[過去ログ] ハーメルンについて語るスレ598 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
499
(1): (ワッチョイ 9388-xhm2) 2019/01/06(日) 14:12:44.39 ID:S5RIHOZn0(6/9)調 AAS
>>496
>>497
そんな弱いやつはそもそもプロになるべきではない
一般人とは別次元の強さを魅せつけるのがプロボクサーである

っていう某マゾボクサーみたいな理屈なんじゃない
500
(2): (ワッチョイ 919e-Otjx) 2019/01/06(日) 14:13:37.98 ID:X9/xup8J0(2/2)調 AAS
画像リンク

こんな悪人でも最低限のルールは守るからな
501: (アウアウカー Sa55-1xw4) 2019/01/06(日) 14:13:52.91 ID:sF8Tjc9ja(1)調 AAS
>>498
これは名勝負なんやろなぁ……
502: (スッップ Sd33-aPqj) 2019/01/06(日) 14:15:12.92 ID:VbmGg34Qd(1/2)調 AAS
>>500
舌出してカードシャッフルはシュールすぎるわこれ
歯磨きコラ作れそう
503: (ワッチョイ 9388-xhm2) 2019/01/06(日) 14:15:31.66 ID:S5RIHOZn0(7/9)調 AAS
>>500
このキチガイフェイスでシャッフルしてるのが面白すぎる
504: (ワッチョイ 7b90-FQPi) 2019/01/06(日) 14:16:14.55 ID:Af+lYIL/0(2/4)調 AAS
しれっと不死鳥更新されてるのに今気づいたわ
505: (スッップ Sd33-aPqj) 2019/01/06(日) 14:17:00.42 ID:VbmGg34Qd(2/2)調 AAS
不死鳥は更新の度に読み返そうと思うけどどこかで脱落してしまって最新話にたどり着けない
506
(1): (ワッチョイ 0b4e-k3OP) 2019/01/06(日) 14:17:35.62 ID:zHEVBaUU0(1)調 AAS
>>494
これ悪党づらのほうが主人公なのかよw
507: (ワッチョイ 4943-8ooh) 2019/01/06(日) 14:18:23.70 ID:6tKmmKUW0(1/3)調 AAS
捜索掲示板で思いっきり自作の宣伝してる奴いてワロタ
規約ぐらい読めよ
508: (ワッチョイ d984-udfr) 2019/01/06(日) 14:26:21.44 ID:yY5w27fB0(1/2)調 AAS
サワムラーの元ネタとして知られる“キックの鬼”こと沢村忠には「真空飛び膝蹴り」という必殺技があったが、「本当に殺してしまうから」という理由で
封印された「真空飛び前蹴り」という真の必殺技があったという

なお当時のキックボクシングは割と自由で、アニメ主題歌の二番には「クリンチ躱して一本背負い〜♪」という今だと信じられない箇所がある
509
(1): (ワッチョイ 2b02-DYsG) 2019/01/06(日) 14:27:14.44 ID:RocT/sh00(2/4)調 AAS
>>499
ルールの隙をついた因習だって話だが
大体緻密な健康管理やリバウンドしても試合に問題ない肉体とか無理な擁護しかないし
重さで試合決まるみたいな話ならなおさら同重量で試合してない現状は機会はフェアでも結果はフェアじゃない
510: (スフッ Sd33-Yypp) 2019/01/06(日) 14:33:37.69 ID:nM1Rc8+ad(1)調 AAS
艦これの大井は北上至上主義のノンケ
グラブルのヴィーラはレズよりのバイ
511: (ブーイモ MM8d-A7qI) 2019/01/06(日) 14:33:48.21 ID:ijBaQTUxM(1)調 AAS
>>509
そもそも結果をフェアにすることはフェアなんか?(哲学)
もう無差別級で最強を正義にしよう(暴論)
512: (ワッチョイ 1302-KAnx) 2019/01/06(日) 14:34:16.54 ID:oAzheABr0(2/9)調 AAS
ゆうかりんかは3周くらいしてるわ
513: (フォォーッ MMe5-ikDe) 2019/01/06(日) 14:44:45.38 ID:tq19vmBrM(2/2)調 AAS
>>506
こんな面をしてるし間違いなく悪党なのだが心を許してるたった一人の友人には優しかったりする
514
(4): (ワッチョイ f92c-mHCk) 2019/01/06(日) 14:49:43.92 ID:7WAvtFK90(1/5)調 AAS
駄目だギブアップ
文章もストーリーもただ小難しくすれば良いわけではない
ということを教えてくれた作品だったわ

