[過去ログ] 【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 81【ストレス】NO IP (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2020/10/07(水) 17:52:47 ID:Z9RZcJaN0(1)調 AAS
セキュリティ的にIPを出したくない人たちはこちらに書き込みましょう。

【IBS】過敏性腸症候群(下痢型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(下痢型)とは、主にストレスが原因で下痢を毎日のように繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。

※前スレ
2chスレ:body
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 78【ストレス】
2chスレ:body
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 79【ストレス】
2chスレ:body
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 80【ストレス】
2chスレ:body
2: 2020/10/07(水) 18:37:28 ID:kJRSHmfT0(1)調 AAS
よかった。職場で投稿することもあるから、IPないほうが良いんだよね
3: 2020/10/08(木) 08:15:17 ID:RjTbw4XT0(1)調 AAS
家で作ったラーメンを食べたんだが、次の日酷い下痢に。
固形便が出て拭いていたらお腹の様子が少しおかしく感じたので拭くのを止めて踏ん張ってみたら軟便の山。拭いてトイレを出る。
ゆっくり休憩しているとお腹がゴロゴロゴロゴロしてきたので、急いでトイレに駆け込むと水下痢。
ここからトイレを出たり入ったりの繰り返しに。
トイレが恋人になった。

ラーメンだめだなぁ。
4: 2020/10/08(木) 22:01:52 ID:+TJO0o610(1)調 AAS
ラーメンは駄目だな。麺類全般が駄目だ。
たぶん、スープが駄目だとは思う。化学調味料が腸に悪い
5
(1): 2020/10/13(火) 14:50:13 ID:JvgQdEY10(1)調 AAS
水様便になると緊急回避用のかかとでの防御が厳しくなるからつらい
6: 2020/10/21(水) 20:04:53 ID:rJGxQmlY0(1)調 AAS
>>5
しゃがんでかかとで肛門押さえつけるやつ?
それならよくやるw
7: 2020/10/29(木) 23:25:51 ID:K7vhGC2n0(1)調 AAS
週二日夕食を抜くようになったら
だいぶマシになった気がする
固い便が出るようになった
本当は三日ぐらいの断食したいのだけれども
8: 2020/10/30(金) 01:59:20 ID:LDSYO+RD0(1)調 AAS
ごめん 俺の過敏性腸症候群だと思ってた食後の腹痛からの下痢の原因わかったわ
タバコとコーヒーでした、すみませんでした。治りました
9: 2020/10/30(金) 10:11:30 ID:IHRa4U2z0(1/2)調 AAS
この時期は、冷たい飲み物も下痢になる?
お茶とかウーロン茶
10: 2020/10/30(金) 11:14:20 ID:IHRa4U2z0(2/2)調 AAS
朝ホットコーヒー飲んで
うんこも普通に出て
10時頃冷たいジャスミンティ
二口飲んだら 20分くらいで
腹痛でトイレいきたくなって
判固形がでた。
なにが原因?
刺激されてでたということ?
11: 2020/10/30(金) 15:22:32 ID:Tt2xQWX40(1)調 AAS
いい歳して年中糞漏らしてる人が集まるスレ
12
(2): 2020/10/30(金) 15:26:22 ID:n0r2BBcN0(1)調 AAS
コレバイン(ミニ)飲んでる人いますか??
飲み始めてどれぐらいで効果出始めますか??
13
(1): 2020/10/30(金) 19:06:22 ID:pjELJmF60(1/2)調 AAS
ここの過疎スレで
強ミヤリサンで
腹痛で下痢しますって人いた
なんで?そんなのいるの?
