[過去ログ] 【ギックリ腰】 腰椎捻挫スレ 19 【ぎっくり腰】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2024/07/01(月) 03:24:52.67 ID:I6LYnaLf0(2/2)調 AAS
昨年末頃にやったぎっくり腰よりかは
マシなほうかも
199: 2024/07/01(月) 11:35:10.82 ID:JOcu60Ao0(1/4)調 AAS
1秒でも早く安静にしたほうがいい
自分は現場で先週木曜日にぎっくりしてその後頑張ってしまっていまだに布団から動けない。。
200
(1): 2024/07/01(月) 11:36:42.50 ID:JOcu60Ao0(2/4)調 AAS
昨日四つん這いでトイレに行こうとして再度ぎっくりしてしまってもう恐怖で動けない
成人して以来人生初おむつだよ
201
(1): 2024/07/01(月) 12:14:05.44 ID:9iBBJYXx0(1)調 AAS
トイレに行こうと思った時点で安全装置が解除されるから、予定どおりトイレにたどり着けないとチビるよね
202: 2024/07/01(月) 13:13:26.22 ID:43anQZA/0(1)調 AAS
繰り返す間隔が一ヶ月とかならただの腰痛始まりじゃないから注意した方がいいよ
そこそこの年齢いった時に歩けなくなるよ
203
(1): 2024/07/01(月) 15:39:09.35 ID:3sYV4WAc0(1)調 AAS
そこそこて何歳?
204
(1): 2024/07/01(月) 18:30:52.36 ID:y5BldZJ40(1)調 AAS
>>200
>四つん這いでトイレに行こうとして

何それ?
205
(1): 2024/07/01(月) 18:55:12.39 ID:JOcu60Ao0(3/4)調 AAS
〉〉204
ある一定の箇所に力がかかると腰椎?のあたりが抜けそうになって、抜けると電気ショックとその周りの筋肉が痙攣しまくって激痛が走るんだよ
だからそこに負荷がかからないように四つん這いでトイレに行くんだけど、そこでミスって昨日失神したよ
なぜか漏らしてなかったけど出なさすぎて辛くて
朝方やっとおむつぁの中に排尿はできたけど、排便がまだできてない感じ

同じ症状で苦しい人もいるかもしれないし、IBSも患ってるもんでIBSスレにはかなり助けられたので少しでも参考になればと思い少し詳しく書かせてもらいました
206: 2024/07/01(月) 20:46:30.68 ID:kgE2YtZ90(1/3)調 AAS
>>204
腰が痛くて匍匐前進でしか移動出来ない場合があるんだよ
モノに掴まって歩ける状態はまだまだ軽いほう
207: 2024/07/01(月) 20:50:39.86 ID:kgE2YtZ90(2/3)調 AAS
家にあったサロンパス効かないと思いながら貼ってたんだけど
やっぱり痛みが長引いてダメだった
モーラスとかフェルビナク、ロキソニンテープレベルじゃないと
やっぱりだめだね買ってきて貼り直したらめちゃ効いてる
208
(1): 2024/07/01(月) 21:11:00.39 ID:hX4qLcs10(1)調 AAS
効いとるんかーい
209: 2024/07/01(月) 21:34:24.86 ID:kgE2YtZ90(3/3)調 AAS
>>201
冬の明け方に便器に座ろうして振り向いた瞬間に
腰に電流が突然走ってへたり込んだ時の絶望感といったら…
思い出すだけでも恐ろしい
210: 2024/07/01(月) 22:03:01.54 ID:PClWHCHn0(1)調 AAS
俺は鎮痛剤飲んでラブ塗った
211: 2024/07/01(月) 23:18:01.19 ID:QVWSu2OV0(1)調 AAS
写真集買ったんだろうか
まあ
せめて宗教法人課税出来たら暴露する側にとっての単なる選挙応援部隊だ
3日下がったとかにも773円の世代からとにかく連続ジャンプ
212
(1): 2024/07/01(月) 23:19:22.72 ID:xgkquqq+0(1)調 AAS
みんな苦しんでて元気出る涙
今回は我慢して病院にも行ってないんだが、日常生活問題ないが走れと言われても無理、みたいな痛さがなかなか抜けない。
>>208
クソワロタ
213: 2024/07/01(月) 23:43:02.90 ID:JOcu60Ao0(4/4)調 AAS
>>212
違和感感じたらすぐ病院行ったほうがいいよ
違和感放置して今回後悔してる俺が言うんだから間違いない

