[過去ログ] 【異世界魔法は遅れてる!】樋辻臥命総合スレ 4【失格から始める成り上がり魔導師道!】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: (ワッチョイ 5b42-tPu2) 2021/10/19(火) 09:48:23 ID:0ZW6Nq1n0(1)調 AAS
キャラクターの扱いが雑すぎてちょっとキツくなってきた
159: (オッペケ Sr0f-9Kj8) 2021/10/19(火) 10:01:14 ID:lZo+y+6nr(1)調 AAS
神の視点でものを言うのは気持ちいいもんね
160: (ワッチョイ fb2c-Avck) 2021/10/19(火) 11:45:10 ID:U+EbUCnJ0(1/3)調 AAS
>>146
確定してるっていうなよ、そういう所だぞ
161: (スププ Sdbf-YlBy) 2021/10/19(火) 12:43:46 ID:LQZjnxw8d(1/2)調 AAS
魔導籠手ということは将来的に魔導甲冑を作るのかな
162: (スププ Sdbf-YlBy) 2021/10/19(火) 12:47:10 ID:LQZjnxw8d(2/2)調 AAS
片腕失って増幅器内臓の魔導義手作るとか
163: (ブーイモ MMcf-uhop) 2021/10/19(火) 12:53:16 ID:iCjArq+mM(1)調 AAS
それなんてコブラ
164: (ブーイモ MMcf-FS6R) 2021/10/19(火) 14:27:45 ID:0A1OpwIPM(1/2)調 AAS
いや篭手なのはスピニングバレルの熱対策だろ
スピニングバレルの欠点は使用しつ続けると熱くなって手が耐えられなくなる事
でも廃熱処理が施されてる魔導篭手なら理論的には魔力の続く限り撃てる事になる
165
(1): (ワッチョイ 3be6-p0ay) 2021/10/19(火) 14:55:42 ID:y1hkDnXL0(3/4)調 AAS
排熱と耐熱(断熱)を混同してないか?
166: (ワッチョイ fb2c-Avck) 2021/10/19(火) 16:30:38 ID:U+EbUCnJ0(2/3)調 AAS
新・世界樹の迷宮のアーサーみたいな感じかな
167
(1): (ワッチョイ fb2c-Avck) 2021/10/19(火) 16:33:43 ID:U+EbUCnJ0(3/3)調 AAS
どうせ魔道具からスピニングバレルを撃ち出すなら
この場合はわざわざ砲身を腕にする必要ない気がするぜ
168: (ワッチョイ 7b2b-h+K1) 2021/10/19(火) 16:43:18 ID:f1zl2uOf0(2/2)調 AAS
「いいか! カッコイイは何よりも優先されるんだ! 
見た目かっこよくなかったら、強そうだとも思われないだろ!? 
だからこれでいいんだ! これで!」

 ……多分に意地になっていることは否めなかったが、
絶対にそれを認めることはできなかった。
169: (ブーイモ MMcf-FS6R) 2021/10/19(火) 17:45:54 ID:0A1OpwIPM(2/2)調 AAS
>>165
装着者に熱が伝わらない断熱性に加えて魔導篭手に熱が籠もらないようにする廃熱機構の両方が備わってる
>>167
イメージの問題で腕を砲身に見立てないと上手く発動出来ないと作中で明記されてる
170
(1): (アウアウウー Sacf-p0ay) 2021/10/19(火) 19:10:00 ID:+fYMeVD6a(1/2)調 AAS
腕を突っ込む魔法陣が熱くなってじゃなく砲身に見立てた腕自身が熱くなってるんじゃないの?

耐熱性の小手だからって意味なくね?

