[過去ログ] 尿漏れ 失禁 尿切れ 総合 part4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
648(1): 2021/06/01(火) 16:02:37 ID:lKW09TJ+0(1)調 AAS
これ患ってると結婚なんて不可能だな
洗濯できないから旅行すら難しい
649: 2021/06/01(火) 20:06:14 ID:dP//iumG0(1)調 AAS
>>648
そうでもない。
二人で尿漏れだとお互いにシェアとかできる幸せ家庭もあるよw
650(1): 2021/06/01(火) 22:30:13 ID:fw6KfrEY0(1)調 AAS
>>647
どのくらい吸収のパッドを使っていますか?
651(1): 2021/06/02(水) 21:53:21 ID:dZv3vaHF0(1)調 AAS
>>650
普段使ってるパッドは2回分の吸収できる物です。
夏の間は同じ2回分でも、ちょっと薄いタイプの物に変えて過ごしています。
ズボンが薄めの生地に変わると、パッドが目立ってしまうから。
650さんが使っているのはどんなタイプの物ですか。
652(1): 2021/06/04(金) 23:04:03 ID:QKuD0P5/0(1)調 AAS
>>651
僕はエルモアの4回用(600cc)を使ってますよ。
普通のブリーフにピタッとつきますね。
痩せ型ですが意外にスラックスのシルエットには響いてません。
有名ブランドのもの=良いわけでもなく、濡れっぽく感じたことがあって、
おむつのブランドとしては有名どころではないエルモアにしたら、
これがお気に入りになりましたね。
653: 2021/06/05(土) 09:45:34 ID:gu/aHK5h0(1)調 AAS
>>652
4回分のパッドを使ってるんですか。昼間のお話ですよね。そんなに漏れてしまうんですか。
私はさすがに昼間はそこまでの物は必要ないですね。
交換ができないので300ccの物は使わなければなりませんが。
600ccは就寝時にオムツとともに使っています。
後私もオムツやパッドにブランドのこだわりはないですね。
漏れにくいことにはこだわりますが、基本コストパフォーマンスを重視しますね。
意外とオムツ代ってバカになりませんから。
654(1): 2021/06/11(金) 22:08:29 ID:IiVM/isl0(1)調 AAS
2回分とか、途中で止められない時溢れるよね?
4回分なら、出し切ってもセーフ。
655(1): 2021/06/12(土) 07:02:51 ID:xZa7lhj30(1)調 AAS
頻尿、尿漏れは暴行に細菌が増殖している場合が多い。抗生剤服用で治る場合が多い。
下痢もある場合は腸にも細菌が増殖している場合が多い。
細菌性髄膜炎などでも同じような症状がでます。
656: 2021/06/12(土) 08:08:59 ID:zN9o0Fhs0(1)調 AAS
>>654
自分はある程度漏れたら、止めることができるんで2回分でも大丈夫です。
出し切ってしまうということであれば、パッドよりオムツの方がいいのかも。
ただ交換は難しいと思うけど。
657: 2021/06/14(月) 06:10:00 ID:/aQ5QMDM0(1)調 AAS
>>655
膀胱炎は「膀胱の中で細菌が繁殖し、膀胱の粘膜に炎症を起こす病気」と言われている。
しかし、頻尿の薬を飲み続けることで膀胱炎になることもあるが、肝心の医者にそのことを
知らない人がいるのは驚きだ。患者が自分が処方箋を書いた薬を飲んでいて定期的に膀胱炎を
発症するというのに気がつかない。そして膀胱炎の治療薬も頻尿の治療薬も以前と同じものを
出し続ける。
俺の母は救急車を3回読んだ。そのうち2回は膀胱炎を通り越して腎盂腎炎。
これ以上、あの医者に通うと殺されると思い通うのをやめた。
そしたら膀胱炎は発症しなくなった。頻尿は八味地黄丸で治った。
658: 2021/06/15(火) 15:08:40 ID:Rwu6zunJ0(1)調 AAS
外部リンク:www.msdmanuals.com
医師は通常、可能であれば、高齢者には抗コリン作用のある薬の使用を避けます。
659: 2021/07/03(土) 19:35:14 ID:ZtuLmRPB0(1)調 AAS
ワイ、大型車の運転士してるんだが膀胱じゃなくて男性器の不快感から尿意が来てたんだが隙を見て竿を上にずらしたら不快感や尿意も収まったんだがどういうことなんだろう....。
