[過去ログ] 【ラノベ】あらすじ.プロットを晒し感想を貰うスレ5 (920レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241(4): 2012/07/15(日) 23:53:18.52 ID:mFctDlp/(2/2)調 AAS
>>239
個人の感想レベルだからイマイチ「わかってない」かもしれないが(と予防線を張りつつ)
>空想上の生物と言われる『狼』
これは「狼」自体がこの世界では空想上の生き物ということなのかな?
例えば馬の派生空想生物であるペガサスみたいに
空想上の生物とした意図があまりわからないな
>駆けつけたグラディットによってリーダーは一瞬で倒されるも、まだ狼少女ラナが残っていた。
ここはちょっとがっかりかな。このリーダーは「倒しても倒しても、逃げ生き延びて再び現れる中ボスキャラ」みたいな扱いでも良かったんじゃない?
能力的にもヒロインに勝ってるのに、主人公に一瞬で倒されてしまうところが納得いかない。
そうなると、やっぱりボス〜中ボスキャラレベルじゃないか、と。
>殺人鬼の正体はリーゼの武術の師父であった
武術の師父が連続殺人鬼、ってよくわからんな。
こういう武術の達人ってかなりの人格者か、それとも武芸だけにしか興味がなくて孤独を好む、ってタイプのステレオキャラばっかりだから、
こういうタイプは想像しにくい。ましてや弟子がいる人が孤独に耐えかねて連続殺人鬼になるってのがね……。
師父の家族を殺した輩って謎もどうにかしないといけないし、話が複雑になりすぎる気がする。
それに、せっかく1章で仲間にしたラナがでてこないし。物語はある程度前章の流れに乗っかって進めたほうがいいと思うな。
前章の流れを受けるなら、オオカミ少女のラナの教育、みたいな部分も入れとかないと。
>セルディオスはグラディットの正体を暴露する。
>怒りを内に秘めたグラディットの猛烈な攻撃を前にして粛清部隊は半壊。倒れた部下を見て役立たずと吐き捨てるライシャート。
>だが彼の技も最強の英雄には遠く及ばず、猫がネズミをいたぶるように追い詰められていく。倒れた部下たちは誰もライシャートを助けようとしない。
やっぱり主人公があっさり勝ちすぎだよね。ここはもう少し悪役に仕事をしてもらって方がいいんじゃないかな。
主人公には過去の「大侵攻」で得たトラウマ的なものはないの?(戦友を救えなかった、みたいな)
それを刺激して、心理的には不利な状況だと(読者に)読ませるのはどうかな。
>グラディットは王家に伝わる『神法(イオスを用いた特殊な術式)』によって生き返った英霊の一人。
こういう技術があるなら、生き返った人間がもう少し居るはずだよね。
>★こだわり
>キャラクターの最大の見せ場は、やっぱり敵幹部を倒すこと。ラナVSランスヴェル、リーゼVSリースリットを入れたのがその理由でもある。
こだわるなら敵の能力みたいなものもこだらないとね。「イオス」って設定も実際の戦闘では地味になってしまっていて、あまり美味しくない。
「イオス」をもっともっと膨らませれば、特徴的な能力のあるキャラを作れるんじゃない?
この設定読んでたらガングレイヴ思い出したわ
アレも最強主人公が生き返って……みたいな話だった
護衛対象の少女もかつて愛した女性の娘だったし
もう少し差別化しないとパクリ言われそう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 679 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s