廃熱も小手の廃熱するけど装備した腕自身の廃熱はしてくれないだろ
171: (ワッチョイ 3be6-8+Fu) 2021/10/19(火) 19:23:07 ID:y1hkDnXL0(4/4)調 AAS
>>170
スクロールの魔方陣は熱くなるけど詠唱の魔方陣は特に熱くなったりとかしないらしいな
172: (ワッチョイ ab5f-ZO17) 2021/10/19(火) 20:10:51 ID:reTDJtCm0(3/3)調 AAS
普通の魔法は徒手空拳で唱えるから、腕を砲身に見立てているのであって
今回、魔道具を媒介にして魔法をつかうなら
ガトリング型の魔道具にしてつかったほうがよりイメージしやすかろう、と思う
173: (ワッチョイ ab5f-Avck) 2021/10/19(火) 20:32:12 ID:bBtqU0b+0(1)調 AAS
スピニングバレルは呪文の改良で解決できそうな問題だし
普段の魔力量で足りないもん仕込んどくんじゃないかな
今回のは実験だし軽いもんかもしれないが
174: (アウアウウー Sacf-p0ay) 2021/10/19(火) 23:52:57 ID:+fYMeVD6a(2/2)調 AAS
スピニングバレルが熱くなるってあからさまなバランス調整のためのナーフ要素って感じだけど
175: (スププ Sdbf-YlBy) 2021/10/20(水) 12:45:40 ID:dZRWpdt9d(1/2)調 AAS
クレイブが使者としてサファイアバーグに赴くのか早馬で報せて狩魔に来てもらうのか
どっちになるんだろう
クレイブが行くなら魔法院に留学を希望してる娘を王国に連れて帰るとかあったりするかな
176: (ブーイモ MM7f-uhop) 2021/10/20(水) 14:09:56 ID:rTC9RB/1M(1)調 AAS
次の更新は早めだそうだ
177: (アウアウウー Sacf-p0ay) 2021/10/20(水) 14:35:49 ID:M3aX3bPha(1)調 AAS
勝手に封印狙いの学院襲撃は夜中にコソコソってやるものだと思ってたけど

このままほんとにコソコソってやられたらアークスが防衛勢力側で対峙する構図つくりにくいけど

またアークスとかがたまたま夜中に残ってたとか夢枕で知ってたとか使うのか?

それとも実は授業中に襲撃、学院占拠くらい派手な感じになるのか?
178: (ワッチョイ 2be5-/SeR) 2021/10/20(水) 14:35:57 ID:qRSFzF4D0(1)調 AAS
あんなところで切って長かったら悲しい〜
前後編ぐらいの続きだと思うから期待したい
179: (スププ Sdbf-YlBy) 2021/10/20(水) 15:15:03 ID:dZRWpdt9d(2/2)調 AAS
講師か事務員か用務員になりすまして何ヵ月もかけて地下への入り口探すのかと思ってたが
どのタイミングで襲撃する気なんだろう

やっぱ
「何時やるの?今でしょ!」
て感じで魔導籠手試そうて時に来たりするかな
180: (スププ Sdbf-YlBy) 2021/10/21(木) 12:46:54 ID:1vmvDEuFd(1)調 AAS
今回の更新でわかったこと

