[過去ログ] 【投稿サイト】小説家になろう515【PC・携帯対応】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
55: 2013/06/05(水) 01:03:47.95 ID:0kXzku0a(3/4)調 AAS
>>51
攻撃には穴あっても後々磨いていくで済むけど、防御に穴あったと気付いた時には死ぬもんな
実戦で磨いた我流が完成するまで、生きていられる事自体のハードルが高い

つまりアクア様がいくらでも蘇生できるカスマさんはカズマ流完成できる見込みアリの逸材
56
(1): 2013/06/05(水) 01:05:04.12 ID:+RYZZPHf(5/5)調 AAS
え、カズマ流ってプロニートの技だろ
57: 2013/06/05(水) 01:05:51.92 ID:tYOgSiZ6(2/19)調 AAS
ところでなんか久しぶりにアンコウが来てるんですけど
58: 2013/06/05(水) 01:07:04.03 ID:14mAQhnm(2/4)調 AAS
流派猫耳猫だもんなアレ
59: 2013/06/05(水) 01:08:23.15 ID:RAoXKrSL(2/5)調 AAS
格闘スタイル:暴力 とか我流でいいんじゃねぇかなと思う
60: 2013/06/05(水) 01:10:39.17 ID:bhf3ZLd0(5/21)調 AAS
ソーマさんの奇剣は免許皆伝クラスと思っていたけど
散っていった先達の事を考えればまだまだぬるい可能性もあったんだなw
61: 2013/06/05(水) 01:12:31.96 ID:14mAQhnm(3/4)調 AAS
トップではないが、勲章総当たり作業に参加できる程度には全体の中で上の方にいるはず
62: 2013/06/05(水) 01:14:51.59 ID:E7kHQ98I(1)調 AAS
マジレスするとな、誰かに師事してもその後、独自の工夫を重ねれば我流を名乗れる
63: 2013/06/05(水) 01:15:11.77 ID:gYsPzqkU(1)調 AAS
イモソは一応我流になるのかな〜
戦いながら相手の技を盗むのはあり?
64: 2013/06/05(水) 01:16:13.53 ID:0kXzku0a(4/4)調 AAS
>>56
しまった、完成すると何もしなくなるのかw
何もしない事が奥義とか、もはや何の流派なのかすらわからんwww
65: 2013/06/05(水) 01:19:37.13 ID:cb7VRbxl(1/2)調 AAS
我流で強くなる主人公と聞いて
音ゲーベースで吟遊詩人がメタル弾いて無双する話を想像した

どこで電波受信したのかすら解らんw
66
(1): 2013/06/05(水) 01:21:11.52 ID:RAoXKrSL(3/5)調 AAS
ギター弾いて戦うとかアクションゲームみたいなレベルだな
文章にするとこじつけめんどくさそうだ
67: 2013/06/05(水) 01:22:44.88 ID:l3c/2GdM(1/2)調 AAS
俺の歌を聴けぇええええ!!!!
68: 2013/06/05(水) 01:23:08.15 ID:/foT71aN(1/2)調 AAS
マクロス乙
69: 2013/06/05(水) 01:23:10.20 ID:VRftmQfH(2/12)調 AAS
ドクターウエストか
70
(1): 2013/06/05(水) 01:24:28.09 ID:uYVZovG7(1)調 AAS
アンコウが久しぶりの更新で3話も追加されてて、喜び勇んで読んだら
獣人女のウザさを嫌というほど読むはめになっただけだった
71: 2013/06/05(水) 01:24:35.23 ID:cb7VRbxl(2/2)調 AAS
コンボ達成ごとに魔法なり強化が発生するってノリ?
きっとイモソをエメソに空目したせいだと思うw
72
(1): 2013/06/05(水) 01:24:36.31 ID:t0V1F84l(1)調 AAS
ギター弾いて戦うですぐにキカイダー思い出した俺はおっさん
実際ギター弾きながら戦うわけじゃないけどな
73: 2013/06/05(水) 01:26:04.32 ID:N3wF7lmh(1/18)調 AAS
>>70
ポエムは更新ないんだぜ
74: 2013/06/05(水) 01:28:08.15 ID:IpEo1+0r(1/2)調 AAS
今さらだが猫耳猫ってCDといい書き下ろしの特典といい豪華だな
これはエンブレの本気って奴なの?
他にこんな特典付いたなろうからの書籍知らないわ
75: 2013/06/05(水) 01:36:17.20 ID:NDOXZR31(1/20)調 AAS
編集に猫耳猫スタッフに共感するものがあったのかもしれない
76: 2013/06/05(水) 01:36:20.49 ID:RAoXKrSL(4/5)調 AAS
ネット書籍がそれなりに売れたからちょっと色を付けてみたって感じじゃないの
77: 2013/06/05(水) 01:42:10.97 ID:75Mgsb33(1/8)調 AAS
>>72
キカイダーっつーか、同じ作者のイナズマンで「その後のジロー」が
ギターで催眠術かけて主人公攻撃するエピソードが有った

