[過去ログ] 【無職転生】理不尽な孫の手 総合183【六面世界の物語】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
540: 2020/10/05(月) 10:15:12 ID:5V1w1yPn(1)調 AAS
アニメではアイシャ編も是非入れて欲しい
541: 2020/10/05(月) 10:34:04 ID:jm/KQHvf(1)調 AAS
アニメで蛇足編の話なんてやるわけないだろ頭の中腋かよ
542: 2020/10/05(月) 12:40:12 ID:LAY/CsS8(1/2)調 AAS
え、脇さんは自分の作品では蛇足編のアイシャ編みたいな蛇足話はあんまりやらんだろ?
ああ、ライバル作品の失敗を期待してるという想定か
自称ライバル の感じだっけ?
543: 2020/10/05(月) 13:16:05 ID:e3KuKT+b(1)調 AAS
あんまりやらないっていうか某ワキガ先生は
アフター書くからブクマ剥がすなって毎回言うのに
一度も書いたことない虚言癖の持ち主
完結取り下げで連載状態にしてまた書かずに終了みたいなアホなこともする
孫の手は誰に言われなくても蛇足書いたうえに
たまに無職のSSも書いてるわけで
作家に誠実さってパラメータがあるなら
某アレとは比べ物になんないよ
544(1): 2020/10/05(月) 13:46:11 ID:aafFjfvl(1)調 AAS
書店行ったら転スラ2千万部か
無職は元累計1位だったのにどうしてここまで差がついてしまったのだろうか…
545: 2020/10/05(月) 14:07:54 ID:KWEfqohJ(1)調 AAS
もう2000万部はすごいな
転スラの数倍の巻数と様々なコミックスピンオフ出してる禁書でもまだ3100万部だぞ
546: 2020/10/05(月) 14:58:55 ID:RZDloci2(1)調 AAS
あれは書籍の新刊が出ると15万〜20万、漫画本編が50万前後、スピンオフ四本が10万位の部数で動いて100万は一回全部出すと動くから・・。
編集が頑張るせいで書籍が年2本、漫画本編が年3本のノルマあるみたいだし
547: 2020/10/05(月) 15:20:26 ID:LAY/CsS8(2/2)調 AAS
>>544
アニメ効果はスゴいな、という話でしょ
548: 2020/10/05(月) 17:14:31 ID:YZm8LXc+(1/2)調 AAS
スライムは元々キャラデザが親しみやすくて色々展開しやすいってのが強いな
549: 2020/10/05(月) 18:17:03 ID:P5cZcaTX(1/2)調 AAS
と言うより漫画の読者三割から四割女性らしい、主人公の容姿が女性よりだから腐らせ易いらしい
550: 2020/10/05(月) 18:29:00 ID:YZm8LXc+(2/2)調 AAS
無職は女性ファン付かないだろうなぁw
序盤のルーデウス、容姿はともかく中身がめっちゃキモいし
キャラはゼニス以外みんな癖強いし。
親子喧嘩まで見てくれればまぁ
551: 2020/10/05(月) 18:38:27 ID:1dMjI3d5(1)調 AAS
今は男に受けるとか女に受けるとかじゃなく
海外で受けるかどうかだろ
配信収入がでかいらしいし
552: 2020/10/05(月) 18:49:12 ID:P5cZcaTX(2/2)調 AAS
アニメはな、本が売れるかどうかはまた別だろう。
553: 2020/10/05(月) 21:55:34 ID:lkP60osc(1)調 AAS
>>537
ルーシーが産まれてからわだかまりは一応解消していて、結婚前に話をして完全になくなった感じだな
554: 2020/10/05(月) 23:22:23 ID:+B+oJZWL(1/2)調 AAS
アニメブーストかかってほしいなあ
ありふれや八男みたいなのは勘弁だ
555: 2020/10/05(月) 23:39:10 ID:+B+oJZWL(2/2)調 AAS
あとアイシャってルーデウスに助けられた頃のモノローグの通りの