ミリアの家名がランバルト

ルシエルは魔法建築学を学んでいる

王家はジョシュアを毒親認定
181: (ブーイモ MMcf-AHga) 2021/10/21(木) 17:32:15 ID:FhITQUTeM(1)調 AAS
コミック2巻の表紙はどう見ても咲よろしく履いてないよなぁ
182: (ワッチョイ ab5f-ZO17) 2021/10/21(木) 23:53:36 ID:lLuVyHrY0(1)調 AAS
画像どこ?
それとも雑誌情報?
183: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/22(金) 00:01:57 ID:DktLf/zm0(1/3)調 AAS
ああ、単話版のサムネのやつか
アークスがレイガンの構えでリーシャが尻むけてるやつだね
これがそのまま2巻の表紙になるんだ
184: (ワッチョイ 02d2-8Piu) 2021/10/22(金) 00:11:12 ID:fh8vtMOV0(1)調 AAS
コミックライド覗いてみたら人体のバランス悪すぎて怖いわ、不気味すぎる
185: (ワッチョイ d1da-geFc) 2021/10/22(金) 00:28:33 ID:4G1Qsxcy0(1/3)調 AAS
ふしみさんって失格以前に漫画家としてのキャリアあるの?
186: (ワッチョイ c6ad-sTLL) 2021/10/22(金) 16:21:10 ID:3yOsvJn00(1/3)調 AAS
ショウユーの季節
187: (ワッチョイ c6ad-8Piu) 2021/10/22(金) 20:01:09 ID:3yOsvJn00(2/3)調 AAS
ショウユーの更新
188: (ワッチョイ c6ad-sTLL) 2021/10/22(金) 20:25:19 ID:3yOsvJn00(3/3)調 AAS
緊張感は浜に捨てたんだな
189: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/22(金) 20:30:49 ID:DktLf/zm0(2/3)調 AAS
アキラの魔法については、友達手伝ったときからもう知れ渡ってるんだっけ?
だいぶ空いたから色々わすれちまった
190: (ワッチョイ 895f-8t70) 2021/10/22(金) 20:55:02 ID:4oyTVPWw0(1)調 AAS
今回の更新でわかったこと
異世界のダンゴムシやべー
そして前回読んでなかった
191: (スップ Sda2-utlC) 2021/10/22(金) 21:11:15 ID:B//UnG//d(1)調 AAS
剣と魔法の世界で科学?要素強めなのはなんだかなぁと思う
他のファンタジー作品でもたまに見かけるけどちょっと萎えるな
192: (ワッチョイ d1da-geFc) 2021/10/22(金) 21:33:32 ID:4G1Qsxcy0(2/3)調 AAS
異世界魔法の更新マダー?
193: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/22(金) 21:44:27 ID:DktLf/zm0(3/3)調 AAS
剣術オンリーの作品を書いているらしいぞ
短編ならいいんだけどな
194: (ワッチョイ d1da-geFc) 2021/10/22(金) 22:43:17 ID:4G1Qsxcy0(3/3)調 AAS
異世界魔法の朽葉初美外伝(ハイデマリー外伝みたいなやつ)だったら嬉しいな
195: (ファミワイ FF0d-EeTJ) 2021/10/23(土) 07:26:12 ID:03R3b+INF(1)調 AAS
呪詛計測器の製作者発表に合わせるため
魔力計製作者発表が延期になるなんてことはないかな
或いは無理矢理魔力計の方に合わせるため過労死ライン振り切る程人員を酷使することになるか
196: (ファミワイ FF0d-EeTJ) 2021/10/23(土) 08:32:44 ID:xV/laaz8F(1)調 AAS
魔法院にあるのは魂のない肉体だけで
中身はジエーロに取り憑いてたりするのかな
リーシャに取り憑いてる自称悪魔みたいに

自称悪魔の正体判明する日はくるかな

人を魔人にする魔王が倒されて居ないのなら
ケインが闇落ちしても新たな魔人になるなんてことはないか
バンパイアの真祖みたいに自らの魔法でなる訳じゃないみたいだし
197: (ワッチョイ 192c-iXiw) 2021/10/23(土) 18:01:59 ID:PSlYQE2Q0(1)調 AAS
古のやべーアニメってなんだろうな
エスカフローネのディランドゥか?
198: (ワッチョイ 21da-3m7h) 2021/10/23(土) 20:33:40 ID:g8HIc02d0(1)調 AAS
チャージマン研じゃろ
199: (スフッ Sda2-sTLL) 2021/10/23(土) 20:36:04 ID:D2Wez34Dd(1)調 AAS
「これから毎日家を焼こうぜ」は基礎教養ではないので仕方ない
200: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/23(土) 20:42:40 ID:pDoYn/vA0(1)調 AAS
ありがとう、把握した
201: (ワッチョイ 192c-iXiw) 2021/10/24(日) 12:20:17 ID:G+YbqjKz0(1)調 AAS
魔法院襲撃が終わったら
次に呪詛計がらみで伯父上にサファイアバーグへ連れて行かれそうだな
202: (ワッチョイ 5de6-xygF) 2021/10/24(日) 14:58:46 ID:ZLG6tL/K0(1)調 AAS
そろそろ魔物の強さを計るのもあるけど魔物バトルはしときたいしな。でも襲撃の時についでにもう魔物も出てきそうな感じもある
203: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/24(日) 15:02:04 ID:JAb7kUKB0(1)調 AAS
あのブロック肉だな
204: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/25(月) 00:21:31 ID:2fS2kH5j0(1/3)調 AAS
そういえば、シャーロットの髪の毛はミルクティー色で
レイセフト家の銀髪に近い色だけど
クレメリア家とレイセフト家で婚姻をしばしば結んできた結果なのかな
205: (ファミワイ FF0d-EeTJ) 2021/10/25(月) 07:14:51 ID:sATlz+FcF(1)調 AAS
父親の魔力量が1万で母親がゼロだった場合でも子供の魔力量が5千とかゼロにはならんのだろうな
誤差はあれど魔力持ちの親に近い魔力量を持って生まれるのでなければアークスとシャーロットの縁談が成立しようが無いわな
アークスは例外として
206: (スフッ Sda2-EeTJ) 2021/10/25(月) 08:37:02 ID:UnucxlNId(1)調 AAS
アークスの国定魔導師としての二つ名は
無限光で「激光の魔導師」か魔力増幅装置で「機械仕掛けの魔導師」てことになるのかな
207: (ブーイモ MM0d-ZqYJ) 2021/10/25(月) 09:06:40 ID:PYjNMYhwM(1)調 AAS
空も飛びそうだから飛とか空とかも入りそう
208: (ワッチョイ 895f-8t70) 2021/10/25(月) 13:49:23 ID:sc5nIep+0(1)調 AAS
二つ名で色々ばらしていく行くスタイル
初見殺しの技が沢山有るやつが戦場で生き残るんや
209: (ワッチョイ 6d2b-CzSf) 2021/10/25(月) 14:08:00 ID:vpY4255T0(1)調 AAS
国定クラスになれば隠しようもないだろうけどね

