[過去ログ] 【アンチも】小説家になろう討論スレ【擁護も可】5 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
354: 2020/06/14(日) 01:33:12 ID:eFjj62sm(1)調 AAS
どっちでもいいけど、もう紙の小説は読む気がしない
355: 2020/06/14(日) 01:37:57 ID:deKVlh9j(2/10)調 AAS
電子は場所取らないから楽だな

でも電子も怖いんだよな…
ダイジェスト騒動の時に、消えちまった小説が読めないのは辛い
書籍も打ち切られてると、完全にネットの海のロストアイテムだからなぁ
356: 2020/06/14(日) 07:13:10 ID:v46p/TcR(1)調 AAS
PDF化して、どうぞ
357: 2020/06/14(日) 08:58:04 ID:EMoupC8Z(2/4)調 AAS
テレビは横長だから横の方が見やすい
文庫本は縦長だから盾の方が見やすい
そんだけの話だろ
358: 2020/06/14(日) 15:04:41 ID:/Xt87jPG(1/3)調 AAS
欧米のペーパーバックはもちろん横長なわけだが
日本のものより若干縦長だよね
やっぱり1行が長すぎると読みにくいんだと思う
359: 2020/06/14(日) 15:14:14 ID:Gx4TFY1G(3/3)調 AAS
つか岩波なんかのお堅い書籍でも改行が少なくて上から下まで長文が繋がってるからみっちり感あるけど行間そのものはそれなりに空いてるよな
1ページあたりの文字数が多いだけで行間が詰まっているなんて事はないような
360: 2020/06/14(日) 15:31:09 ID:G+Zcu/bJ(1/7)調 AAS
討論スレが前スレと違いまだ落ち着いているのは意外
でも大半のアンチが討論スタイル変えないので小康状態
お互い嘲笑・侮蔑が少ないのは良い傾向だけど

>>328
アンチへの意見はほぼ同意です
>長文タイトルなどへの反応を見るに、既存の意見はなろう攻略には役立たないからだ。
>ましてや嘲笑・侮蔑混じりなら、なおさら受け入れられないだろう。
これが毎回だから。普通のアンチは理論武装して討論に勝ちに来るのに…。

前レスでもこのスレでもアンチが得意げになろうの話を語る(大げさな表現で今回はポエム調)
で擁護派から具体例は?なろう作品名とアンチ理想の作品は?レスされても答えない
前スレでは無視の上暴れてスレ占拠

>>325
>今まで「アンチはアホばっか」って系列のレスになれ過ぎちゃった弊害かな?
アンチの方が正義ぶり道徳主義で攻める。感情レスのみだから根拠は?なのに無視か開き直る
擁護派は討論の最低限のマナーを求めているのに嘲笑・侮蔑でスレ占拠なら
「アンチはアホばっか」レス(反撃)にもなる。特に穏やかにレスしても前スレの結果を見ればね…。

結局この人も主張してた日本の小説スタイルをあっさりと破壊する「なろう」の作品名も
理想の日本の小説作品も出さず退場。アンチ側はいつも大きな風呂敷広げて説明なしで退場

最早、擁護派とアンチの討論より擁護派同士の作品討論やなろう話の方が有意義だと思える
「無職転生」レスみたいになれば理想だけど。擁護派同士のレスの方が有意義に見える

アンチはここが過疎スレ状態時と違い今多数いるので、擁護派同士は討論のモデルになり有意義では?
あとアンチがいなくなっても擁護派同士の討論で過疎スレにはならない(新スレ作った方がと思うけど)
アンチが討論のモデルを形だけ真似る危険もあるけど…。

本来はアンチが討論のマナーを守ればいいだけ。根拠や具体例としてなろう作品名と
アンチ理想の作品名を上げる。「無職転生」レスみたいに
361: 2020/06/14(日) 15:57:59 ID:G+Zcu/bJ(2/7)調 AAS
参考になろう新アニメ一覧。某スレより

企画進行中
蜘蛛(カドカワ)、無職(MFB)、魔王学院(電撃)、スライム倒して300年(GA)、魔女の旅々(GA)、回復術士(スニーカー)、
チート薬師(ブレイブ)、くまクマ(PASH)、神達に拾われた男(HJ)、戦闘員、派遣します(スニーカー)、
現実主義勇者の王国再建記(オバラ)、 俺だけ入れる隠しダンジョン(Kラノベブックス)、賢者の弟子を名乗る賢者(GC)<-NEW!

続編待機中
お兄様2期、ダンまち3期、リゼロ2期、転スラ2期、盾2期&3期、ありふれ2期、ログホラ3期、防御2期
362: 2020/06/14(日) 16:06:18 ID:G+Zcu/bJ(3/7)調 AAS
3連投でごめん。最近のアンチはアニメ組も多そうだから
参考になろうアニメ化作品一覧 某スレより

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、ナイツマ(ヒーロー)、食堂(ヒーロー)、
スマホ(HJ)、デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJ)、
ありふれ(オバラ)、チーマジ(ヒーロー)、本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(アーススター)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ)、八男(MFB)、
はめふら(アイリス)
363: 2020/06/14(日) 16:29:37 ID:/Xt87jPG(2/3)調 AAS
横書きの雑誌だと3段組4段組は当たり前で
1行は長くても20文字くらいだよな
短すぎて禁則処理が怪しくなってたりするけど(長音記号が行頭に来てたりとか)
364
(1): 2020/06/14(日) 16:36:08 ID:v8Opgvrr(1/2)調 AAS
超人高校生はいくら俺でも耐えきれず一話切りしたようでしたが
いくらなんでも言及なし?
と、思ったらあれ最初から商業小説だったの?
うせやろ……
365: 2020/06/14(日) 16:46:13 ID:EMoupC8Z(3/4)調 AAS
さっきからアンチアンチ言ってる奴がくっそうぜえんだが
討論する気ねえなら失せろよ
366
(1): 2020/06/14(日) 16:55:11 ID:Ioym/YOA(1)調 AAS
>>364
他ならぬ書き手がなろう系テンプレを馬鹿にしてるってケースも往々にしてあるけどそういうのは「お前らこういうのが好きなんだろ」って考えが透けて見えたりする関係で単なるテンプレよりも酷いものになりがち
367: 2020/06/14(日) 16:55:58 ID:/Xt87jPG(3/3)調 AAS
はい!やめやめ
みんな僕にだけレスしてください
368: 2020/06/14(日) 17:27:39 ID:v8Opgvrr(2/2)調 AAS
>>366
テンプレがどうとか、そういうのだけじゃ説明できない酷さに満ち満ちていたのよ
369: 2020/06/14(日) 17:40:41 ID:EMoupC8Z(4/4)調 AAS
五十歩百歩だろ
370: とりっち 2020/06/14(日) 18:56:39 ID:c3oQsBtT(1/21)調 AAS
>アンチの意見が聞き入れられた事はないだろう。
いやいやいや!!
なろう系でもテンプレでもいいけど、何処から来たかってアンチの言葉でしょ。
異世界に普通の人が行っても直ぐ死ぬだけ>チート

どれもアンチの言葉に対応してる。
なんか、挙げてみれば全部当て嵌まると思うよ。しかも分かり易くあからさまに。
基本、私はこういうの好きじゃない。
だからアンチの言動を否定してるの。
371
(1): 2020/06/14(日) 19:01:08 ID:ix25gxIy(1/4)調 AAS
とりっちは擁護派の足を引っ張りまくって何を言いたいんだよ?
俺は小説家になろうが嫌いですとか素直に言えばいいのに
372: とりっち 2020/06/14(日) 19:03:06 ID:c3oQsBtT(2/21)調 AAS
370とりっち2019/05/31(金) 20:36:28.21ID:qKNGzcGU
今、多くの質の良くない作品。しかもランキングに上る作品に
読者の言葉や他の作品に影響を受けてる物がある。って言ってる訳でしょ?

言葉なら、それこそ、アンチ(?)の言葉が良作を作るのを妨げる
安易な否定が、挑戦の足枷になり、話題に挙げる作品は読解力を求めない物

それをしておいて、今の時流は?と言い出してるから、

良い作品を挙げ、良い点を語り、挑戦に賞賛を与え、
人まねでない、自身で作り上げる作品が書かれる事を促すって訳。

多くの事に反論すらしてないのは、間違ってる事なんか分かりきってるから
そこを指摘しても上げ足取りでしかないから。
悪意は無いんだろうけど、良い作品が作られる妨げをしてる事には
考えが至ってないようだから、そこは意識すべきって事
373: とりっち 2020/06/14(日) 19:11:36 ID:c3oQsBtT(3/21)調 AAS
こんな事書いた。
なろう系が作られるのはアンチの言葉が元ってのは誰が見ても分かると思う。

それをしておいて、作られた作品を否定非難してるから不愉快な訳。
更に、作られた物が好みなら良い。勝ち取った流れだろう。
「好みでないなら」否定をする暇に良い点を挙げ、探し、良い物を引き立てろって事。

それをしろって事は容易でない事は「知っている」
ならば、悪い所、嫌いな物をいちいち話題に出すな。
それで良いものが埋もれるし、良いものが作られる妨げになる。

お前らが作ってるって自覚しろ
374: とりっち 2020/06/14(日) 19:18:13 ID:c3oQsBtT(4/21)調 AAS
>>371
日本語難しい?
「アンチの言葉が影響ない」
これの全否定してるんだけど?