AmazonレビューやTwitterでは大好評なのに
14: 2020/10/30(金) 19:43:32 ID:pjELJmF60(2/2)調 AAS
すみません
下痢って入力したのが
過疎スレって誤って打ち込んでしまいましたw
頭の中で別の過疎スレの事考えていたので
つい誤って入力してしまいました。
深くお詫び申し上げます。
まことに申し訳ございませんでした。
15
(1): 2020/10/30(金) 20:57:39 ID:sM+JX8730(1)調 AAS
>>12
飲んでますよ
1日ぐらいで効果でましたよ
16
(1): 2020/10/31(土) 13:21:07 ID:wYgl894b0(1/2)調 AAS
「かりそめ天国」で有吉が、絶対失敗したくないから4時に起きて全部出し切って登校してたって聞いて共感した
人生のほとんど毎日そんな感じ
17: 2020/10/31(土) 13:51:41 ID:O2sNEWyl0(1)調 AAS
>>16
よくヒッチハイクの旅とかできたと思うよね
海外じゃトイレもろくにないような所が結構あるんじゃないかな
18
(1): 2020/10/31(土) 15:01:32 ID:wYgl894b0(2/2)調 AAS
インドでは手のひらで受けては投げ、受けては投げ
書道家の大家が大筆で書くように投げてたって
今は知らない間に漏れててズボンのお尻が迷彩柄みたいになってるときがあるって言ってた
さすが大物
19: 2020/10/31(土) 18:10:39 ID:bon4CQJO0(1)調 AAS
>>18
それ本当かなー
冗談じゃないかと思うほど汚すぎて
信じられん
20: 2020/10/31(土) 19:07:13 ID:m0ZEVlec0(1)調 AAS
有吉の話書きに来たらすでに書かれてたかw
多少盛ってはいるだろうけど
街のトイレスポットをしっかり把握する話とか共感できるわ
21: 2020/10/31(土) 20:23:32 ID:+39T3D530(1)調 AAS
>>13
体にあってないか量が多いかどっちか
昔は1粒10mgやったけど今は強とか言って1粒30mgやもんな
量減らすか1粒割って調整するとかしたらいい
22
(1): 2020/11/01(日) 10:06:09 ID:YZ71IhdR0(1)調 AAS
過敏性腸症候群は
サプリなら
ビタミンD
亜鉛
が良いらしいね
下痢に効かなくても体調管理に良いかしら
23: 2020/11/01(日) 10:15:41 ID:BvKGTLZT0(1)調 AAS
>>22
ビタミンDはわからないけど、亜鉛は毎日摂ってますがなんら変化はございませぬ…
24: 2020/11/01(日) 11:13:54 ID:ejjYKQdG0(1)調 AAS
>>15
返信どうもです
自分はまだ4日目ぐらいだけど全く効かないってこともないけど半分ぐらい効いてるかな?
って感じです
胆汁性下痢以外にも原因はあるってことですかね
25
(1): 2020/11/01(日) 11:20:47 ID:NRyHPFGW0(1)調 AAS
胆汁性下痢の対策教えて下さい、病気に行かずに
26: 2020/11/01(日) 11:37:18 ID:PBGyr71X0(1)調 AAS
>>25
コレバイン飲めばすぐ治るんだから病院で処方して貰えばいいんじゃね 嫌がる理由がわからん
27: 2020/11/01(日) 12:37:15 ID:FOCeB5Hn0(1)調 AAS
コレバインって出してくれる病院少ないんじゃない?
28: [age] 2020/11/01(日) 17:52:55 ID:LSCLf6eD0(1)調 AAS
個人輸入で買える。
29: 2020/11/01(日) 19:32:50 ID:e8IDFpAA0(1)調 AAS
>>12
飲み始めたその日から急に普通の便が出てびっくりしたのを覚えています
ロペミン飲んでも下痢だったのに。IBS歴20年、こんなにも効き目を実感したのはコレバインだけです
30: 2020/11/01(日) 19:41:04 ID:AECZ2BFK0(1)調 AAS
機能性消化管疾患診療ガイドライン2020(改訂第2版): 過敏性腸症候群(IBS)
って書籍があるから自分の病気をもっと知りたいなら読んでみると面白いかも
31: 2020/11/01(日) 22:52:54 ID:+PvhLrds0(1)調 AAS
水下痢だと全然トイレ間に合わない
またパンツ捨てたけど
洗う派が多いのか
32: 2020/11/02(月) 13:53:09 ID:qdUfmmlQ0(1)調 AAS
日に当たってない人限定の話だと思うけどビタミンD欠乏で過敏性症候群になるようだね
カンナビノイド欠乏でも過敏性症候群になるようだ、その場合はCBD摂取で治るのか?