「良心回路」と「服従回路」で人を攻撃する事可能になったためだけど
78: 2013/06/05(水) 01:46:14.81 ID:tYOgSiZ6(3/19)調 AAS
メタルで戦うといえば課長王子だろう
79: 2013/06/05(水) 01:50:22.42 ID:i1MGhkxp(1)調 AAS
猫耳猫は普通に考えたら格ゲー要素強いし鉄拳かテイルズ辺り思い浮かべるべきだろうけど
ちょうど刻命館っぽいダンジョン物読んでたせいか影牢が浮かんだ
80: 2013/06/05(水) 01:52:14.75 ID:VO2Y9w/h(1/2)調 AAS
神をちゃらくして主人公とコントみたいなことさせるのやめてほしい
81: 2013/06/05(水) 01:54:34.84 ID:n4mDoSN5(1/3)調 AAS
自分の妹に迫られてヤっちゃうのが日本の神様観だから…
82
(2): 2013/06/05(水) 01:56:15.91 ID:/foT71aN(2/2)調 AAS
八百万の神々がクトゥルフ的邪神だったらどうなるのっと
83: 2013/06/05(水) 01:56:38.76 ID:msHZi2o9(1)調 AAS
精霊地界物語の世界だとその辺に落ちてる剣でも主人公とかがなんかすごい名前つけたらなんかすごい剣とかになりそうだな
84: 2013/06/05(水) 01:57:12.11 ID:14mAQhnm(4/4)調 AAS
日本人の感性自体が名状しがたいものになってるので違和感なく過ごせます
85: 2013/06/05(水) 01:58:21.34 ID:fs51XNyy(1)調 AAS
>>45のNHK高校講座がかなり勉強になる件
やっぱNHKってこういうのは良い仕事するな
86: 2013/06/05(水) 01:58:48.19 ID:75Mgsb33(2/8)調 AAS
>>82
旧神に封じられて知らずに住民がときどき封印はがしちまって大災害、とか
87: 2013/06/05(水) 01:59:14.69 ID:tHXvYmYg(1/2)調 AAS
またシドさんアンタって人は
88
(1): 2013/06/05(水) 01:59:56.79 ID:c1zZNf31(1/2)調 AAS
>>82
水木しげるの遠野物語を読んでて「神と妖怪は表裏一体」という話があったんだけど、
欧米的な価値観でそれを表したのがクトゥルフみたいなもんなんじゃないかなと思う。
要はあんまり日本人には影響はないんじゃないかな?
89
(1): 2013/06/05(水) 02:00:42.29 ID:yRKG9ZOO(1)調 AAS
シドさんは実は過去に転移してて、シドさんの所属してる軍の敵を創るってオチなのかな?
90: 2013/06/05(水) 02:01:58.71 ID:IXrCm7mi(1)調 AAS
キリイカワイソス
お茶飲んだだけなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
91: 2013/06/05(水) 02:04:51.02 ID:VUpRf08m(1)調 AAS
シドさん一応宇宙へ戻るという目的で動くつもりだったんだな
方法は、常に戦争の蠱毒状態で技術を早める予定という
果てしなく現地民にとって迷惑な方法だけどw
92: 2013/06/05(水) 02:05:32.75 ID:tYOgSiZ6(4/19)調 AAS
>シドの歩む道は人の道ではない。
シドさんって本当に最凶のひとでなしね(褒め言葉)
93: 2013/06/05(水) 02:07:48.04 ID:otzzK/c7(1)調 AAS
こっちは平和でいいな
94
(1): 2013/06/05(水) 02:13:12.43 ID:6UotOV5H(1)調 AAS
お前らの最近の収穫教えろください
95
(1): 2013/06/05(水) 02:13:12.96 ID:IJShQzjt(1)調 AAS
人でなしさ加減なら息子の嫁である自分の娘を奪うことを目的としてるヒロもなかなかの外道
最初のうちはそんなキチガイじゃないなあと思ってたけど、最近はどんどんおかしな方向にシフトしていってるなあ
96: 2013/06/05(水) 02:15:29.74 ID:NDOXZR31(2/20)調 AAS
あれ、ようやくマジキチらしく
全力で嫁にやった娘を取り返しに行く展開になって安心してるのは自分だけか
97: 2013/06/05(水) 02:17:06.32 ID:GjU7bNcd(1/6)調 AAS
シドさんむっちゃカッコイイこと言ってんな
やってることは器物破損だけど
98: 2013/06/05(水) 02:18:32.13 ID:tYOgSiZ6(5/19)調 AAS
ちょっと一兆円読んでくる
99
(1): 2013/06/05(水) 02:25:20.61 ID:Fn+MV3gV(1/2)調 AAS
シドさん息を吐くように名言が飛び出すなw
100: 2013/06/05(水) 02:27:34.40 ID:FzboGSFN(4/6)調 AAS
息を吐き過ぎて脳に酸素が行き渡らなくて目眩がする