ごめん。なんだっけ「擁護派の足を引っ張って」だっけ?
もしかして何かのジョークだったの?ちょっと私には難しすぎたみたい
375: 2020/06/14(日) 19:34:47 ID:SDdMpLON(1)調 AAS
作者が知識自慢始まったら
作品が臭くなってきて辛い
長期連載で700でまだ四割位なんだが
この辺りで急に語りが入りまくってきた
376: 2020/06/14(日) 19:35:31 ID:ZfFUlVns(1)調 AAS
ちょっと前ならなろうと言えばテンプレ、チート、ハーレムだが
どれもアンチ由来とも思えないな。
互いのウケる要素を取り込み合った果てにメタ的に使われるようになった言葉とか、
ハーレムなんかは複数のヒロインと同時に付き合う事への自覚的な表現だろ
なろう系だって必ずしもアンチの使う表現という訳では無かった

なろうへのアンチの影響は少なくとも誰が見ても判るレベルじゃないと思うが
377: 2020/06/14(日) 19:51:23 ID:ILWfj0Ep(1/2)調 AAS
とりっち言ってること頭おかしすぎて思わず笑っちまったよ
何がアンチの言動が今のなろう系を作ってるだよ、
チート要素がアンチの言動から生まれたとか言ってるけど、チート転生自体は2010年ぐらいから存在してる。
そんななろう系なんて言葉もないような昔からアンチがなろうに張り付いていたとでも言いたいのかな?

とりっちの擁護派の足も引っ張れないほど奇天烈な意見は本当に滑稽だね
378: とりっち 2020/06/14(日) 19:57:14 ID:c3oQsBtT(5/21)調 AAS
2010ってそれが古いの?
ってか何事も始めの前がある訳。
なろう系をアンチが作ったって言ってんだから、それより前から居たに決まってんだろ
何処まで馬鹿なんだよ?
379: 2020/06/14(日) 20:02:49 ID:Y6leN3VO(1/6)調 AAS
いや、なろうで作品発表してる作者は作品のポイントに何のメリットもないアンチの意見なんて気にしてないだろ?
彼等が見てる視線の先は、ポイントくれる読者以外になにがあるってのさ?
380: とりっち 2020/06/14(日) 20:06:15 ID:c3oQsBtT(6/21)調 AAS
例えば聖書とか今でも読まれてる本あるだろ?(宗教家でなくてだ)
先に挙げた歎異抄を開くとかも。
本に新旧は殆ど意味をなさないんだ。

本に対する人間は常に居る。
381: とりっち 2020/06/14(日) 20:13:21 ID:c3oQsBtT(7/21)調 AAS
付く感想、作品に対する評判とかだな。
「ニートが異世界に行って成功する訳ないじゃん」これに対応したのがチートだな

ポイントをなろう系に入れる人間自体がどんなタイプかって事。
「こんなの読んでるの(中傷)」に打ち負けるタイプ。
普通だろと思うかも知れないが、好きな物を好きと胸を張るタイプだって居る。
そうでないタイプはアンチの言葉に流される。ってか作者自体が流されるな。
「感想欄」の言葉って<読んでくれた人>の言葉な訳だ。
影響を受けるのは仕方が無いのかもな。
382: とりっち 2020/06/14(日) 20:14:48 ID:c3oQsBtT(8/21)調 AAS
「こういう展開好きじゃないです、読むのやめました」
これだな
383: 2020/06/14(日) 20:17:11 ID:Y6leN3VO(2/6)調 AAS
いや、それ読者の意見で、それをアンチの意見というのは歪曲が過ぎると思うが・・・
384: 2020/06/14(日) 20:21:02 ID:ix25gxIy(2/4)調 AAS
無能な味方は敵よりも恐ろしいって
昔の偉い人が言ってたな
385: 2020/06/14(日) 20:21:53 ID:e/2n24JI(1)調 AAS
そりゃそうだ。ケチつける外野より買ってくれるお客様の方が大事。どこでもそうよ。
386: 2020/06/14(日) 20:22:25 ID:ILWfj0Ep(2/2)調 AAS
つまらない作品につまらないというとアンチ認定した上、否定意見がなろうを悪くしたとか言ってるけど、
とりっち、エコーチャンバー現象って知ってるか?
お前みたいな否定意見を排除する奴がが一番なろうを悪くしてるんだよ
387
(1): とりっち 2020/06/14(日) 20:33:33 ID:c3oQsBtT(9/21)調 AAS
エコーチャンバー
横文字で言われても分からないんだよ!

ぐぐって見たけど、長い、長いよ!
適当に書くけど、視点の幅と利用者の幅を持てって感じ?

「悪貨は良貨を〜」みたいな思考がある。
実際は知らない。悪貨に駆逐される程度の良貨なんてとの思いがある。
作家というか、『行動する物』ってのは行動しない物より弱いんだ。
口だけと軽く言うかも知れないが「口」にそれだけ大きく行動の比重を持てるからな。
作品一つ作るのに何年かかる?否定は1日もいらない。
388: 2020/06/14(日) 20:38:00 ID:ix25gxIy(3/4)調 AAS
>>387
これは世間知らずとしか言い様がない
389: とりっち 2020/06/14(日) 20:42:37 ID:c3oQsBtT(10/21)調 AAS
また、否定は称賛より、より容易と言うのもある。

盗作だ。と言われた作品を盗作でないと証明した騒動に参加した事がある。
どんだけ面倒だったか、、。
オリジナルであるって事は称賛される1要素だと私は思ってる。
同じ、あるいは似た要素にしても良いが、そういう物がある場合は往々にしてある。
そこの差異をどう把握するか、出来るかが、
詰まる所、称賛できるか否定してしまうかって分岐だと思ってる。
390: 2020/06/14(日) 20:49:53 ID:deKVlh9j(3/10)調 AAS
なろうでうけてる、俺は凄いのに認められない!! クズ扱い!! と同様だろ
俺は正しいのに否定されている!! 評価してないアンチの所為!!

信者とかアンチって言葉を使って、回答有りきの思考停止してる人だから
討論にすらなってないと思うよ

物事や事象を細分化して把握究明する気は無く "俺が正しい" 言いたいだけだからな
パクリをテンプレって言えば黒でも白くできると思ってる人達だし
391
(1): 2020/06/14(日) 20:50:09 ID:BV86kaBd(1/2)調 AAS
とりっちはマジでIQ低いからなぁ……討論に必要な最低限の知能すら無いのでは?
「横文字はニガテ」とか言ってるけど、それを言い続ける限り討論に参加する資格はない
単語が分からんならわかるまでググれ、そしてググっても分からないなら自分のIQの低さを認めて口を閉じろ
392: 2020/06/14(日) 20:52:23 ID:ix25gxIy(4/4)調 AAS
>>391
だってあの人ニュースや新聞は見ないし
SNSやニュース系サイトすら見てないみたいだし
393: とりっち 2020/06/14(日) 20:56:02 ID:c3oQsBtT(11/21)調 AAS
アンチとかの言葉を「なろう系を作り上げた集団」とか言い換えてももいいけど
含意を理解せず「俺、なろう系が出来てから来たし」とか勘違いな言い訳しそうでな
394: 2020/06/14(日) 21:05:38 ID:deKVlh9j(4/10)調 AAS
なろう系を作り上げた集団と、なろうに寄生した集団は別だからな

作り上げた連中の完結率はそこそこ高いけど
寄生した連中はエタ率がハンパなく高い
自分本位で責任感がまるで無いから、民度が異様に下がっちまったのが問題に思う

某SAOのチートと一緒で
自嘲的な意味で、テンプレ小説と言ってた人達と
免罪符の意味で、テンプレ小説だからと言ってる人達で、性根の意地汚さもまるで違うし
395: とりっち 2020/06/14(日) 21:13:49 ID:c3oQsBtT(12/21)調 AAS
おおう、含意まったく無視で字面直球で来たぜ。
っつか、アンチでいいな。
「人」ってのは、、ってか「文字」ってのは、それ自体が人の思考に影響を与える。
びびったけど、「字」への親和性が高いんだろうな。
わりに称賛すべき所かもな。

そこを抜けば、物事への称賛が主としてあるしな。
善意がマジで隠し切れない程見えるな
396: とりっち 2020/06/14(日) 21:17:50 ID:c3oQsBtT(13/21)調 AAS
>自分本位で責任感がまるで無いから、民度が異様に下がっちまったのが問題に思う