商業作家とは違って書きたいことを書くのが二次創作だとは思うけど
ある程度の取捨選択は必要なんだな
515: (ワッチョイ d984-udfr) 2019/01/06(日) 14:53:44.37 ID:yY5w27fB0(2/2)調 AAS
自身の師匠でもある祖父が焼身自殺(老衰で味覚が無くなったショックで)という、割とハードな過去を背負ってるしな>ジャン
なおその後、その祖父は単行本書き下ろしでサイボーグとして復活した模様
516
(1): (ワッチョイ 8901-rJxS) 2019/01/06(日) 15:06:21.57 ID:kL7Ck2BF0(1)調 AAS
>>514
名前あげてなくてもだいたいなんのことが予想つくのがもう
517
(1): (ブーイモ MMcb-A7qI) 2019/01/06(日) 15:24:03.65 ID:I5dIc+eEM(1)調 AAS
元々原作ヒロインと恋人になる予定の無いオリ主に自己投影した読者達が
勝手にオリ主に入り込んだ自分達が幸せになる為に、ヒロインとくっつく展開希望してくるの笑えるし
最近たまに鬱陶しいな
518: (ワッチョイ 1301-V0aC) 2019/01/06(日) 15:31:50.05 ID:aC27l0XN0(1)調 AAS
>>514
二次創作だって他者に興味を持ってもらえるように面白いと感じてもらえるようにって書くのは最低限必要だと思うけどな
100%自分が書きたいことだけ書く自慰行為ならそれこそ他人が閲覧できるような場所に投稿するなってなる
519
(1): (ワッチョイ 7b90-FQPi) 2019/01/06(日) 15:33:58.95 ID:Af+lYIL/0(3/4)調 AAS
いや別に着いてこれるやつだけ着いてこいスタイルでも別に自由では
こちらは自由に評価するだけだし
最低限◯◯すべきなんてのは第三者が決めることではないというか
520: (ワッチョイ 1932-6xZp) 2019/01/06(日) 15:39:29.14 ID:kW6TDGMl0(6/9)調 AAS
ハメは作る人がルールで全てを決済する権利をもつ
利用者はただありがたく利用させて頂くのみ
521: (ワッチョイ 7b6e-PFih) 2019/01/06(日) 16:03:49.94 ID:WscI7Qh/0(5/5)調 AAS
熱気バサラ式でおk
522: (アウアウカー Sa55-/SFx) 2019/01/06(日) 16:15:47.72 ID:Ng9YesC6a(1)調 AAS
>>517
オリキャラのヒロイン出して主人公以外と仲良くさせたらNTRと騒ぐ
主人公の周りには沢山ヒロインいるのにまだ足りないのか
523: (ワッチョイ a95f-S1d1) 2019/01/06(日) 16:19:27.81 ID:bnIGj0+S0(1)調 AAS
まだ当分なくなるわけないけど、もしハメ消滅したら後継サイト出てくるのかなぁ
524: (ワッチョイ 13b9-3IPc) 2019/01/06(日) 16:20:57.35 ID:LUdexNoK0(1/2)調 AAS
パワプロダイヤのエース終わったんやね
途中から強すぎて掲示板回だけみてたけどおつかれさまだ
525: (ワッチョイ 9388-xhm2) 2019/01/06(日) 16:24:08.27 ID:S5RIHOZn0(8/9)調 AAS
ああ、あの甲子園なのにコールド勝ちがあるとかいうよくわからん世界のSSか
UA稼ぎのために毎回五分割してるから、話数としては60話くらいか
完結させたのは実際偉い
お疲れ様
526: (アウアウカー Sa55-Q7gu) 2019/01/06(日) 16:27:42.48 ID:i596mx0ra(1)調 AAS
ハーメルンは滅びぬ、何度でも蘇るさ
527
(1): (ササクッテロ Spc5-Goox) 2019/01/06(日) 16:27:43.13 ID:DRGNZmBcp(1)調 AAS
>>519
着いてこれるやつだけ着いてこい(低評価するくらいなら読むな)
528: (ワッチョイ 69a7-Goox) 2019/01/06(日) 16:28:16.27 ID:7YdHxGkq0(2/2)調 AAS
一瞬で最強になって特に山も谷も無く終わったな
529: (ワッチョイ 2b02-DYsG) 2019/01/06(日) 16:29:23.69 ID:RocT/sh00(3/4)調 AAS
ふじのん転生色々気になる点はあるけど読めるなぁと更新ペース見てみたら去年二回しか更新してないだと……
530: (スップ Sd73-dHq7) 2019/01/06(日) 16:32:20.86 ID:dMPp1fb7d(1/4)調 AAS
パワプロダイヤは沢村が入学する頃には相手に反則行為させなきゃ試合にならなくなってたのが面白かった
それを感想欄でボロクソに叩かれてヤメテ…ヤメテ…て言ってた作者も面白かった
531: (ワッチョイ 7b68-NR1r) 2019/01/06(日) 16:40:25.80 ID:U/KRX5530(1)調 AAS
鉄鍋のジャンは五行戦がピークだったな。その後も蛆虫料理とか出てきたが料理人、料理ともに五行超えるインパクトのキャラ出てこなかった
532: (アウアウウー Sa9d-ZvDu) 2019/01/06(日) 16:46:31.44 ID:sRhRIDVQa(3/4)調 AAS
サンプーシャン美味しそうで好き
533
(1): (アウアウウー Sa9d-mHCk) 2019/01/06(日) 16:49:38.98 ID:UNWZIfk7a(1/3)調 AAS
スープーシャン美味しそう?(難聴)