なお、泌尿器科にて検査したら尿には菌等なくエコーも結石やガンもなく正常だった。
660(1): 2021/07/07(水) 14:14:00 ID:KPN2w3U70(1)調 AAS
尿意と性欲は人それぞれ違うから一概に言えない。
俺はビールを飲んでもそんなに小便は近くない。俺の知り合いの女性はビールを飲み始めると
10分おきくらいのペースでトイレに行く。
人によっては酒を飲むとやりたくなるらしいが俺はムスコがちじんでしまって
性欲どころではない。
661: 2021/07/10(土) 13:44:01 ID:bNygt10u0(1/2)調 AAS
性格性で、
おすすめのパッドがあったら、
教えて下さい。
662(1): 2021/07/10(土) 13:47:24 ID:bNygt10u0(2/2)調 AAS
スミマセン訂正です。
切迫性で、
おすすめのパッドがあったら、
教えて下さい。
663(1): 2021/07/10(土) 19:59:23 ID:/s4vu03r0(1)調 AAS
ドッと出てしまう時用に吸収スピードが早いパッドを探していたけど、介護用の大きいのしかないんだよね
ウィスパーは薄くていいけど2回分までで不安だし
664(1): 2021/07/12(月) 07:14:45 ID:gJ89kI4C0(1)調 AAS
介護用のパッドは長すぎるので半分に切って使ってます。厚みがあるので安心感があり、かつ短くなるので収まりがよく、気に入ってます。半分でも長さは十分です。
665(1): 2021/07/12(月) 16:19:58 ID:SFGdo9Zx0(1)調 AAS
>>664
切り口の処理はどうしているのですか?
666(1): 2021/07/12(月) 23:29:09 ID:M8i07SM40(1)調 AAS
>>660
自分♂も同じ感じで最初のビール飲み始めてすぐにトイレ行かずにはいられなくなる
飲んだものがそんなに早く膀胱まで来るんだろうか?ほんと謎ですわ
あとトイレのドア前でぽとぽと漏れるし
座席ではうっかり笑った拍子とかびゅってもらすことあるんで飲み会でパッド不可避です
でもコロナでもうずいぶん長く飲み会行ってないですね。。
667: 2021/07/14(水) 08:13:04 ID:IekCHqs50(1/2)調 AAS
>>662
切迫性の私は吸水さらふぃの紙ショーツにライフリーの120CCのナプキンを使ってる。
たまにサーっと出ちゃって止められなくなるときあるけど、ナプキンから溢れたのはしっかりショーツ側で吸水してくれてるので漏れたことないよ。少しだけのときはナプキンだけの交換で良いし。
介護用だと気分が萎えるよね。
668: 2021/07/14(水) 08:18:02 ID:IekCHqs50(2/2)調 AAS
>>663
ウィスパーのナプキンがた私も使ったことある。
香りは良いけど切迫性だとあれすごい漏れない?
細くて不安だから普段より多めの220ccつかってみたけど紙ショーツしてて本当良かったって言う状態でびっくりした。それ以来つかってないな。
669(2): 2021/07/14(水) 09:25:10 ID:ZoJGcRki0(1)調 AAS
薄めの吸水ショーツと、ライフリーのその瞬間も安心みたいな名前の300cc吸収の併用お勧め
たまにサーっと全部出ちゃう時あるけど吸収がかなり速いからしっかり吸ってくれるよ
ちょっと高いけど…
670: 2021/07/14(水) 16:38:13 ID:+RpWWuy+0(1)調 AAS
662(661)です。
皆様、ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
671(1): 2021/07/17(土) 21:12:08 ID:/wZDTZhE0(1)調 AAS
>>665
何も処理せずハサミで切りっぱなしです。切り口からボロボロ出てくるわけではなく、意外とまとまってます。
672: 2021/07/20(火) 22:32:55 ID:NCwsOQxI0(1)調 AAS
>>671
あ、回答ありがとうございます
切りっぱなしとは
一度実験してみます。
673: 2021/07/26(月) 19:24:23 ID:zD03vOgk0(1/2)調 AAS
>>669
ライフリーの300ccパッドは吸収良いみたいですね。
674: 2021/07/26(月) 19:26:26 ID:zD03vOgk0(2/2)調 AAS
>>669
吸水ショーツって、布の吸水ショーツですか?紙パンツのことですか?