苦労してた妾の娘だけどルーデウスに心を救われた妹とかかと思いきや、
最後の最後にルーデウス以外の他人をああいう風に思っていましたとか衝撃的すぎたわ
一番闇抱えてたんやな
556: 2020/10/06(火) 00:00:16 ID:sGMOq/zg(1/2)調 AAS
ルーデウスは物理的にアイシャを助けてはいるが心を救った描写なんてないやろ。
普通にお姉さんぶって色々許してるうちに後戻り出来なくなった顛末があれで、まぁ出来ちゃったものは仕方のない事だ
ルーデウスが最後に達観したように、もうお前ら好きにやれよと見守ってやるしかない。
557: 2020/10/06(火) 00:06:04 ID:yAggOSyk(1/2)調 AAS
無職転生がそもそもキャラの成長や変化にこだわってそうなのに
アイシャはそれが本編で描けなかったからな
完璧超人などいないのが無職転生のいいところだと思うよ
558: 2020/10/06(火) 00:18:14 ID:OxuOxXnp(1)調 AAS
たぶんアイシャはルーデウスと自分以外は興味を持てなかったんだよ
そしてルーデウスの息子が生まれて
初めて何も知らない弱小な存在に興味を持てたんだと思う
だから積極的に触れ合ったしワガママも聞いてあげた
いつもなら適当な人員配置して終わりでしょ
559(1): 2020/10/06(火) 01:12:37 ID:IbfNI+HN(1/2)調 AAS
アイシャが色々許したのはルーデウスの息子だからに決まってんのに
そこからは目をそむけたい人が多い
実際だいたいの人がきついと思う生々しい顛末だからしょうがないと思う
蛇足は蛇足であって、まず無職本編がどこまでアニメ化するかだろうし
最後までやれるとしても相当な時間がかかるよね
4クール12〜13巻分できれば御の字じゃないだろうか
560(2): 2020/10/06(火) 01:18:08 ID:t8G9fe6a(1/2)調 AAS
アイシャ編は未成年の甥っ子と隠れてエッチしてるのを見つかるって導入が良くなかった気がする。
仮にアルスが大人で真剣にアイシャと結婚したいと言い出してたら、みんなビックリしつつもアイシャも満更じゃないみたいだし……みたいな空気になったところで、ルーデウスの不自然なまでの反対に遭ってアルスとアイシャは駆け落ち、と割と自然な流れにできたと思う。
タイパラ導入の盗作の印象が悪すぎてその後も否定されまくってたのに近い。
561: 2020/10/06(火) 02:11:25 ID:IbfNI+HN(2/2)調 AAS
ばれるのが早すぎた
でも別に書き換えてくれまでとは思わないなw
必要ならアルスが大人になるまでは淡い恋だったってことにすりゃいいけど
蛇足がアニメやコミックになるんだったらね
562: 2020/10/06(火) 05:26:01 ID:xPk0V5Jx(1)調 AAS
>>560
未成年どころか10〜11歳じゃなかったかアルス
563(1): 2020/10/06(火) 08:07:00 ID:yAggOSyk(2/2)調 AAS
>>560
それだとアイシャの歪さが分からなくなりそう
564: 2020/10/06(火) 08:12:15 ID:EENJ0r5X(1/4)調 AAS
おねショタがやりたくて我慢の限界来て書籍の前世の言動も我を忘れるかのごとく好き勝手に書いたのがアイシャ編
アルスを大人にしてから恋愛させるのは孫の手が許さないでしょ
565: 2020/10/06(火) 08:21:33 ID:aGSWgHaV(1/3)調 AAS
主人公の妹と息子が出てくる作品っていうとTODシリーズが思い付くけど、もし妹と息子がチョメチョメするとして息子が主人公のD2での話ならありだけど1作目の地続きでやられたらドン引きする
それをやっちゃったのがアイシャ編ってとこだから出し方見せ方によっては受け入れられてた
566(1): 2020/10/06(火) 12:17:23 ID:sGMOq/zg(2/2)調 AAS
なんか全ての読み手に受け入れられてないような書き方だが、ほうそうなったか、と受け入れてる層もいるけどね。