成り上がり途上なら手の内は知られてない方がいいよな
210
(1): (ワッチョイ d1ca-iBLV) 2021/10/25(月) 14:21:17 ID:ZIcsDMoy0(1)調 AAS
魔導籠手の使い道がよくわからないな
最初は魔力を増幅させるといってたから
すべての魔法に使うのだと思っていたけど、
使いすぎると、呪詛問題が発生するから
何度も使わないのかな?
じゃあ、どういう魔法で使うのかな?
211: (ワイーワ2 FFca-xygF) 2021/10/25(月) 14:55:40 ID:551QBmPMF(1)調 AAS
ただのスクロール魔法発射台じゃないの?
212: (ワッチョイ 5de6-xygF) 2021/10/25(月) 17:52:59 ID:wCk/H/r30(1/2)調 AAS
呪詛設定は今まで使ってた魔法とかも全部籠手で使えばいいじゃんに対する枷ってかんじだから籠手用の魔法(大技系?)とかと分けるんじゃない?
いちいち弾の充填とかも面倒そうだし
213: (スプッッ Sd02-XzBy) 2021/10/25(月) 18:47:43 ID:APtuUcOYd(1)調 AAS
今日辺り更新くるかな
214: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/25(月) 20:10:47 ID:2fS2kH5j0(2/3)調 AAS
残念、小説情報から更新監視している人も反応なかったね
215: (スフッ Sda2-EeTJ) 2021/10/25(月) 20:49:20 ID:v3a6yTi5d(1)調 AAS
飛行魔法で付く二つ名だったら「透翼の魔導師」な気がするが