33: 2020/11/02(月) 15:05:45 ID:nNRN21oY0(1/2)調 AAS
9月くらいの書き込みでビタミンDの話聞いて
10月頭から約1ヶ月飲んでる 形のある便が
この1ヶ月で2回出たから俺の場合効果アリかも? とにかく10年以上ウンコと呼べる物出たことなかったので感動してます
ちなみにイリボーとコレバインを約2年飲んでて併用での話です
34
(2): 2020/11/02(月) 16:12:54 ID:UjoAzYu70(1)調 AAS
コレバイン飲んでる人って何科で貰ってるんですか?
35: 2020/11/02(月) 18:14:40 ID:mjejoV2Q0(1/2)調 AAS
過敏性腸症候群の便秘型の方は
油物・揚物控えたり、コーヒー控えたり、低FODMAP食にする必要性はないよな
あくまで下痢型の方だろう。
36: 2020/11/02(月) 18:21:44 ID:D8mq9bQI0(1)調 AAS
下痢型にコーヒーはダメ
37: 2020/11/02(月) 18:32:59 ID:mjejoV2Q0(2/2)調 AAS
ビオフェルミン・強ミヤリサン合わなかった人
これなら合ったって人いる?

強ミヤリサンはじめの頃効いてたんだけど330錠2瓶目が半分くらいになってたくらいで
最近は、油揚物食わなくても、ちょっとしたものくうと
腹痛になったりぎゅるぎゅる言ったり油物食ったりで下痢すると胃痛も激しくなった。
下痢じゃなくても朝便意がくると固めの太いのが大量に出るけど、
そのあともしばらく軽い腹痛が続いてた。
強ミヤリサンやめたら、その症状は治まったよ。
過敏性になる前は、かなりの便秘体質で、コーヒー飲まないと出ないくらいだった。
そして去年末から油物揚物大量に食って下痢してから、下痢になりやすい体質になってしまった。
エコーや内視鏡をして、過敏性と診断はされ
油物揚物を完全に控えてミヤリサン飲み始めたら便秘型の便通も改善はされたが
もうここ最近は強ミヤリサンのんでる間の食後の腹痛胃痛がひどくてね
やめて3〜4日経つが、最近はそんな症状がない。
朝、排便がある日は、歩き仕事なんかしてると尻がむずむずひりひりかゆくなって
べっとり腸液らしき黄色っぽい透明な液が出てたんで 毎回トイレ行っては拭いてた。
ミヤリサンの良かった所は、軟便を硬く固形にして便を出してくれるんで
そういった症状が全部改善されてたのが良かったくらいだ。
38: 2020/11/02(月) 19:38:06 ID:DLb/ye5w0(1)調 AAS
強ミヤリサンで硬くならないので2錠に減らしてみる。
39: 2020/11/02(月) 20:01:43 ID:+2CFbyHK0(1)調 AAS
>>34
内科・消化器科と書いてある地元のクリニックです
他の病院では断られたりしましたが出してもらえる所が見つかってよかったです
40: 2020/11/02(月) 20:55:02 ID:58OuOsMp0(1)調 AAS
コーヒーがダメってのはカフェインがダメって事?
41: 2020/11/02(月) 22:52:59 ID:nNRN21oY0(2/2)調 AAS
>>34
俺は田舎なので 近隣の町医者と総合病院12ヶ所代えて 胆汁性下痢かも知れないのでコレバインをお願いしますとお願いし はぁ?みたいな胆汁性下痢?聞いたことないけどみたいな態度 このスレで教えてもらった久里浜医療センター予約して5ヶ月待ちで受診 やっとコレバインを処方してもらって お薬手帳と久里浜での検査結果見せてようやく 地元の医者でも出してもらえるようになった
42
(2): 2020/11/03(火) 07:34:15 ID:cvcxWrc30(1)調 AAS
遠くの病院で貰ってるのを説明すれば近所の病院でも出して貰えるものなの?
