[過去ログ] 【異世界料理道】EDA総合スレ5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 2020/03/09(月) 21:13:06 ID:66hbMPHU(8/10)調 AAS
>>33
奴隷の生活費は残飯じみたクズ食材でほぼ無料
早朝から晩まで働かされてたから奴隷開放後の日当でかかる金額は桁違いに増えますね
それこそ奴隷が日の出から晩まで無料で雇えた事で生産量も増えてたから奴隷導入前の下手したら2倍くらいの生産量になってた可能性もある
そこまで生産量が増えると流通価格も安くなってたはず
そこで流通してた生産量が奴隷導入前に戻るとなると大騒ぎになる
ならないわけがない
>>3の計算を昔したけど早朝から昼頃までと昼頃から晩まででそれぞれで人員を日に倍雇って生産してるかもしれない
作中曰く奴隷を雇わなくて賃金で雇ってももかなり儲かるらしいからその、かなり儲かるって根拠がどこにあるのか気になる
仮に>>3で書いてる計算だと奴隷開放前は金がほぼかからなかったのに開放後には一日で赤銅貨15000枚かかるとするとその負担ははかりしれないかと
逆に負担にならない根拠があるか考えるのも面白いかも
37: 2020/03/09(月) 23:00:38 ID:Sb723uLF(3/3)調 AAS
>>34
日当とは別に衣食住費が支給されるんだっけ?
だったらその分増えますな

生産・流通量
奴隷解放前に増産、解放後の減産には同意
ただ、解放直前にフワノはポイタンと黒フワノに、赤ママリアは白ママリアにシェアを侵食されて行ってた訳で
減産が市場に対して無影響とは言わないまでも、大騒ぎは回避できるのでは?

> 負担ははかりしれなかと
総収益が不明なので何とも言いがたい
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.350s*