>某SAOのチートと一緒で
>自嘲的な意味で、テンプレ小説と言ってた人達と
>免罪符の意味で、テンプレ小説だからと言ってる人達で、性根の意地汚さもまるで違うし
分かり易いな。
397
(1): 2020/06/14(日) 21:18:32 ID:deKVlh9j(5/10)調 AAS
王道orテンプレ = 野球大好き主人公が、無名高校の野球部で活躍し、甲子園に行く

普通の作家 「テンプレを踏まえて…そうだ!! 事故で指を失って親指と人差し指しかないピッチャーが主人公にしよう!!」

それを見たなろう作家A 「じゃあボクは、事故で指を失ったバッターが主人公!! テンプレだからパクリじゃない!!」

それを見たなろう作家B 「じゃあボクは、事故で足の指を失ったサッカー選手が主人公!! テンプレだからパクりじゃない!!」

この、言わば "なろう思考" を持つ人達にとっては、テンプレだからパクリじゃない!! という結論有りきなんで
何をもってパクリとするかという討論にはならない

そもそも自分に都合の良い主観でしか語らないから、客観側の言葉も理解できないしな
398: 2020/06/14(日) 21:56:14 ID:m9OD6SC5(1)調 AAS
自分のなかで結論がでてるのに長々と言葉いれすぎ

簡潔に書く練習してくれ
後、日本語おかしいからおかしいことになっているぞ

とりっち
399: とりっち 2020/06/14(日) 22:07:33 ID:c3oQsBtT(14/21)調 AAS
おいおい。
アンチ、って言葉悪いな
文盲が文句ばっか言うから文盲にも分かるように書いたらなろう系が出来た。だな。
「普通の人間が異世界に行っても直ぐ死ぬ→チート」って流れ。
勿論、生き残れないのが殆どだろうけど、生き延びるのも、また出てくるだろう。
そいつが何を得、何かを学び、時には何か(弱さとか)を捨てて変わって行く事に
理解は無理だったって事だ。
400
(1): とりっち 2020/06/14(日) 22:12:28 ID:c3oQsBtT(15/21)調 AAS
難しいんだよな。実際、説明すんの。
殆ど生き残れないと極稀に生き残るは両立するって理解されない。
なんなら%で考えて、生き残れない方が確率高いじゃんくらい言う。
いや、そうなんだけどさ、、
なんて説明すりゃ分かってくれんのかね
401
(4): 2020/06/14(日) 22:26:32 ID:G+Zcu/bJ(4/7)調 AAS
>>397
例え話はいいからそのなろう作品名を上げてくれ。スマホでもデスマでもアンチお得意のなろう作品名で
できないならいつもの討論以前のアンチ妄想感想レスに過ぎない。その一点で嘘に見える

テンプレとかチート、ハーレム。今ではなろう(アニメ)の代名詞。印象操作だと思う。なぜか?
なろうが流行る前は全てラノベの代名詞。なろうはラノベの流れに乗っただけ

ラノベアニメの主人公役の女性声優さんが「ハーレムだけど性格良い主人公(少年)」と番宣インタビューのコメントを思い出す
正確にはハーレムは大げさ。いつもの主人公の周りにヒロインが多く寄って来るだけ

なろうはラノベ界のニッチ産業。ネット得意の中抜きでコストかからずプロデビューのコンテンツに過ぎない

「異世界はスマートフォンとともに。」アニメレビュー(最新版)
これを見ればアニメの脚本家が暴走しているので原作とかなり違う事がわかる
レビュー作者が誤りを認めている。旧版も見ればよりわかるが一応最新版のみ紹介
動画リンク[YouTube]


なろう批判アニメ動画レビュー見てなろうはテンプレとかチートでハーレム作品と印象操作で
騙された人は多い。誰でもかかりやすい印象操作の一例に過ぎない
402: 2020/06/14(日) 22:39:02 ID:BV86kaBd(2/2)調 AAS
>>400
君の思考内容がまず納得できないから、なんて説明してもどれだけ上手く説明しても納得できないよ
403: 2020/06/14(日) 22:46:10 ID:Y6leN3VO(3/6)調 AAS
死んだら天国では話にならないから→異世界
異世界ですぐに死んだら話にならないから→チート
現世が不幸続きだったから→無双
現世で女に相手にされなかったら→ハーレム

いや、これに納得できて楽しめる人もいるのかもしれないが、一般人にすれば「何これ?」って反応の方が多いと思うぞ
統計取ってないから知らんけど
404: 2020/06/14(日) 22:54:18 ID:G+Zcu/bJ(5/7)調 AAS
>>401 のスマホアニメを補足すると
なろう批判アニメ動画レビューでスマホアニメの動画を見て、
なろうはテンプレとかチートでハーレム作品で「救いがたいお馬鹿作品」だと印象操作で騙された人は多い
「救いがたいお馬鹿作品」の実態はアニメ脚本家高橋なつこさんの暴走が原因。原作で大げさなアニメの描写はない

それにアンチのまとめブログで誇張されて広まった。誰でもかかりやすい印象操作の一例に過ぎない

原作は年齢層低めのお気楽な作品。アニメ化で250万部も売上があるのでラノベの層ライトなファンがいるのだろう
アンチが大げさに非難するハーレム王(どこの世紀末覇者?)が主人公ではない。なろう原作読めば済む話
405: とりっち 2020/06/14(日) 22:56:44 ID:c3oQsBtT(16/21)調 AAS
死んだら→
は間違いだな。死後の世界系や死を始めにするなんてのは定番。
そこは違う場所への起点、(起動力とでも言うかに)してるだけ。
上記と下記は違う物。
黄泉平坂とか、「死」が大きく意味を持つが、それと比すれば差異が分かるはず。
406: とりっち 2020/06/14(日) 22:59:05 ID:c3oQsBtT(17/21)調 AAS
何かを擁護する為に何かを中傷するって最低の糞だよね。
何かを中傷するような奴に擁護される作品なんて糞なんだろうなって思う。
アニメ化された作品なんでしょ?どうせ糞。
407
(1): 2020/06/14(日) 23:00:50 ID:Y6leN3VO(4/6)調 AAS
黄泉の国の話はおどろおどろしい世界だけどね
少なくとも中世の様な町並みで、皆で明るく楽しく冒険する話ではないな
408: とりっち 2020/06/14(日) 23:03:04 ID:c3oQsBtT(18/21)調 AAS
現世が不幸続きだったから→
むしろ共感しない人いるのかって感じだけど。
報われない人、努力してた人、善良足ろうとした人。
こういう人間が報われる事、願うし、祈ると思うよ。
409
(2): 2020/06/14(日) 23:03:44 ID:deKVlh9j(6/10)調 AAS
>>401
俺はタイトルを必要しない会話してるのに、タイトルを要求する!! ってのがアンタの都合って理解してる?

自民党の行動はダメだな!! って会話してるのに、具体的に政治家の名前を出せよ!! とか言ってる人と一緒だよ?

例えば、自民党政治家の80%ぐらいが該当する話だとしたら、42人程度の名前を出さなきゃならない
アホかとw 42人の名前を書けと?

にわかなら仕方無いが、なろう小説はその何倍も数がある
タイトルだせ!! なんて何百という該当タイトルを書くのは現実的に出来ないって理解できる?

そんな事すら理解出来ない人なんだから
仮に何か1タイトルでも上げれば、それ以外はセーフ!! とかお得意のアホな思考ぶん回すだろう?
だから、タイトルを出さないんだよ
410
(1): 2020/06/14(日) 23:09:19 ID:deKVlh9j(7/10)調 AAS
>>401
あと、読解力が無いから判ってないのかもしれないが

俺は無責任な作家を認めたくないのであって、完結してるものは許す側だぞ?
スマホはともかくデスマは完結してるんだから、そっちをぶつてくるのはアホすぎ
411: とりっち 2020/06/14(日) 23:09:28 ID:c3oQsBtT(19/21)調 AAS
>>407
そうそう。
「死」「死後」であるんだから、「死のイメージ」が色濃く出ないといけない。
勿論、天国だの極楽だの「死」の中の安らぎのイメージの作品もある。

そういう意味では位置的にヴァルハラとか
エインヘリャルとかの位置づけなんだろうけど、
それなら生前か、死の理由が「戦士たる生き様」であるべきで、
車の事故に遭ったとかでは「死によって向かう世界」足りえて無い。

だから、ただの起点でしかない。
412: 2020/06/14(日) 23:13:10 ID:U5IPr8c9(1)調 AAS
なろうを取り巻く環境の何が問題なのかについてはファースト(清水京)がデビューしてしまった経緯について調べるのが良いかもしれん
413: 2020/06/14(日) 23:17:44 ID:Y6leN3VO(5/6)調 AAS
死んだら異世界ってのは物語の起点であることは否定しないよ
ただ、「何で死んだら異世界なの?」「何で異世界は中世ヨーロッパ風なの?」とかその起点段階で俺にように疑問に思うヤツもいるの
414: 2020/06/14(日) 23:22:17 ID:deKVlh9j(8/10)調 AAS
環境論だとオークションとかと一緒だと思うよ