隕石の雨を降らせる「隕石召還(メテオストライク)」だったら「星屑の魔導師」かな
216: (ワッチョイ 5de6-xygF) 2021/10/25(月) 21:01:53 ID:wCk/H/r30(2/2)調 AAS
カタワになったら鋼の……
217: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/25(月) 23:41:42 ID:2fS2kH5j0(3/3)調 AAS
魔力から魔力を生み出せるようなので
等価交換は成立しないんだぜ?
218
(1): (ワッチョイ d1ca-iBLV) 2021/10/27(水) 13:17:56 ID:RslYGgfT0(1)調 AAS
魔導籠手つかうと継戦能力が4〜5倍って話だったけど、
呪詛問題で使用制限できたからそれはなくなったのかな?
219: (ワッチョイ 6548-JZ81) 2021/10/27(水) 14:08:15 ID:f5g8GhjF0(1)調 AAS
異世界魔法書籍買ってきたけどメニアがチョロイン扱いで死んだ。なんで……
220: (ワッチョイ 65c4-kr9p) 2021/10/27(水) 14:51:12 ID:OpeBbSVh0(1)調 AAS
>>210 >>218
呪詛問題が発覚で、解決策を見つけないと使用が認められない、もしくは当初想定のレベルの運用が出来ない。だから対策のために、並行して呪詛対策の研究していくことで解決策を見つけていこう(折り合いをつけよう)という話だったのだと思う。
だから、呪詛計の作成で使用に関しては一応の目途がたった感じ。
後はどの魔法がどの程度の呪詛を発生するとか影響範囲とかを把握する。とかが必要で、散らす、消す、減らす方法が見つかればベストという感じじゃない?
現状、使用最低ラインは突破したから、条件が揃えば強い魔法も使えるし、想定した継戦能力も発揮できるアイテム
221: (ワッチョイ 895f-WU2P) 2021/10/27(水) 19:05:17 ID:C6pUc9wk0(1)調 AAS
呪詛/魔法の効果 の割合が籠手使うと高く(悪く)なってしまうのかな
まだよくわからないな
今日の更新もなさそう
222: (ブーイモ MM8d-eIy/) 2021/10/29(金) 13:17:33 ID:UcO79LFeM(1)調 AAS
アークス君はそろそろ他国に拉致られそう
223: (ワッチョイ b1e6-GZ6y) 2021/10/29(金) 13:21:33 ID:uXOIoCNx0(1)調 AAS
王国の情報秘匿と管理能力は万全だから……
224: (ワッチョイ c1da-Mi8V) 2021/10/29(金) 20:51:05 ID:tGrPehP70(1)調 AAS
アークスくん拉致られたら容姿もあってひどいことされそう
225: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/10/29(金) 22:35:26 ID:WBByqmYa0(1)調 AAS
ジエーロはアークスが女だと勘違いしてて
その上でなぶっていた可能性もあるな
226: (ワッチョイ f9ca-hcYH) 2021/10/30(土) 11:59:50 ID:/jHa4fIE0(1/2)調 AAS
アークスが13人目の国定魔導士になるのは、いつなんだろう?
魔力計の発明者の発表のそのころなのかな?
227: (ワッチョイ 13da-eurQ) 2021/10/30(土) 14:41:49 ID:vos6Dr3D0(1)調 AAS
国定は実力ないとダメだからまだまだ無理でしょ
228: (ワッチョイ f9ca-hcYH) 2021/10/30(土) 19:58:07 ID:/jHa4fIE0(2/2)調 AAS
アークスは魔導士としての力はあるんじゃない?
あとは、魔力と国定魔導士にふさわしい魔法くらい?
229: (ワッチョイ 81c4-h3eI) 2021/10/30(土) 21:30:55 ID:lwku66Uq0(1)調 AAS
国定魔導師になるのに実績や実力などに関しては、国定魔導師のゴッドワルドや
ミュラーから見て魔法院入学前で十分というレベル。国定魔導師になるのに
ネックなのが魔力量のせいで他の魔導師軍家が黙っていないから問題という認識。
魔導籠手が問題なく完成して魔力量の問題を克服出来て、魔力計とか呪詛計の
発明者として発表で魔導士として外部への明確な実績を示した時点でいけると思う。
230: (ワッチョイ b1e6-GZ6y) 2021/10/31(日) 00:19:21 ID:QWb45Pp80(1)調 AAS
その辺って無茶苦茶曖昧だよな
お約束として魔力量の数字で難癖つけるようなやつが籠手なんかで納得するのか?っていう
231: (ブーイモ MMcb-4WOT) 2021/10/31(日) 00:24:15 ID:/rvTFDqgM(1)調 AAS
作者はまだエメラルド出してないから現時点で語るのは早漏
アノ世界で絶対的な存在で有る精霊チェインが探せと言った物質が普通な訳無いから
さて作者はどう切り込んでくるかな?
232: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/10/31(日) 01:39:01 ID:4vSTVS730(1)調 AAS