ただ別に受け入れられない層を否定するつもりはないけどね。
567: 2020/10/06(火) 12:19:11 ID:QXQip4b4(1)調 AAS
>>559
そだね
アイシャの弱さが描写された話と言える、
他者に興味を持てないという孤立性が事件の始まりな訳だし。
そんなん、現代社会でもありふれてる。
そういう生々しさを嫌う人もいるのはわかるが、暴れるのはなあ
568: 2020/10/06(火) 12:58:59 ID:zsQ9zih/(1)調 AAS
無職本体でアイシャの歪さを伝えきれてなかったのが問題だったんだよ
感覚がちょっとおかしい描写はちょくちょく書かれてたけど
無職のキャラはだいたいどこかしらおかしい所があるから埋もれてしまったのでは
569: 2020/10/06(火) 13:36:04 ID:ZF6EdyIY(1)調 AAS
セクロスしてた事自体はどうでもいいんだけど
よりにもよって自宅で防音しないで誰かが帰ってくる可能性も考えず事に及んでるって
今までの天才設定はなんだったんだって感じした
570: 2020/10/06(火) 13:46:19 ID:vc4aQtCF(1/2)調 AAS
天才だって人間だもの
現実でも色恋沙汰で人が変わったり破滅したり、よくあることなのにね
571(1): 2020/10/06(火) 14:10:58 ID:aGSWgHaV(2/3)調 AAS
>>566
アイシャ編を認めてるのは無職が好きだから許容範囲ってだけ人がほとんどで、こういう話が読みたかったんだよ流石孫の手って人はほんの一握りだと思う
賛否両論じゃなくて否定する人と否定しない人が居るってだけ
572: 2020/10/06(火) 15:19:37 ID:DuvBZHKr(1)調 AAS
なろうアニメ化であるあるだけど
思わせぶりな伏線や寸劇を尺の都合で端折るの
どうにかならんのかな
無職転生のアニメ化も人形作りとかザノバとか端折られそう
好きなんだけどなそこ
573: 2020/10/06(火) 16:36:18 ID:t8G9fe6a(2/2)調 AAS
>>563
じゃあアイシャ方面はそのままに、ルーデウスにまともになってもらおう。
ルーデウスの忌避感を削除して、アイシャとアルスを引き離す理由を「お互いに依存しているから」「普段賢いアイシャがその場凌ぎの嘘を吐く位おかしくなってるから」「自分も幼少期にシルフィと引き離されて成長できたから」にする。で、引き離そうとするんだけどアイシャ達は駆け落ちって流れ。
アイシャ編の問題点その2は途中からアイシャの歪さVSルーデウスの忌避感「勝手に戦え!」状態で読者が置き去りになってることだと思うから、どちらかにメスを入れれば大分変わると思う。
574: 2020/10/06(火) 16:42:00 ID:0Ls2wWN4(1)調 AAS
fateの桜ルートみたいだな、アイシャ編
575: 2020/10/06(火) 17:42:17 ID:aGSWgHaV(3/3)調 AAS
後に評価されるようになるのかな?
桜編は一見清楚に見えたヒロインが裏では酷い目に遭ってたってことでショックがでかかっただけで本筋の話は面白かったからなぁ
アイシャ編は本筋の話自体が評判の悪いそれだから難しいと思う
576: 2020/10/06(火) 18:01:15 ID:vc4aQtCF(2/2)調 AAS
外伝の話やん
577: 2020/10/06(火) 18:09:48 ID:EENJ0r5X(2/4)調 AAS
アイシャはアイシャ編があるまでは人気キャラでアレクのクソ野郎なんかにアイシャは絶対にやれないってくらいスレでも好きな人多かったがもうそういったアイシャ信者は滅んだかな
578: 2020/10/06(火) 20:16:30 ID:gbo9/9if(1/2)調 AAS
アイシャ編は本編でのアイシャが好きってタイプの人には
キツイ方向性だろうなってのはなんとなくわかる
579: 2020/10/06(火) 20:54:31 ID:SXt8E+wC(1)調 AAS
特番何が発表されるんだろうな。放送時期くらいか?