ヤフオクだってメルカリだって、思想的には健全だったし、良い利用者だっている
だが、事実上転売屋や詐欺師の温床になっちまった
アレを転売目的じゃない健全な中古市場だとは誰も言えないだろう

なろうも同じで思想的には健全で、良い作家も多いし良い作品もある
だが、事実上拝金主義社による海賊版の温床になっちまった

転売屋も海賊版屋も、自分達を必死に正当化している
転売だろうが海賊だろうが気にしないから欲しい!! みたいな人達も多いからなくならないけれど

関与してない側からしたら、健全には到底みえないからな
415: とりっち 2020/06/14(日) 23:27:50 ID:c3oQsBtT(20/21)調 AAS
そこだね。
逆に聞いて、異世界に行くには、どう始めれば良い?で出した答えだと思う。
まるで関連が無いから逆に、ただの起点って分かる。

と言うか、前世の記憶が無い人間が今世の記憶を持って来世に行くってのが違和感。
更に言うと、いつになったら「死ねる」んだろうね。彼ら彼女ら。
416
(1): 2020/06/14(日) 23:31:38 ID:G+Zcu/bJ(6/7)調 AAS
>>401
あと、読解力が無いから判ってないのかもしれないが

俺は無責任な作家を認めたくないのであって、完結してるものは許す側だぞ?
スマホはともかくデスマは完結してるんだから、そっちをぶつてくるのはアホすぎ

>>409
>俺はタイトルを必要しない会話してるのに、
アンチの俺様ルール。アニメスレかアンチスレ以外ででやってみれば?
皆に嘘よばわりされておしまい

>>410
アンチでも君だけだろう。よくわからない都合のいい独自ルール
アニメスレかアンチスレ以外であきれて非難轟轟だろう
417
(2): 2020/06/14(日) 23:40:33 ID:deKVlh9j(9/10)調 AAS
死んで異世界展開は、本質的な意味で現実逃避したいだからだろうよ
現実帰還を目的にする系は、最近特に見なくなったしな

保険…に値する箇所だと思うけどさ
転移転生前のリアルにフォローしている作家もそこそこ居るけど
大多数は完全に捨てて未練もない状態になっちまってる

異世界行ったら著作権だなんだと金に汚くなるのに
転生前のリアルに残していく資産や貯金に対するフォローはガチで少ない

折角貯めた貯金を残して異世界にいくのは勿体なかった!! 使えば良かった!! とか
ごく当たり前の事を言い出す主人公って、俺は一作しか見た事がないw

要は大多数がその発想ない=リアルで資産や貯金が無い、良い人間関係も無い、妻も子供も居ない
まぁ…だから平気で捨てられるし、やり直したくて異世界に行く展開にするんだろう
そして現実と同じように、連載小説も平気で捨てられるからエタると

そのあたりフォローしてる作家は、意外とちゃんと続いてる感じもするしなぁ
418: 2020/06/14(日) 23:40:40 ID:yvjGTuhO(1)調 AAS
作者に付ける余裕が無いのかもしれんけど

サブタイのない作品って物語の流れや雰囲気が伝わってこなくて苦手だ
話数の羅列だけ見たらブラバするし最近すこし増えたように思う
419: 2020/06/14(日) 23:43:06 ID:deKVlh9j(10/10)調 AAS
>>416
コミュ障だから理解できんかもしれないが、その話題をふった人が前提のルールだぞ?
人に合わせられないのかも知れないが…
リアルで会話大丈夫?
420: とりっち 2020/06/14(日) 23:43:54 ID:c3oQsBtT(21/21)調 AAS
>現実と同じように、連載小説も平気で捨てられるからエタると
あっは!痛烈!!
まさにそれ!!
421: 2020/06/14(日) 23:46:55 ID:Y6leN3VO(6/6)調 AAS
まあ、起点にあれこれ理屈重ねても意味ないとは思うが、主人公が死ぬことによって異世界にいくなら
主人公は既に死んでいる、ないしは別世界に転生したという解釈になる
仏教でいえば輪廻もあるが、その場合は前世の記憶は無い(ごく希に、前世の記憶を持って生まれる人間もいる様だが)

死んでいて記憶が残ってるなら涅槃だろうが、そういう解釈で書いてるなろう小説を俺は知らない
転生なら、肉体は既に死滅しているので魂だけが異世界人の肉体を乗っ取った形になるが、それも知らない
うたかたの夢って解釈なら、主人公は死んでおらず、病院のベッドの上で長々と臨死体験をしてるって事になるかな
422
(2): 2020/06/14(日) 23:59:01 ID:G+Zcu/bJ(7/7)調 AAS
>>417
レス読むとなろう読んだ感じがする。タチが悪い。脇さんの事とか勘ぐる
これに作品あげろと野暮なレスはしないが
俺様ルールの作品あげない部分。普通のスレでのスレチ防止の文体だと思うが(癖かね)
読んでないアンチが形だけ真似たレスの原型がかな
ここみたいな作品あげてもOKスレではアンチの読んでない嘘スレと全部読まないと区別がつかない

あと>完結してるものは許す側だぞ? この理由は?
423
(2): 2020/06/15(月) 00:09:55 ID:MYuVjgzU(1/12)調 AAS
>>422
普通に、責任感の問題だぞ

わざわざ人が集まる場所に行って、人を集めて、見てる人が居るのに途中で放り投げる人って……見てて楽しいか?
下手だろうが何だろうが最後までやりきるなら、別に問題は無いと思う

言い換えるなら、海行ったら責任もってゴミ持ち帰る人…みたいな?
皆捨ててるしwww ってゴミ放置するような人、見てて楽しい?

スマホみたいに連載継続してるものは保留で評価はしないけれど、大量にエタらせてる作家はニンゲン的にはクズに見える
424
(1): 2020/06/15(月) 00:14:55 ID:MYuVjgzU(2/12)調 AAS
線引きは難しい所だけどさ

なろうで大量にエタってるのって、パクってるからに思うんだよ
自分が腹を痛めて産んだ子じゃない、悩んで考えて生み出した小説じゃないから、執着が無い

パクって適当に作った小説 (方向性の違う努力はしているだろうが) だから
愛着も無く、責任も感じず、育児放棄ならぬ、エタらせてるんだよ

一時期、割れ厨とかでも言われてたやつ?
自分で金だして買ってない、割ってタダだ入手してるから扱いも評価も雑になる…みたいな話

そういう無責任な自分本位な奴らと、ちゃんと責任持って書いてる人は、俺は別だとは思ってるからな
425: 2020/06/15(月) 00:23:57 ID:MYuVjgzU(3/12)調 AAS
あと脇…が別な漢字で略す人の事ならだけど

あの人の1作目はそれなりに好きだったぞ、俺w
2作目あたりから露骨に目が$マークになっちゃってる気がして、だんだん読まなくなってったけど

本当に趣味で書いてるのなら、なにやったって趣味で良いと思うんだけど
趣味の体裁で、商品として売ろうとして書いてるなら、そりゃこっちも趣味の体裁で商品として評価するぞ? みたいなノリがある
426: 2020/06/15(月) 00:45:15 ID:ZJU3W4Ed(1/2)調 AAS
>>424
なろうエタるのはパクリだからは違うだろ
てかパクってる小説でエタったと言われる程に目立った小説なんてあるのか?
エタるのは大抵巷でいわれる"なろう系"の枠から外れてて、書籍化したけど元々読んでくれた一部の人以外買ってくれなくて売り上げ伸びなかったり
感想欄に荒らしがきたり、真っ当な批判でも受け止めきれなかったりという原因でモチベを失うとか、
趣味で書くには風呂敷広げすぎて収集つかなくなったとかだろ
一つもまともに終わらせてないで複数作品連載中にしてる作者とかは例外だけど、
427
(1): 2020/06/15(月) 00:46:02 ID:Z5zdAuxi(1/8)調 AAS
>>423
そうだな
執筆は義務ではないので責任自体は発生しないが作品を途中で投げ出すその姿は「責任感が無い人間」と見做される
作者と読者でお互いの内情なんて知り得ようがないからなろう上の振る舞いだけで人物評価されるしそれを厭うならそれこそ個人サイトでやれとなる
義務ではないので責任を追及される事はないが人物評としてボロクソに言われるのは当たり前なんだよな