534: (アウアウウー Sa9d-ZvDu) 2019/01/06(日) 16:51:35.95 ID:sRhRIDVQa(4/4)調 AAS
そういや覇穹ホウシンエンギのソシャゲ明後日からだね
535: (オッペケ Src5-YJAK) 2019/01/06(日) 16:54:38.33 ID:SO2oFhdXr(1)調 AAS
パワプロダイヤは作者に野球知識が大してないからここで終わらせて正解だったと思うね
大会で勝った負けたで済む高校までならともかく、リーグ戦入るプロ編は野球描写出来んときついだろうし
連載中もルールとかで感想欄で突っ込まれていたし
536: (ワッチョイ f92c-ahzL) 2019/01/06(日) 16:58:36.05 ID:7WAvtFK90(2/5)調 AAS
>>533
変身前なら良い出汁が出そう
537
(1): (ワッチョイ 9914-mHCk) 2019/01/06(日) 17:00:15.99 ID:6oyZjrI20(1/5)調 AAS
>>516
マブラヴでしょ、多分
538: (ワッチョイ f92c-ahzL) 2019/01/06(日) 17:03:49.45 ID:7WAvtFK90(3/5)調 AAS
>>537
yes
539
(1): (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:04:01.26 ID:35lU/ZQj0(1/7)調 AAS
晒しいいですか?
540: (ワッチョイ 9914-mHCk) 2019/01/06(日) 17:05:02.53 ID:6oyZjrI20(2/5)調 AAS
>>539
私は読みます
541
(1): (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:07:17.16 ID:35lU/ZQj0(2/7)調 AAS
【作品名】ヤンデレ時雨とのスローライフ
【URL】外部リンク:novel.syosetu.org
【原作】艦隊これくしょん
【読んでほしい点】
とりあえず率直な意見と感想をいただければ幸いです
今後のスキルアップに繋げたいので是非とも参考にさせてください
甘口辛口どちらでも
【地雷要素又は注意事項】
オリ主
ヤンデレ要素あり
542
(1): (アウアウウー Sa9d-ZvDu) 2019/01/06(日) 17:12:18.59 ID:H8iR9e5Na(1/3)調 AAS
重箱の隅だけど
あらすじの最初の
すわる
多幸に満ちた
とかに違和感
言い回しが変にくどいというのもあるからだろうかひっかかる
ヤンデレものだからあってるのかなと思う側面もあるから個人的なのだけど
543
(2): (ワッチョイ 1379-KbKU) 2019/01/06(日) 17:13:51.68 ID:NnXtGCOP0(1/3)調 AAS
艦これとかほとんど読んだことないから知らなかったけど時雨って僕っ子だったんすねぇ
544
(1): (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 17:16:15.08 ID:0Ijn2yFyp(1/9)調 AAS
悪くはないんだけど、短編に纏めるためには詰め込みすぎてる感じがした
多分これは個人の好みだと思うけど
545
(2): (ブーイモ MMcb-A7qI) 2019/01/06(日) 17:16:34.14 ID:evunMWXLM(1/3)調 AAS
>>543
艦これで数少ない生えてる娘だぞ
犬みたいに性欲が強くて
よく提督が掘られてる
546: (ワッチョイ 13e0-Bk9+) 2019/01/06(日) 17:17:04.43 ID:ZQcSZVXz0(1/5)調 AAS
>>545
やめなさい
547
(1): (ワッチョイ 1379-KbKU) 2019/01/06(日) 17:19:34.14 ID:NnXtGCOP0(2/3)調 AAS
>>545
まじか艦これに生えてる子なんていたのマジで?
548
(1): (ワッチョイ 1932-6xZp) 2019/01/06(日) 17:20:34.69 ID:kW6TDGMl0(7/9)調 AAS
なんだろう気になる点はあるんだけどある程度は意図的なものだろうし、短所として指摘するよりそのままその特徴を
長所として延ばした方がいい気がして指摘出来ない感ある。
549: (ワッチョイ 7b90-FQPi) 2019/01/06(日) 17:20:38.20 ID:Af+lYIL/0(4/4)調 AAS
>>527
誰もそんなこと言ってないよね
550: (ササクッテロレ Spc5-DYLu) 2019/01/06(日) 17:20:39.99 ID:Zta+WELhp(1)調 AAS
島風くんって奴がそうらしいぞ
551: (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 17:20:41.15 ID:0Ijn2yFyp(2/9)調 AAS
>>547
ブーイモに触るんじゃない
552: (ブーイモ MMcb-A7qI) 2019/01/06(日) 17:21:18.45 ID:evunMWXLM(2/3)調 AAS
そうだぞブーイモは嘘つきの害悪だから無視するのが一番だ
553: (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:22:02.80 ID:35lU/ZQj0(3/7)調 AAS
>>542
多幸に満ちた、は確かにちょっと重複表現ですね
すわる、もちょっと別の表現にしてみます