675(2): 2021/07/28(水) 09:37:12 ID:dDWf9P7S0(1)調 AAS
暑すぎておむつが群れて辛いです。
今すっきりスタイルパンツっていうものを使ってますが、他に薄型でおすすめありますか?
676(1): 2021/07/28(水) 13:42:07 ID:uNd6sSnV0(1)調 AAS
>>675
普通のグンゼの綿パンツと尿取りパッドの組み合わせで使ってます。汗カブレが治り快適です。
綿パンツは古いとゴムが伸びパッドが抑えられないのでこの夏卸した物です。また、洗濯機で洗うとゴムの劣化が早いと思い、風呂に入るときに手洗いしてます。
677(1): 2021/07/28(水) 17:10:53 ID:ac5hnR1i0(1)調 AAS
>>675
シッカロール?と布オムツだと蒸れないと聞いたが試したことはない
布だと枚数の調節ができるとか、洗うのを苦にしなければ交換しやすいとか聞いた
紙でもひんぱんに交換すればいいのかも?
678: 2021/07/30(金) 20:41:16 ID:Ix3YtcFE0(1)調 AAS
>>676
>普通のグンゼの綿パンツと尿取りパッドの組み合わせで使ってます。
白ブリーフにパッドっていう感じですか?
679: 2021/08/01(日) 05:05:04 ID:DZS1z5XV0(1)調 AAS
追っかけ尿になるから
部分パッド使ってるわ
680: 2021/08/01(日) 20:53:50 ID:t8K89HS10(1)調 AAS
最近軽失禁パンツに変えてみたけどあまり薄い紙おむつと変わらない気がする
耐久性もちょっと気になる
681: 2021/08/05(木) 16:18:20 ID:whY4cbKJ0(1)調 AAS
薄い紙おむつか、失禁パンツに、両面吸収のパッドを合わせると、パッドとオムツや失禁パンツの両方の吸収力活かせて、漏れにくい。
普通のパッドだと、サイドギャザーを一瞬でも超えただけで、そこからダダ漏れになるからな。
682: 2021/08/09(月) 07:38:35 ID:EAjSaViM0(1)調 AAS
漏れるの前提で紙ショーツにナプキン型使ってる。ナプキンのギャザー超える位さーっと出ても紙ショーツの方で受けてくれてるし量が少ないときはナプキンだけ替えればよいから経済的でおすすめ。
冬場ならその上にガードル履くと紙ショーツのラインも気にならない上
尿道口が抑えられるせいか出てもトイレまで止められるのでショーツまで汚さずにさらに良いけど 今は暑いわ。
683(1): 2021/08/10(火) 21:17:47 ID:bij5DLs30(1)調 AAS
パッドとかオムツとかが他人にバレたときってやっぱり恥ずかしいな。
684(1): 2021/08/16(月) 09:44:35 ID:0nBx6tX80(1)調 AAS
>>683
赤の他人で二度と会わないなら、気にするだけ損ですぜ!
685(2): 2021/08/20(金) 21:45:38 ID:i9ak8qQB0(1)調 AAS
>>684
パッドが重いとき、歩き方が変わるのって恥ずかしいことですかね?
686: 2021/08/22(日) 00:23:47 ID:cV6g3wG80(1)調 AAS
他人はそんな事気にしない
自意識過剰
687: 2021/08/22(日) 15:52:41 ID:5SUJxuXA0(1)調 AAS
>>685
そんなに重いなら交換したほうがいいよ 触れる部分のお肌にも悪そう
昼寝してたらトイレ行く夢で目覚めた とりあえず漏らしてないか確認するw
ちょっとの昼寝でもオムツするべきか… なるべくなら付けたくない
職場でちょっと昼寝が怖くてできなくなった…
688: 2021/08/22(日) 21:47:08 ID:HASFsd6A0(1)調 AAS
>>685
お昼寝おねしょも気になるから自分はブリーフにパッドしてる。
689: 2021/08/31(火) 14:50:22 ID:GIuAmDJv0(1)調 AAS
尿漏れの人が冷たい水を浴びると漏らすか?