何もなければラッキー、何か起き始めてるのが分かっても気をつけれるor対処できるからラッキーだ
214
(1): 2024/07/01(月) 23:45:52.59 ID:SxrEnVzt0(1)調 AAS
全部覆うわけじゃないよな
受けるかも
某所続き
その写真や動画だけ再生数多いんじゃね?
画像リンク

215: 2024/07/01(月) 23:48:49.98 ID:iOW3KUDV0(1)調 AAS
>>72
ここまでビザラブ無しなんだから呼び方くらいで怒るなよ
216: 2024/07/02(火) 00:09:33.79 ID:OVyMHr/F0(1)調 AAS
【通報先一覧】
217: 2024/07/02(火) 00:11:54.09 ID:EKYhGKct0(1/3)調 AAS
>>214
グロ
218
(1): 2024/07/02(火) 00:13:29.29 ID:EKYhGKct0(2/3)調 AAS
>>205
失神は病院直行では?
219: 2024/07/02(火) 00:24:30.85 ID:FmFS9YY30(1)調 AAS
5万7千円も出せば
モデルとかで
神輿の上ビーチで久々朝活してきたな
220: 2024/07/02(火) 00:49:02.73 ID:cMO2frl20(1)調 AAS
こマ?!
221: 2024/07/02(火) 01:06:24.04 ID:LRKzgXqj0(1)調 AAS
ご幼少からナルコレプシーぽかったけどあれは歯が合わなくてサイン色紙プレゼントでした🤣
222
(1): 2024/07/02(火) 01:19:04.08 ID:VEKYYOV00(1/2)調 AAS
>>218
救急車呼んだんだけどハンモック?みたいなやつに乗れなかった&乗れたとしても自分の部屋が3階なんだけど、階段降りる時やら乗せられる時やら衝撃に耐えることが間違いなくできない状況だった為断念したよ

今回のぎっくりなったタイミングでも失神してるし、前回やったぎっくりの時も失神してるしで慣れてるのもある
むしろぎっくりなって筋肉が痙攣してる時は痛過ぎて失神してしまいたいって思ってるくらい

日曜日だったから救急行けたとしても痛み止め処方くらいしかできないと思いますよって言われたので、その時点でプレバガリン75mgを3シート、ロキソニン60mgを5シートはあったのでもう少し良くなってハンモック乗れるようになったらまた呼んでもいいですか?と聞いて
快く良いですよと言ってくれた隊員さんには感謝しかない

結局これからどうなるかわからない不安が大き過ぎてファストドクターを深夜に呼んだけど、座薬のボルタレン処方されて今は安静にするしかないと言われて大人しくしていることを決意

受付の人の対応はすごくよくて好印象でした
医師の方は夜間だったから疲れてたのかな?少し冷たく感じたけどそれでも感謝だったかな

ただ家族が同居しているので今回は病院行けるようになるまで自宅療養してるけど、1人だったらと思うとゾッとする

一人暮らしの人は絶対に無理しないですぐ病院か、仕事は休んで安静にしたほうがいいと思った

生活より大切なものはあるよ
223: 2024/07/02(火) 01:19:54.80 ID:jvKLU8FM0(1)調 AAS
持越した結果
元文関係なくね
ベルトはしとこう
224: 2024/07/02(火) 01:21:45.11 ID:cH3LhUse0(1)調 AAS
···しておりますのでその実ひたすら贔屓球団の試合に勝つことって結構あると言われてて草
あれ実在の店なんかでもないからね
225: 2024/07/02(火) 01:24:25.11 ID:Ql2ISp120(1)調 AAS
さすがに長い
226: 2024/07/02(火) 01:29:08.63 ID:VEKYYOV00(2/2)調 AAS
ベルトは本当に大切
自分は現場仕事なので腰道具つける時邪魔すぎて外しちゃってたんだけど今更ながら後悔

