[過去ログ]
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 597冊目 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
【本好きの下剋上】 香月美夜総合スレ 597冊目 [無断転載禁止]©2ch.net http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
645: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:11:17.44 ID:GmVgvazI ユルゲン建国前から白の建物(not創造の魔術?)に隠れて住んでいた 初代王は王になる前、神殿で熱心に祈ってた(祈りは神には届かず) シュタープを得て初代王となり、国境を定めた (じじさま魔方陣で命の神の力を抑えた) とすると、砂に還ってもシュタープ持ってれば魔術は充分に使えると思う 砂糖国で祈りが届かないのはじじさま管轄外だからかな? 始まりの庭とじじさまさえ残ってれば多分色々可能だと思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/645
646: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:12:43.95 ID:bQ1pGMC/ >>644 神に祈りを通じさせる魔法陣は奉納の魔法陣とか貴族院の巨大魔法陣とかだからフェルは知ってるね 巨大魔法陣が復活すればグルトリスハイトの残りも手に入るから初代王と条件同じになるんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/646
647: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:16:24.85 ID:DanfLejX ハンネ様との会談でハラハラしてる側仕え達は元アーレンかな 側近の数増えたっても地雷さん対応ができるよう育てるの大変そう リーゼレータの安心感よ 「自由曲の件について一応フェルディナンド様にご報告を。あなたはまだ報告書の提出で大変結構を頂けてないので頑張って下さい」 「これはアウブの側近に必要な課題なのですか」 「最重要課題です」 地雷さんは部下に貴重な経験を積ませるスペシャリスト http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/647
648: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:17:27.34 ID:t15e1AgY >>646 神に祈りをってシュタープのことだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/648
649: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:17:46.79 ID:Rb5Dh6S7 リーゼレータは読唇術マスターしてる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/649
650: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:18:16.62 ID:PVgMPliW そういや何気に他領の事情も色々明かされてたな。国境門はまだ開いてないとか、砂糖途絶えた分をクラッセンとギレッセンがメープルシロップ的なので補ってるとか。 少量生産ってのは、やっぱり研究所で魔法陣駆使して熱帯の気候再現したとかなんだろうか?上手く行ったら採算取れる範囲で魔法陣拡大する予定とかで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/650
651: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:20:08.64 ID:W2i4E08V 地雷のメフィ書にSNS機能があれば報告書とかフェルへの報告書は不要に…ならんか どうでもいいことばかりつぶやいてそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/651
652: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:22:50.05 ID:PVgMPliW ローゼマインの投稿:うふふん。わたし、完璧じゃない? フェルディナンドの返信:ローゼマイン。今すぐに、何を、どうしたのか詳らかにしなさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/652
653: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:27:09.33 ID:+JQ2ZIAP ケントは情報収集のためにお茶会の場に居たりしないのかな? あいつ読唇術出来そうだし、虹色髪飾りに憧れてると言う半値ちゃんの言葉を聞いてたら作りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/653
654: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:27:57.80 ID:bQ1pGMC/ >>648 シュタープは礎関係ないから残るだろ 貴族院で神に祈りを捧げた時にそれを受け取る仕組みが巨大魔法陣だぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/654
655: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:35:45.13 ID:/WxQEJV7 ぶっちゃけ、地雷さんの無線ヘルプとか説教剣シュティンルークみたいな「何でこうなった?!」系の無属性が純魔力の魔法なんだろうと思う 呪文、魔法陣ほぼ全部アウトとなれば逆にパラダイムシフトが起きて変態進化してそうなものなんだが、ランツナーヴェだらしねぇな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/655
656: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:36:02.46 ID:S5dQZAnM ドレヴァンの文官って大半が読唇術使えそうなイメージある 領主候補生は全員できそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/656
657: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:43:08.67 ID:bQ1pGMC/ 読唇術って予め相手が何の話をしてるか知ってないとできないんだよね 「あかはやら」と言っても唇は動かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/657
658: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:45:18.92 ID:GmVgvazI >>655 シュタープ無しで進化した結果が黒船だったり魔石化毒だったりクラッカーでしょ 他にもあるだろうが、披露する前に捕らえられただけじゃね? シュタープ持ちはツェントしかいないから、そっち方面の研究は無理だろうしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/658