>>95
『リセットするから寝取られでも我慢出来るもん』
↑俺には、読者には出来ないよ……

90年寝取られ状態を耐えるなら最初から嫁に貰えよとしか言えない
そもそも娘抱き続けてゲームオーバーになるってどんな屁理屈だよと
毎日ずっと娘を抱こうがそこにたまに嫁を加えて種を一発くれてやるだけじゃないかと
101: 2013/06/05(水) 02:29:39.11 ID:WRfF6x0T(1/4)調 AAS
シドさんカッコイイ
102: 2013/06/05(水) 02:32:38.72 ID:n4mDoSN5(2/3)調 AAS
>>94
しにこん
話題になってるのを見つつも敬遠してたが、いざ読んでみたら面白ぇわw
103: 2013/06/05(水) 02:33:12.64 ID:WFiegeJT(1/3)調 AAS
>>89
それなんてバイド帝国
104
(1): 2013/06/05(水) 02:33:40.20 ID:FzboGSFN(5/6)調 AAS
>>99
だがちょっと待ってほしい
……シドさんに息を吐く機能はあるのか?
105
(1): 2013/06/05(水) 02:33:40.66 ID:N3wF7lmh(2/18)調 AAS
マリーディアはアキムの妹か……これは何かのフラグだな
106: 2013/06/05(水) 02:36:28.82 ID:TWMbpIv3(1)調 AAS
>>66
バイオリンやらピアノを演奏しながら戦ってたマンガがあるじゃないですかー
ハーメルンのバイオリン弾き
107: 2013/06/05(水) 02:40:16.02 ID:mBpPeipH(4/9)調 AAS
>>104
じゃあどこから排気するんだよ
ケツからか?
108: 2013/06/05(水) 02:51:19.47 ID:bz5FWAt0(1/2)調 AAS
機械でも気体を循環する装置はついてると思うが
109: 2013/06/05(水) 02:53:05.76 ID:WRfF6x0T(2/4)調 AAS
しかし相変わらずシドさんの外付け良心回路は喧嘩っ早いなw
110: 2013/06/05(水) 02:57:35.33 ID:32uMMCY/(1/8)調 AAS
そもそも動力と冷却がどうなってるのか
111: 2013/06/05(水) 03:05:02.81 ID:bhf3ZLd0(6/21)調 AAS
ああ、キリイ…
112: 2013/06/05(水) 03:05:14.49 ID:tYOgSiZ6(6/19)調 AAS
人の皮が駄目になるような高温でも平気みたいだし
体表から放熱してるだけで特に冷却してない気配
113: 2013/06/05(水) 03:07:30.79 ID:bhf3ZLd0(7/21)調 AAS
「(見たい奴には見せてやればいい。俺が道を切り拓く瞬間をな)」