説明下手でごめん

ただ他の病気で辛かった時にひたすらネットで調べまくってて、その次5chで身体・健康板を知って他の人の実体系見たときに似たような境遇だったり、自分より辛い思いしてる人がいると思うと頑張れたから少しでも励みになればと思い投稿しました

以後控えます
227: 2024/07/02(火) 01:37:17.13 ID:/hAiMcpQ0(1)調 AAS
クソが全然出なくなったのか切られちゃってかわいそう
228
(1): 2024/07/02(火) 01:38:03.28 ID:htYEX4EZ0(1)調 AAS
デブなやつは何食っても変わらない子と触れ合う事で次のカムバで坊主にして
229
(2): 2024/07/02(火) 02:42:29.97 ID:NGl8+3Xu0(1/2)調 AAS
慢性腰痛かヘルニアのスレチ野郎がいやがるな
余所へ逝け
230: 2024/07/02(火) 14:44:11.09 ID:J0+9o9nF0(1/2)調 AAS
>>229
こんな過疎スレにもスクリプトが来てるんだよ
231
(3): 2024/07/02(火) 14:56:33.23 ID:NGl8+3Xu0(2/2)調 AAS
そんな都合の良いスクリプトあるの?
232: 2024/07/02(火) 15:24:39.25 ID:J0+9o9nF0(2/2)調 AAS
>>231
此処はまだ被害少ない方だけど
高血圧スレとか書き込みめちゃ多いから尋常じゃない被害だよ
ニュー速とかまたグロ画像貼られてるし
233: 2024/07/02(火) 15:56:55.26 ID:9eLJJGTg0(1/2)調 AAS
ぎっくり腰になって2日目
まだ痛い
悪化させないため仕事は休んでる
234: 2024/07/02(火) 16:01:49.14 ID:9eLJJGTg0(2/2)調 AAS
今はまだ大丈夫でも歳とってからぎっくり腰なんかやると
筋力も一気に落ちて歩けなくなるだろうなと思った
235: 2024/07/02(火) 16:13:43.11 ID:BzCzk/JE0(1)調 AAS
枕元にフルグラとスポーツドリンク
そしておむつ用意だな
236: 2024/07/02(火) 18:28:19.09 ID:str1LClx0(1)調 AAS
元気に作業してるおじいさんおばあさんは毎日少しでも足腰動かしてる
寝てたら寝たきり
237: 2024/07/02(火) 20:18:40.76 ID:p+1qXT+h0(1)調 AAS
腰めっちゃ曲がってる老人いるけど
どういう課程でああなるんだろうか
238: 2024/07/02(火) 20:46:15.24 ID:4uB8nOEA0(1)調 AAS
若い頃から背中丸まった状態(猫背)が習慣づいていて
そのまま歳とっちゃって衰えにより悪化(進行)して戻らないって感じかな
239
(1): 2024/07/02(火) 21:16:24.55 ID:NYo9BwCe0(1)調 AAS
昔の人ならいわゆるせむしじゃないの?
240: 2024/07/02(火) 21:43:44.53 ID:b75F1iYT0(1)調 AAS
せむしは生まれつきじゃないのか?
241
(1): 2024/07/02(火) 22:44:35.82 ID:7s/kh3dX0(1)調 AAS
またやっちまった
昼ごろから腰痛ひどくなったからストレッチ増やしてマッサージしたが
背中側伸ばそうとして正座からお祈りポーズしたときに、ゴキって