アークスが例外なだけであって
ほとんどの魔術師は強さ=魔力量というのが当てはまってしまうのだろうね
233: (スフッ Sd33-FBl4) 2021/10/31(日) 05:36:30 ID:MsZjt+oKd(1)調 AAS
金持ってない奴を見下したりするのと同じ
貧乏人が金持ちにまで這い上がれるということは滅多にない
アークスは貴族だからバカにされるのは当然のことよ
ある程度の数字は必要だということ
234
(1): (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/01(月) 12:33:54 ID:yP8Y6Wrx0(1/2)調 AAS
えあこんのところで「王家の分を用意しろ」って
いったの誰なんだろう?
235
(1): (ブーイモ MM8d-eIy/) 2021/11/01(月) 14:52:48 ID:NzPjinLoM(1)調 AAS
呪詛てのは地球社会でいうNOxやCO2みたいなもんかね
環境汚染を気にせず便利な技術に頼り続けるとしっぺ返しを喰らうみたいな
236: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/01(月) 15:54:59 ID:Dog5ovnn0(1/4)調 AAS
>>234
王様やろ
237: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/01(月) 20:41:46 ID:Dog5ovnn0(2/4)調 AAS
前、後編って感じだったのにだいぶ空いちゃったね
238: (スププ Sd33-l/Mu) 2021/11/01(月) 21:04:12 ID:h0sKh4Yhd(1)調 AAS
よくて隔週ペースの人だから今週→再来週→ショウユー発売合わせで今月3話来たら喝采すれば良いのよ
239: (アウアウエー Sae3-NRVq) 2021/11/01(月) 21:39:53 ID:UB2HbK5ca(1)調 AAS
>>235
なんとなく榊一郎のストレイト・ジャケット思い出した
240: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/01(月) 21:45:17 ID:Dog5ovnn0(3/4)調 AAS
ソーマの樹が呪詛を吸って育つのならかなり都合のいいサイクルだけど
さすがに都合がよすぎてあり得ないかな
241: (ワッチョイ b1e6-GZ6y) 2021/11/01(月) 22:29:31 ID:MwMLF1EO0(1)調 AAS
まあ、いろんなものが散らかってる状態だからそういう感じで効率よく処理していかないと追い付かないかも
242: (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/01(月) 23:09:30 ID:yP8Y6Wrx0(2/2)調 AAS
アークスは魔法院にいる間に国定魔導士になるかな?
243: (ワッチョイ a95f-kk+u) 2021/11/01(月) 23:47:26 ID:Dog5ovnn0(4/4)調 AAS
次の戦争、次の戦功があればスムーズになれそうだなあ
244: (ブーイモ MM33-SdW2) 2021/11/02(火) 20:12:38 ID:A0Nvd1z9M(1)調 AAS
ツイ見ると作者悩んでる様だな
ここで変な設定にすると後々に響きそうだし
気長に待つしかなさそう
245: (ワッチョイ b1e6-GZ6y) 2021/11/02(火) 20:37:43 ID:DZ/isfmJ0(1)調 AAS
過去の変な設定が今響いてるのかもよ
246: (ササクッテロロ Spc5-PUXp) 2021/11/02(火) 20:46:31 ID:AOnnxSiKp(1)調 AAS
気長に待つしかないか
247: (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/02(火) 20:51:57 ID:MWlhzBzk0(1)調 AAS
待ち遠しいです
248: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/02(火) 20:59:08 ID:ptGkBHjh0(1/2)調 AAS
アルパカ程度に首を長くして待ってる
249: (アウアウキー Sa55-YLWt) 2021/11/02(火) 21:28:53 ID:eQspM58Oa(1)調 AAS
異世界魔法の二の舞いは勘弁
250: (ワッチョイ 81c4-h3eI) 2021/11/02(火) 23:15:42 ID:TQDfWX6v0(1)調 AAS
書籍版でも流れがかなり変わってるから、設定増やしすぎると
各々の設定管理が大変だし、間違えそう。
251: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/02(火) 23:31:35 ID:ptGkBHjh0(2/2)調 AAS
いまは魔力籠手で詰まっているんだろうけど