43
(1): 2020/11/03(火) 12:26:02 ID:eJ8EdU6z0(1)調 AAS
ポテトとチキンナゲット食べただけで腹急降下下痢祭り
44: 2020/11/03(火) 15:54:49 ID:dqhrcW6N0(1)調 AAS
>>43
油が悪い
45: 2020/11/03(火) 16:37:16 ID:Cmk0y0WV0(1)調 AAS
休みの日はポテチとコーラで宴する
もちろんその後下痢地獄
46: 2020/11/03(火) 19:57:47 ID:65nRObPm0(1)調 AAS
>>42
説明したらもらえるよ
47
(1): 2020/11/04(水) 04:12:27 ID:uqmOW/My0(1)調 AAS
にんにく食うと必ず下痢するのににんにくを愛食してしまう悪循環
48
(1): 2020/11/04(水) 08:10:11 ID:vmWPAK2S0(1)調 AAS
この病気にかかったら短命になりそうだな。
老人になってよぼよぼになっても
重くて痛い体を引きずりながら トイレにいくんだから
苦しくてしょうがない
今はまだ 動ける体だからいいけども。
悲惨だな。
49
(1): 2020/11/04(水) 10:02:46 ID:wPuaioWz0(1)調 AAS
>>47
にんにくなんてダメに決まってるのに
50: 2020/11/04(水) 10:18:52 ID:O81K7AoS0(1)調 AAS
久々に腹痛と下痢のコンボ来た
やっぱり夕食と就寝の間の時間を4時間くらい開けないと駄目だ
51: 2020/11/04(水) 10:33:45 ID:ykIFvecr0(1)調 AAS
>>49
だよなぁ
うまさよりもその後のQOL低下がひどすぎて流石にやめるわ
52: 2020/11/04(水) 12:13:14 ID:um2Bmu030(1)調 AAS
>>48
よくお年寄りは乗り物酔いしなくなるとかいうから
自律神経から来る過敏性腸症候群の人は改善したりしないかなぁ…と淡い期待…
53: 2020/11/04(水) 21:33:29 ID:O2dWaMeQ0(1)調 AAS
新大久保の文化通り診療所で「胆汁性下痢っぽくてコレバインとかどうですかねぇ」と相談したら多分効くと思うから試してみて、と処方してくれた
結果、めちゃめちゃ効いてる
54
(1): 2020/11/05(木) 21:01:51 ID:qfKctN6l0(1)調 AAS
過敏性腸症候群になった後に胆石になったんだけど、
胆汁性下痢となんか相関関係あります?
胆嚢摘出したら過敏性腸症候群も治るとか
55: 2020/11/06(金) 08:42:56 ID:Mh4qEG8q0(1)調 AAS
カルピス飲み始めたら調子良くなった気がする
下痢ガスの下痢が減った!
56: 2020/11/06(金) 08:54:39 ID:R5CIseNX0(1)調 AAS
>>54
こんな所でそんな事聞いてどうするだ?
医者に聞け
57: 2020/11/06(金) 10:10:04 ID:W7wY93SX0(1)調 AAS
>>42
その時の診断結果とお薬手帳見せて出してくれた 自分の場合はストレスによる自律神経の乱れ、落下腸、捻れ腸、胆汁性とフルコンボで
イラスト付で色々書いてもらえたおかげで
地元の医者が納得して
国立病院のIBS外来の診断を考慮してくれた
58: 2020/11/06(金) 10:15:26 ID:5EZURHRH0(1)調 AAS
今日夜中から下痢で寝れなかった。
3連続水下痢
便器のふち、便座の裏側、便座の後ろにもぽつんと飛び跳ねて掃除
先程は小刻みに固まった便をブーっと噴出
今度は便器の裏側だけ汚れた。

寒く無いがお腹にカイロ貼ってる。
布の便座カバーなんて絶対に付けれない困った胃腸、肛門

昔パンツもお尻の拭き残しで2回茶色のスジが。
それ以降汚れた際に目立つように白いパンツしか穿かなくなった。
しっかりしっかりぐるぐるぐるぐる拭いてもお尻のどこかに飛び跳ねている謎。
皆さんもパンツ、トイレが下痢うんちで汚れませんか?