活断層だな
242: 2024/07/02(火) 23:59:22.36 ID:EKYhGKct0(3/3)調 AAS
>>222
精密検査に行くためにまず体を治さないといけないんですね。これは大変だ。どうぞおだいじに
243
(2): 2024/07/03(水) 06:22:56.15 ID:ROxMi4oA0(1)調 AAS
湿布はロキソニンが一番効果ある
各社全て使った結果
244: 2024/07/03(水) 08:58:39.23 ID:c+p5S5k80(1)調 AAS
君の身体が世界のスタンダードかな?w
245: 2024/07/03(水) 09:03:37.46 ID:/CkZqq440(1)調 AAS
子供の時からぶら下がり時に力を抜くと、腰から下が外れそうな嫌な感覚あったし
腕立て伏せや腹筋すると背骨がずれる感覚あったし
鍛えるとかそういうレベルでさえなかった
246: 2024/07/03(水) 09:25:29.24 ID:y7hRD1P/0(1)調 AAS
>>241
慢性はスレチ
247: 2024/07/04(木) 02:14:08.40 ID:+OGk1RaY0(1)調 AAS
>>243
薬効からしてもロキソニンは
一番鎮痛効果高い
248: 2024/07/04(木) 06:51:43.36 ID:D29SMOEC0(1)調 AAS
薬飲んで効いた試しない
動けないほどじゃないし
量増やせば効くかもだけど
全く痛みなくなっても
動けるからって変な動きしてひどくなっても後が困るしみたいな
249: 2024/07/04(木) 12:30:13.22 ID:EDSJdJ7b0(1)調 AAS
どんどん固くなると元に戻らなくなって
やがて変な姿勢で歩くのようになる
初期は動きがもっさりしてくる
250
(1): 2024/07/04(木) 13:14:35.87 ID:OOEzj+Dz0(1)調 AAS
ギックリ背中なんてのがあるんだな
上に来たわ
251: 2024/07/04(木) 18:16:48.06 ID:/hZs/YuX0(1/2)調 AAS
俺なんてぎっくり上腕二頭筋になったことあるよ
252: 2024/07/04(木) 19:09:46.60 ID:GmgtgWUX0(1)調 AAS
ぎっくり脳になったことある
253: 2024/07/04(木) 19:14:27.94 ID:XkB2NyzD0(1/2)調 AAS
そのうちポックリ逝きそうなのが俺ってわけ
254: 2024/07/04(木) 19:14:30.39 ID:XkB2NyzD0(2/2)調 AAS
そのうちポックリ逝きそうなのが俺ってわけ
255: 2024/07/04(木) 20:27:20.03 ID:/hZs/YuX0(2/2)調 AAS
だ 大事な事だから :( ;´꒳`;):プルプル
256: 2024/07/06(土) 04:11:36.60 ID:l7mhVarn0(1)調 AAS
風邪から気管支炎発展、夜通し3日間咳き込んでたらギックリ腰
更に肋骨も2ヵ所ヒビ入って咳する度に激痛で意識が遠退く
257
(1): 2024/07/06(土) 06:19:17.47 ID:kiu6AqxG0(1)調 AAS
ぎっくり腰、3週目
ツラい
258: 2024/07/06(土) 08:49:55.50 ID:QeaneGdQ0(1)調 AAS
>>257
長引いてるな
259: 2024/07/06(土) 09:12:07.01 ID:chBE33ZD0(1)調 AAS
ぎっくりならボチボチ治るでしょう
自分もそれくらいだった
260: 2024/07/06(土) 10:08:49.19 ID:ufbonXZN0(1)調 AAS
やってから約1ヶ月
まだ本調子ではないけど大体治った
もうちょいしたらストレッチ始めたい
261: 2024/07/06(土) 12:56:00.85 ID:os1ljWL70(1)調 AAS
それくらい長くかかるなら
原因を調べた方がいい
何度もなってたら年間どれだけ動けるんだよ
年齢とともに本当に動けなくなる
262: 2024/07/06(土) 13:06:01.22 ID:6y7m0/gd0(1)調 AAS
俺も3週間経ってようやくほぼ治ってきた。1週目はかなりキツかったが残りの2週間はなかなか完治しなかった。以前のギックリはもう少し早く完治した記憶。今回はどこも病院いかなかったのもあるが行っても痛み止めとストレッチだけだからな。
263: 2024/07/06(土) 13:47:26.13 ID:Z5ye7EHA0(1)調 AAS
鍼行ったら治るぞ、ただし腰痛を得意としているようなところ
脈診とかの鍼はぎっくりには全然効かないから、そこ注意な
264
(1): 2024/07/06(土) 14:26:41.03 ID:xeuC3Vn80(1/2)調 AAS
一人暮らし
一昨日ぎっくりっぽくなって整体でマッサージ
昨日立てない
今日も立てない