659: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:46:06.17 ID:/WxQEJV7 人間は主に舌で話してるからな その気になれば口の形を固定したままあいうえおが言えるし、腹話術なんかもその応用 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/659
660: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:47:41.05 ID:/WxQEJV7 >>658 それは「対魔法技術」であって「魔法」の進化ぢゃない…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/660
661: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:47:49.33 ID:e/ZRtGld 読唇術が発達しすぎたがために、腹話術が必須技能になる領主候補生 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/661
662: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:49:10.09 ID:bQ1pGMC/ インテリジェンス魔剣禁止されちゃったけど今なら作っても誰も困らないと思うんだよね シュミルの人工知能として組み込めば人間並みの知能を持ったシュミルができそうだし魔王さんの探求心も満足させられると思うんだけど あと誉めてくれるシュミルとか作れそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/662
663: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 21:49:55.50 ID:PVgMPliW 口元隠す扇子的なの作ればええんちゃう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/663
664: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:02:46.40 ID:S5dQZAnM インテリジェンス魔術具って処分しづらそうだな…… そういえばアンゲリカが高みにのぼってしまったらシュティンルークはどうなるんだろう 魔剣って持ち主死んだら消えるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/664
665: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:05:50.33 ID:j/92BTFa >>664 個人情報満載で恐ろしすぎる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/665
666: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:06:06.16 ID:xIjaPIGQ 魔剣ダイコンブレード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/666
667: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:06:09.26 ID:EB49FK/b >>664 エックハルト家に代々受け継がれることになるのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/667
668: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:08:08.05 ID:j/92BTFa >>662 フェルディナンドにローゼマインの声で小言を言い続ける魔剣。 フェルディナンドは扱いに困りそうだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/668
669: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:15:03.60 ID:x5ZYsTbZ >>654 巨大魔法陣がそれなら砂糖国へ出奔したときに敷くはず あれは別物じゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/669
670: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:16:35.29 ID:pnYMI8T6 いっそ騎獣に人格を持たせて完全自動化したら便利かも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/670
671: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:17:33.26 ID:eH/6IP9H >>643 基本的に男なんて惚れてくれたそれなりにかわいい女に尽くされりゃ幸せなんだよ 他に惚れ込んだ御亜画居るならともかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/671
672: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:18:58.15 ID:eH/6IP9H なんだこの誤字 >>643 基本的に男なんて惚れてくれたそれなりにかわいい女に尽くされりゃ幸せなんだよ 他に惚れ込んだ女が居るならともかく http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/672
673: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:30:11.51 ID:GmVgvazI nが一つ足りなかったんだな o・n・na/o・nn・na http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/673
674: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:32:36.34 ID:S5dQZAnM 騎獣自動化は便利だな でもまたグラオザムみたいなのに削られたら「痛い痛い痛い!」って騎獣が騒ぐのか……… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/674
675: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:36:21.36 ID:1M0QNsaW おっと、レジェンド追い抜き19位。おめっとさん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/675
676: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:37:41.31 ID:o5t6n6Ef 読唇術lv1の貴族が誤訳して地雷さんが勘違いされる展開? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/676
677: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:39:35.74 ID:bQ1pGMC/ フェル人格の魔剣を二本か三本作ってフェルに渡したらみんなで徹夜で楽しく魔法陣の研究しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/677