>>422
脇さんて誰だ? 腋の事?
428: 2020/06/15(月) 01:00:11 ID:Z5zdAuxi(2/8)調 AAS
>>417
本質として「ままならない現実の人生をリセットし、優遇された再スタートを切りたい」という願望の顕れだからな
あくまでも優遇された最出発であってもう一度やり直して今度こそ頑張りたいじゃない所がミソ
つまりリセットボタンを押すまでの自分は”過去の恥”であり無かった事にしたいわけだ
逆に言えばそういった願望を持つほど作者はコンプレックスを拗らせているわけだな
現在の自分そのものを「失敗」としか見られないなんて可哀想な話だよ
429: 2020/06/15(月) 01:29:33 ID:CJp/80Nz(1)調 AAS
まあ責任感ないというより恋愛感情の方が近いと思うわ。
リアル優先。これはどうしようもない。
で、仕事だなんだと会えない(書けない)時間が長くなればなるほど気持ちが離れていく。
現実の恋愛でもあるが長距離恋愛でうまくいく例は少ない。
落ち着いたら、時間ができたらって考えても一旦冷めた気持ちは戻らない。
プロットだ設定を見てももう書いてるときの気持ちがないから書けない。
エタる理由はリアル優先だよ。
430
(2): 2020/06/15(月) 01:29:57 ID:Ngpqv0nm(1/7)調 AAS
>>423
返信ありがとう。レスを全部読んでなく一部のレスで誤解した件は詫びるよ(横やりも含めてね)

だけどそのお蔭でなろう読んでないアンチが形だけ真似たレスの原型は判明した
でも罪が深いかな。アンチが君らみたいなレスを形だけ真似る弊害。一旦そこの話は置くけど(機会があれば聞きたい)

>大量にエタらせてる作家はニンゲン的にはクズに見える
市販の一般作品は?ガラスの仮面とかファイブスター終わってない。なろうの毒者(わがまま)みたい
なろう大半兼業だろう?専業でも期待しすぎ。迫力は伝わるけど一言居士。意見はそれぞれだけど

ギネス認定の長編ファンタジー作品と次点の描写が細かいSFを読んでた人間からは(作者お亡くなりで未完)
なろうに変に染まって見える。君のそのごだわりは無職が悪い(評価する点でもあるが)。最近でも長編が多数完結した

>死んで異世界展開は、本質的な意味で現実逃避したいだからだろうよ
世相に反映される。進撃の巨人も平成不況が生んだ作品
今何処も世界は不安定で不確か。麻酔系作品は娯楽作品の基本

ラノベで評価する作品はあるの?なろうは欠点はあるが
一応ヨーロッパ中世の奴隷や貴族社会を設定で入れてるので甘ちゃんラノベよりましに見える
作品あげないとやはり討論できない。一応君に少し合わせて見たが縛りプレー好きのM属性でないので性に合わない
あと誤解と齟齬を生む。全部でなくても肝心な箇所は作品名はいると確信した
※ガラスの仮面とかファイブスターをぼやかすなら演劇長編とロボット騎士物語とレスする?

作品名を出さない弊害が大きいと結論せざるを得ない。一応君に少し合わせて見た結果だが否定するしかない
ユルゲン・ハーバマスノ形だけ真似た似非インテリの増長と増殖と変わらない。一見難しい比喩表現の欠点
この場合は最も簡単な、なろうとラノベなので余計に罪が重い。ラノベレベルで批評に作品名ぼやかして比喩?狂気の沙汰

古典の解説でもシンプルさと具体例は必要。神学書や仏典の本でも参考文献の作品名は必須

作品出してOKスレなら普通のスレでのスレチ防止の文体が必要ない。せめて肝心な箇所は作品名は出すべき
レスが荒れないしなろうレベルでは具体名なしは嘘スレをのさばらすだけ
431
(1): 2020/06/15(月) 01:53:22 ID:Ngpqv0nm(2/7)調 AAS
>>427
その通り。どっかでその表現あったので、使わせてもらった
やはり作品名OKの討論スレでは誤解や齟齬防止と
勘違いインテリにならない為基本ぼやかすのは一部で
問題ないのは作品名や作者名は必要
432
(1): 2020/06/15(月) 02:00:22 ID:MYuVjgzU(4/12)調 AAS
リアルが忙しかったり、スランプになるパターンは判る
けど、なろうの場合、殆どはソレじゃない

連載一本を抱えて頑張ってる人は、スランプになったり、更新に間が空いても仕方ないと思うし応援もするさ
けど、自ら複数連載して、つれぇわ〜とか言い出すのって、どれだけアホなんだよと
しかも連載になっておらず、大抵はエタらせてる

客が付いたら即効で新作を開始する風潮がヤバいんだよ
恋愛感情で言うなら、キープ君にして貢がせたら、速攻で別の男と付き合い出す女みたいな?

書籍化したら、応援して読んでくれた人は用済み!! 別の新作開始するわw って、ニンゲンとして酷すぎだろう
433
(1): 2020/06/15(月) 02:14:21 ID:MYuVjgzU(5/12)調 AAS
>>430
すまん、何が言いたいのか俺はもう判らなくなってきた

ファイブスター終ってない…って、あの人もうライフワークになってて
浮気してないように見えるが…(リセットはしたように見えたが)
少なくとも、アレ系の大御所作家と、なろうのアマチュア作家を同一線上に並べる事は俺にはできん

どこぞのスレでも言った覚えがあるけど…
ダウンタウンだってクチャラーなのに人気があるだろう!! だからクチャラーでも嫌われない!!
みたいな謎のこじつけ理論に見える
おっと、ちゃんとクチャラーの名前を言え!! とか言い出されても、出せないのだけは理解してくれな

ちなみに、君と同じ屁理屈を使うと
キミもヨーロッパとか言ってないで、具体的にどの都市か言えよ!! でないと弊害が大きいと云々…になる

世間一般ではこういうの揚げ足取りとか屁理屈と言って、恥ずかしい事だから
俺にはちょっと無理だわ (今回はあくまで例な? 許せ)
434: 2020/06/15(月) 03:00:58 ID:Z5zdAuxi(3/8)調 AAS
>>430
自分の中で「責任の放棄」と「無責任な姿勢」の区別がついておらずしかもその自覚が無い人間の意見だな
まあその前に「判明した」と断言しながらそこに至る考察過程を明示しないあたりお察しだが
それは討論ではなく口喧嘩の口
舌法だよ
435
(1): 2020/06/15(月) 03:04:04 ID:Z5zdAuxi(4/8)調 AAS
>>431
その「どっか」は君の個人的な経験由来の情報なので討論スレに持ち出して良い表現ではない
コンセンサスを軽視している時点で自我が歪に肥大している
436: 2020/06/15(月) 03:25:20 ID:Ngpqv0nm(3/7)調 AAS
>>432
>連載一本を抱えて頑張ってる人は、スランプになったり、更新に間が空いても仕方ないと思うし応援もするさ
>けど、自ら複数連載して、つれぇわ〜とか言い出すのって、どれだけアホなんだよと
> しかも連載になっておらず、大抵はエタらせてる

桜○桜みたいになれと。彼は若いみたいだし完結できるだろう。気分を変えて作品連載しているだけでは?
エタるも酷い言葉に見える。誰か候補があるがなろうフリークではないので確定できてない
伏字でもいいからレスしてと言いたいかな。名前聞いて知ってても、知らなくて調べても
やはり余程でないとなろう毒者(我がままな読者)と変わらんよ思う可能性は大きかな(予測だけど)
距離感と作品名せめて肝心な箇所は出すべき

なろう好きでなろうと読者の一線超えた感じ。感想できついコメントやきつい督促を書いてない事を祈るよ
ルールを逸脱してなければ最後は人それぞれだけど

>>433
>すまん、何が言いたいのか俺はもう判らなくなってきた
眠いからしかたいよ。お互い様

>ファイブスター終ってない…って、あの人もうライフワークになってて
ライフワークはなろう作家でも同じ。多分書籍化しているのでは?してなくてもセミプロ。そこは差別しない。ラノベでもね
その辺がアンチなのか。小説(文学)なんか学問で言えば初級だよ。レイモン・ラディゲも
ダンテもラノベ(なろうも)も最後は好き嫌いだから

>ちなみに、君と同じ屁理屈を使うと
>キミもヨーロッパとか言ってないで、具体的にどの都市か言えよ!! でないと弊害が大きいと云々…になる
そのレスで残念ながら歴史物(時代小説)に詳しくないと見える。専門分野があるわけではないが
なろう読んでたらネタばらしをしている。誤差はあるので上げないのは例えるなら君のクチャラーかな

あと作品別にあげないと思う性分なので。君風に言えば適当だがメインは西ヨーロッパだろうね。
若干砂漠でイスラム圏はおまけ程度かな。作品によっては中国もある。なろう作品名が必要な点かな

都市は重要でない認識。料理で例えるなら西洋料理でも中身は日本人が作った料理
ビストロスマップでキムタクがアランドロンに怒られていた。これはスパゲッティでないと。当たり前
日本時の方が麺料理のバリエーションがある。アランドロンは親切心だったと思うけど

あと今ワンピースで舞台が日本編だけどつまらない。西洋人が見た変な日本で興ざめ
ヨーロッパ風も作品の自由を得る為だろう。間接話法。宮崎アニメも西洋舞台が多いのもその為