ロキソニン服用
ロキソニンテープ6枚
氷で冷やしてる

起きると痛すぎ

食料があと1日で尽きる
困った
265
(1): 2024/07/06(土) 15:01:31.18 ID:imN3C/zh0(1)調 AAS
>>264
テープが一日でその枚数なら完全にオーバードーズ
その上服用だからモルヒネレベルw
266: 2024/07/06(土) 16:09:06.05 ID:I1sPgvLx0(1)調 AAS
テープって2枚までって書いてあるけど俺も4枚5枚貼ってしまうけどやばいの?
267: 2024/07/06(土) 17:08:06.35 ID:xeuC3Vn80(2/2)調 AAS
>>265
え?そうなの?
もう何年も肩こり腰痛、関節炎で毎日ロキソニンテープ4~6枚貼ってロキソニンSプレミアム飲んでる

ちなみにロキソニンテープは小さいほうだが確かに1日4枚までって書いてる
268
(1): 2024/07/06(土) 20:57:04.72 ID:lzRQD+mI0(1)調 AAS
セックルから始まるストーリー
画像リンク

269: 2024/07/08(月) 00:02:59.39 ID:e4ujB1x20(1)調 AAS
じゃあお前はホモか
270: 2024/07/08(月) 00:06:22.68 ID:iGmLA2/Y0(1)調 AAS
ゴボちゃんて文字が小さく不平等だから廃止の流れで-0.5%は大勝利ではなくただゲームの中にまず宗派みたいなのするのかな
271: 2024/07/08(月) 00:11:14.94 ID:8BpYdCYt0(1)調 AAS
バスがあの状態でやるもんやぞ
272: 2024/07/08(月) 00:15:19.70 ID:Q3Z5/Rcz0(1)調 AAS
アルメ工場で言えば
273: 2024/07/08(月) 00:27:41.07 ID:qGa0QVdu0(1)調 AAS
>>40
会場に行くほど洗脳が効いてるみたいな設定の話も本人の配信をしてくれるのかなぁ。
ドラレコ収集、記録媒体は損傷の恐れあり
俺がみんなに急ぐのだろうか
他に見ることがなかったって判断出来るの?
274
(1): 2024/07/08(月) 12:26:16.19 ID:IjqYDZ000(1)調 AAS
先週月曜日にぎっくり腰になって
違和感はあるけど痛みは和らいだので今日から出勤
でも会社でしゃがんだり立ったりの動作で痛みが出てきた
275: 2024/07/08(月) 18:03:07.65 ID:CcN9HHX30(1)調 AAS
治まったと安堵して1ヶ月くらいなるけどまた腰の真ん中あたりがグゥ~っと嫌な感じ出てきた(´;ω;`)
276: 2024/07/08(月) 18:41:48.39 ID:WeuN7/hB0(1)調 AAS
風邪ひいて激しく咳き込んでたらやっちまった
もう咳する度に激痛、おむつもキャパオーバーで身体も部屋も臭くて最悪
布団汚れたけどどうしようもなくそのまま寝てるわ
277: 2024/07/08(月) 19:06:24.18 ID:WmOdsR5B0(1)調 AAS
自由に動けないのが辛いよね
278: 2024/07/08(月) 19:30:50.59 ID:GPvzRgcM0(1)調 AAS
トイレが特にな
279: 2024/07/08(月) 19:35:14.59 ID:A05HyUp+0(1)調 AAS
ぎっくり腰の悲惨なエピソードがこうやって簡単に見れるおかげで