冗談ではないが、金冷法をご存じだろ。
尿漏れの自覚のない人が冷たい水を金玉に浴びせてもシッコは漏らさない。
尿漏れの人も、おそらく漏らさないと思う。
要するに神経が違うのだ。
一度お試しあれ。
690: 2021/09/03(金) 13:46:16 ID:BAERADsH0(1)調 AAS
水浴びじゃないけど一昨日ごろから突然涼しくなって漏れ量は増えた気がする
少量から中菱のに戻りました(がっかり)
691(1): 2021/09/10(金) 05:15:23 ID:g+133TvA0(1)調 AAS
吸水さらフィのショーツタイプってもしかして廃盤になったの?
先日切れたから近所の薬局行ったら3件ともなかった。とりあえず通販でポチったけどまだ届かない。
仕方ないので350ccのナプキンに布ショーツで過ごしているけど今朝も寝てる間に尿漏れしてるみたいでいつ布団汚すか、すごい不安。
692: 2021/09/10(金) 09:31:40 ID:zj0oNpIG0(1)調 AAS
>>691
最近あれ見かけないよね
夜尿症で300ccパッドじゃ不安だったら普通のパンツタイプおむつの方が安心出来るよ
抵抗感と洗濯のどちらを取るかだけど…
693(1): 2021/09/11(土) 21:22:23 ID:GZEAmXpI0(1)調 AAS
最近小便が真っ直ぐ飛ばないで、パンツ濡らしてしまうが、ちゃんと皮剥いてるのに何でやろ?
694(1): 2021/09/12(日) 15:38:38 ID:t4nItGTP0(1)調 AAS
>>693
ズボンの前を濡らす人は、座って小便をすれば濡らさないよ。
最近の女性はほとんどが「パンツ」という名の「ズボン」を履いているが
女性でズボンの前を濡らす人はいないだろ。
だいたい、立って小便をして、ピタ!っと止まらないだろ。
俺は中学生くらいの時、それに気がついた。
成人して就職してから座って小便をしてるよ。
695(1): 2021/09/12(日) 18:54:17 ID:h+LkCqYW0(1)調 AAS
>>694
アドバイス有り難うございます。
単純な事なのに気が付きませんでした。
和式だと想像出来るけど、様式だと、どっち向いてすればいいのかな?
696: 2021/09/13(月) 06:59:19 ID:7bxiAmzo0(1)調 AAS
>>695
洋式は大便をする時、座るでしょ。
その姿勢で小便をするのです。
そもそも、男が立小便をするのはなぜかと研究すると面白いですよ。
動物のようにパンツをはかなければ関係ないですがパンツをはく人間は小便をすれば
皮に小便が残ってしまいパンツの中にしまうとパンツにシミができてしまいます。
これも嫌うなら紙でチンチンの先の小便を拭いておくことです。
私はやってますけど。
だから夏に家でパンツ1丁で過ごす時も安心です。
697(1): 2021/09/21(火) 02:36:47 ID:7q7ye0fc0(1)調 AAS
いつもトイレ前から急に間に合わないので、下着おろして座る暇がないよ。
その間に漏らしてしまう。
698: 2021/09/22(水) 21:01:47 ID:op5B+XuY0(1)調 AAS
>>697
わかる〜
トイレのドアノブ握った時とかズボン下ろす時とか
あとちょっとで間に合うのにと思うけど漏れちゃうんだよね。
699(2): 2021/09/23(木) 08:08:06 ID:Nuu6H2rk0(1)調 AAS
私は下着下ろす瞬間に尿道口とクロッチ部が張り付いてて、剥がれる刺激で漏らすこと良くある。
もちろんパッドしてるからパッドが濡るだけで大丈夫なんだけど替えなくても良かったパッドを替えるのはストレスだわw
700(1): 2021/09/23(木) 08:23:27 ID:deIfxDkb0(1)調 AAS
>>699
おいくつですか?
701(1): 2021/09/25(土) 00:35:05 ID:KInVqNF20(1)調 AAS
>>700
41
702(1): 2021/09/29(水) 17:49:44 ID:qnVm/RGw0(1)調 AAS
>>699
女の人ってそんな風なんですか
雑菌が尿道に入りやすくなったりしないのかな
♂の自分はちんちん(失礼)の先がパンツの布に擦れて痛っ!