678: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:41:22.58 ID:h6pEh3zu ハンネローレってこんなに馬鹿だったんだな…… 外伝でこんな本性が明らかになるとか、外伝あるの気がつかなければ良かった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/678
679: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 22:55:23.03 ID:iYJFuVu4 >>678 最強の大領地のダンケルが馬鹿しかいないことのがショックだった この世界にまともな貴族がいる領地は無いの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/679
680: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:00:21.07 ID:UKmb0cQo ヴィル嫌いが高じて半値さんまで嫌いになる人多そうだね 恋愛真っ只中の乙女に冷静な判断求めるなんて無理だと思うけどw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/680
681: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:02:15.80 ID:uOcgQcYv ユルゲンシュミットの貴族というのはな 「魔力の強いもの」だけが子孫を残せるシステムになってるんだ 頭の良さや人格ではなく。それも階級が上がれば上がるほど酷くなる そんな状態で何世代何十世代を重ねると……あとは分かるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/681
682: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:07:03.57 ID:6d5f+VaH しかも1ミス即排除のルールだから保守的で事なかれ主義な奴ばかりが濃縮されるシステムだゾ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/682
683: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:10:01.11 ID:hgg3wQoI >>680 ハンネさんの自己中恋愛脳が評価下げてる 大領地の姫らしく覚醒してほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/683
684: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:12:15.58 ID:m2PmFT+V 大領地の姫らしくというが、登場時から割りとポンコツってたからなあw 対アーレン戦の時の株上げも、やっぱディッター絡みだったからか、みたいな感じに落ち着きつつあるw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/684
685: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:12:17.50 ID:PccauGuK > 大領地の姫らしく でもマグダ様がダンケル式をきめたって前例もあるしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/685
686: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:12:36.98 ID:PVgMPliW >>683 だが待ってほしい。これまでに出てきた生粋の大領地の姫と言うのが、エグランティーヌ、ジャンシアーヌ、マグダレーナ、ハンネローレ、アドルフィーネ、 レティーツィア、アルステーデ、そして我らがD子と考えれば、大領地の姫ってアホの子や恋愛脳なのがむしろ標準なのでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/686
687: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:13:41.61 ID:r6F2ljlZ 今回の半値さんはヴィル可哀想だけじゃなくて地雷さんにも酷な婚約だったと 二人分(割合は察し)同情を寄せてたんだけどそこはスルーされ気味な悲しみ ただし「まだ家族愛とか言ってるのでは…」って何話か前で心配してたのに 「婚約者の目を盗んだ甘い関係」で想像して憤ってたのには「?!」ってなったな、うん… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/687
688: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:13:46.23 ID:PVgMPliW そもそも今の大領地ってあのアホの王族が代々受け継いで来た血をかなり濃い目に引いてる方々なわけで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/688
689: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:14:07.22 ID:EB49FK/b >>685 あれ三方よし縁談じゃないからダンケル女としては失敗してるっていう 比較対象として挙がってるガブもマグダも両方バッドエンドコースよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/689
690: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:15:48.69 ID:G6qjtHdT >>687 魔力釣り合ってたら不満ないみたいな解釈されたらそりゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/690
691: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:15:59.57 ID:eH/6IP9H >>673 なるほどthx >>681 政教分離が必要だな 政治は平民が行い、貴族は神官として奉納魔力に応じてお布施を払う 競争原理も入れて、沢山の魔力をw集める為にお布施に色を付けて貴族の引き抜き合戦 貴族が政治を行うのは、平民に学がない為、金銭に余裕があり勉強できる貴族が政治を行える為 まずは神殿学校だな >>686 ちょっとまったぁ アドルフィーネは違わね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/691
692: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:16:12.80 ID:j/92BTFa >>686 それもあって、女性領主候補生の評価が低いのかもな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/692
693: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:16:13.71 ID:79uChWHb きっとまともな王族や貴族は政変で… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/693
