後にグロ満載のホラーもの書いたらブクマが半減したなあ
126(1): 2021/11/09(火) 11:32:56 ID:M2DLkY0d(1)調 AAS
>>123
中流の実力者にしては少なすぎるな
もし不人気なジャンルに投稿したならコアな固定ファンたちに刺さらなかったんじゃないか?
人気ジャンルはライバルは多いが客層が広いので拾ってもらいやすいが、そうじゃない分野では少数精鋭なファンたちにドンピシャで刺さらないと厳しいもんがあるぞ
127(1): 2021/11/09(火) 12:11:07 ID:SC2r8kuU(1)調 AAS
>>123
そんなもんなんじゃないか
読者も好みがあるから固定読者がいてもジャンルが変わるとついてこない場合がある
俺の初期の数字よりはだいぶマシ
128: 2021/11/09(火) 12:52:57 ID:9Gs/YVpp(2/2)調 AAS
>>126,127
レス感謝。
ブクマ3桁までは果てしなく遠いや
129: 2021/11/09(火) 20:43:16 ID:XmjZMpLR(1)調 AAS
量産型なろう小説とは言うが、量産型読者の方が圧倒的に多い。同じ事しか言わない。つまらない人。
130: 2021/11/09(火) 22:25:00 ID:B4nMEbRb(1)調 AAS
そらテンプレ求めてるんだから、皆が同じ事言うのは当然だろう
131: 2021/11/10(水) 00:55:07 ID:TMxZ6AJS(1/2)調 AAS
中流にいる人の逆お気に入りユーザーって何人ぐらい?
活動年数とかで変わのかなと思うけどブクマ数千ぐらい行ってる人のを聞きたい
132(1): 2021/11/10(水) 03:47:49 ID:jfEuEmx2(1)調 AAS
俺はブクマ1200くらいだけど
逆お気に入りは4人だな
こんだけ読み捨てられてるとがっかりを通り越して諦めの境地だわ
数千の人のは俺も知りたい
133: 2021/11/10(水) 07:41:20 ID:8DdXYJcN(1/2)調 AAS
>>132
ブクマは同じくらいだけど
逆は70くらい
多いのか少ないのかはわからん
134: 2021/11/10(水) 07:48:37 ID:DiaBzhfj(1)調 AAS
ブクマ200ちょい
逆お気に入りは26
底辺とかわらん
135(1): 2021/11/10(水) 08:16:48 ID:xeY5Hw7f(1)調 AAS
ブクマ400くらいで
逆お気に入りは10
逆お気に入りってどうやったら増えるんだろう
136: 2021/11/10(水) 08:19:48 ID:W9WFH29q(1)調 AAS
長編1本ブクマ1500、短編1本ブクマ250で、逆お気に入りが45
137(1): 2021/11/10(水) 09:36:52 ID:cM8ENECX(1/2)調 AAS
十年くらい活動してるからか、逆お気に入りは250くらい
完結させると増える気がする
138(1): 2021/11/10(水) 10:49:10 ID:8DdXYJcN(2/2)調 AAS
>>135
逆は気にしたことなかったけど、
もしかすると感想レスで増えるのかもしれない
>>137
感想レスされてますか?
139: 2021/11/10(水) 12:51:11 ID:kpEBhz/5(1)調 AAS
ブクマ3000で逆お気に入り90増えた。それまで10だった。
140: 2021/11/10(水) 13:15:10 ID:cM8ENECX(2/2)調 AAS
>>138
感想には基本的にレスしてる
けど、感想数が増えてくると面倒になってレスしないな
141: 2021/11/10(水) 13:44:30 ID:zKNhLgcy(1/2)調 AAS
ユーザ自己紹介をお気に入り登録の判断材料のひとつにしてるなら自分の逆お気に入り数が極端に低い理由がよくわかる
我ながらふざけすぎたこと書いてる
142: 2021/11/10(水) 15:22:55 ID:w9dwnPsq(1)調 AAS
短編2本でブクマ450、350くらい
逆お気に入りは15
143(1): 2021/11/10(水) 17:01:10 ID:TMxZ6AJS(2/2)調 AAS
教えてくれてありがとう
俺少なすぎだな
15しかいない
最近底辺卒業したばかりだから仕方ないか
144: 2021/11/10(水) 17:26:36 ID:zKNhLgcy(2/2)調 AAS
>>143
俺が底辺を卒業した時は3だったから胸を張っていい
145(1): 2021/11/10(水) 19:03:23 ID:lgk4EwGQ(1/2)調 AAS
逆お気に入り10だと上位18%
100だと上位4%くらいらしいぞ
146: 2021/11/10(水) 19:08:06 ID:nHF5QJuj(1)調 AAS
はえー、それってどこ情報?