>>543
僕っ子で天使です

>>544
短編ならもうちょっとアッサリした感じが良かったかもしれないですね
参考にします
554: (ワッチョイ f9e3-Bk9+) 2019/01/06(日) 17:22:09.08 ID:JGbKWWZK0(7/10)調 AAS
Z1を忘れるな
555
(1): (ワッチョイ 2b79-yiJf) 2019/01/06(日) 17:22:19.48 ID:8y9kMMsC0(7/9)調 AAS
どんでん返し要素ありきだからなのか、ちょっと前半のねちっこい描写と後半の描写で違和感を感じたかな
時雨=ヤンデレの図式が金剛=提督LOVEみたいな説明不要のテンプレみたいになってるからこそ、その壊れるに値する理由の方に焦点を当てた話は面白かった
556: (ブーイモ MMcb-A7qI) 2019/01/06(日) 17:24:20.07 ID:evunMWXLM(3/3)調 AAS
時雨のイラストレーターは
生えてる美少女『おとボク』の表紙描いてる実績あったからな
557
(1): (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:25:11.58 ID:35lU/ZQj0(4/7)調 AAS
>>548
参考にするのでご遠慮なくどうぞ

>>555
落差のバランスは確かに大事ですよね
ワンクッションは必要だったかも
次はその辺を気をつけてみます
558: (ワッチョイ 1379-KbKU) 2019/01/06(日) 17:25:48.00 ID:NnXtGCOP0(3/3)調 AAS
なんだ嘘かよチョット期待させやがって
いや別に期待してないけど
559
(1): (ワッチョイ 9914-mHCk) 2019/01/06(日) 17:28:13.81 ID:6oyZjrI20(3/5)調 AAS
>>541
個人的に気になったのは途中からの改行と読点の位置かな
読点に関しては個人のセンスなので私のセンスがないのが門内なのかもしれないが呼んでて違和感のある位置に打たれてる気がします
多分、間を空けたいという理由で打たれている読点もところどころ見当たりそれが文章に引き込もうとする反面、大量に使用されてしらけるといった感じも見受けられました

テーマと後半の展開、オチがいまいち繋がりにくく起承転結の転とも呼べる部分での急激な場面転換に置いていかれてしまいました
そのおかげで後半の部分に感情移入することが難しく流してよんでしまうという形に
読み物としてのオチは展開したい内容が理解できるのですが、なおさら前半のヤンデレの部分に疑問を覚えてしまいます
言ってしまえばカンフーものにとってつけたようなカーアクションを混ぜたような感じでした
命題がヤンデレなら最後まで突き通すものかな、と思ったけどそうではなかったのが少しばかり梯子を外されたような感覚です

最近思うのは料理に混ぜ物するヤンデレはデフォなのかという疑問
世の中には経血を混ぜる人も居るらしいですね怖い

飴は誰か頼む
560: (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 17:30:05.82 ID:0Ijn2yFyp(3/9)調 AAS
すごい豪速球が来たな……
561: (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:33:51.22 ID:35lU/ZQj0(5/7)調 AAS
>>559
文章に関しては癖みたいなものもありますが、可能な限りは校正するよう努めます