日本舞台ならある程度時代考証ないと興ざめ。基本作品の世界観をこの疑似中世ヨーロッパで
縛ってリアル感を出す道具で設定かな。なろうでもあった。スローライフ物と冒険物
片方は興ざめ。感想も同じだった。片方はなんとか。やはりなろう作品名が必要
疑問があればレスして(これ以上はレスが長くなる)
437
(1): 2020/06/15(月) 03:26:53 ID:Ngpqv0nm(4/7)調 AAS
436続きをレスする(連投ごめん)

こちらから聞きたいのは4点
?ラノベの話となろうについて?ラノベレベルで批評に作品名せめて肝心な箇所は出すべき
あとは?アンチが君らみたいなレスを形だけ真似る弊害?完結作品を語らない

?ラノベの話。ラノベで評価する作品はあるの?なろうとの比較は?
作品名ないとレスは無意味かな。ぼやかすのもつかれる。でも総評だけでもレスくれたらうれしい
なろうも総評ぐらいは聞きたいね

?肝心な箇所は出すべきは君の場合はほんの一部か作品が必要な場合でレスくれたらと思う

?長くなるので簡単な感想ぐらい欲しいかな。いずれスマホアニメやとばっちりのデスマの話とかね

?基本は完結作品を語るべき。>下手だろうが何だろうが最後までやりきるなら、別に問題は無いと思う
一見やさしいようだが、普通に完結作品は批評(悪評でも)すべき。あとエタった作品もそう思う

作品名せめて肝心な箇所は出すべきかな。流れのなかで必要ならと希望しておくよ(強要はしないよ)
気が向いたら返信レスして。夜中にお疲れ様
438
(1): 2020/06/15(月) 03:39:04 ID:Ngpqv0nm(5/7)調 AAS
>>435
ここは作品名や作者名だしてもいいのだろう。しかも名前もかなり伏せてる。内容もね(書いてないよ)
あと聞いた方は?糾弾するなら討論のアンチ側では?
作品読まずアオリレス。文盲とか日本語でないとか…。冒頭のルール違反では?
作品出さないスタイルはここではスレチだろう。討論が成り立たないからね

それとも君はこのスレの創設者と関係者?親切心でもここは批判自由な討論スレ
あと揚げ足とりなら肥大しているのは誰?
アンチははき違えてるけど。
439: 2020/06/15(月) 05:12:14 ID:MYuVjgzU(6/12)調 AAS
>>437
1・ラノベで評価する作品はあるか、なろうとの比較は?

今楽しく読んでるモノならラノベはグレン(終わセラ)、なろう系だとヒモの書籍版は楽しく読んでるかな?
比較はキミの意図が不明すぎて、なんと答えていいかガチでわからん

2・3・

出したスマホもデスマも内容としては、特出した見所は無く、無難な、典型的ななろう小説…ってぐらいかな?
ただまぁデスマのファッション業界人ネタは、自分的には痛かった (自分はガチ業界の人)

4・完結作品を語るべき
キミの読解力が謎すぎて、どうしてそう読むのか理解に苦しむ

俺は、テンプレエタを数本抱えてる作家は、金が欲しいだけのパクり野郎でクズニンゲンと言ってるだけ
けどまぁちゃんと完結しているなら、テンプレだろうがなんだろうが、責任感はある人でクズじゃないと思う (良いとも言ってない)

俺語りになるが、1箇所でも光るモノがあれば、比較的他がザルでも、良いB級!! の判定で評価する
ヒロインが非処女だったから全部クソ!! とかの判定するアホと一緒になりたくない人だな

逆にA級要素、テンプレなネタでガチ固めて無難になってても、特出する部分がなきゃ量産品判定をする
作者がクソでも、書く小説は良い…的な? 物事の細分化はして分けて考えたい人だから
作者がクソだから、小説もクソ…みたいな判定はしないし、その逆、良い作者だから作品も良いとは思わない

故にクソ作者の話をしてる時に、小説のタイトルだせ!! と言われても、なぜ同一視したいのか理解が出来ない

いちいちタイトル出せとか作者名だせって人は、傾向の会話が出来ない人だと思うぞ?
今年は猛暑だ…って話すら出来ない、何日が猛暑か言え!! みたいな、本気で面倒臭い人だ
440
(1): 2020/06/15(月) 05:14:09 ID:Ngpqv0nm(6/7)調 AAS
順番が逆になったが気づいたので返信レスしておく
>>409
>例えば、自民党政治家の80%ぐらいが該当する話だとしたら、42人程度の名前を出さなきゃならない
派閥別にメインの人物と人数を分ける。有望な人とか。必要なら全員書くよ
政治面の話を詳しい人にしたらこれくらいできる。詳しくなくてもネツトである程度わかる

>タイトルだせ!! なんて何百という該当タイトルを書くのは現実的に出来ないって理解できる?
擁護派でも暫定的に出してる。よく見れば?あんな具体的に悪口レスなら該当する作品だせるはず
アンチならなろう嫌いな作品ベスト5でも嫌いなきっかけの作品でもいいはず。あと擁護派が
アンチの有利な作品でもとレスしている。確か私もね

結局言い訳。なろう作品スレチでないとここではでは逆効果
普通のスレでのスレチ防止の文体だと分かっているが。それはアンチ側のスレチ防止の癖
なろう読んでない疑惑は付きまとう。最小限は作品名だすべき。強要しても聞かないと思うが
擁護派からは指摘される(嘘)覚悟で。余程レスが的を得ないと難しいと忠告しておく
441
(1): 2020/06/15(月) 05:21:32 ID:MYuVjgzU(7/12)調 AAS
>>440
というキミの理論を、キミ自身に当てはめると

6回書き込んでて、出てるタイトルは有名な漫画アニメのタイトルばかり
殆どなろう小説読んでないアニオタですって自己紹介になるよなw

キミ自身はアニオタって覚悟してるんだろうけど、ここはなろう小説のスレだから
アニメの話ばっかされても困るよ?

……みたいな、後付けの屁理屈を、キミは延々と続けてるんだよ
ホント自覚した方がいいと思うよ?
442
(1): 2020/06/15(月) 06:36:31 ID:Ngpqv0nm(7/7)調 AAS
>>441
>6回書き込んでて、出てるタイトルは有名な漫画アニメのタイトルばかり
>殆どなろう小説読んでないアニオタですって自己紹介になるよなw
アニメと漫画は分かり易い例だろう。やはりアンチは嘘と言い訳のレスか…。印象操作レスだね
君に合わせてなろう作品上げなかっただけ。作品あげない異様なレスを実感したはず
アンチの君はどこに文学作品あげたか?なろう作品は?

単になろうらしいレスのみ。なんとでも言える卑怯なレス。馬脚を現したね

なろう読んだ作品数やチェックした数は?君が大げさに数百無理だとレスしたが
読んだ作品は軽く超えている。スコップならもっと。やはりなろうの嫌いな作品1つか2つあげれない時点で読んでない証拠

>ここはなろう小説のスレだから
君も上げたら?アンチは説得力ゼロ。参考になったよ。やはりアンチ独自基準は考慮しないよ。読んでない疑惑だらけだからね
なろう小説のスレになろう読んでないアンチは不要。作品名出さないのはアンチの中でも異端で卑怯

>ホント自覚した方がいいと思うよ?
アンチの自覚したほうがいいよ。アンチはスレチでレスが荒れるので排除対象
アニオタ?アンチは何オタ?長文読めない批評できない哀れだね。アンチなんか普通しないし
アンチの中でなろうアンチは最弱だねW(なろうの長文読めないので)

>タイトルだせ!! なんて何百という該当タイトルを書くのは現実的に出来ないって理解できる?
昨日レスしたが改めてあげておく。アンチがここから選べば?39作品はランキング上位で書籍化済みでアニメ化作品(予定含む)
一応他のアンチ向けにね.有名作品だからね。ちなみに企画進行中も含めて大半知ってる(全部読んだか、一部は目にした程度)

なろうアニメ化作品一覧(20/05/27現在)

放送済
ログホラ(eb)、お兄様(電撃)、ダンまち(GA)、オバロ(eb)、祝福(スニーカー)、リゼロ(MFJ)、K&M(ヒーロー)、食堂(ヒーロー)、スマホ(HJ)、
デスマ(カドカワ)、のぶ(宝島)、膵臓(双葉)、転スラ(GC) 、盾(MFB)、孫(ファミ通)、まおリト(モンスター)、うちの娘(HJ)、ありふれ(オバラ)、
チーマジ(ヒーロー)、本好き(TO)、俺おま(電撃)、平均値(アーススター)、防御(カドカワ)、デンドロ(HJ)、八男(MFB)、はめふら(IRIS)

企画進行中
蜘蛛(カドカワ)、無職(MFB)、魔王学院(電撃)、スライム倒して300年(GA)、魔女の旅々(GA)、回復術士(スニーカー)、チート薬師(ブレイブ)、
くまクマ(PASH)、神達に拾われた男(HJ)、戦闘員、派遣します(スニーカー)、現実主義勇者の王国再建記(オバラ)、
俺だけ入れる隠しダンジョン(Kラノベブックス)、賢者の弟子を名乗る賢者(GC)<-NEW!