694: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:16:22.57 ID:UKmb0cQo 元々半値さんは恋物語大好きっ娘だったんだから、恋は盲目状態になるのも然もありなんって感じじゃないか? 地雷さん後押しの時も幼い頃からの想い人フィーバーしてたし、一途に貫くというのに憧れてるのかもしれん キャラとしては一貫してると思うがなぁ 逆に年頃の娘なのにビジネスライクな地雷さんが異常だとも思うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/694
695: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:17:01.52 ID:h6pEh3zu これはもう、フェルの血を継ぐ娘息子達を、野球が出来るぐらい沢山作って、ユルゲン貴族共の尻を蹴るしかないな なおロゼマの血も半分混ざってる模様 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/695
696: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:17:38.25 ID:6d5f+VaH >>687 半値さん云々についてはアンチ発狂もあるので話半分くらいでええでw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/696
697: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:18:10.57 ID:hgg3wQoI ハンネさんの今までのスタンスって現実逃避っぽく感じるんだ だから逃げ場所を探してるっていうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/697
698: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:21:39.11 ID:j/92BTFa >>697 スケールや状況が異なるが、エグランティーヌの結婚回避と似たような悩みではある。 なんだかんだ言っても、周囲に流されて結婚が決まるのは嫌だ的な匂いがする。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/698
699: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:24:08.02 ID:h6pEh3zu >>679 フレーベルタークがあるじゃないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/699
700: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:27:11.77 ID:iYJFuVu4 >>699 ああ、フロレさんの実家かー あそこもなんかボロボロだしなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/700
701: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:27:48.69 ID:r6F2ljlZ >>694 というかヴィルの可哀想な立場云々はあのフィーバー中に思い当たって欲しかったw しかもあなた間男(仮)の後押ししてたよねっていう もしかして切羽つまった状況による逃避からの理想投影なのかな今の半値さんの恋心って 良い人だから恋に落ちたんじゃくて恋だと思って(理想像を求めて)思い返すと優しく健気に思える人がいた、みたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/701
702: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:28:00.22 ID:+JQ2ZIAP >>694 一途と言うならオルトとかキープするのやめろと言いたいけどなw 婚約者候補を振るのは難しいかも知れないけど、オルトならきっぱり振る事が出来たハズなのにしなかったし 婚約者候補にジギスから守って貰いながら、でもヴィルが好きなのって言うのはちょっとね・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/702
703: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:28:50.57 ID:z43F9xFE ダンケルは一貫してバカだからバカだけど支離滅裂な感じはないなぁ 本好きで行動が一番支離滅裂なのはどう考えてもフェルだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/703
704: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:29:01.88 ID:UKmb0cQo 初期D子もただのバ可愛い奴かと思いきやガチもんだったり、ダンケルディッター脳wが笑えないレベルだったり 遠目で見てればコメディなんだが、視点が近づくと結構生々しいパターン多いよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/704
705: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:34:05.44 ID:94PP490y >>679 出身は他領地かもだが、ハハンネさんは貴族女性の中ではユルゲン屈指の優秀さじゃなかろうか ダンケルはハハンネさんで持ってる領地じゃないかと思うくらい。未だに名前がないが… でも、そんな彼女でも子育てがうまくいったとは言い難いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/705
706: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:34:46.87 ID:GY/g+jfb >>595 マインが神殿入りしてなかったら ゲオルギーネが聖典を盗まなくても済むからあの前後でエーレンフェスト取れる 同時作戦ならジェルは国取れるっしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/706
707: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:42:05.57 ID:UiA/xPiX >>701 それに加えて夢を守るために意固地になってる感じ? 理想の人を悪く言う人は彼を貶める酷い人で事実を言われてもアーアーキコエナイ だから周囲の人が諌めても苦言を呈してもわたくしだけは味方って方に飛んでいく マインの言い方は逆ギレ誘発はしなかったけど脳内補完しちゃってあんまり効いてないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/707
708: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:42:31.82 ID:iYJFuVu4 >>705 ハンネさんをハハンネの名前がいつ出るかだけを気にして読んでる 引っ張りすぎなのに、9月までハンネさん再開しないとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/708