転はやはり急すぎましたね
描写が不足気味かなとは自覚していたので気をつけます

どんでん返しのためとはいえ、タイトル詐欺なのは否めませんので次回作ではもう少し工夫してみます
562
(1): (ブーイモ MMcb-A7qI) 2019/01/06(日) 17:37:47.68 ID:nrCqQwb0M(1)調 AAS
どうやら四季の夢はそこそこ有名な原作で匿名でラブコメ書いてる模様
本人かどうかは知らないが
563
(1): (ワッチョイ 1932-6xZp) 2019/01/06(日) 17:39:16.17 ID:kW6TDGMl0(8/9)調 AAS
>>557
句読点の打ち方が気になるかなって、特に読点はちょっと文章刻みすぎな感じがしたけど
読んでるとあえてそういう書き方してるように受け取れるし
やや比喩表現がくどい感もあるけど文語調な書き方も含めて味になってるから
指摘すべきか迷った、割合好きな方向性なので
564: (ブーイモ MM8d-A7qI) 2019/01/06(日) 17:40:15.36 ID:LKbRgshRM(1)調 AAS
>>562
四季の夢でない可能性があるので
現在確認中
565
(1): (ワッチョイ 8bb0-mHCk) 2019/01/06(日) 17:41:26.04 ID:y6LfXR2Y0(2/2)調 AAS
IDから削除されたりした作品名を検索する方法ってないかな?
お気に入り見たら結構あって何だったのか気になる
566: (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:43:10.99 ID:35lU/ZQj0(6/7)調 AAS
>>563
横文字でも読みやすいように敢えて句読点を多めにしているのですが却って読みにくいようであれば矯正してみます
文のくどさは本当に自分も悩みのタネです
やっぱりあっさり目の表現のほうが好まれるんでしょうかね
567
(1): (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 17:44:15.72 ID:0Ijn2yFyp(4/9)調 AAS
気づいたらハチナイの貴重な虹が消えてて悲しくなっちゃった
568: (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 17:47:23.10 ID:0Ijn2yFyp(5/9)調 AAS
日刊ランキング見る限りだと軽めの文が好まれてるのは確か
569: (ワッチョイ 1932-6xZp) 2019/01/06(日) 17:49:39.63 ID:kW6TDGMl0(9/9)調 AAS
>>565
消えて間もない奴は探せる、古いのは多分無理
570: (ワッチョイ 13e0-Bk9+) 2019/01/06(日) 17:49:40.31 ID:ZQcSZVXz0(2/5)調 AAS
「Twitterのトレンドに建国記念日があったから見たら『跡部王国建国記念日で草生えた』」とかいうツイート今見て草生え散らかした
571
(2): (ワッチョイ 8b24-aNo7) 2019/01/06(日) 17:53:03.22 ID:35lU/ZQj0(7/7)調 AAS
晒しを取り下げます
別作品で運良く累計2桁に入れた身ですがやっぱりまだレベルが低いことを実感しました
理屈抜きで面白いと思われるような作品が書けるよう今後も精進します
ありがとうございました
572
(1): (ワッチョイ 9190-Z9cQ) 2019/01/06(日) 17:57:48.61 ID:f2CadP+B0(1)調 AAS
>>514
マブラヴの二次でそんなのあるのか
どれ?
573: (ワッチョイ 7935-3A6Y) 2019/01/06(日) 18:00:52.53 ID:YHgpTxw50(1)調 AAS
当たり前だけど良い作品、読者受けする作品になるかは運の部分もある
流行とかじゃなくて、書いてるときのテンションや頭の冴えなんかの部分でね
何が言いたいかというとめげずに色々書いてみて、ということ
574: (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 18:01:04.44 ID:0Ijn2yFyp(6/9)調 AAS
>>571
がんばえー
575: (スップ Sd73-dHq7) 2019/01/06(日) 18:01:23.27 ID:dMPp1fb7d(2/4)調 AAS
>>572
マブラヴの総合評価一位の話
576
(1): (アウアウウー Sa9d-mHCk) 2019/01/06(日) 18:01:38.61 ID:UNWZIfk7a(2/3)調 AAS
ハチナイとか聞いて今度は何の原作に奴が侵入したのかと一瞬思ってしまった
577
(6): (ワッチョイ a95f-KAnx) 2019/01/06(日) 18:04:35.24 ID:Ksq2c66E0(3/4)調 AAS
原作問わずに1番面白かった作品教えてくだしい
片っ端から読むから
578: (ワッチョイ 0bed-aCVJ) 2019/01/06(日) 18:05:30.72 ID:UVCa83O60(1)調 AAS
大洗への旅
579
(1): (ワッチョイ 9914-mHCk) 2019/01/06(日) 18:06:35.87 ID:6oyZjrI20(4/5)調 AAS
>>576
流石にボッチ野球しかしたことない奴が出張してガチ野球部に混じるのはNG
>>567のやつってあべこべのやつ?
580
(1): (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 18:10:38.53 ID:0Ijn2yFyp(7/9)調 AAS
>>579
それで合ってるよ
581: (スップ Sd73-dHq7) 2019/01/06(日) 18:11:19.32 ID:dMPp1fb7d(3/4)調 AAS
厨二なボーダー隊員
582: (アウアウウー Sa9d-ZvDu) 2019/01/06(日) 18:13:48.72 ID:H8iR9e5Na(2/3)調 AAS
食べ物というかドリンクだけど混ぜ物はケルト神話のメイヴのイメージ
583
(1): (ワッチョイ 13e0-Bk9+) 2019/01/06(日) 18:18:29.36 ID:ZQcSZVXz0(3/5)調 AAS
>>577
ノット・アクターズ
584: (ワッチョイ 9914-mHCk) 2019/01/06(日) 18:21:57.11 ID:6oyZjrI20(5/5)調 AAS
>>580
作者ごと消えてるし魚拓も何も残ってないから追えない
悲しいよな
585: (ワッチョイ 2b02-DYsG) 2019/01/06(日) 18:32:59.61 ID:RocT/sh00(4/4)調 AAS
消えた内容をネットから掬い上げるのは素人にはまず無理だよなぁ
ネットに晒されたら一生残るとはなんだったのか
586: (ブーイモ MM33-A7qI) 2019/01/06(日) 18:35:04.63 ID:ZC9foth9M(1)調 AAS
>>571
このスレで褒められることより
累計二桁って事のほうが十分凄いから
これからも頑張って下さい
587: (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 18:35:18.80 ID:0Ijn2yFyp(8/9)調 AAS
俺もTSさせてくれ割と好きなんだけど好き嫌い分かれそうだし、何より本当に着地できるのか不安で仕方がない
588: (ブーイモ MM8d-A7qI) 2019/01/06(日) 18:39:48.78 ID:dJQyHjlqM(1)調 AAS
>>514
このスレでは
小難しい方が人気だけどな
ルシエド作品だと単純に楽しめるのは超速スピナーとラジオとかくらいかな?
ランキングではシンプルな方が人気ある