580: 2020/10/06(火) 21:42:14 ID:gbo9/9if(2/2)調 AAS
アニメ特番とかあんまみんから
どんなことするのかもわからん
581: 2020/10/06(火) 22:10:18 ID:EENJ0r5X(3/4)調 AAS
デスマは特番か何かでゲーム形式でクイズかなにかやらされてタマ役の女の子がワニの肉だか食わされて辛そうだった
582: 2020/10/06(火) 22:20:36 ID:OHiDsJP8(1)調 AAS
>>571
オレみたいに許容じゃなく支持してるヤツもいる
583: 2020/10/06(火) 22:53:43 ID:O7ET3zc2(1)調 AAS
ワニの肉は鶏肉のササミみたいなもんだからそんな辛くないと思うが…
584: 2020/10/06(火) 23:25:49 ID:EENJ0r5X(4/4)調 AAS
たしかワニの手でまんま鱗みたいのがあった気がする
口に含んだまではいけたが咀嚼出来ず固まって可哀想やったよ
585: 2020/10/07(水) 06:08:05 ID:SGtsFYfo(1)調 AAS
役自体は食欲旺盛の知恵遅れみたいなやつだから何でも食べるけど、役者はね……
586: 2020/10/07(水) 15:44:54 ID:NQEsL6dL(1)調 AAS
ホリエモンが正論すぎて草
これ店側を責めてる奴低脳だろ
>美味しそうだな、と思って三名で来店。1人マスクしてなく、来店したらマスク着用でないと入店できない、と言われ、
>どこまで厳しいのかを聞くべく(食べてる時以外ずっとつけてろとか言われるのやだし)
>「食べてる時以外ずっと着けないとダメなんですか?」って聞いたら日本語が伝わっていないのか、
>「ウチはマスクしてないと入店できないんです」の1点張りで話が先に進まない。
>そしたら店主らしい人が出てきて「ホリエモンか?」といきなり言われて、同じ話をしたら
>「面倒くさいんで入店しないでくれ!」とピシャリ。マジやばいコロナ脳。狂ってる。
>話が通じていないのは、いったいどっちなのか、という話だろう。
>マスクを付けていない同行者がいて、マスク着用でないと入店できないと言われているのに、
>「食べてる時以外ずっと着けてないとダメなんですか」とか
>「ルールの厳しさを教えろ」とか会話になっていない。
587: 2020/10/07(水) 17:46:45 ID:GCXLRRCD(1/2)調 AAS
店側の主張はこれ以上ないほどハッキリしてるな
マスクしてないと入店できない
マスクを持ってない時点で諦めて帰らないとだめだ
入ったあとの話をしたって無駄無駄
588: 2020/10/07(水) 19:06:31 ID:kzcIg8eb(1)調 AAS
スレチ
589: 2020/10/07(水) 19:13:17 ID:GCXLRRCD(2/2)調 AAS
ホントだ
590: 2020/10/07(水) 19:17:37 ID:ZiUpU/UG(1)調 AAS
土曜が待ちきれねー
591: 2020/10/07(水) 19:42:00 ID:t0v7/u62(1/2)調 AAS
追い出されたら嫌だからタイムシフト予約しとくか
まあ無いとは思うが
592: 2020/10/07(水) 20:45:29 ID:Dk7AvlMs(1)調 AAS
予約とかよくわからんなぁ
593: 2020/10/07(水) 21:30:24 ID:Bbm2h2jY(1)調 AAS
youtubeは予約いらないかも
↓
動画リンク[YouTube]
594(1): 2020/10/07(水) 21:31:53 ID:t0v7/u62(2/2)調 AAS
Twitterの公式でニコニコへ誘導してんよー
アカウントは必要
595: 2020/10/07(水) 21:36:33 ID:o6YoTTlV(1)調 AAS
ニコニコは鯖がクソ過ぎるからYouTubeで見るわ。
若干のタイムラグはあるけど大して変わらないし。
596(1): 2020/10/08(木) 07:31:07 ID:kw1ORgao(1/4)調 AAS
スレ潰ししてた奴はどうなったんや?
措置入院でもしてんの?