709: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:42:37.11 ID:IQp4Nxh7 ユルゲンの恋愛脳や恋愛本が大好きな女子が憧れる聖地がエーレン 半値さんがエーレンに嫁ぎたがるのも納得だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/709
710: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:45:31.66 ID:+JQ2ZIAP >ローゼマイン様に被害がなければフェルディナンド様は気にも留めないのでしょう、きっと。 フェルはマインの事だけじゃ無く、エーレンの事も凄い気にかけてるよなー なのにヴィルの悪い噂とかを気にも留めないのは、不在中のアレコレをハルトムートとかに報告されてしまったんだろうな・・・w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/710
711: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:46:50.26 ID:xkRAEd1U 改めて見ると貴族院からのおままごと感が半端ねえわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/711
712: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:47:27.32 ID:PccauGuK ヴィル側の気持ちがいまんとこわからんからからまわってる気がするが 仮にヴィルのほうもハンネさんすきすきであればそれでもうおkなんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/712
713: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:47:37.77 ID:xkRAEd1U 書く気無いならやめてどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/713
714: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:52:02.83 ID:hgg3wQoI >>712 いや、でも二人共成長しないと悲劇のヒーローヒロインカップルになってしまって迷惑振り撒きそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/714
715: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:52:38.12 ID:UiA/xPiX >>710 ヴィルを変にフォローしてエーレンの次期領主争いを混乱させるのも望まない展開だろうしなー あと単純にマインとヴィルの婚約ネタでジルが非難される流れになった時 ヴィルが領主に執着したからって流れにした方が領主であるジルへのダメコンになる ぶっちゃけどっちの外聞が優先かっていったら領主であるジルのフォローの方が重要だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/715
716: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:55:12.92 ID:iYJFuVu4 ハンネさんの他に外伝の構想がいくつもあると言ってたけど ハンネさん編はどれくらいで完結させるんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/716
717: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/14(金) 23:57:23.66 ID:UiA/xPiX >>716 多分30話コース…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/717
718: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:01:58.39 ID:rpNiAv51 10話コースだと今頃ディッターの真っ最中で夏休みだったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/718
719: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:02:05.44 ID:kiAFdHLP >>710 フェルが気にするのはジルの子がエーレンの後を継ぐ事で別にヴィルにはこだわってない フロの子でなくブリュンの子でも気にしないだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/719
720: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:03:46.11 ID:CXng4phO 更新再開が先か書籍3-5が届くのが先か… 長いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/720
721: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:05:37.97 ID:PpxYO7iL フェルの大事なエーレンにはたしてヴィルは含まれているのか 一瞬考えてしまう程度には含まれていない可能性があるな… 地雷さんの元婚約者ってだけで今のフェルならピリピリしそうなのに 半値さんみたいな視点で地雷さんの身持ち云々の噂が広まったりしたら多分社会的排除対象になる気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/721
722: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:10:07.80 ID:rpNiAv51 >>721 ジルが悲しむからあんまりひどい排除はしないだろうけど、泣き寝入りは絶対にしないだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/722
723: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:15:30.44 ID:kiAFdHLP ヴィルが居たのにフェルに云々の身持ち系はむしろ喧伝するだろ 魔王エーヴィリーベ的に考えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/723
724: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:15:53.52 ID:tnxTDYEF >>712 正直ヴィルフリートとD子とゲオルギーネは、「自分以上に大切な誰か」を見つけられる気がしない 他人への興味が薄そうというか…なんか恋でも忠心でも友情でも、 強い感情や執着を他人に持てない人間なイメージがあるんだよなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/724
725: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:18:40.74 ID:QrxkwKTW >>717 こんなに長引くなら10話コースにして欲しかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/725
726: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:24:57.73 ID:JmglXIcG 書き上げることと早く書くことが取り柄だったのにそれが出来なくなっちゃ終わりよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/726