てなるのがたまにあるけど、張り付いたままは普段ないと思いますわ
703(2): 2021/09/30(木) 06:10:13 ID:7IDNganz0(1)調 AAS
>>702
ナプキンによっては血で激しくくっつく話はよく聞く。ひどい時は下ろす度にバリっって痛いのあるよ。
おしっこ我慢してるとき油断して下着下ろすと痛くてそのままジャ!って出しながらあわてて座る。
704: 2021/10/01(金) 05:10:31 ID:O+8NH4N70(1/2)調 AAS
>>703
おいくつですか?
705(2): 2021/10/01(金) 05:10:32 ID:O+8NH4N70(2/2)調 AAS
>>703
おいくつですか?
706: 2021/10/01(金) 10:06:50 ID:NSIH0EPn0(1)調 AAS
>>705
>>701
707: 2021/10/03(日) 00:07:53 ID:AssckD150(1)調 AAS
>>705
画像リンク
画像リンク
708(1): 2021/10/03(日) 07:29:18 ID:BJulPeMF0(1)調 AAS
大型イベントのホールとかのトイレってコーナーの汚物入れでは間に合わないから透明ゴミ袋がおいてあってそこにポンポンすてるけど、吸水ナプキンや紙パンにいたす人多いのね。
捨てるときちゃんと粘着面同士をくっつけないでティッシュだけ軽く巻いて捨てるから見たくもない汚れた吸収面が透明ゴミ袋の中で黄色い花咲かせてるの多すぎw
捨てるときは粘着面同士でくっつけて畳んでティッシュ包んでね。
709(4): 2021/10/03(日) 21:38:28 ID:hEt0uJB+0(1)調 AAS
37だけどしっこをしてパンツを履いたら尿がドバドバ漏れるんだが
この年なら普通?
ちょっと異常だよね?
なんかいい薬ない?
710: 2021/10/04(月) 18:21:29 ID:FsogS4CM0(1)調 AAS
>>708
こういうの見ちゃうとすました顔してて
パンツの中でちびったり漏らしてる女の人想像以上にいっぱいいそう
なんだかなあ…
いい治療法とか漢方薬とかなんかないのか
711(1): 2021/10/04(月) 19:11:12 ID:Slx0Nwzz0(1)調 AAS
>>709
あなたは、男性ですか?女性ですか?
712(1): 2021/10/04(月) 19:12:02 ID:2esUpJfD0(1)調 AAS
>>711
男です
713: 2021/10/04(月) 23:37:46 ID:8j6WIwiO0(1)調 AAS
陰茎の根本から押し出すようにすると、液漏れは防げるよ。
個室でトイレットペーパー当てながらやると、どんだけ出るのかわかる。
714(1): 2021/10/05(火) 11:54:30 ID:8GijGI8w0(1/2)調 AAS
>>709ですが、尿漏れの原因は座りションだったかもしれない
715(1): 2021/10/05(火) 14:57:48 ID:VNBimBw10(1)調 AAS
>>714
座りションの後、立ちあがってキンタマの後ろ押すと残尿が出るよ
716: 2021/10/05(火) 18:06:46 ID:P0zeA76y0(1)調 AAS
>>712
回答、ありがとうございます。
私の回答が遅れて申し訳ありません。
その間、皆様が提案されていますが、そのとおりです。
玉裏の部位のことを私等はションベンスイッチと呼んでいます。
717: 2021/10/05(火) 19:23:40 ID:8GijGI8w0(2/2)調 AAS
>>715
座りながらタマキンの後ろを押していたけど、
立ってやればいいのか!
718: 2021/10/07(木) 19:34:03 ID:J6VsB9Vk0(1/2)調 AAS
>>709
やはり立って用を足しても、
座っても尿が漏れます
泌尿器科に行くべきでしょうか
719: 2021/10/07(木) 19:43:32 ID:J6VsB9Vk0(2/2)調 AAS
間違えました
>>709です
やはり立って用を足しても、
座っても尿が漏れます
泌尿器科に行くべきでしょうか
720: 2021/10/07(木) 20:47:45 ID:f3btBXr+0(1)調 AAS
気になるなら診てもらえば
前立腺とかはその年齢ではまだ関係ないんじゃないか
単に尿管がたるみ始めただけの気がする
721(1): 2021/10/07(木) 23:31:41 ID:t5kX2ZhD0(1)調 AAS
シャワー浴びたばかりで髪乾かしているとき地震来て思っきり漏れた。
最初パニくっててショーツ濡れてるのも気づかなかった。
落ち着いて何で濡れてるの?