597: 2020/10/08(木) 07:46:22 ID:ipNNlN/P(1/3)調 AAS
>>594
いちおーよそのコミカライズを読むため登録はしてたな
あまり好きじゃないからコミックウォーカーと両方にあるやつでは
後者で読むけど
598(1): 2020/10/08(木) 07:48:12 ID:f9n/TQmG(1)調 AAS
>>596
アニメ特番やること知って憤死した
自分のアニメは進展ないしな
599: 2020/10/08(木) 07:57:17 ID:YDawGj3T(1)調 AAS
>>598
自演乙
600(1): 2020/10/08(木) 09:26:29 ID:ipNNlN/P(2/3)調 AAS
あらためて
・アニメ『無職転生』声優陣が出演する生放送で新情報が解禁 - 電撃オンライン
外部リンク:dengekionline.com
TOHO animationチャンネル、ようつべのほうの
16人が待機しているってなんだ
「保存」でいいのかな
601(1): 2020/10/08(木) 10:37:50 ID:kw1ORgao(2/4)調 AAS
>>600
特番は楽しみだけどネタバレ出来ないから一話目の話さえデスマでは語れず声優さんたちが話してたのはキャラの見た目の話だけだった気がするんよなぁ
耳が可愛いねとかカッコいいねとか
無職もルーデウスは転生したら可愛いねとかそんなの延々と語るだけの特番な気がする
602(1): 2020/10/08(木) 11:42:25 ID:kw1ORgao(3/4)調 AAS
クマ一話目の改変うまいね
なろうマンネリ牛歩しないように序盤のボス戦を一話目に持ってきて魅せ場としてインパクト与えつつ世界観の説明もわかりやすい
無職は丁寧にやると転移事件までがクソつまらないだろうなぁ…
603: 2020/10/08(木) 11:53:46 ID:bfCSrUv8(1/2)調 AAS
>>602
そうか?むしろ丁寧にやったほうがいいと思うけどな。ドンパチだけが見せ場じゃないしな
CLANNADは人生って言うけど、無職転生も人生
604: 2020/10/08(木) 11:59:10 ID:6JBn0tCo(1)調 AAS
くまの改変は原作スレでもアニメスレでもむしろ不評じゃね…
初見はVRMMOやってるのか異世界転移したのかわからない、みたいな事いってるし
605: 2020/10/08(木) 12:14:34 ID:kw1ORgao(4/4)調 AAS
クマの唯一の失敗は主人公の現実世界の立ち位置が説明不足だった
それ以外は完璧な改変だよ
なろうがワンパターンになったいまどきに初期なろうテンプレやられてもウンザリするよ
無職なんか序盤は典型的ななろうテンプレだから失笑されないかと不安になる
無職スレでも度々書き込まれてるの見る内容で一話目の最初に回想で社長戦の戦闘見せるべきって言う人いたが、そこまでするしないかはともかく、なんらかの改変で見せ場は一話目にドカンとやるべき
606: 2020/10/08(木) 12:34:57 ID:bfCSrUv8(2/2)調 AAS
クマ見たけど漫画版と比較してあまりにクソすぎてワロタ。こんなもんを絶賛すんなよ
視聴者おいてけぼりで調子のってる謎のキグルミクマ女が無双してるようにしか見えんわw
当然初見視聴者はVRMMOだと思ってるだろうし、村人もNPCだと思ってるんじゃないかな
でもキャラの温度差に困惑するだろうな
そもそもVRMMOってことに改編するのかなw
漫画版は普通に面白かったのに最悪の改編じゃねぇか
607: 2020/10/08(木) 13:03:35 ID:Pp6aIyE1(1)調 AAS
今のところ、なろうアニメで一番上手く作れてるのはさすおにくらいかな
内容は中二病極めてて笑えるけどちゃんと飽きさせない作りになってるし
引きがとても雑だけど次が気になる感じだし
オープニングのLiSAが歌うみかんでマッサージがかっこいい
原作読んだことないけど
608(1): 2020/10/08(木) 16:39:14 ID:OPvJR/tN(1)調 AAS
なろうテンプレっていうけど意外とアニメの
赤ん坊転生で
序盤きっちりやってるの無くね?
無職はどうせ戦闘とかそんなに無いんだし
かっとばしてもそこまで効果もなさそう
609: 2020/10/08(木) 22:54:46 ID:ipNNlN/P(3/3)調 AAS
>>608
> なろうテンプレっていうけど意外とアニメの
> 赤ん坊転生で
> 序盤きっちりやってるの無くね?