727: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:28:30.13 ID:nK0BdJXR そこはPTA活動だかの都合もあってしゃーない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/727
728: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:44:01.13 ID:PpxYO7iL >>722 面と向かって「廃嫡しろ!」っていう程度の酷さの実績よ >>723 よく考えたら当時の見た目的に地雷さんよりフェルのほうが酷い風評被害うける可能性に気が付いてしまったw 何故だろうまるで安心できない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/728
729: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:45:21.49 ID:2KNqf35N ジル並みの恋愛脳でヴィル覚醒ルートが本命だけど ヴィルは婚約者に引っ張られて努力させられるのは嫌とか学習してる可能性もあるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/729
730: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 00:59:52.83 ID:kiAFdHLP >>728 そうだね、俺ヴィルに感心するわ あの状態からよくここまで回復したよ 寝具を贈ってYesろりーたNoたっち よい子にはとっても素晴らしい激マズ回復薬あげようね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/730
731: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:03:15.21 ID:pZuwJl2M >>679 バカにばかり目をつけすぎなのはバカげてますよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/731
732: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:11:16.64 ID:f1hzdM8i まだ貴族院始まって一週間経ってない、初めての土の日ということでいいんだよね 貴族院で奉納式ってまだ続けてるんだろうか まぁやってても地雷さんはアレキで、奉納式はクラッセンとエーレンの共同だろうし関係ないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/732
733: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:11:49.24 ID:pZuwJl2M >>729 そりゃ引っ張られて努力させられるのはヴィル覚醒とは呼ばないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/733
734: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:14:01.28 ID:rpNiAv51 地雷さん不在時のエーレンクラッセン共同研究()って結局なにやったんだろうな もう今年も続ける意味はなさそうだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/734
735: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:15:16.77 ID:m3elfN36 >>672 半値さんは結婚するには面倒事がふりかかりすぎるから惚れてくれたからくらいでは選べないっしょ コル兄とレオノーレとかダームエルとフィリーネみたいに周囲がもれなく喜んでくれる縁談じゃないから どんな苦労も貴女のためなら乗り越えられる、私のゲドゥルリーヒよって言えるくらいじゃないとムリムリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/735
736: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:16:28.85 ID:kGrH2l5G 兄「ローゼマインの貞操は守護る!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/736
737: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:23:44.55 ID:pZuwJl2M >>719 もう神殿長メルヒを次期アウブにしてしまうよう策略済みだろうしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/737
738: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:26:15.79 ID:p5zdlkof 半値さんの恋愛脳っぷりはヒルデブラントの従姉妹だなあって感じ 理想化した妄想で美化して斜め上に解釈して貴方のためにしてあげます!って変な努力をしそうだし ヒルデブラントとの接触でも人の振り見て我が振り直せになるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/738
739: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:42:56.10 ID:dJoE9hgB >>737 メルヒはツェントコースに乗ってね?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/739
740: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:55:20.00 ID:rpNiAv51 メルヒはツェントにはもったいない エーレンの優秀な領主になったほうがいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/740
741: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:58:52.66 ID:8eTSS/wH これからシュタープの取得年齢を戻す世代で現状一番有望ではあるけど 一応執務できるんだからエグが引退するまでわざわざツェント譲る意味ないし 二・三十年も執政続けばその間に他にも候補出てくるだろうしなぁ…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/741
742: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 01:59:20.88 ID:pZuwJl2M >>739 次期アウブがアウブになれない それはガブの時代からのエーレンの伝統なのだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/742
743: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:00:58.19 ID:drrJ0TrN >>739 根拠は?ツェントになるのには神事に関わることが重要だろうけどそれだけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/743