なんだろう。すげー格好いい言葉のはずなのに笑いが止まらないんだ。
114: 2013/06/05(水) 03:16:06.05 ID:vzajfbAB(3/3)調 AAS
放熱=冷却

いやなんでもない
115
(1): 2013/06/05(水) 03:21:54.50 ID:KNb7bODR(1/9)調 AAS
熱が出てるんだから冷めてるわけないだろhahaha

アンコウ4話更新されててワロタ
ストック小出しにせずに放出してるということは、ポイントなんていらねえ
という意思の現れか
116: 2013/06/05(水) 03:23:15.88 ID:RAoXKrSL(5/5)調 AAS
この時、それが毎日四話更新の幕開けであることを、アンコウ作者以外はまだ誰も知らないのだった……
117: 2013/06/05(水) 03:25:34.85 ID:1bhzTSud(1/3)調 AAS
シドさんは上流階級の人とたちと相性が悪いなぁ
特に女だと腕っ節の強さとか気にしないからなおさら反感を抱かれている
でもシドさんに対して反感や敵対心を持つほど関わりが深くなる
挑発型ハーレムとか新しいよね
118: 2013/06/05(水) 03:25:55.91 ID:Uq0FOiH4(1)調 AAS
>>105
あ、マジだアキムの妹だったのか
これは……
119
(1): 2013/06/05(水) 03:26:17.74 ID:0KMh42YI(2/7)調 AAS
アンコウはエタ疑惑もあったけど、ウザい展開にする分を高速でぶっ飛ばしたかったのか
120: 2013/06/05(水) 03:28:31.10 ID:NDOXZR31(3/20)調 AAS
プロット無しで進めて批判されたから組み立ててきたんだろう(期待)
121: 2013/06/05(水) 03:37:46.33 ID:tYOgSiZ6(7/19)調 AAS
プロット出さないと仕事もらえない商業作家ならともかく
なくても書けるならいらないよ
122: 2013/06/05(水) 03:38:49.92 ID:q+p+fETG(1)調 AAS
>>119
スレで散々言われてたことを実行した数少ない例だな
123
(1): 2013/06/05(水) 03:45:24.37 ID:Py3C7CiJ(1)調 AAS
シドのいた世界ってシドみたいなのが量産されてるんだよな
よく人類が滅びないな
124
(1): 2013/06/05(水) 03:46:37.58 ID:mBpPeipH(5/9)調 AAS
うざい展開ぶっちぎりか……
どこかのキリストさんに聞かせてやりたいね
125: 2013/06/05(水) 03:50:19.10 ID:N1CNUSt7(2/40)調 AAS
シドさんは宇宙軍が自分一人しかいない=自分が最高指揮官だと認識してるからああいう行動をとってるだけで
本来はシドさんを指揮する指揮官が居るんだろう