ぶっちゃけもう古いテンプレだからかなw
八男アニメはだいぶ端折って2話で母親とアマーリエ義姉さんに見送られて旅立ったか
610: 2020/10/08(木) 23:24:25 ID:vpwbWcKl(1)調 AAS
1話でロキシー、2話でシルフィ、3話でエリス、4話で転移・・・いけるか?
611: 2020/10/09(金) 01:29:56 ID:ofY2mPYz(1)調 AAS
電子フラッパー
ニナ1コマしか出てないのか……
612: 2020/10/09(金) 09:53:55 ID:EMu3nbdz(1)調 AAS
老デウス軸のエリスはルーデウス視点だとかなりのクソムーヴしとるが、
数年のうちにルーデウスに何が起きていたとか調べようともしていなかったのだろうか
ケンカばっかして話し合いしてないし
エリスもギレーヌも脳筋だしな…
613: 2020/10/09(金) 10:03:14 ID:V/dWXwWX(1/3)調 AAS
老デウスもいろんな女とヤったりクズかったな
ジュリまでエロい目で見たり
614(1): 2020/10/09(金) 10:14:54 ID:9XXVkx2h(1)調 AAS
エリスは特に伝言も残さずに消えた時点で物語に動かされるキャラになってるし
615(1): 2020/10/09(金) 10:17:12 ID:eXaXNO13(1)調 AAS
ルーデウスは唯一3嫁の中でシルフィとの結婚評には辛辣だよね
どっかの場面で別にシルフィじゃなくても良かったようなこと言ってた
616(1): 2020/10/09(金) 10:38:39 ID:POdCL3pA(1/2)調 AAS
>>614
内容はともかく伝言は残してたやろ
それにあそこの本質はルーデウスが実は中身おっさんなのを
エリスが知らなかったことからくる認識違いだ
617: 2020/10/09(金) 10:42:07 ID:V/dWXwWX(2/3)調 AAS
>>615
EDウスを治してくれた恩はあるのじゃがな
>>616
4コマでの伝言シーンでロールズがフィリップおいたんに
「どんな教育を!?」って言ってたのワロタ
618: 2020/10/09(金) 11:21:45 ID:ZuOo+DO2(1)調 AAS
まぁ実際はまがりなりにも30年以上生きた記憶をもってるだけだが、周りはそんなの知らないから、天才児みたいな扱いだったしね
ルーデウスは凄い、あいつならそれくらいできる、わかってくれるみたく思われてたからな…パウロと再会後の大喧嘩もそれが原因の一つではあるし
619: 2020/10/09(金) 12:27:46 ID:z2VQIrZ8(1)調 AAS
赤ん坊〜幼児なんて、こんなに物覚えがいいなんて天才だ
この年で魔法が使えるなんて天才だとかだしとばしてもそんなに問題ない
2〜3歳で大人従えて領地経営したり、野党なんかを身体能力だけで殺さず捉えて配下にしたり
とかやられてもすげえってより、ねーわって思っちゃうし
620: 2020/10/09(金) 19:59:46 ID:UvNkm9zl(1)調 AAS
エリスなんぞ転移後でいくらでも出せると思うのだが…
それより御神体を如何せん
621(2): 2020/10/09(金) 21:09:59 ID:VNlbdH2Y(1)調 AAS
むかしパンツの群れが羽ばたいていくアニメがあってな…
622: 2020/10/09(金) 21:46:45 ID:POdCL3pA(2/2)調 AAS
しかし明日の特番、youtubeのほうチャットが外国人だらけだったけど
あの人ら日本語の番組みにくんのかな、生だし翻訳とかないよな
623: 2020/10/09(金) 23:07:03 ID:V/dWXwWX(3/3)調 AAS
アニメとか漫画目的で日本語を学んだってヒトがいるとたまに聞くな
624(1): 2020/10/09(金) 23:32:37 ID:sUH0dNvl(1)調 AAS