計39作品

続編待機中
お兄様2期、ダンまち3期、リゼロ2期、転スラ2期、盾2期&3期、ありふれ2期、ログホラ3期、防御2期
443
(1): 2020/06/15(月) 06:51:06 ID:MYuVjgzU(8/12)調 AAS
>>442
うたれ弱すぎw

キミの程度に合わせるなら、って前提を示して、シミュレートした書き込みだろうに
鏡を殴って楽しいの?

また、キミの論法で言うなら、またアニメ系タイトルだけで、有名じゃない作品1つか2つあげれない時点でweb版読んでない証拠www
みたいなアホ理論だよ?

ブーメラン晒されて泣き声上げるなら、そもそも相手に突っ込みなさんな
討論に馴れて無いってか、そもそもリアルでまともな討論、会議や会話してる?
基本として会話のキャッチボールを覚えた方が良いよ? 読解力が足りないってか独善的ってか…会話になってないし

後出しジャンケンでマウント取り行くスタイルだからこそ、相手が何を出すのか知りたい=タイトル出せ…って思考なんだろうけど
後付けで噛みつくのはサルでも出来る
ちゃんと会話を覚えような
444: 2020/06/15(月) 07:18:24 ID:MYuVjgzU(9/12)調 AAS
気になったけどさ

信者やアンチ脳、敵と味方の二進数でしか考えられない人は、ガチで理解出来ないんだろうけど
多分、普通の多くの人は "嫌い" って段階までいくの、相当少ないぞ?

マジックワードじゃない方の意味で、本当に "どうでもいい" のゾーンだからな
信者やアンチの基準で考えたら駄目だ

俺にとっては、なろうの量産型テンプレなんて殆ど "どうでもいい" ゾーンで、好きだ嫌いだまで感情が揺さぶられない
別に○×判定する作品評論家じゃないしな

嫌いなのは、テンプレだからパクリじゃない!! とか "エタらせて新作開始" とか、なろうに蔓延してる "ニンゲンの醜い部分" だ

普通に、海賊版の商品があったら、偽物を売った奴らを叩くだろう?
叩くときに、いちいち海賊版の商品名を言え!! なんてのは、海賊版に関わってる人だけだよ
マスゴミのやり方が嫌い!! って人に、番組名を言え!! とか言っちゃってる人でもいいけどさ
445: 2020/06/15(月) 07:34:09 ID:doGyUbo0(1)調 AAS
やあ、僕通りすがりのウンチだけど
370から、ここまで討論内容がずれまくっていると思うの。

だから、ここは一旦立ち戻ったほうがいいと思うんだ。
ここはウンチの顔を立てて・・・ね?
446: 2020/06/15(月) 07:40:28 ID:Z5zdAuxi(5/8)調 AAS
>>438
流石に分盲乙と言わざるを得ないな
言われた意味を把握しないまま闇雲に言い返すのは討論ではない
反論じゃなくただ噛みついているだけだ
447
(1): 2020/06/15(月) 07:41:52 ID:MYuVjgzU(10/12)調 AAS
うんちが……立つだと!?
448: 2020/06/15(月) 07:46:32 ID:Z5zdAuxi(6/8)調 AAS
>>447
おめでとうきっと良い事あるゾ
449: とりっち 2020/06/15(月) 16:31:27 ID:kjf5EBWL(1/22)調 AAS
370から、、
って私の書き込みか、、
アンチがなろう系を作った。
これは過去形。
ならば、現在、未来を想定すると、、?
そもそも、今のアンチの意見って何なのかな?
どんな作品がこれから作られるのかな?
450: 2020/06/15(月) 18:02:23 ID:8mV3GB+b(1/4)調 AAS
結局、作品挙げて批判しろ系は場の雰囲気を悪くしてるだけで、何の解決にも繋がってないという事
アイドルだって好きで堪らないという人間がいる反面、アンチも必ず居る
アイドル擁護派が「何でお前は○○ちゃんの魅力に気付かない!」と目くじらを立て、「嫌いな証拠を出せ!」とアンチに迫ったところで意味ない
そういう人は別にスレッドを立てて好きな者同士で話し合った方が精神衛生上も良いので、お勧めだ
ここはそういった人の好きな話題ばかりが出る場所ではない
451
(1): 2020/06/15(月) 19:40:46 ID:Z5zdAuxi(7/8)調 AAS
弁舌を駆使すればどんな名作であっても叩く事は可能
だから論証の例として名を挙げられた作品を叩く事によって相手の論そのものを否定しようとするバカは必ず出てくる
まさに叩くために叩くという口喧嘩の手法だ
故に真っ当な討論をする気である人間ならば間違っても「だったら作品名を挙げてみろ」などとは言わないものだ
452: 2020/06/15(月) 19:46:30 ID:V/9rNJ6n(1/2)調 AAS
自信を持っておすすめできるなろうなんて存在しないもんな
色んな条件付きで、他よりはマシだと紹介するのがせいぜい
453
(1): 2020/06/15(月) 20:19:19 ID:0mAw5y/Z(1/2)調 AAS
>>451
叩く為の叩きをするのはアンチじゃん
アニメ化作品を叩きランキング作品を叩き誰かが好きな作品を叩く

じゃアンチの思う良い、或いは多少マシな作品って何?
良い作品が何も無いなら何故なろう見てるの?って思うのは当然の疑問だろ
454: 2020/06/15(月) 20:20:29 ID:y6pMdl98(1)調 AAS
このすばを筆頭に「他よりマシ」で名前が挙がるタイトルはアンチも多分にバイアスがかかった反論してくるから冷静に判断しないといかんね

一方即死チートみたいな「他より酷い」のは大抵本当に他より酷い
455: 2020/06/15(月) 20:29:06 ID:Z5zdAuxi(8/8)調 AAS
>>453
一論の論証例として挙げた特定作品を否定する事と元の一論を否定する事をすり替えるあるいは混同する人間がは必ず居るという話だよ
もしくは論証例の否定する事で相手の一論を論破できたと勘違いする人間か
そしてそういった人間が居る限り論証例を挙げてはいけない
討論の大原則だ
456: 2020/06/15(月) 20:41:15 ID:V/9rNJ6n(2/2)調 AAS
即死チートはコミカライズされたヒロインのキャラが好き
457: 2020/06/15(月) 20:44:54 ID:8mV3GB+b(2/4)調 AAS
もういい加減にして【信者限定】と【アンチ厳禁】を加えた新スレッド立ててそっちで楽しんで欲しい
458: とりっち 2020/06/15(月) 20:52:15 ID:kjf5EBWL(2/22)調 AAS
おいおい、、
討論の大原則って、んな訳ないだろ。
背伸びするのと、知ったかするのは別だぞ?
459: とりっち 2020/06/15(月) 20:54:23 ID:kjf5EBWL(3/22)調 AAS
つか、信者限定とかっての、それが本スレとかだろ。
基本、アンチは存在を許されていない。どんな場所でも。
だからアンチスレとか生まれる。
460: とりっち 2020/06/15(月) 21:05:43 ID:kjf5EBWL(4/22)調 AAS
私が作品名挙げて語るのもそうだし、図形に例えて話するのもソレ。
曖昧で共通の情報が無い状況下では、是非優劣の話は無駄に説得力が下がる。

超初心者を100として書き分けがどれ程出来ているか?なんての分かり易いと思う。
書き分けの精度とその作品内の重要度の比重。
書き分けが「何処まで」出来ていないか分からなければ討論なんて出来ない。
単に読み手の能力の無さなのかも知れないし、書き分けの不要な作風かも知れない。
いずれかの理由とその程度。
「書き分け出来ていない」と読者に思わせたのは事実。
それ1つを持って是非を語ろうと言うなら、何処までの精度を作品に、
あるいは読者に求めるか?その線引きからだろう。
461: とりっち 2020/06/15(月) 21:14:22 ID:kjf5EBWL(5/22)調 AAS
非常に高い評価を与えた作品が
小説家になろうの作品と比して書き分けが出来てないと書いた。
これはただの事実としてあるだけで、その作品の書き分けで不足なのか?
それとも、もっと低い水準の作品を想定しているのか?
逆に、純粋に高い書き分けを求めてるのか?それは何処までか?