世間のぎっくり腰イメージも結構変わってきて理解してくれる人周りに増えたなーと思うわ
280: 2024/07/08(月) 20:12:06.89 ID:ZgSn+Z7Q0(1)調 AAS
実際やらないとイメージ変わらないと思う
281: 2024/07/08(月) 20:20:23.48 ID:E+8s0tBZ0(1)調 AAS
痛みはそうだけど
どうやらのっぴきならないことらしいってのをネットのおかげで把握してくれてそうなだけありがたいよ
一昔前と全然違う
282: 2024/07/09(火) 06:26:55.30 ID:dvEDMhxi0(1)調 AAS
ぎっくり腰って名前が良くねーよ
マンガでギャグ描写で使われたりするし
283: 2024/07/09(火) 07:10:30.29 ID:9gK4DHu30(1)調 AAS
骨が折れる描写
284: 2024/07/09(火) 12:36:21.74 ID:hPLOriuK0(1)調 AAS
ゆうべのEテレ番組も全く内容がなかった
今晩も同様だろう
285
(2): 2024/07/10(水) 05:59:45.95 ID:P6X1AdU+0(1/37)調 AAS
昨日の21時30分頃突如ぎっくり腰になってしまって超痛くて眠れなかった。
寝返りすら痛くて打てないしトイレどうすんのこれ…
286: 2024/07/10(水) 06:27:09.63 ID:P6X1AdU+0(2/37)調 AAS
痛み止め飲んだけど痛み全然変わらない。
最悪トイレには行かなきないけないのに、痛すぎて動けない。
安静にしてても痛いのに動くと激痛。
こんなに痛くて辛いの人生初でしんど過ぎる…。

一人暮らしだったら救急車か、これ…
287: 2024/07/10(水) 06:29:21.07 ID:P6X1AdU+0(3/37)調 AAS
ぎっくり腰じゃなくて骨折とかの可能性もあるのかな?
こんなに痛いのがまだまだ続くなんて辛すぎる。
30分だって我慢出来ないのに…
288: 2024/07/10(水) 06:30:21.63 ID:P6X1AdU+0(4/37)調 AAS
安静にしててもかなり痛い。
動くと激痛。
ぎっくり腰ってこんなに辛いものだったのか…
289
(1): 2024/07/10(水) 06:43:47.38 ID:KSO0e3UJ0(1)調 AAS
安静にしてても痛いってのは辛いね
なんかきっかけあったの?
290: 2024/07/10(水) 06:46:40.87 ID:P6X1AdU+0(5/37)調 AAS
>>289
ベッドの上でいつも通り少し跳ねた。
そしたら突如激痛。
5分ぐらいで痛みは収まるのかなと思ったら一晩経っても横になっててもかなり痛い
291: 2024/07/10(水) 07:36:43.32 ID:y3Otd/wm0(1/2)調 AAS
初ぎっくり腰は死ぬほど痛いよな
292: 2024/07/10(水) 07:44:41.71 ID:B9yQQzRU0(1)調 AAS
ぎっくり来た時はマジで腰付近の背骨が折れたと思うよな
痛みが無くなっても力が入らないし違和感も続く
293: 2024/07/10(水) 08:46:29.82 ID:P6X1AdU+0(6/37)調 AAS
痛み止め飲んだら少しはマシになった。
でも痛くて寝返りすら出来ない。
トイレも行けなくて我慢してる。
漏らしたらどうしよう…。
早く元気になりたい、いつもの腰が痛くない普通にトイレに行ける日常が幸せだったと気付いた。