>>124
キリストさんがそんなことしたら連続更新だらけで過労死するだろ!
126: 2013/06/05(水) 03:52:53.09 ID:a1owGeIX(1/2)調 AAS
シドさんの世界と現在の世界は実は同一で
モンスターやエルフは人間が遺伝子操作して進化した存在かもな
127: 2013/06/05(水) 03:53:42.62 ID:T3Yf4fis(1/6)調 AAS
ネタタイトルのアホが謝罪(?)してんな
即座にツッコミいれられてるが
128: 2013/06/05(水) 03:55:31.15 ID:NDOXZR31(4/20)調 AAS
謝罪をネタに話題稼ぎたいだけだろ
129: 2013/06/05(水) 03:59:30.18 ID:N1CNUSt7(3/40)調 AAS
ゴミクズの話題は持ってくるな
130: 2013/06/05(水) 04:04:27.38 ID:yl73ae7u(1/6)調 AAS
ゴミ箱にいれてこいよ
131
(1): 2013/06/05(水) 04:06:11.32 ID:n4mDoSN5(3/3)調 AAS
>>115
シドさんは今日は冷えると仰せだ
相対的な温度差でなwwww
132: 2013/06/05(水) 04:11:51.46 ID:mBpPeipH(6/9)調 AAS
>>131
あんだけ自信満々だと、多少常識はずれなこと言っても相手が勝手に勘違いしてくれるな
133: 2013/06/05(水) 04:33:53.86 ID:YQ+KX3uY(1/4)調 AAS
>>88
よく考えると確かにそうだな>クトゥ神≒妖怪
大宇宙恐怖的わけわからんのもゴロゴロしてるし
134: 2013/06/05(水) 04:43:25.37 ID:N1CNUSt7(4/40)調 AAS
TheNewGateの作者が名前を漢字+ひらがなに変えた……
これは書籍化の気配か
135: 2013/06/05(水) 04:53:04.89 ID:WFiegeJT(2/3)調 AAS
NEWGATEは幾つかイベントこなしたはずなのに、なんか何時までも序盤な様な印象を受ける
136: 2013/06/05(水) 05:02:15.39 ID:mBpPeipH(7/9)調 AAS
newgateはどこかで見た展開が多すぎてデジャビュる頻度が多すぎる
137: 2013/06/05(水) 05:09:00.95 ID:3r90FSeT(1/3)調 AAS
newgateって今5章なんだな
話の進み具合から考えると全部で20章くらいかな
138: 2013/06/05(水) 05:11:04.59 ID:yl73ae7u(2/6)調 AAS
ザテンプレって感じがして平地にかんじる
139
(2): 2013/06/05(水) 05:35:25.99 ID:bz5FWAt0(2/2)調 AAS
なぜ書籍化が決まると皆、名前を変えるのか

むちむちぷりりん

素敵な名前なのに
140
(1): 2013/06/05(水) 05:38:15.94 ID:N3wF7lmh(3/18)調 AAS
>>139
アヤ・マンコだって王様になったらマンコ・カパックになったろ
民衆受けとかそういうのを考えて改名したんだろ
それと同じだ
141
(1): 2013/06/05(水) 05:39:51.11 ID:IpEo1+0r(2/2)調 AAS
そうそう書籍化で名前変えるの不思議だった
今までその名前でやってきたんだろって言いたい
かっこつけたいわけ?
それとも出版社の方からまともなのにしてって要請があるとか?
142: 2013/06/05(水) 05:40:26.48 ID:N1YyoCzb(1/6)調 AAS
下手な名前で出すと一生黒歴史としてつきまとうからな
143
(1): 2013/06/05(水) 05:41:48.81 ID:n+p3YzPT(1/2)調 AAS
>>140
なんというかレベルが高いなwww
144
(1): 2013/06/05(水) 05:51:48.56 ID:LrH8sCEo(1/6)調 AAS
>>143
空港名にもなってんだぜ
日本語だとアウトオオオオオオだけど
145: 2013/06/05(水) 05:53:20.89 ID:n+p3YzPT(2/2)調 AAS
>>144
暇だったのでアンクロで見てきた
流石はアンクロ色々とひどいマンコの一生の書き方だったw
146: 2013/06/05(水) 05:55:59.03 ID:0FRzLpvM(1)調 AAS
>>141
銀盤カレイドスコープがSD大賞取ったときの選評で、
ほとんどの審査員コメントが大絶賛の後に

「ただしペンネームが酷い」

ってダメ出ししてたの思い出した
147: 2013/06/05(水) 05:56:07.92 ID:If3gyXyp(1)調 AAS
お前らアレな名前で世に本を送り出す身になって考えてやれよw
148: 2013/06/05(水) 06:07:34.01 ID:9WioOHnR(1)調 AAS
むちむちぷりりんの本を取り寄せたいんですが
むちむちぷりりんの本ですね