>>621
見た記憶はあるけど、なんだったっけ。すっかり忘れたよ
大量のパンツといわれて思い出せるのが、男おいどん になってしまったかなしみ
625: 2020/10/09(金) 23:36:19 ID:UlVndPAB(1)調 AAS
御神体とかを飾ったり拝んだり持ち歩くシーンはアニメではカットされそう
626: 2020/10/09(金) 23:43:16 ID:T+oTMNrv(1)調 AAS
>>624
動画リンク[YouTube]
外国人のコメントでは「日本人はクレージー」だとかあったんか
627: 2020/10/10(土) 00:38:36 ID:Jh8bpYuN(1/2)調 AAS
読んだけど面白かった
最終話はタイトルの本気で生きたってのが伝わったよ
ヒトガミ倒せないから、打ち切りぶつ切りENDみたいな酷い終わり方なんだろうなと思ってたけど、ルーデウスの一生を終わらせてるから良い終わり方だった
628: 2020/10/10(土) 00:45:18 ID:WH9vFY1Y(1/2)調 AAS
引き続き蛇足編へどうぞ
629: 2020/10/10(土) 00:55:58 ID:Jh8bpYuN(2/2)調 AAS
数時間前に読んだよ
蛇足編はタルハンドの話カッコよかった
無職転生って男キャラがいいよね
630: 2020/10/10(土) 01:00:03 ID:/GTTh4r2(1)調 AAS
たしかに男でも印象的なキャラは多めかも
631: 2020/10/10(土) 01:04:05 ID:TAtaUkDb(1)調 AAS
古龍の昔話も
632: 2020/10/10(土) 02:53:42 ID:Y4r5TtsS(1/2)調 AAS
そして最後にアイシャ編だな。
まぁ、このスレを最初から読めばどんな感じかはわかるだろ。
633: 2020/10/10(土) 07:03:04 ID:aMJkEsbg(1/6)調 AAS
ニチャアって顔はきちんと表現できんのかね
634: 2020/10/10(土) 08:50:52 ID:K3i1/5QV(1/2)調 AAS
変態はちょっとHくらいにしてもらって、ニチャアとか全カットで、格調高い異世界大河ドラマに
仕立ててもいいと思います
635: 2020/10/10(土) 09:22:52 ID:g54ZwyuP(1/9)調 AAS
スタンドは採用しないのだろうか
636: 2020/10/10(土) 12:29:33 ID:wkWVE6ln(1/3)調 AAS
>>621
このすばのOPはパンツ羽ばたいてた気がする
637(1): 2020/10/10(土) 12:40:31 ID:+qIbCVFR(1/2)調 AAS
転移のときにリーリャかアイシャが御神体の箱に手を触れてたのかな
というか人間はランダムワープされたけど他の建造物などの物体はどこに行ったんだっけ?
638(1): 2020/10/10(土) 12:41:44 ID:d09avz93(1/5)調 AAS
youtube特番待機完了
639: 2020/10/10(土) 12:50:42 ID:g54ZwyuP(2/9)調 AAS
>>637
>他の建造物などの物体はどこに行ったんだっけ?
たしか大部分は魔力に変換されたとかじゃないっけ
>>638
忘れとったthx
メシ食いにいくの中止だw
10月10日13:00〜
640: 2020/10/10(土) 13:01:57 ID:wkWVE6ln(2/3)調 AAS
原稿がん読みやな
641: 2020/10/10(土) 13:05:12 ID:g54ZwyuP(3/9)調 AAS
1月!が新情報か
642: 2020/10/10(土) 13:05:45 ID:d09avz93(2/5)調 AAS
結構早いな
643: 2020/10/10(土) 13:08:35 ID:dfXSTNn8(1/2)調 AAS
おかしいな。ロキシー役の広橋がいないよ?