と部屋見たらしっかり床に池作ってた。
722(1): 2021/10/08(金) 15:07:25 ID:acsb24wt0(1)調 AAS
>>721
地震大変でしたね
おいくつですか?
723: 2021/10/08(金) 15:26:01 ID:n8bX2gfv0(1)調 AAS
>>722
82歳です
724(1): 2021/10/13(水) 15:54:58 ID:axtWJbLE0(1)調 AAS
残尿が酷い
しっかり睾丸の裏も押して出し切ったと確認してからズボンのチャックを締めても数秒後にジョワーと尿が出る
725: 2021/10/15(金) 05:44:18 ID:vDBOcwZL0(1)調 AAS
本屋や図書館に行くとシッコをしたくなるのは病気ではありません。
台所に入ってもやはりシッコがしたくなりますがこれも病気ではありません。
これら、シッコがしたくなるだけで漏らすことはないそうです。
726: 2021/10/16(土) 22:36:34 ID:gis6qGJn0(1)調 AAS
絞って。
乳牛の乳をしぼるように!
727: 2021/10/17(日) 06:10:21 ID:cOyzd1X/0(1)調 AAS
>>724
人工膀胱をつけるという方法があるそうです。
728(2): 2021/10/20(水) 19:34:45 ID:uZd1XtXP0(1)調 AAS
200ccほど吸収してくれるパッドで薄さと消臭効果を兼ね備えてるパッドって何かありますか?
729(2): 2021/10/21(木) 00:26:17 ID:aT5y9IwS0(1)調 AAS
>>728
リブドゥの超うす安心パッドかポイズ超スリム使ってる。
最近は安心パッドで羽つき出てるからだいたいそっち使ってるかな。
どっと出てもショーツのレースに染みないし、つけちゃえばナプと変わんないので。
730: 2021/10/21(木) 05:00:50 ID:RBUaTdn20(1)調 AAS
>>729
女性ですか?
731(2): 2021/10/21(木) 10:26:23 ID:wtJdKcy60(1)調 AAS
>>728
薄さはリブドゥ
消臭と吸収速度とかの安心感含めるとライフリーかな?
チャームナップの香り付きだと半日付けてパンパンになっても良い香り出てたw
732(2): 2021/10/21(木) 12:09:33 ID:WQNx0fhE0(1)調 AAS
>>731
チャームナップって吸水さらフィだよね?
200CC以上のあるの?
吸水ライナーだけなイメージが。
150ccショーツタイプ、少し高いけど私使ってるけど特に香りない。
733(1): 2021/10/21(木) 19:16:13 ID:qT8fbGzb0(1)調 AAS
>>732
おいくつですか?
734: 2021/10/21(木) 20:18:27 ID:tl8Q59Yy0(1)調 AAS
>>729
>>731
ありがとうございます
リブドゥとライフリーを試してみますね
735: 2021/10/22(金) 01:45:38 ID:plBmCV3r0(1)調 AAS
>>733
47歳です
736(1): 2021/10/22(金) 13:30:20 ID:tHO5Z5rV0(1)調 AAS
>>732
サラフィはパウダーの香り付きナプキンタイプが200ccまでですね
割り切ってパンツタイプのおむつだと肌ケアアクティの超強力吸収が、1日代えられなくても怖いくらい無臭ですよw
737(1): 2021/10/22(金) 20:22:40 ID:LpjF/HBH0(1)調 AAS
>>736
いや、私濡れたら替えてるからw
何度か漏らす日もあるので
紙ショーツの時は毎回交換は財布につらいのでー吸水ナプキンつけてるかな。
738(1): 2021/10/22(金) 21:21:14 ID:t5YCTbcW0(1)調 AAS
一日中濡れたパッドとかしてると膀胱炎にならないのかな?
私の場合バスとかでちょっと長い時間替えないと膀胱炎なるから猪苓湯とか持ち歩いてるわ。
739(1): 2021/10/22(金) 21:41:27 ID:ilWTA8yP0(1)調 AAS
734です
ライフリーの買って1日つけてましたが漏れてしまってもサッと吸収してくれて快適に過ごせました
でもやっぱり濡れたらすぐ交換したくなりますね
740(1): 2021/10/23(土) 00:57:09 ID:lHBe0Cb80(1)調 AAS
>>737
何歳?