またこの苦しみと思うと二度とぎっくり腰になりたくない。
再発しないと良いなぁ。
294: 2024/07/10(水) 08:47:59.98 ID:TRdmjKzr0(1/3)調 AAS
俺は四つん這いで何とかトイレ間に合った
295
(1): 2024/07/10(水) 09:00:05.71 ID:P6X1AdU+0(7/37)調 AAS
古い家だからトイレ行くために急な階段降りなきゃ行けないのが鬼門…。
まず起き上がれない。
電動ベッドだったら良かったのになぁ。
296: 2024/07/10(水) 09:01:38.11 ID:P6X1AdU+0(8/37)調 AAS
いつも何気なくやってる「起き上がる」って作業にこんなエネルギーがいるとは…。
高齢者になったらこんな感じかな。
297: 2024/07/10(水) 09:03:47.94 ID:P6X1AdU+0(9/37)調 AAS
うー横になってるのに腰が痛い。
こんなのがあと2日は最低でも続きそうでメンタルやられる…。
元気な昨日に戻りたい。
298: 2024/07/10(水) 09:05:28.65 ID:P6X1AdU+0(10/37)調 AAS
喉乾いたけどトイレ行くのが辛くて飲めない
299: 2024/07/10(水) 09:08:01.12 ID:P6X1AdU+0(11/37)調 AAS
圧迫骨折なのかな?
だとしたら病院行かなきゃいけないよね?
車運転出来ないからタクシーか。
救急車は非常識だよね。
300: 2024/07/10(水) 09:09:12.16 ID:P6X1AdU+0(12/37)調 AAS
こんな腰痛一生続くなら死ぬ
301
(2): 2024/07/10(水) 09:12:36.50 ID:wISWyM8F0(1/3)調 AAS
会社の先輩は過去にひどいぎっくり腰になってしまって
動けない状態になりどうしようもなくなって救急車呼んだって言ってた
来てもらった時、座薬入れてもらったとか何とか・・・
302
(2): 2024/07/10(水) 09:27:59.07 ID:P6X1AdU+0(13/37)調 AAS
>>301
女だから座薬はヤダ…
今日は辛すぎだけど
明日には楽になってることを祈る
303
(2): 2024/07/10(水) 09:36:47.92 ID:P6X1AdU+0(14/37)調 AAS
寝返りしようとすると凄まじく痛いんだけどどうしたらいいの…。
304
(1): 2024/07/10(水) 09:41:07.40 ID:P6X1AdU+0(15/37)調 AAS
ぎっくり腰って一度なると再発しやすいんだね
怖いし不安だわ。
305
(1): 2024/07/10(水) 10:05:02.63 ID:1Olj0AaB0(1/2)調 AAS
>>304
20代数年置きだったけど、どんどん増えて60代は月3回やるようになったよ。
306
(1): 2024/07/10(水) 10:12:13.55 ID:P6X1AdU+0(16/37)調 AAS
>>305
ぎゃー
ぎっくり腰なんて無縁の人生だと思っていたのに
307: 2024/07/10(水) 10:13:54.60 ID:P6X1AdU+0(17/37)調 AAS
毎日ラジオ体操でもしてればならなかったのかな?
再発防止にはらなるかな?、
308: 2024/07/10(水) 10:25:32.66 ID:P6X1AdU+0(18/37)調 AAS
もう一回飲み薬飲んだ
トイレ行けないから尿意が怖い
309
(1): 2024/07/10(水) 10:33:42.40 ID:QAf0it7T0(1)調 AAS
ギックリはアスリートもなるので、運動不足とかストレッチとか関係ないらしい。
ギックリする人としない人の違いは体質なんだと。
特に何もしてないけど、ギックリなんかしたこと無いよって人も結構いるでしょ。
体質なので、一度なれば必ず再発する。
ただ、再発を繰り返すと体がなれるので重症化しにくくなり、いずれ再発しなくなる。
こむら返りとか頻発する時期を通り越すと、特に何もしなくても再発しないよね。
無意識に、やばいと感じて一瞬動きを止めて、改めて動きし直して再発を防ぐようになっていく。
そうなるまでは、ギックリとのお付き合いは続く。
人によって、ギの段階で動きを止められてる人もいるんじゃないかな。
中には経験から学べなくて一生治らん人もいるだろうけど。
310: 2024/07/10(水) 10:42:35.33 ID:P6X1AdU+0(19/37)調 AAS
>>309
29歳女の腰痛持ちだけど、ぎっくり腰なんて無縁だった。
この苦しみがもう一回と思うと再発嫌すぎる…。
もう二度とぎっくり腰にはなりたくない。
311: 2024/07/10(水) 10:43:49.25 ID:P6X1AdU+0(20/37)調 AAS
運動不足だからぎっくり腰になったのかもなと思ってたけど違うのね。
312
(1): 2024/07/10(水) 10:46:11.46 ID:wfSkDdV90(1)調 AAS
ベッドの上で少し跳ねたという状況がまず分からないのだけどもw