そんな中、ID:35lU/ZQj0は複雑に詰め込んでも評価されてるから凄いよ
勿論艦これはハーメルンの中では小難しいのが好まれる類の原作ではあるが
589: (ワッチョイ 2b7c-PFih) 2019/01/06(日) 18:40:46.40 ID:MLZlGqvq0(1/5)調 AAS
>>577
完結済みで
『そういうわけで平塚静は独身である』
ガイルでこれほどまでに破天荒で規模のでかい話があったであろうか
あるあるっちゃあるあるなのかもしれないがみんなハッピーならええやん?

『メンテナンス奇想曲』
ガルパン短編なるほどと思わせる考察やらひねり多数も確かにガルパン
お姉ちゃんかっけえ!

連載中
『相棒 episode Drive』
テレ朝の相棒と仮面ライダードライブのクロス
仮面ライダーはさっぱり知らないんだけどもとのキャラが知らなくても伝わってくる
そして確かに相棒の世界観なのが面白い

『TRICK 時遭し編』
カルト的人気を誇ったTRICKとひぐらしのクロス
TRICKとひぐらしの両方に愛情があふれているのが伝わってきてうれしい
小説版のTRICKを読んでる気になる

『地球連邦政府備忘録』
ガンダムでバスク・オムの性格改変?
男塾の塾長の声優ネタになるのか
勢いですべて通してしまう力技
590
(1): (ササクッテロ Spc5-rJxS) 2019/01/06(日) 18:43:59.72 ID:0Ijn2yFyp(9/9)調 AAS
相棒のやつ好きだわ
591: (スフッ Sd33-sxLP) 2019/01/06(日) 18:46:10.48 ID:tjnDVf5Sd(3/4)調 AAS
>>577
仮面ライダーW 『Case of Chaotic City』
仮面ライダーWと血界戦線とのクロスで両作品の原作愛に溢れたおりギャグパート、推理パート、戦闘パートのほうもちゃんとしていて読み応えあり
592: (ワッチョイ 2b7c-PFih) 2019/01/06(日) 18:49:49.23 ID:MLZlGqvq0(2/5)調 AAS
>>590
個人的に仮面ライダードライブ知らないけど面白いから読めちゃうんですよね

ISとのクロスの『IS学園特命係』は2年更新ないんだよなあ
相棒らしい何とも言えない後引きの悪さがマッチングして面白かったのに
同じ作者の『多重世界の特命係』も17年から更新ないし
593
(3): (アウアウウー Sa9d-mHCk) 2019/01/06(日) 18:51:57.53 ID:UNWZIfk7a(3/3)調 AAS
相棒、特撮以外の実写という超ニッチなのにハメだと謎の人気あるな
594: (ワッチョイ b1c7-sxLP) 2019/01/06(日) 18:54:49.78 ID:5Uyfot0B0(1/2)調 AAS
そらまあ実写の中でも超人気シリーズだし
いわゆるオタクでも普通に見てる人はいっぱい居るんじゃない
595: (ワッチョイ 2b7c-PFih) 2019/01/06(日) 18:56:18.38 ID:MLZlGqvq0(3/5)調 AAS
>>593
キャラクターが良くも悪くも立ってて書く上では使いやすいんですかね
見てるこちらとしては大体は癖が強くて使い切れずにもてあましてるなあってやつもあるけど
使いこなしたら個人的に面白いなと思う作品が多い印象