曖昧に○○だからで是非を問うて居る内は討論出来てないよ。
462
(1): 2020/06/15(月) 21:15:19 ID:8mV3GB+b(3/4)調 AAS
討論ってのはさ、相手を徹底的にやり込めるのが目的ではなく、互いの意見を出し、互いに納得できる帰着点を探るのが目的なのよ
よって、自分が有利に展開するために相手に「証拠を出せ!」とかって発言してはならない
それではまるで、「何時何分何秒だよ!」って子供の喧嘩レベルになる

それと「アンチは存在を許されていない」ってわざと煽ろうとして書いてる?
アジテートなら、もう少しオブラートに包んで欲しい
463
(2): とりっち 2020/06/15(月) 21:24:47 ID:kjf5EBWL(6/22)調 AAS
討論は、、って相手を遣り込めるのも一つの形だよ。
ただ、このスレに於いてはその形態では無いってだけ。

アンチは、、って煽ってるけど、同時に前提。
アンチの言う事なんて、荒らし扱いされるべき物。
「でも、ここでは受け容れている」だけ。
464
(1): 2020/06/15(月) 21:29:07 ID:0mAw5y/Z(2/2)調 AAS
論証例を挙げたら揚げ足を取られるから挙げてはならない、これが討論の大原則

こんな事言う人が他人の言葉を口喧嘩の口舌法とか言ってるのか
論拠の無い討論なんてただの言葉の空中戦で相手を納得させるどころか論破すらできんだろ

というか
>論証例の否定する事で相手の一論を論破できたと勘違いする
ふつう相手の論拠の否定に成功することを論破したっていうんじゃないの?
465: とりっち 2020/06/15(月) 21:34:33 ID:kjf5EBWL(7/22)調 AAS
「出せ」は単なる礼儀だ。
名乗るような物。名乗った相手に名前を名乗らないのは礼を欠くだろ?
だが、それは此処の流儀では無かろう。
私が来る前にも、作品名を挙げてる者が居たので、その者に対して礼を払ってるだけだ。

「行動する者はそうでない者より弱い」
根本的にこれを理解しなければいけない。
作品名を挙げる者は、そうでない者より行動に制限がある。
だからこそ、そう言った者には敬意を払うべきであり、
同時にそんな物事を他者に求めてはいけない。

「自分はやるべき、他者がしっていたら称えるべき。他者に求めるべき物ではない」
寄付のような物か。
私が寄付したから、お前も寄付しろ。
それは違うだろ?
466: 2020/06/15(月) 21:37:09 ID:pBBe1yzQ(1/2)調 AAS
討論スレで言うのもなんだけど、やっぱり棲み分け以外の結論って出ないと思うなぁ
見ていても互いが擦り寄れる余地がないやん
467
(1): とりっち 2020/06/15(月) 21:39:31 ID:kjf5EBWL(8/22)調 AAS
すり寄れる余地が無いと思えるのは自他の言葉を軽視してるだけだと思うぞ。
私は自分の言葉が、他者に影響を与える事を知ってるし、
他者の言葉から多くの物を得て来たという経験もある
468: 2020/06/15(月) 21:41:35 ID:8mV3GB+b(4/4)調 AAS
>>467
ナイス! 迂闊ながら笑ってしまった
469: とりっち 2020/06/15(月) 21:49:24 ID:kjf5EBWL(9/22)調 AAS
その選択肢は一つの答えだと思う。
今回のようなのは「えこーちゃんばー」の打破が目的なのかも知れないな。
違う立ち位置の人間と接する事で自身の立ち位置を再確認するみたいな行為もある。

アンチアンチやそのものずばりアンチスレ。普通に本スレの利用でも良いと思う。
それぞれの場所で歪な物を感じた時、
少しだけ、こういう場所でのやりとりを思い出せるように。
そういう物を残すことを意識掛けすれば、「摺り寄ってないように見える事」こそが
相手の言葉を尊重する事にもなる事に気づくかもしれないし。
470: とりっち 2020/06/15(月) 21:49:25 ID:kjf5EBWL(10/22)調 AAS
その選択肢は一つの答えだと思う。
今回のようなのは「えこーちゃんばー」の打破が目的なのかも知れないな。
違う立ち位置の人間と接する事で自身の立ち位置を再確認するみたいな行為もある。

アンチアンチやそのものずばりアンチスレ。普通に本スレの利用でも良いと思う。
それぞれの場所で歪な物を感じた時、
少しだけ、こういう場所でのやりとりを思い出せるように。
そういう物を残すことを意識掛けすれば、「摺り寄ってないように見える事」こそが
相手の言葉を尊重する事にもなる事に気づくかもしれないし。
471
(1): 2020/06/15(月) 21:58:11 ID:pBBe1yzQ(2/2)調 AAS
このスレじゃどっちの立場でもない、棲み分けしろが自論なんだけどさ、
>アンチの言う事なんて、荒らし扱いされるべき物
と言ってるわけで、アンチ派の意見は聞く耳持ってないんだから擦り寄り無理やん
472: とりっち 2020/06/15(月) 21:58:17 ID:kjf5EBWL(11/22)調 AAS
先にも居たけど、「愚痴を言う」事もあると思う。
私は聞く、つまり否定しない自体が肯定になる事として扱う事多いから
忘れがちなんだけど、「そうだよね」と一拍置く事の大事さも最近思う。
基本、私は肯定してますよ。否定しなかった全ての書き込み。
「反論は論として肯定した上でそれに対する論をぶつける」
これなんだけど、
円柱の話。
円。長方形。
答えを出すに必要な意見の集合が欲しくもある。
なんで「意見の保留」も多い。
逆に言えば、肯定も否定もしない意見は「まだ見ぬ答え」にたどり着くに足る
凄い意見の一つであると私は見てる。
473: 2020/06/15(月) 22:06:05 ID:WDPN/lzD(1/3)調 AAS
とりっちよ
「AなのかBなのかハッキリしろ」と言われてるのに「CかもしれないしDかもしれない、でもEだと思う。つまりFなんだよ」みたいな返事をしてないか?
まず他人のレスを読み、それにハッキリと答えを出してから自論を展開するよう意識しようぜ?
まともな討論ってのは、それが出来てからだ
474
(1): とりっち 2020/06/15(月) 22:11:59 ID:kjf5EBWL(12/22)調 AAS
>>471
図形の話。丸だ円だ楕円だのって話したり(アンチ)
長方形だの三角だの台形だのって話したり(擁護)
それは、どっちも正解なんだよね。
でも円錐だの円柱だのに向かうには、、って感じ。

アンチスレでも本スレでも棲み分けでも出来ない訳では無いんだけど、
議論は嫌われるものだし、討論ともなれば何かの否定も出るかも知れない。
アンチスレとかで例えると分かり易いかもだけど
一般小説より面白い小説があるってただの事実を書いても、
それは「嫌いな、なろう小説よりも尚、一般小説が劣ってる」と
<好きな物を堕とされた>との論法にだってなる。

勿論、ここだって、そういう論法、受け取り方もある。
けど、それの容認こそが討論スレだろうし、それを乗り越えての答えを出せるのが
立ち位置の違う物を一緒にする事の意義でないかな
475: 2020/06/15(月) 22:36:36 ID:WDPN/lzD(2/3)調 AAS
>>474
多面的な見方をしろって言いたいんだろうけど、まず君が多面的な見方を出来てないんだよ
みんな現代文の話をしてるのに、君だけ算数の文章題をしてる感じなんだよ
476: 2020/06/15(月) 22:44:19 ID:HgiXgRQ+(1)調 AAS
アンチの意見ね

煌夜祭っていう新人賞とった作品あるのよ
それは作者が本屋で働いて頑張って書いた連作なんだけど
なろうも最初は、そういうのが出てくると思っていたんだ

でも、実際にはランキング重視のテンプレで目新しいのが
少ない

だから、もう期待できなくなってしまった
477: とりっち 2020/06/15(月) 22:55:43 ID:kjf5EBWL(13/22)調 AAS
なるほどねー。
最近、軽視や蔑視さえ、されてるけど、作者の頑張ってる姿とか美しいですよね。
「作風」とかに見える作品もありますよね。

刃金の翼とか、綺麗な文章を書こうと良い作品を作ろうとする姿勢が見えて、
好印象だったりします。
478: とりっち 2020/06/15(月) 22:59:20 ID:kjf5EBWL(14/22)調 AAS
>作品によって、書き手によって違うかも知れないけど、
>『書いていて楽しい事』『自分が考えた物を書く事』
>は最も大事な物の一つだと思うので
>遠慮なく好き勝手に書いて欲しいなぁと思います。

こんな感想付けた事ある。
勿論、本心だし、本音だけど、
また、それを妨げる感想が付いてたから。
479: とりっち 2020/06/15(月) 23:02:22 ID:kjf5EBWL(15/22)調 AAS
過去に書いたけど、
「良い物を探していない。良い物を求めてすらいない。良い物を称賛するだけ」

先に書いた寄付のような物だね。
「自身には求める。他者がしていたら称える。他者には求めない。」
480: とりっち 2020/06/15(月) 23:06:59 ID:kjf5EBWL(16/22)調 AAS
答えはあなたの中に
小説家になろうに載ってる詩です。
私がすごく好きな作品です。
是非読んでみてください。
1-
あと 522 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s