どこの羞恥プレイだよw
本人だって打ち合わせの時にむちむちぷりりん連呼されたくないだろうに
149: 2013/06/05(水) 06:10:16.54 ID:nVxCBa+Z(1)調 AAS
やっぱり普段の呼び方はむちむちさんとかになるんだろうな
150: 2013/06/05(水) 06:11:38.69 ID:FhSjMQKt(1)調 AAS
本人が恥ずかしい以上に、買うほうが恥ずかしくて売り上げに響くと困るよな
出版社的に。
151
(1): 2013/06/05(水) 06:14:45.23 ID:N3wF7lmh(4/18)調 AAS
漢字+ひらがなって形式なのは、インパクトがあって覚えやすいからだそうな
最近じゃそのパターンが多すぎるのでインパクトがあるかどうかは知らないけど。
152: 2013/06/05(水) 06:14:45.43 ID:mBpPeipH(8/9)調 AAS
それで恥ずかしいと思う感覚こそが、一般人と逸般人の違いなんだろうな
153: 2013/06/05(水) 06:17:08.77 ID:lBzR8b1T(1/21)調 AAS
シドさんは一応帰る気があったんだな・・・
そしてそのために文明進化を操作しようとまで考えてるとは気の長い話だ

>>123
量産はされてるけどシドさんは特に人間性の再現が上手く行ってる個体って感じじゃなかった?序章だと
あとあの世界はエイリアンとの全面戦争中なんで機会兵士が暴走しなくても人類滅びそうです
154: 2013/06/05(水) 06:21:29.72 ID:nLZH9LSY(1/6)調 AAS
人類が滅びそうだからあんなのを量産するんだよな
末期ドイツ軍とか日本軍とかみたいなもん
155: 2013/06/05(水) 06:27:49.80 ID:N3Tvehnv(1/2)調 AAS
年齢のこととかで口に出してもないのにサトリにでもなったかのような読心かなにかで超反応する女を出す必要性ってなんなの
156: 2013/06/05(水) 06:30:42.20 ID:/44Icqax(1)調 AAS
お手軽コメディ要素()
取り合えず入れておけばコメディを名乗れる
157: 2013/06/05(水) 06:31:36.20 ID:N3wF7lmh(5/18)調 AAS
ソンナコトアリマセンヨ
みたいな感じの寒いやりとりがしたいんだろ
もう暦の上では夏だからな
158: 2013/06/05(水) 06:32:08.23 ID:N1YyoCzb(2/6)調 AAS
>>151
選挙のポスターも大半が漢字+ひらがな or ひらがな+漢字だし、それなりに効果はあるんだと思う
159
(4): 2013/06/05(水) 06:51:51.44 ID:mBpPeipH(9/9)調 AAS
NEW GATE見てたら、ちょうどこんなやり取りが

「買い物代はシン持ちね。あと、さっきはさすがに見すぎ」
「悪かったよ。はぁ、高くついたな……」
「乙女の胸を無遠慮に凝視したんだから、当然よ」

そっかー……
伸びをした女の子の胸を見ただけで、金銭を要求されるのかー……

……(#^ω^)ピキピキ
160
(1): 2013/06/05(水) 06:51:53.31 ID:pbxdleqT(1)調 AAS
永遠の戦士なので何がしかのループや時空ネタが入ると思うんだが
シンプルに俺の戦いはこれからだENDな気もする
161: 2013/06/05(水) 06:56:04.79 ID:N3wF7lmh(6/18)調 AAS
>>159
キャバクラや援助交際を参考にしているのであれば、非常にリアル

現実ではそんなやりとりに発展することはないが。
162: 2013/06/05(水) 07:00:08.53 ID:Cqi3cCC7(1)調 AAS
>>159
ただイチャついてるだけじゃん
そもそもシンは大富豪でティエラはただの店員という前提がある
163: 2013/06/05(水) 07:00:41.24 ID:4G6cliF7(1)調 AAS
>>159
newgateがあまり話題にならないのは更新頻度や内容の平凡さもあるけど
ヒロイン陣にあまり魅力がないからじゃないかなと思いました まる
164: 2013/06/05(水) 07:07:17.68 ID:J1/3af2I(1/4)調 AAS
newgateはシュニーとの再開シーンが引っ張った割には案外普通で肩透かしを食らった気分
更新が遅いせいもあってか過剰に期待し過ぎた
165
(4): 2013/06/05(水) 07:07:42.37 ID:qRX86PrW(1/4)調 AAS
大過去、現在、遠未来をまたにかける作品ってないかな
タイムスリップものとかでもいいけど
何かスケールの大きな話が読みたい
166: 2013/06/05(水) 07:09:02.83 ID:l3c/2GdM(2/2)調 AAS
>>165
それはクロノトリガー的な意味で?
167: 2013/06/05(水) 07:10:10.69 ID:EjXtK49r(1/13)調 AAS
>>165
星河(ry