744: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:11:44.57 ID:pZuwJl2M >>743 ツェントコースの第一歩は神殿長からはじまるのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/744
745: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:13:41.84 ID:8eTSS/wH 本人がツェントを望んでいるなら目指すのもご自由にだけど エグアナの子供も一族からツェント候補を多数排出するためにきっとがんばることになると思う そうなると冬以外も祠めぐり自由にできる王族の子供の方がやっぱり取得まで有利だろうね というか各アウブもせっかくだからグル典持ちに戻す方向へ舵切りゃいいのにね アレキに関してはグル典持ってると便利だから取っておきなさいと教育されそうではある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/745
746: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:16:32.66 ID:drrJ0TrN >>744 それだけ?神殿長になれば神事に関わるからメス書取るのに必要な能力は伸ばせるだろうけどそこまで成長するとは限らないじゃん 必要な能力を得てもメス書を取る意思が無ければそれまでだし、メス書を取ってもツェントになる意思がないかもだし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/746
747: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:16:38.83 ID:S4WFbYAL 現状を知るとツェントなんてただの罰ゲームだし メルヒがなりたがるかは微妙なところだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/747
748: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:20:57.53 ID:MZ8fflsq エグは国の安定のために自分の子にツェントを継がせたいみたいなことを言ってたね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/748
749: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:21:47.42 ID:pZuwJl2M >>746 ツェントコースに乗ってることがまったく否定できてないぞw ツェントコースの第一歩は神殿長からはじまるのだからな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/749
750: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:26:06.32 ID:kGrH2l5G ツェントといえばダンケルから一度ツェントが誕生したのはディッターで勝ったから説があるな 1度だけなのはツェントになるとディッター仕掛けられないから説も http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/750
751: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:26:59.49 ID:8eTSS/wH 神殿長になっても聖典の隠し魔法陣を発現させられなきゃまだコースに乗ってるとは断言できないな あれの条件は貴族院の図書館のメスティオノーラ像への魔力供給がフラグじゃないかって言われてるけど あれもまだ解明されてないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/751
752: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:28:26.15 ID:dJoE9hgB よその領地は神殿改革からやらなきゃいけないところを メルヒは2年前からやってるっていうアドバンテージで 彼より上の年齢はほぼ全滅だろうし、同い年から数歳下まで追いつけない 一人だけ独走状態っていうのが言いたかっただけなんだw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/752
753: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:31:05.20 ID:pZuwJl2M >>751 本人の意思が〜とか言い出しちゃうから突っ込みどころ満載になっちゃうんだよね ならメルヒは次期アウブコースにも乗ってないとか珍妙なことを言い出しかねない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/753
754: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:32:37.78 ID:gP5774xL ちょっと前に、マインの子供は魔力釣り合う子が居なくて可哀想と言う話題に成ってたけど 中領地の領主候補生であるメルヒがマイン式圧縮無しでツェントに成れるほどに魔力が成長するなら マインの子が成人する頃には、マインの子と魔力の釣り合う子は大量に居て、結婚相手に困る事も無さそうだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/754
755: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:33:53.23 ID:5knzy955 エグとメルヒは10歳しか違わないので 次期ツェントは各領地が試行錯誤をしてメス書取得のノウハウを確立したあとの世代でOK http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/755
756: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:37:42.10 ID:8eTSS/wH >>753 いやツェントもアウブもやりたいなんてメルヒはまだ一言も言ってないじゃない もちろん次期アウブコーづにも乗ってないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/756
757: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:39:20.71 ID:aq4OaOds ツェント争奪の混乱で王族が生まれて 王族の公正とは言えないやり方が巡り巡ってグルトリ喪失ユルゲン崩壊寸前まで行ったって話が周知されるわけだし エグと次世代ぐらいは現状の尻拭いの為のツェントってイメージで成りたがるのは馬鹿か金粉って感じになりそうな いくらシュタープが新世代でも真面目に祈って神事に参加して努力できる貴族とかメルヒ世代でも厳しいよな。 そういう価値観の貴族を育てられる親がいねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/757
758: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:40:10.06 ID:pZuwJl2M >>756 言いたいことはそれだけか?といったやつにこそ お前が言いたいことはそれだけか?と言ってやるべきってことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/758