644: 2020/10/10(土) 13:21:36 ID:4fq5xg/m(1/3)調 AAS
深夜アニメでベテラン勢使うと新人の名前が売れなくなるからなぁ…俺も広橋が良いけど
645: 2020/10/10(土) 13:34:23 ID:RyQXCJ09(1/3)調 AAS
ルイジェルドが思っていたより怖くない
動くと怖いのかな
646: 2020/10/10(土) 13:35:47 ID:d09avz93(3/5)調 AAS
無職童貞ニート
改めて聞くと酷いな
647: 2020/10/10(土) 13:40:24 ID:+qIbCVFR(2/2)調 AAS
ルイジェルド浪川か
イメージとは違うがまあ大丈夫か
648: 2020/10/10(土) 13:41:59 ID:oIlSv6S8(1/2)調 AAS
ど、ど、ど、ど、
649: 2020/10/10(土) 13:42:00 ID:d09avz93(4/5)調 AAS
ツチノコ
650: 2020/10/10(土) 13:46:34 ID:g54ZwyuP(4/9)調 AAS
ゲームも発表
八男のはいまいちアニメと連動できなかった感だが
651: 2020/10/10(土) 13:46:41 ID:RyQXCJ09(2/3)調 AAS
スマホゲームか
652(1): 2020/10/10(土) 13:48:14 ID:WCXeKvRj(1/2)調 AAS
孫の手さんがTwitterでコメ流してて同時に見ると面白い
653: 2020/10/10(土) 13:50:33 ID:g54ZwyuP(5/9)調 AAS
>>652
ロキシーの片目を隠した中2っぽいポーズはあいかわずイイ
コミックのときの人物紹介にもあったが
Twitterリンク:mushokutensei_A
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
654: 2020/10/10(土) 13:51:10 ID:w97V2JP2(1)調 AAS
ゲーム期待していいのか?
655: 2020/10/10(土) 14:01:18 ID:RcgSRvom(1/2)調 AAS
小原だけあんまり聞いたことない人だと思ったら藤原書記か。
緩い演技に期待できそうだな。
656: 2020/10/10(土) 14:04:14 ID:g54ZwyuP(6/9)調 AAS
終わった
特番とかほぼ初めてだけど見てよかった
声優がどんなとこに転生したいか?はかんけーなかったがw
657(1): 2020/10/10(土) 14:04:16 ID:7sttM84B(1/4)調 AAS
声優たち皆が絵のクオリティがマジで凄い! みたくいってたから、作画はPVだけ本気だしたって事にはならないのかな?
まぁ全話維持できるのかは知らないが…個人的には所々抑えた回があっても全然かまわないけどさ
658: 2020/10/10(土) 14:10:25 ID:WCXeKvRj(2/2)調 AAS
サブタイトルが「本気出す」になる予感がした
659: 2020/10/10(土) 14:10:49 ID:jflr9Yf9(1)調 AAS
>>657
アフレコ時の線画から凄かったって話はしてたよ。
それよりもキャストの感想がほぼ映像が綺麗の一辺倒だったのがちょっと気になる。
まあまだアニメ始まってないのであんまりストーリーに触れられないっていうのはわかるけど…
660: 2020/10/10(土) 14:13:16 ID:4fq5xg/m(2/3)調 AAS
ルイジェルド浪川か…
アニメは来年だし下手な事は言えないわな
661: 2020/10/10(土) 14:15:09 ID:7sttM84B(2/4)調 AAS
まぁいくら原作付きとはいえ、始まる前にあまりストーリーに触れるわけにはいかないんだろうな
声優たちも、自分のキャラについてストーリーに出来るだけふれないよう話してる感じだったしさ
662: 2020/10/10(土) 14:15:10 ID:d09avz93(5/5)調 AAS
どれだけビジュアルに力を入れても時々出てくる小汚いおっさんのせいで台無し
なので見た目のクオリティじゃなく話の面白さで勝負せんと
663(1): 2020/10/10(土) 14:17:11 ID:RcgSRvom(2/2)調 AAS
ノルンとアイシャの紹介すっ飛ばしてたな。
ネタバレ配慮ってことだろうか。
しかしこの手の作品だと男主人公に対する女性声優からの扱いが「あっ(察し」って感じが多いのに、みんなルディに割と好意的なのがちょっと意外というか。
担当声優が女性だからってのもあるんだろうか。
664: 2020/10/10(土) 14:18:20 ID:7sttM84B(3/4)調 AAS
小汚ないおっさんが時々出てくるだけでみる気なくなるような視聴者なら、それこそストーリーに力入れようが見ないんじゃ…
665: 2020/10/10(土) 14:38:10 ID:oIlSv6S8(2/2)調 AAS
音楽も綺麗言うてた
666: 2020/10/10(土) 14:40:39 ID:pWKmk5t4(1/2)調 AAS
今季の神達に拾われた男が前世の姿が出てきて視聴者脱落してたな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s