エイドウが従者になる小説版とweb版の整合性も面倒くさそう
252: (ワッチョイ f9b1-1/j0) 2021/11/03(水) 10:36:00 ID:rTnNCXZX0(1)調 AAS
書籍版で展開変えるとなろうがエタる法則あるからな…ささやかな追加エピソードぐらいまでなら問題ないけど書籍版オリキャラや人間関係変えたりすると大概エタる
253: (ファミワイ FF8d-KA4B) 2021/11/03(水) 12:52:25 ID:ucS/uu5hF(1)調 AAS
アークスが十言象の魔法を作っても
魔導師軍家貴族たちは「道具頼みはダメ!」とか魔導籠手を使ってるて理由で国定魔導師になるの反対するんだろうな
254: (ブーイモ MMcb-Vu44) 2021/11/03(水) 14:45:22 ID:nQRi8s1TM(1/2)調 AAS
明日更新らしいぞ
なんか病んでそうだけどなw
255: (ブーイモ MMeb-SdW2) 2021/11/03(水) 18:18:56 ID:nQRi8s1TM(2/2)調 AAS
よっぽど上手くいけばの話だな
膿の苦しみか
256: (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/03(水) 19:15:50 ID:OaZIVQNH0(1/3)調 AAS
アークスが国定魔導士になったら二つ名は
「聖賢の導士」になるかな?
257: (ワッチョイ 1901-SOku) 2021/11/03(水) 19:54:52 ID:w55iL51s0(1)調 AAS
むしろ若造に「国定魔導師」だけでも畏れ多いのに
「聖賢」の称号までも贈るのはありえない的な反応するやつが出てこないだろか
258: (ワッチョイ 8b8e-7alp) 2021/11/03(水) 19:56:08 ID:OPO0RbeW0(1)調 AAS
自分は新たな聖賢に聖賢との混同を避けるために与えられた二つ名が導士だと思っているんだが
259: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/03(水) 20:00:16 ID:hts+d8o40(1/2)調 AAS
国定魔導士より聖賢の再来の方がよっぽど格が高いよな
260: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/03(水) 20:04:51 ID:hts+d8o40(2/2)調 AAS
魔法院の魔人倒さない限り賢聖と呼ばれないだろう
現状は刻印(家電)の魔導士だし、攻撃魔法に由来するなら閃光とか飛礫とかになるんじゃないか
261: (ワッチョイ 69ba-Vu44) 2021/11/03(水) 20:06:56 ID:8HXVLUgp0(1)調 AAS
クラキの書に出てくる災いを解決していって物語のラストで聖賢と呼ばれるようになるんじゃね
262: (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/03(水) 20:25:51 ID:OaZIVQNH0(2/3)調 AAS
チェインがいいって言えば、問題なしかな
263: (ワッチョイ 492b-d599) 2021/11/03(水) 20:34:38 ID:UPzQM3RD0(1)調 AAS
チェインの存在証明ってどうやるんだろ?
264: (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/03(水) 20:52:14 ID:OaZIVQNH0(3/3)調 AAS
問題解決の後、みんなの前に現れて名乗っていいと言ってくれれば
265: (ワッチョイ 81c4-inRc) 2021/11/03(水) 20:53:22 ID:fOkzs3va0(1)調 AAS
書籍版だとガウンが現実に存在して行動しているけど、現時点では妖精とか
精霊の扱い設定がどうなってるのか良く分からないんだよね。
ガウンだけ特別でほかはおとぎ話に謳われる存在で止まっているのか。
266
(1): (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/04(木) 13:26:24 ID:BT3+IX0F0(1/2)調 AAS
そういえば、セイランの従者問題はどうなったのかな?
267: (ブーイモ MMeb-SdW2) 2021/11/04(木) 17:52:02 ID:uBdFGAYvM(1)調 AAS
予約投稿されたようだ
作者凄いぞ、お疲れ様
今夜が楽しみだ
268: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/04(木) 18:12:08 ID:4DZaVR9k0(1/7)調 AAS
>>266
話の流れからすると
ス・・・セイランはアークスが国定に認められるのを待っているんじゃないかな
269
(1): (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/04(木) 20:15:34 ID:4DZaVR9k0(2/7)調 AAS
更新更新
リーシャが浮かぬ表情だったのも悪魔が危険性を知っているからだろうね

