[過去ログ] 【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5 (920レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125
(3): 評価おねがいします 2012/05/27(日) 13:34:31.35 ID:URnEExQA(2/2)調 AAS
[ジャンル] 多世界ファンタジー
[タイトル] 忘霊図書館
[評価基準] 駄目な部分を教えてくれたら嬉しいです。

↓内容文
この図書館には全世界・全宇宙のありとあらゆる「忘却」
された思考が全て「本」として収蔵されている。
生物・無機物を問わず、知性ある者が考え出し、その後、
忘れ去られた記憶が本の形となって、空からこの図書館に
落ちて来るのだ。
だが、忘れ主が忘却した記憶を思い出したり、別の誰かが
誰かの記憶を知ったりした時には、忘却された記憶の象徴
である本の中の文章や挿絵が消えてしまう。
つまりこの図書館に収められている本は全て現実の世界には
存在し得ない記憶の記憶なのだ。

そして、此処には、この図書館を管理している…いや、
図書館に生息していると言ってもいい存在「司書族
〈ライブラリアン〉」がいる。
司書族には様々な姿の者がいる、彼(彼女)らを
「忘れ去られた種族」と言う者もいるが、なぜ彼らが
図書館に存在出来るのかは謎である。
司書族はおよそ本を読むという事にしか興味が無い、
だが、稀に図書館に迷い込んだ者への本の貸し出し
も行っている、そして全てのページが真っ白になった
本は消えてしまい、再び忘れ去られるその時図書館
へと帰還する。

設定
基本はほのぼの癒し系ストーリーだけど、不死である
ヴァンパイヤや数億年を生きるドラゴン等の所へ延滞本
の督促に行ったりして冒険もしたりします。
126
(1): 2012/05/27(日) 21:37:43.94 ID:Qip0kLeT(1)調 AAS
>>125
だからお前はちゃんと>>1を読めよ
あらすじ……物語の結末まで書いてあるもの って書いてあるでしょうが
>>125読んだって主人公が誰で何をする話なのかすら分からない

>>24のURLに狼と香辛料のあらすじ書いてあるから、まずこのレベルに近いところまで話を纏めろ
127
(1): 2012/05/28(月) 00:11:54.78 ID:Iyg+OVkm(1)調 AAS
>>125
設定だけであらすじになってないから書き直してほしいけど、一つだけ気になった点を。

>稀に図書館に迷い込んだ者への本の貸し出し
>も行っている、そして全てのページが真っ白になった
>本は消えてしまい、再び忘れ去られるその時図書館
>へと帰還する。

この設定なら、わざわざ外へ出て延滞本の督促なんてする必要ないんじゃない?
回収しても借りた側が読み残した部分以外は限りなく白紙に近い本なんだろうし。
128: 125 2012/05/28(月) 09:53:19.58 ID:QP3h6SNU(1)調 AAS
皆さん感想ありがとうございました

>>126
…重ね重ねすいません、本当に馬鹿でした「結末」まででしたね…最悪です。
本当に馬鹿の極みのゴミですね、出直して来ます。

>>127
本が戻って来るという所が致命的に駄目ですね、督促に行く意味が無いって
普通頭の悪い人でも書いてる途中に気づくものなんですけどね…
自分は論理的思考が壊滅的に苦手なのかも知れません、才能無いですね…。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.310s*