芸能人では誰に似ている?
741(1): 2021/10/23(土) 03:11:40 ID:OPKqk99c0(1)調 AAS
>>739(734)
ライフリーの何ccを買って付けているのですか?
742(1): 2021/10/23(土) 08:14:33 ID:oABfbxlo0(1/2)調 AAS
>>741
270ccです
743(1): 2021/10/23(土) 09:38:52 ID:3jQEI2Ds0(1)調 AAS
>>742
741です。
分かりました。
ありがとうございました。
私もライフリーを、いつも使っています。
切迫性なので、
これからの季節は、
220ccとか、
外出先によって270ccと、
300cc(その瞬間も安心)を
使い分けて使用しています。
744: 2021/10/23(土) 10:44:03 ID:oABfbxlo0(2/2)調 AAS
>>743
尿量が増える季節ですので上手にパッドを使って快適に過ごしましょう!
それにしてもこんなにも消臭してくれるなんて思わなかったなぁ
745(1): 2021/10/24(日) 05:48:44 ID:hAlFQ3M30(1)調 AAS
>>738
医者でもらう尿漏れの薬は膀胱炎になる人が多いから注意。
漢方薬の猪苓湯なら膀胱炎になることは無いから安心。
西洋薬は薬価が高い上、副作用が多すぎる。
外部リンク[pdf]:takanawa.jcho.go.jp
746(1): 2021/10/25(月) 00:12:25 ID:QR9h4G7B0(1)調 AAS
>>745
やっぱりそうだったのね。
情報感謝する。今は猪苓湯もつかうけど出先で酷いときは腎山散使ってます。
尿道短いから仕方ないって言われて諦めてますがw
747(1): 2021/10/25(月) 05:52:40 ID:mc6Po2Kg0(1)調 AAS
>>746
医者に行くなら婦人科へ。
頻尿や尿漏れは男も女も構造は同じだと考える一般人や医者の中にもいるけれど
同じではない。
女性特有の病気がある。
婦人科へ行く男はいないが泌尿器科へ行く女性はいる。
薬を処方してくれるが効かないほうが多い。
時間のムダと体力のムダ。
最初から婦人科へどうぞ。
748(2): 2021/10/25(月) 18:56:54 ID:R6uggDbI0(1)調 AAS
>>747
横からすまん、泌尿器科行ってたわ…そしてその当時出てたいろんな薬試したけどあんまり変化なかったわ…
どの薬も効かんから最終的に心因性って言われて匙投げられた
仕方ないからそのままずっとライフリーが心の友、でも段々とパッドの容量大きくなってきて絶望しかなかった
相談できる人もなく情報サイトはどこも同じことしか書いてない
婦人科へ行ってみます、ありがとうございます
749(1): 2021/10/25(月) 20:32:32 ID:rKys0IKc0(1)調 AAS
>>748
おいくつですか?
750: 2021/10/27(水) 10:30:10 ID:luFGDYiG0(1)調 AAS
>>749
馬鹿の一つ覚えw
751: 2021/10/28(木) 02:33:27 ID:e+xCzhbd0(1)調 AAS
>>740
51歳です。
フワちゃんににてると言われたことがあります。
752(1): 2021/10/28(木) 15:40:34 ID:/R/bxkVp0(1)調 AAS
>>748
何歳?早く
753(1): 2021/10/29(金) 00:37:04 ID:RIlcuAik0(1)調 AAS
最近220CCのライフリーでもショーツ汚すので、220CC使い切ったタイミングでライフリーその瞬間も安心に替えてみた。
つけた時、あまりにもモコモコ、ゴアゴア感で、もうリピは無しだなと仕方なく使ってたけど、
今日、トイレ間に合わなくてライフリーにジャッ!と最後まで止められず出ちゃったけどショーツ一切汚さず全部吸ってくれた。
無くなっても次リピさせていただきます。
754(2): 2021/10/29(金) 06:32:50 ID:fD094sck0(1)調 AAS
てんかん発作の度に尿失禁します。20代♂
オムツとかパッドをつけてもダメなときは布団まで濡れるんですよね
オススメのパッドとかありますかね…
755(1): 2021/10/29(金) 19:47:22 ID:zNNASm6R0(1)調 AAS
>>753
おいくつですか?