相棒キャラとのクロスもあった『孤独のグルメ 微クロスオーバー』は
ほとんど原作知らないキャラクターばっかりだけど個人的には面白かった
596
(1): (ワッチョイ 2b79-yiJf) 2019/01/06(日) 18:56:48.50 ID:8y9kMMsC0(8/9)調 AAS
実写でもシナリオ重視よりキャラクター重視で個性が強烈だとアニメとかと合わせても違和感なくなるからね
トリックとかもそんな感じ
597
(2): (ワッチョイ 51b3-mHCk) 2019/01/06(日) 18:56:53.66 ID:5J5HAWUj0(1/4)調 AAS
なのは掘ってたら最近になって管理局アンチ増えてきたな
管理という名の支配とか不法入国で逮捕とか別の意味で笑えるのが増えてきてにじファン時代に戻った感覚になる
598: (ワッチョイ 1302-KAnx) 2019/01/06(日) 19:02:40.21 ID:oAzheABr0(3/9)調 AAS
>>597
名前が良くないからしゃーない
599
(1): (ワッチョイ a95f-KAnx) 2019/01/06(日) 19:02:47.75 ID:Ksq2c66E0(4/4)調 AAS
ありがてぇ仮面ライダーとかわかんないけど読むわ
600: (ワッチョイ 2b7c-PFih) 2019/01/06(日) 19:05:18.97 ID:MLZlGqvq0(4/5)調 AAS
>>596
>キャラクター重視で個性が強烈だとアニメとかと合わせても違和感なくなる
なるほど
601
(1): (スフッ Sd33-sxLP) 2019/01/06(日) 19:05:25.34 ID:tjnDVf5Sd(4/4)調 AAS
>>593
速報の方だけどリング、呪怨、着信アリとのクロスがあり相棒はホラー映画との相性はかなりいいんだよなぁ
右京さんがホラーの理不尽に対して受け止め見事に対応するこの安心感
602: (ワッチョイ 1901-29X8) 2019/01/06(日) 19:07:25.99 ID:AxTgPXn80(2/3)調 AAS
>>577
今なんとなく浮かんだ短編

誰にでもできるデュラハンの作り方(このすば)
落葉に埋もれて(Fate)
志を抱き、才と戯れた男(恋姫)
603: (アウアウカー Sa55-aCVJ) 2019/01/06(日) 19:09:25.99 ID:3TbW37wGa(1)調 AAS
んもーまたエミカスは闇が深いのを落とすー
604: (ワッチョイ 2b7c-PFih) 2019/01/06(日) 19:10:59.09 ID:MLZlGqvq0(5/5)調 AAS
>>599
感想も教えてくれたらうれしい
あとsageたほうがいいかもしれません

>>601
あーわかるわwww
杉下さんのめんどくさい部分が見事にプラスに昇華されてるんですよねw
605
(2): (ワッチョイ 13e0-Bk9+) 2019/01/06(日) 19:12:14.67 ID:ZQcSZVXz0(4/5)調 AAS
>>597
映画で戻ってきたんじゃない?
もうそろそろ管理局アンチとかの風当たりが厳しくなってから10年くらい経つからな
管理局という名前がよくないさんが猛烈に叩かれネタ化されたのが2010年だし
画像リンク

画像リンク

10年ぶりに戦士達が帰還したんだよ
606: (スッップ Sd33-yiJf) 2019/01/06(日) 19:15:05.58 ID:dx+NI0iXd(1/3)調 AAS
>>605
少年って言葉に性別の区別がないことを知らないのがジワジワ来る
607: (ワッチョイ 51b3-mHCk) 2019/01/06(日) 19:19:13.24 ID:5J5HAWUj0(2/4)調 AAS
宇宙を管理という名の支配をおく警察と裁判所と軍隊を一纏めにした三権分立を無視した自称司法組織だ
今日更新されたやつでオリ主がこんなこと言ってて笑ってしまったんだよ他の作品でも凄いのあったけどさ
608
(1): (アウアウウー Sa9d-FCAe) 2019/01/06(日) 19:19:52.11 ID:5ebibYuDa(8/11)調 AAS
監理局って統治体制はあまり強圧的じゃないから高度な自治権を与えつつ有為な人材を徴兵してる程度であまり恨みは買ってないんじゃないか、と思ったけど
ミッドチルダは本国の首都的な存在だから分からんね
本局の大きさって出てきた?
イゼルローン要塞が直径60kmだけど歓楽街があったりするんだろうか
609: (アウアウウー Sa9d-ZvDu) 2019/01/06(日) 19:22:31.13 ID:H8iR9e5Na(3/3)調 AAS
てかかの世界観が物騒すぎるというか
610: (ワッチョイ 9301-xhm2) 2019/01/06(日) 19:22:44.71 ID:bJMAOuOu0(1/3)調 AAS
ミッドの治安はめっちゃ悪かった気がするんだが、公式設定だったっけ……
611: (スプッッ Sd73-wKDz) 2019/01/06(日) 19:23:14.16 ID:3ddGq5wbd(3/3)調 AAS
管理局は自治組織や行政組織ではないのでは?
612: (ササクッテロ Spc5-479i) 2019/01/06(日) 19:24:40.84 ID:entcN21Up(1/4)調 AAS
>>593
俺ガイルと相棒とのクロスがないんだよな
渋にあるのは超名作なのにハメでは全くない俺ガイルとのクロスというだけ目の敵にして荒らす害悪共がたくさんいるから仕方ないんだが

