[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart386【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
168: 2024/08/09(金) 18:07:31.94 ID:QEOBKadq0(1)調 AAS
メディアがこうしようと結論付けてるからな
291(2): 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/14(水) 10:44:47.94 ID:hEUKorQ10(1/3)調 AAS
オートファジー維持なので一日2食
最近は朝昼合わせノーフライドチキン0.7〜1KG、夜はマック古事記セット(ダブルチーズバーガー+コーラーゼロ氷抜き)
しかし体重は中々落ちないわ、BMI24前後でうろうろ。一日自転車4時間ほど漕ぐのに
411(1): 警備員[Lv.10][芽] 2024/08/16(金) 17:50:24.94 ID:we9evaHV0(4/6)調 AAS
>>400
それがさ、デカいんだ。
仮にデカいやつ1個食べても問題ないんだろうか?
ちなみに、朝も0.5個食べてる
578: 正気のマッドサイエンティスト 2024/08/19(月) 17:49:47.94 ID:0k+8p7h10(1/3)調 AAS
>>558の分析に戻るが
20キロも太った時点で食べても太らない浪費の遺伝子がない
a1c5.6でβ細胞はそんなにやれていないと思われるので、インスリン抵抗性が原因と思われる
肥満度1でインスリン抵抗性が強いならすくなくともインスリン抵抗性に強い遺伝子はもっていない
空腹時血糖値123だと、β細胞総量が多い遺伝子と、β細胞増生して血糖値を下げる遺伝子がない
β細胞総量は年齢に伴って落ちるが、↑のような有利遺伝子がなければ天命まで持たない
しかし肥満度1程度なら有利遺伝子一つでもあればねじ伏せる
従って>>558は老死まで保つ遺伝子ではないので、早かれ遅かれ必ず糖尿病になる
641(1): なじみの中国人 2024/08/20(火) 21:44:34.94 ID:1iYK4vyS0(1/2)調 AAS
>>640
飲んでから4時間後は一番効果が強いので、朝は超低糖質で昼で糖質をがっつり取るならなおさら朝で飲むべき
メトグルコは商品名でメトホルミンだね。これは肝機能障害の起点になりえないが、肝が悪いと危ない
もう一つ何なのかわからないなんとも、肝代謝の薬でグレープフルーツジュース類を飲んだら一発かも
あとアルコールはよくないね。
824: 2024/08/25(日) 09:35:56.94 ID:tRuQ6D/z0(3/85)調 AAS
【歯周病が空腹時血糖値を20以上も跳ね上げている】
どんなに頑張っても空腹時血糖値が下がらない人に共通してたのは歯周病です。
人は何か敵と戦う時にアドレナリンが出て、何も食べてないのに血糖値が上がります
たとえばライオンや肉食獣に追われた時、人は走って逃げる為に血糖値を上げます
たとえばウイルスや細菌感染した時も、人は戦闘態勢になり血糖値が上がります
ウイルスや細菌と戦うために血糖が上昇するのです
歯周病菌によって炎症した歯茎には目に見えないミクロの傷が沢山有り
そのミクロの傷口から容易に歯周病菌から張り込み、歯茎の毛細血管を伝って
動脈にも歯周病菌が巡ります
そうすると体内に入ってきた細菌と戦うために血糖値が上がるのです
また歯周病だと歯茎が常に24時間炎症している状態なので、炎症があるときも血糖値が上がるのです
炎症を沈め細菌侵入を防ぐには徹底した歯磨きとフロスで歯周病を治すしかありません
長年ずっと血糖値が下がらなかった糖尿患者が歯周病を感知させたらウソのように血糖値がストンと下がったという症例は山ほどあります
歯医者に歯周尿と糖尿病の関連を聞いてみてください、ちゃんと学んでいる歯医者ならば知っている知識です
943(1): 2024/08/25(日) 21:21:23.94 ID:9AsG4QfL0(2/2)調 AAS
>>933
採血したら水分足りてないって言われたから
973: 2024/08/26(月) 22:10:12.94 ID:9obLynKu0(1)調 AAS
誤爆だろうか
それともスクリプト?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s