59: 2020/11/06(金) 13:03:45 ID:1dSGlIaa0(1)調 AAS
それは、過敏性じゃないです
60: 2020/11/06(金) 23:44:32 ID:I/bTGPv+0(1)調 AAS
こんなにコレバインで症状が緩和してるって人がいてるのに治療薬として認められないんだね
61
(1): 2020/11/07(土) 00:15:24 ID:Ud8+OmOB0(1)調 AAS
肝機能に影響あるやつは常用し続けるのは不安あるなあ
62: 2020/11/07(土) 06:39:54 ID:bF5KY5Uy0(1)調 AAS
>>61
医者は問題ないって言ってるけどね
63
(1): 2020/11/07(土) 08:22:35 ID:w+4Qg4c/0(1)調 AAS
強ミヤリサンやばいな。
油物揚物食う時は、まったく効果なくドバドバ下痢が出るのに
控えてちゃんとした飯食ってると
硬くてごつごつ小石同士がくっついたようなカチコチ便しかでない
ミヤリサンやめて1週間たつのに
腸内環境がまだ変わってないのか まだそんなかんじ
64: 2020/11/08(日) 06:51:58 ID:LuzZuwbZ0(1)調 AAS
>>63
効いてうらやましい
俺は強ミヤリサン全く効かない
65: 2020/11/08(日) 07:38:11 ID:XhMQWU/k0(1)調 AAS
油物や揚げ物食ったら
効果なく下痢はでるよ。
効いているのか不明
66: 2020/11/08(日) 08:13:22 ID:sF1rTTJT0(1/3)調 AAS
強ミヤリサン2錠にしたら効いたかも?
67: 2020/11/08(日) 08:14:05 ID:sF1rTTJT0(2/3)調 AAS
量関係あるかな?
68: 2020/11/08(日) 08:14:21 ID:sF1rTTJT0(3/3)調 AAS
量関係あるかな?
69
(1): 2020/11/08(日) 09:40:05 ID:lKWPoLRm0(1)調 AAS
ミヤBMって効きますか?
70
(1): 2020/11/08(日) 10:37:21 ID:3nDvPLSd0(1)調 AAS
ゾフラン初めて30日

流れないほどの
綺麗な1本糞出たわ
こんなの30年ぶりくらいだよ
71: 2020/11/08(日) 11:07:02 ID:zyDUbPbi0(1)調 AAS
>>69
俺は効いてるような感じがします。
72
(1): 2020/11/09(月) 03:44:25 ID:95ANn4Xe0(1)調 AAS
>>70
ゾフラン?て 何ですの?
73: 2020/11/09(月) 06:05:00 ID:elhQsSnt0(1/3)調 AAS
>>72
イリボーの先祖みたいな薬。
74
(1): 2020/11/09(月) 06:20:56 ID:elhQsSnt0(2/3)調 AAS
外部リンク[cgi]:gakui.dl.itc.u-tokyo.ac.jp
75: 2020/11/09(月) 06:22:21 ID:elhQsSnt0(3/3)調 AAS
>>74
資料の
オンダンセトロンがゾフランで
開発中のYM060がイリボーです。
76
(1): 2020/11/09(月) 14:07:52 ID:YBla5P0H0(1/2)調 AAS
もう限界だ
イリボーも効かなくなった
おススメのオムツ教えてください
77
(1): 2020/11/09(月) 17:48:58 ID:aBY2hv/O0(1)調 AAS
>>76
気の毒だわ
お大事に
78: 2020/11/09(月) 21:24:03 ID:YBla5P0H0(2/2)調 AAS
>>77
ありがとう
79: 2020/11/09(月) 21:27:43 ID:Al+PUNHL0(1)調 AAS
一回出すと三回、四回と何度も来るから、一回目を肛門かかと押さえ我慢でどれだけ耐えられるかが鍵
だけど固形だと楽だが、水様便はかかとでもかなり厳しいんだよな
80: 2020/11/09(月) 23:05:20 ID:tmf08mdF0(1)調 AAS
渋滞が一番キツい
81
(1): 2020/11/10(火) 03:47:08 ID:5sgRjils0(1)調 AAS
胆汁性下痢とかあるんだな
82: 2020/11/10(火) 12:14:57 ID:ii4Q1GZU0(1)調 AAS
>>81
黄色と茶色の中間色みたいな粘りがある液体便出る事ない?あれが胆汁らしい
正常な人は消化のために分泌された胆汁を
小腸だかで吸収するらしいが その能力がなく
胆汁が下剤の役目をしてしまうらしい
83
(4): 2020/11/10(火) 13:21:11 ID:4kwiEe6G0(1/2)調 AAS
高校生息子がこの病気と診断された
もう半年以上ほぼ毎朝腹痛で遅刻か欠席
過敏性腸症候群ってそんな何時間も痛いもの?