外部リンク[php]:www.pixiv.net
613: (エムゾネ FF33-sxLP) 2019/01/06(日) 19:26:31.85 ID:1JPdbWYCF(1)調 AAS
>>605
帰ってくれとしか言いようがないなこの戦士達は
614: (ワッチョイ 13e0-Bk9+) 2019/01/06(日) 19:31:01.21 ID:ZQcSZVXz0(5/5)調 AAS
>>608
首都はクラナガン
ミッドっていうくくりならミッドの行政、ベルカ自治区、管理局の空と海(と時々海)が混ざり合って守ってるはず
事実上のベルカ自治区からの出向とかもいるし
六課は海だけどなのは達が空からの出向、フェイト達が本局からの出向、ギンガ達が陸からの出向で・・・STS時の陸の防備ガチガチすぎない?
いやまあ最終決戦前にスカさんが力任せに半壊させてるけど
615
(1): (ワッチョイ 1302-KAnx) 2019/01/06(日) 19:32:59.96 ID:oAzheABr0(4/9)調 AAS
試しに読んでみたらクソみたいなアンチヘイトで秒でブラバ余裕でした
616: (アウアウウー Sa9d-FCAe) 2019/01/06(日) 19:34:26.30 ID:5ebibYuDa(9/11)調 AAS
首都星オーディンみたいなものやろ(適当)
617: (スッップ Sd33-RmNu) 2019/01/06(日) 19:37:28.95 ID:gaTsyQHjd(1)調 AAS
なんかスマホからハメのサイトに入れないんだが、皆入れてる?
おま環案件なのかな?
618
(1): (ササクッテロ Spc5-479i) 2019/01/06(日) 19:38:10.04 ID:entcN21Up(2/4)調 AAS
>>615
アンチヘイトだって明らかな原作の矛盾点を昇華させてるば立派な原作昇華だろ
昔に読んだなのはとロックマンゼロのクロスもそんな作品だったし
619: (アウアウカー Sa55-Q7gu) 2019/01/06(日) 19:42:36.20 ID:o2fk7UIua(1)調 AAS
普通になんの問題もないが
620
(1): (ワッチョイ 1302-KAnx) 2019/01/06(日) 19:43:00.79 ID:oAzheABr0(5/9)調 AAS
>>618
矛盾点を昇華(捏造妄想アンチで敵対するキャラは全員社会的に抹殺)
621: (ワッチョイ 813e-xhm2) 2019/01/06(日) 19:47:19.10 ID:cShIxguI0(2/3)調 AAS
原作の矛盾点をうまく料理してるのは普通の二次創作では?
特定のキャラを故意に下げたり原作の世界観を無視しておかしいと描写するのがアンチ・ヘイトだと思ってた
622: (ササクッテロ Spc5-479i) 2019/01/06(日) 19:48:23.67 ID:entcN21Up(3/4)調 AAS
>>620
どこら辺がそうなのか具体的に言ってみろや
仮にそうだとしても原作から拡大解釈して因果応報に則った結果だろ?
闇の書事件は管理局の人間が関係者だったり、自分のペットの管理で事故を起こし怪我人までだした加害者が何の報いも受けなかったりする理不尽があったりする原作だしな
623: (スップ Sd33-juUL) 2019/01/06(日) 19:49:53.56 ID:dI2laKCPd(1)調 AAS
リリカルなのはにおいてもササガイジであるという覚悟
624: (ワッチョイ 51b3-mHCk) 2019/01/06(日) 19:53:29.31 ID:5J5HAWUj0(3/4)調 AAS
陰陽師とかいうのも凄いよオリ主といい後書きでの作者の原作の突っ込みといい笑ってしまう
管理局は不法入国とかクロノが傷害未遂の罪で逮捕とか昔もこんなんよくあったよね
625
(1): (ブーイモ MMdd-A7qI) 2019/01/06(日) 19:53:40.29 ID:GAMo6gVhM(1)調 AAS
理不尽だったらあかんのか?
理不尽な現実で生きてて辛くならんの?
1-
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s