普通に動ける日常がすごくありがたかったと思うのは良く分かる
313: 2024/07/10(水) 10:49:35.23 ID:P6X1AdU+0(21/37)調 AAS
>>312
うん
痛くなくて普通に動けるって本当に幸せだね。
早く前の日常に戻りたい。
トイレも我慢出来なくなってきたし。
314: 2024/07/10(水) 11:03:35.35 ID:TRdmjKzr0(2/3)調 AAS
俺はちょっと尻餅ついただけでなったな
ほんのちょっとだったのにまさかぎっくり腰になるとは思わなかった
冬で体が固くなってたせいかな
315
(1): 2024/07/10(水) 11:09:46.72 ID:Cj34PFCR0(1)調 AAS
リステリン1Lの容器がチンコ入るサイズなので
屎尿器として使える
316: 2024/07/10(水) 11:22:33.86 ID:P6X1AdU+0(22/37)調 AAS
ここで書き込みくれた人ありがとう。
1人で痛いし辛いし不安だったわ。
ぎっくり腰のことばかり考えるとしんどくなるね。
でも痛いから考えざる得ないんだよなぁ。
317: 2024/07/10(水) 11:25:08.66 ID:P6X1AdU+0(23/37)調 AAS
そろそろ頑張ってトイレに行く
漏らすのは人の尊厳的に許されないと思うから
318: 2024/07/10(水) 11:26:59.60 ID:P6X1AdU+0(24/37)調 AAS
男は尿瓶で出来るだろうけど女は漏らすと思うんだよね…。
漏らしたらと思うと面倒くさい。
319
(1): 2024/07/10(水) 12:21:55.86 ID:P6X1AdU+0(25/37)調 AAS
トイレに行こうとしたけど、痛くてベッドから上がれない。
寝返りすら打てないし、でもトイレは行かなきゃ行けないから辛い。
少し動かすだけで痛すぎる。
他の人はどうしたんだろう…。
320: 2024/07/10(水) 12:27:41.32 ID:wISWyM8F0(2/3)調 AAS
>>302
私もヤダ
先輩も女だけど大丈夫よ大丈夫って言われたw
でも恥ずかしいので絶対ヤダ
321: 2024/07/10(水) 12:29:52.92 ID:y3Otd/wm0(2/2)調 AAS
連投したくなる気持ちはわかる
322: 2024/07/10(水) 12:33:50.14 ID:1Olj0AaB0(2/2)調 AAS
>>306
ならない体の動かし方を体得しないと、繰り返すことになるよ。
323: 2024/07/10(水) 12:48:23.40 ID:P6X1AdU+0(26/37)調 AAS
ぎっくり腰こんなに辛いと思わなかった。
重度なのかな
324: 2024/07/10(水) 12:55:54.99 ID:P6X1AdU+0(27/37)調 AAS
もしこの先ぎっくり腰に苦しむ人生なると思うと生きる気力を失う
1-
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.399s*