147: 2021/11/10(水) 19:16:15 ID:lgk4EwGQ(2/2)調 AAS
Twitter。少し前に話題になってた
「なろう 逆お気に入り」でTwitter検索すれば出てくるぞ
148: 2021/11/11(木) 11:23:44 ID:BVDyhk1x(1)調 AAS
現在連載してるのがブクマ2000を越えていて
逆お気に入りが1しかない俺はおかしいのでしょうか?
149: 2021/11/11(木) 12:28:57 ID:+pxxvSuo(1)調 AAS
ブクマは8000位で逆お気に入りは450位だった
150: 2021/11/11(木) 23:52:31 ID:DURrdSpk(1)調 AAS
>>145
それって読み専ユーザーも母数に入ってない?
151: 2021/11/12(金) 10:45:59 ID:ylmWLqYu(1)調 AAS
自分の逆お気に入り102は少ないと思ってたんだけど、案外そうじゃなかった様で安心した。
152(1): 2021/11/14(日) 10:17:41 ID:5fWwcICQ(1/2)調 AAS
追放ものってもう古いのかな
新作投稿したら底辺ブクマ数でショック
完結させる頃には底辺卒業してそうだけど、それから伸びるなんてないよなぁ
153: 2021/11/14(日) 11:22:08 ID:SyFR+47V(1)調 AAS
追放する側の時代かもしれん
154: 2021/11/14(日) 15:28:27 ID:kK9v92S3(1)調 AAS
>>152
ここで晒してみれば?
案外打ち上がるかもよ
155(1): 2021/11/14(日) 15:41:20 ID:ffMOQ2W4(1)調 AAS
数があり過ぎて読者もお腹いっぱいって感じかもしれないね
156: 2021/11/14(日) 15:42:12 ID:5fWwcICQ(2/2)調 AAS
>>155
まだ連載開始したばっかだし、完結させても底辺なら晒してみようかな
さんきゅー
157: 2021/11/14(日) 15:46:17 ID:pDMwZSBk(1)調 AAS
人気ないのをジャンルやタイあらのせいにしてるやつの7割は単に中身がつまらないだけってばっちゃんが言ってた
158: 2021/11/14(日) 16:06:04 ID:3/+0h/L+(1/2)調 AAS
アカイイト64.9倍
まじかよ…
リアルは俺の小説よりドラマあり過ぎで辛い罠
リアルに勝てる小説を書きたいわ
159: 2021/11/14(日) 17:00:27 ID:tUub3gXT(1/2)調 AAS
スレチだけど
裏読みするなら某疑惑の男と某尊貴なお方の結婚を揶揄した結果ともいえそうだ
自分は処女作まだ書いているけれどタイトルにサブタイ加えた直後にユニークブクマ評価が軒並み増えたので
タイトルとあらすじが大切ってのは確かなんだろうね
160(2): 2021/11/14(日) 19:33:51 ID:XMDU3zVv(1)調 AAS
しつこく作中の特定キャラを殺しましょう殺せばみんな幸せって感想を書き込んでくる人がいて引いてる
来たら消すようにしてるけどそろそろブロックした方がいいかな…
161(1): 2021/11/14(日) 19:40:20 ID:3/+0h/L+(2/2)調 AAS
>>160
ミュート
162(1): 2021/11/14(日) 19:41:35 ID:tUub3gXT(2/2)調 AAS
二度目の書き込みがあった時点でブロックしていい
寧ろ我慢しすぎ
ただそこまで我慢した160を読者も感想欄で確認しているだろうからね
今後いつブロックしようが読者は納得してくれると思う
163(1): 2021/11/14(日) 19:54:16 ID:6IaM/pCm(1)調 AAS
>>160
そんなダイの大冒険の編集みたいな読者がいるのか
そういうのって何が目的なんだろう
作者が感想を削除してる時点で応じる訳ないのに