後書きの調整はなんだろうな、さかのぼって魔力籠手の設定ちょっと変えるか?
270: (ブーイモ MMcb-4WOT) 2021/11/04(木) 20:22:23 ID:LwuwP5AbM(1)調 AAS
魔導篭手のスピニングバレルに関する俺の予想は大当たりじゃん
最初のテストはスピニングバレルでスピニングバレルの欠点で有る砲身に見立てた腕が加熱が解決した
271
(2): (ササクッテロリ Spc5-PUXp) 2021/11/04(木) 20:28:36 ID:r4n0Wz6ep(1)調 AAS
もっと威力が大きな魔法
気になります
272: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/04(木) 20:29:50 ID:4DZaVR9k0(3/7)調 AAS
バレル専用にデチューンして軍単位で装備したら強力なんだろうけど
呪詛のせいで無理なんだろうね
273: (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/04(木) 20:32:00 ID:4DZaVR9k0(4/7)調 AAS
>>271
爆裂魔法ですね!
いいえ、これはもう爆裂魔法しかありえません!
274: (スッップ Sd33-1/j0) 2021/11/04(木) 20:49:47 ID:WUi9pOMwd(1)調 AAS
悪魔の知ってるであろう危険性ってなんなんやろ?魔力蒸気が人体に有害で排出分を吸い込み続けると中毒になるとかかな?
275: (ワッチョイ 13d2-JVmF) 2021/11/04(木) 20:51:53 ID:Sy0t2hTx0(1/2)調 AAS
あまりに直接的な問題だとリーシャがもっと慌てそうだから
過去にこれを利用して規模の大きすぎる魔法を使って事故が起きたとかじゃないかね
276: (ワッチョイ 69ba-Vu44) 2021/11/04(木) 20:52:45 ID:sroWeNEQ0(1)調 AAS
今回はテンポよく進んで非常に楽しく読めた
欲を言うならギルド長や叔父上を唸らせるほどの大魔法もラストにかまして欲しかったけど、まぁそれは後のお楽しみだな
277: (ワッチョイ 13ad-MG/e) 2021/11/04(木) 21:07:42 ID:zYC3O4+/0(1/2)調 AAS
>>269
スウが使った予備のスクロール変えるんじゃね
スピニングバレルは速さの現界がうんたらで普通は使えないんじゃなかったんかって
それははそれとして何故か今回ガトリングバレルに名前変わってるな
278: (ワッチョイ c1da-Mi8V) 2021/11/04(木) 21:20:25 ID:Pt6NWhMI0(1)調 AAS
魔法文明は容易く個人が戦略兵器となると勝手に考えてる
故に文明が滅ぶサイクルが早い
279: (ワッチョイ f9ca-25Cr) 2021/11/04(木) 21:22:07 ID:BT3+IX0F0(2/2)調 AAS
>>271
気になります
280: (ワッチョイ fba0-SdW2) 2021/11/04(木) 21:25:37 ID:RtImDqmZ0(1)調 AAS
呪文の細部が違うし和名の最後に改も付いてるから改良版かな
281
(1): (ワッチョイ a95f-BvZE) 2021/11/04(木) 21:29:22 ID:4DZaVR9k0(5/7)調 AAS
魔導籠手ってだいたい氷河の装着している白鳥の聖衣の腕部分みたいなイメージ
282
(1): (スフッ Sd33-KA4B) 2021/11/04(木) 22:07:24 ID:0X1wf+GBd(1)調 AAS
多重積層連結魔法。

 刻印同期型魔法。

一体なんの事だろう
283: (ワッチョイ 8b8e-7alp) 2021/11/04(木) 22:09:39 ID:J8/net6m0(1)調 AAS
ガトリングバレルの場合輪転する魔導連弾の後ろに改が付くのか付かないかくらいは統一してほしいな
改が付く方が正しいのだろうが
284
(1): (ワッチョイ 1301-7alp) 2021/11/04(木) 22:25:45 ID:pp8+ZKUQ0(1/2)調 AAS
>>281
俺は紫龍とタジャスピナーが思い浮かんだ
1-
あと 718 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s