午後からだけでも学校行って欲しいんだが無理なら通信制に転校か
84: 2020/11/10(火) 13:25:50 ID:KIdGWGHe0(1)調 AAS
腸内菌ってミヤリサンとか
飲むのやめたら
菌はいつまで定着するの?
85: 2020/11/10(火) 13:27:05 ID:nzVdk/Zv0(1/3)調 AAS
興味を持って質問するなんていい親御さんだと思います
もっと病気の事を調べて寄り添ってあげて欲しい
時間は関係なく腹痛もありますし、絶望感に近い精神的なダメージも大きいです
通信制で提案してあげたら、お子さんは少しはほっとするのではないでしょうか
86: 2020/11/10(火) 13:29:38 ID:KxTQ5YAK0(1/2)調 AAS
>>83
人によるんだろうけど私は通常一日12時間は痛い
酷い時は24時間痛いから眠れない

何も効果が無い私みたいな人もいるけど効く薬かサプリが見つかりますように
87: 2020/11/10(火) 13:36:55 ID:nzVdk/Zv0(2/3)調 AAS
どっかの先生が
子供のお腹の不調って大人は軽視するけど、大人の自分が同じ病気になったら病院を駆けずりまわっていい医師と薬を探すくらい辛いとわかってあげて欲しいって言ってた
88: 2020/11/10(火) 14:03:29 ID:zjbLYsSj0(1)調 AAS
>>83
学校に行ってほしいって思うからそれが子供にとってストレスなんだぞ
89
(1): 2020/11/10(火) 14:12:54 ID:4FotDhib0(1)調 AAS
えっ12時間から24時間ずっと腹痛なの?下痢なんか?
過敏性腸症候群は
腹痛ないし、夜には起きないと聞いたがな
90: 2020/11/10(火) 14:22:06 ID:W+tAZ0YI0(1)調 AAS
自分もこの病気のせいで大学しょっちゅう遅刻してたな
お腹壊してるせいで遅刻や欠席って同級生から見られた時に…考えると余計にプレッシャー感じてしまいそう
どれだけお腹痛くなるかは人によるからなんとも言えないけど、腹痛って頭痛薬みたいに薬ですぐどうにかなるとかじゃないからどんどん精神が参っちゃうんだよな
91: 2020/11/10(火) 14:32:22 ID:KxTQ5YAK0(2/2)調 AAS
>>89
そう
腹痛があるしたまに夜も下痢なのでこの病気と診断されるのに20年かかった

とはいえイリボーが効いて天国だったのも2週間だったけど
92: 2020/11/10(火) 14:35:47 ID:v1tir6Mc0(1)調 AAS
ずっと腹痛で夜中も腹痛でおきたりするの?
93: 2020/11/10(火) 15:39:14 ID:7hS2p3iy0(1)調 AAS
プレッシャー不安を感じてる時はずっと痛いよ
それが解消されれば痛みは無くなったりする
お腹の不快感は残りやすいけど
94: 2020/11/10(火) 17:07:58 ID:4kwiEe6G0(2/2)調 AAS
>>83です
レスくれた方々ありがとうございます
まさにたかが腹痛という考えをしていたことを反省しました
親としては先の就職を考えてしまいどうしても焦りますが、まずは通信制も視野に入れてのんびりさせようと思います
95: 2020/11/10(火) 22:50:47 ID:nzVdk/Zv0(3/3)調 AAS
鍼灸師や漢方医は「あなたはがんばってる、逃げるが勝ちという価値観でいこう」ってアドバイスでした
96: 2020/11/11(水) 02:47:20 ID:Ky+dHbZ10(1)調 AAS
睡眠中にうんこで目覚める事は無いけど
起きてる間は朝だろうが夜だろうか腹の調子は悪い
97: 2020/11/11(水) 07:46:42 ID:RR7eqQEz0(1/3)調 AAS
トイレに行けない状況になると便意の他にも心臓がバクバクして頭がグルグルまわる感覚になる
この前もさっきまで何ともなかったのに洗濯機の取り付け業者にトイレ前を塞がれてしまった途端症状が出て、
わずか10分弱の間だったけどすごく辛かった。最近じゃ家族がトイレ入っただけでもダメな時あってしんどい