164(1): 2021/11/14(日) 20:14:02 ID:GM0PjmCH(1/2)調 AAS
>>161
既にしてる
>>161
ブロックしてくるわ
そろそろ読者も見てると嫌な気分になるだろうしね…
>>162
死を望まれてるキャラが敵キャラだからかと
ある種の怪物?無敵の人?みたいなキャラ付けしてるから嫌われやすいかも
165: 2021/11/14(日) 20:15:26 ID:GM0PjmCH(2/2)調 AAS
>>164
3つ目のは>>163あてです
166(2): 2021/11/15(月) 17:22:57 ID:/PYmBpM2(1)調 AAS
ここで訊くようなことか微妙なんだけど一つ質問
例1.ふざけんじゃねえ
例2.ふざけんじゃねぇ
この最後の“え”みたいに直前の一音を伸ばすような文字って、大文字と小文字どっちが正解なんだろう?
他の漫画とか小説読んでもどっちのパターンあるんだけど、明確なルールとかはない感じ?
167: 2021/11/15(月) 17:38:55 ID:ttZ/isCv(1/2)調 AAS
>>166
どっちも見かけるねえ
正規の日本語表現じゃないと思うから好きな方を選べばいいんじゃないかな
あるいはキャラで使い分けるとか
168: 2021/11/15(月) 17:44:27 ID:ttZ/isCv(2/2)調 AAS
長渕剛だと
シングルの「ろくなもんじゃねえ」は大文字
アルバムの「ふざけんじゃねぇ」は小文字
なんで使い分けてるのかはわからない
169: 2021/11/15(月) 19:52:04 ID:U5jj/CSP(1)調 AAS
>>166
きっぱり言うか、尻すぼみで言うかじゃない?
170: 2021/11/15(月) 23:02:01 ID:JZJ7sARe(1)調 AAS
やっぱ作法とかがあるわけではない感じか
答えてくれてありがとう
自分なりのルールで使い分けてみるよ
171(1): 2021/11/15(月) 23:12:17 ID:5k8f/Pgm(1)調 AAS
流れを蒸し返してごめん。
逆お気に入り、増えると怖くなってこない?
評価くれてるわけでも無く、ブクマもしてない……作品は好みでもないみたいなのに逆お気に入り登録してくる方が結構いる。何のために?様子見?
172: 2021/11/15(月) 23:48:51 ID:KhnMkTrd(1)調 AAS
>>171
わかる
ブクマも評価もしてなくて逆お気に入りだけの人は二人いる
作品も書いてないみたいだしせめてブクマはくれよって思う
173: 2021/11/16(火) 01:02:41 ID:AdBCkyVi(1)調 AAS
作者の俺は
お返しのブクマ評価を期待してると思われたくない
しかしその人がいい短編とか割烹とかちょくちょく書く
読み専だと複数作品全部に12ポイント入れるのも
差をつけるのも変な印象持たれそうでそっとお気にのみ
とかかな
174(1): 2021/11/16(火) 05:50:13 ID:Y0Y4nxsh(1)調 AAS
Twitterで見習いスコッパーとか見かけたけど、自分でスコッパーアピールしてる奴って大抵が自己顕示欲でやってる奴ばかりだよな
175: 2021/11/16(火) 07:35:14 ID:ZdwjjyAo(1)調 AAS
自己顕示欲は知らんが自身をスコッパーとは称しないな
気に入った作品以外は土ってことだし人が作ったものを無機物扱いして掘り起こすだの見つけるだの言いたくないわ
176: 2021/11/16(火) 08:36:38 ID:Ma+p5UpI(1/5)調 AAS
めちゃくちゃひねくれた見かたしてんなあw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 826 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.072s