759: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:43:17.90 ID:XEBKOD/y >>758 妄想を垂れ流すのはやめろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/759
760: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:44:01.19 ID:1+Lr5wTO メルヒはマインさんの真似しそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/760
761: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:45:07.11 ID:pZuwJl2M >>759 おまえの言いたいことはそれだけか? 次期アウブコースにも乗ってるしツェントコースにも乗ってる 意思がないから関係ない選ばないから関係ないとかそれは考慮に値しないよね 現実見ろよってのも追加で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/761
762: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:46:07.81 ID:kiAFdHLP 5属性のメルヒが全属性を目指すのも難しいだろうな 魔力量も5歳の頃の命がけ圧縮していないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/762
763: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:55:34.31 ID:mC8M1ELU ツェントエグ以降のアウブコースとツェントコースはどちらも神殿長になることが必須とはいえ、微妙に意味が違う アウブコース:神殿長の鍵を管理し、礎への扉を守護する ツェントコース:神殿長として研鑽し、全属性となってまずは神殿長の聖典の全ページ閲覧可能にし、選別の魔法陣を認識できるようになる。ついでに全属性の魔法陣を扱えるようになる どちらも劇中できる人物は地雷さんしか言及されていない メルヒも後者はそう簡単に出来ないんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/763
764: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 02:55:42.60 ID:pZuwJl2M >>762 命がけ幼児圧縮しなくても属性が足りなくても祈りで真なる全属性ツェントに至れるからこその 神殿長ツェントコースじゃん?そこが大前提であって妄想の入る余地はないと思うんだよね 地下書庫もあるのだし、できないに決まってるなんて妄想だけ垂れ流されてもねって感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/764
765: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:03:46.51 ID:mC8M1ELU あと、次期アウブが神殿長になる必然性っていうには神殿長の鍵の重要性のために何処まで一般貴族に公開されるかがネックだろうね。 幾ら神事が見直されるとはいえ、今まで掃き溜めだった場所に次期アウブが放り込まれるって事情を知らないものたちにとっては意味不明だろうしなぁ 事情がわかっているアウブか次期アウブ以外にメルヒが次期アウブ候補と認識されるのは結構今の時期では微妙だと思うけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/765
766: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:12:17.67 ID:dJoE9hgB エグ娘は当然メス書取るように育てられるだろうから 魔力の釣り合う相手ってことでもメルヒしかいないような状況ありそうだなw そうなると王配コースかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/766
767: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:13:23.86 ID:muLxLNhV シュタープとるまでに全属性になってればいいだけだからメルは余裕でしょ ツェントレース開催のスパンやエントリーできる年齢制限とかそっちがどうなるかしだい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/767
768: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:13:56.83 ID:dVQXHZ1Q メルヒが次期ツェントになる可能性は無いわけではないし、次期アウブは可能性としてはあり得る話ではあるが、まだ今の時点でコースに乗っていると言うのは言い過ぎではないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/768
769: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:16:09.31 ID:kiAFdHLP >>764 難しい=出来ない か、ヴィル以下だね 過去のツエントを目指す人が、一生懸命ぐるぐる回っていると記録があるのに なんでメルヒだと簡単にできそうなのか訳がわからん 生まれながらの全属性や6属性の方が、他の修行に時間を費やす事が出来て有利だろうに 神殿への忌避感?中央とダンケルとアレキには関係ないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/769
770: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:20:23.75 ID:5knzy955 >>766 えぇ… メルヒに母親エスコートで卒業式を迎え20代まで独身でいろと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/770
771: この名無しがすごい! [sage] 2017/07/15(土) 03:22:59.60 ID:mC8M1ELU 現状の難しいところはメス書持ちの真ツェントを目指すのか、写本ですますナンチャッテツェントを目指すのか、今までのユルゲンが後者で実はエグも後者なんだよね。ツェントエグの正統性の維持を考えると前者を目指す指示を周知できるかは微妙。 メス書取得方法の秘匿性もあって神殿長になるのがメス書持ちになる最適解ということを周知できるか否かになるけど、それこそ神殿長の聖典が読める者だけに開示される口伝になりそうなんだよね そうなると神殿長になるのは魔力と加護を得るために有効な手段以上の認識をどうやって与えるかなんだよね。神殿に行かなくても魔力や加護を得る方法はあるわけだし。 むしろ、全属性じゃないものが神殿に通わないと成人までに全属性になれないぐらいのチョイ下に見られる可能性も無きにしもあらずかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1499951475/771
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s