話のスケールも分量も段違いだぜ!
168: 2013/06/05(水) 07:13:11.11 ID:WRfF6x0T(3/4)調 AAS
超科学の宇宙空間戦争の世界からエルフやオーガがわんさと居る
ファンタジー世界にやってきて棒でブン殴る話ならw
169: 2013/06/05(水) 07:15:44.94 ID:WFiegeJT(3/3)調 AAS
金銭要求するなら下着姿でスクワットくらい披露しないといかんな(ゲス理論)
170: 2013/06/05(水) 07:15:46.62 ID:qRX86PrW(2/4)調 AAS
ごめん、星河はクォリティーが…
何でもいい、バックトゥーザフューチャーみたいなのでもいいし
過去の干渉で自分が生まれなくなりそうで慌てるとかでもいい
できれば過去から未来の幅が広い方が面白そう
171: 2013/06/05(水) 07:16:20.86 ID:N3wF7lmh(7/18)調 AAS
>>165
ライフ一族にものすごくスケールの大きいプロローグのついてる話がある
172: 2013/06/05(水) 07:16:41.09 ID:XPK8XWx8(1)調 AAS
マイナースレで一番新しい自晒ししていた作品が面白かったわ
まだ二話だが短編形式なんのかね
笑わせてもらった
暇つぶしにはいいかも
173
(1): 2013/06/05(水) 07:17:50.07 ID:kebRcoJd(1/4)調 AAS
>>165
そういうのは商業じゃないと無理じゃないか?
そういった題材である程度面白くできる奴はそれだけで食っていけるだろうし
書く労力も普通の小説の数倍はかかると思うからなろうでは期待できない
174: 2013/06/05(水) 07:19:12.62 ID:c1zZNf31(2/2)調 AAS
>>173
しかもなろうでそういうのを載せると確実に粗探しされて叩かれるだろうしな……
175: 2013/06/05(水) 07:19:33.18 ID:lBzR8b1T(2/21)調 AAS
>>160
シドさんが意図的に進化させたあの星の文明が
遠い未来にエイリアンとして地球人類を脅かすと言う感じだな
176
(1): 2013/06/05(水) 07:21:01.97 ID:qRX86PrW(3/4)調 AAS
なんか作品名思い出したら教えてください
SFでタイムスリップとかで掘ればいいんだろうか
177: 2013/06/05(水) 07:22:58.23 ID:n6fN3da0(1)調 AAS
タイムリープで検索して掘ってみるというのはどうだろう
あんまり数無いけど、連載中でそこそこ回数を重ねてるのが二つほど
178: 2013/06/05(水) 07:23:55.85 ID:N1YyoCzb(3/6)調 AAS
冤罪は時を超えたけど壮大な話になる気配はないな
179: 2013/06/05(水) 07:24:20.00 ID:tHXvYmYg(2/2)調 AAS
魔法騎士団の主人公がブレ過ぎてなんだかなー
180
(1): 2013/06/05(水) 07:24:22.62 ID:FOkEiN63(1/37)調 AAS
もっとこうヒロインと二人でのんびり進んでいくようなファンタジー話を掘ってきてください
別にチートでもいいから魔王に狙われたりハーレムになったりNTRれたりしない奴を…
181: 2013/06/05(水) 07:25:38.92 ID:N3wF7lmh(8/18)調 AAS
>>176
読んでないけどそれっぽいのを検索してみた
外部リンク[php]:yomou.syosetu.com^%83C%83%80%83X%83%8A%83b%83v+SF+%97%F0%8Ej%89%FC%95%CF
1-
あと 820 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s