98: 2020/11/11(水) 09:40:05 ID:bCeB1Qqq0(1)調 AAS
まさに過敏性腸症候群だね
私も”トイレに行けない状況”が一番症状悪化する
精神病だよこれ
99: 2020/11/11(水) 10:17:21 ID:igfizCk+0(1/2)調 AAS
すごくわかるお陰でバスに乗れなくなった
バスは苦しくなって途中で降りてもバス停近くにトイレがあるとは限らないから…
あと10分だよあと5分だよあと3分だよって言われてもそのほんのちょっとの時間がものすごく苦しいんだよな
飛行機も高速道路も苦手になって旅行に行けなくなったのが本当に悲しい
100: 2020/11/11(水) 10:55:49 ID:K+Mz27qY0(1)調 AAS
漏れそうなのをヒッヒッフーと呼吸で落ち着せながらトイレに行くとき
トイレにたどり着く手前で安心感からか一気に漏れそうになる
101: 2020/11/11(水) 11:05:47 ID:LWTM9EiC0(1/2)調 AAS
路線バスは10分が限界だわ

おかげでイオンモール名古屋茶屋とかは行ける対象から外れる
102
(1): 2020/11/11(水) 12:47:22 ID:DpkmGr3d0(1/2)調 AAS
まさにみんなが書いてある通りだなぁ
家族がトイレに入った時に急に腹が痛くなったり、バスや電車も不安。電車では何回も降りてトイレ行った
車の渋滞が一番怖い
高速の渋滞とか絶対腹痛になる自信がある
とにかくすぐトイレに行けない状況になると腹痛になる事が多い
103: 2020/11/11(水) 13:10:37 ID:RR7eqQEz0(2/3)調 AAS
やっぱりここで話すと落ち着くなー。周りに自分もお腹弱いよっていう人もたくさんいるけどやっぱちょっと違うんだよね
バス、飛行機は私も死ぬまで乗れない自信あるほど苦手。この病気になる前はバスガイドやってたなんて自分でも信じられない
車は一人で良く知ってる道を走るのは何とか大丈夫だけど、知らない場所だとグーグルマップとかでトイレに寄れそうな場所があるか必死に調べないと無理です
104: 2020/11/11(水) 13:29:11 ID:LWTM9EiC0(2/2)調 AAS
>>102
電車が緊急停止して線路の上を歩く映像見てると気が狂いそう 自分はまだそんな経験ないからトラウマとしては刷り込まれてないけど漏らした経験のある外食はちょっともう無理かもしれないな
105: 2020/11/11(水) 13:44:14 ID:igfizCk+0(2/2)調 AAS
例え出なくても不安でトイレに行かないとつらいんだよな
トイレのことセーブポイントって呼んでる
106: 2020/11/11(水) 13:48:12 ID:DpkmGr3d0(2/2)調 AAS
出かける時にトイレ行って出ないの確認してから家出る
でも、なぜか家出てから数分で腹痛くなって戻る時がある
107: 2020/11/11(水) 14:43:24 ID:mgTQNjI6O携(1)調 AAS
自分はまだマシなのかなぁ
出掛ける時は朝から何も食べない、
出先でも何も食べない。
家に帰って何か食べると一時間後位からお腹がゴロゴロ鳴る。
108: 2020/11/11(水) 16:57:41 ID:RR7eqQEz0(3/3)調 AAS
何ていうか外出時は今にも便意が来そう!みたいな不快な状態が常に続いていて、いつでも一瞬でスイッチが入る状態っていうのかな
来たと思ったらもうあまりガマンが続かないのが1番の問題であって恐怖
便意が来ても絶対30分は漏らさないみたいな保障でもあればもっと行動範囲広がるのになと思う
外食なんてもう何年行ってないかな。コロナでテイクアウトが充実してきて助かってる
109: 2020/11/12(木) 01:39:35 ID:5uBcWkBF0(1)調 AAS
かかとを使え
110: 2020/11/12(木) 02:24:52 ID:5nQfjwpm0(1/26)調 AA×

1-
あと 892 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*