[過去ログ] 【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護も可】5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2020/06/17(水) 16:55:49 ID:lrwrabXO(1/2)調 AAS
マジックワードの "空気読め" じゃないけどさ
誰がマイクを持ってるのかの判断は必要な気がする
普通なら、話題や議題やネタの提供者が進行マイクを持ってる前提で討論に参加する
話題に乗る側は、言わば、主人公じゃなく、味方キャラや、ライバルキャラ、敵キャラとして討論に参加するのが普通
けど、常時、俺がマイクを持ってるんだ!! 俺が主人公だ!! って人が居る訳さ
何が何でも自分のレールで上書きし始める…って言うのかな?
相手のレールを認識出来ない? 他人のフィールドで戦えない人が、脱線させたり混線させたりしてる感はある
624(1): 2020/06/17(水) 18:09:49 ID:lrwrabXO(2/2)調 AAS
こんな感じ
提供者 「なろうの大冒険、結構面白いのになんで5000部しか売れてないんだろう?」
主人公A 「今の時代5000は売れてる方だろ、情弱乙」 < 意図を理解しない知識アピール
主人公B 「印象操作キタコレ!! アンチは現実を知らなすぎ!!」 < 単語に反応した脳死レッテル
とりっち 「大冒険と言うなら、シンドバッドは読む程度の事前準備が必要な事に気付かねばならない」 < よくわからない
相手の前提に乗った上で、進めると…
有識者A 「俺は売れてる方だと思うが、タイトルが地味だとは思った」 < 回答しつつ反論もする
有識者B 「スライムになろうと発売日が被ってたからかもな」 < 意図を理解した上で、情報の提供
みたいな感じになってると綺麗に思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.912s*