756(1): 2021/10/30(土) 06:26:32 ID:caoUATpA0(1)調 AAS
>>754
オムツとかパッドは吸収量が決まっています。
5回吸収のオムツを2枚重ねて履いたらどうでしょう。
少しかさばるかもしれませんが他を濡らすより良いでしょう。
757(1): 754 2021/10/30(土) 16:43:08 ID:RohacBSq0(1)調 AAS
>>756
ありがとうございます。
試してみます
758: 2021/11/03(水) 02:33:54 ID:U4vGz+SW0(1/2)調 AAS
>>752
遅くなってスミマセン。
51歳乙女座です。
759: 2021/11/03(水) 02:39:34 ID:U4vGz+SW0(2/2)調 AAS
>>757
オムツは何枚重ねても吸収量は増えませんよ。外側防水で透過しないですから、ギャザー超えたら溢れます。
それより、両面吸収パッドを重ねて大きめのオムツの中に敷けば、その分吸収量が増えます。
760: 2021/11/03(水) 12:30:48 ID:2g/QzKqO0(1)調 AAS
こういうスレは>>1に情報サイトの一覧とか載せるべきだよな
いや俺はそんな一覧作る気ないけどさw
761: 2021/11/04(木) 19:34:05 ID:JqL6kcxv0(1)調 AAS
>>755
56歳です。
762(2): 2021/11/19(金) 23:37:57 ID:Ec9E5cQn0(1)調 AAS
尿をし終えてパンツを整えている途中で数滴の尿が漏れている方で、
病院に行って薬を処方されている方にお聞きしたいのですが、どんな
薬を処方されていますか?溢流性尿失禁だと思うのですが・・・
763: 2021/11/20(土) 19:15:10 ID:kc4QVMHz0(1)調 AAS
>>762
パンツを整える前にションベンスイッチをきちんと押せ!
764(2): 2021/11/22(月) 01:46:28 ID:eQmuBlPR0(1)調 AAS
紙ショーツがお値段的につらいから紙ショーツにライフリーの吸水ナプキンして紙ショーツまで汚れない時はナプキンだけ交換してたけど結局トイレに間に合わない時のことも考えちゃって吸収量多めを選ぶとお値段かかるのね。
少しの量の漏れでも汚れると気持ち悪くて結局変えちゃうからナプキンの吸収量300ccはもったいないなと思ってアテントの紙パンツ用の尿取パッドポチってみた。(48枚も入って1200円前後。今までのその瞬間も安心だと12枚で900円前後)
明日届くけど使えたら希望あればレポするよ。
765: 2021/11/22(月) 08:55:21 ID:Gix/rkgv0(1)調 AAS
>>764
研究熱心な方なのですね。
766(1): 2021/11/22(月) 11:52:36 ID:ZaIezW2B0(1)調 AAS
レビューは助かるわ。
もったいないからリリーフのアロマの大入りのパッド買ったは良いけど
即日で香りで漏らしたタイミングを周囲に知らせる機能になってることを知らないで殆ど使えなくて困ってるw
さすがに周りにおすそわけできるものでもないし開けちゃったしw
767: 2021/11/23(火) 05:54:19 ID:tKHToEOM0(1)調 AAS
>>762
俺は男だが俺は中学の頃から小便し終わってチンチンをパンツの中にしまうと
小便が少しだが漏れてた。だが、その頃は医者に行こうという発想は無かった。
社会人になって座って小便をするようになってからパンツの中で小便が漏れると
いうことは無くなった。立って小便をするという無理な姿勢のため小便が出切れない
せいだと思った。
768(1): 2021/11/24(水) 09:07:50 ID:Y52OXtDd0(1)調 AAS
>>764
おいくつですか?
769: 2021/11/25(木) 14:48:41 ID:HTuqZVgz0(1)調 AAS
>>768
46歳です。
770(1): 2021/11/26(金) 15:40:14 ID:jLi0rrjJ0(1)調 AAS
男性用の尿もれパッドが高いので、女性用ナプキンを買おうと思いますが、どうなんでしょう。
771: 2021/11/30(火) 03:18:32 ID:zAy4jC9B0(1/5)調 AAS
>>15
普通の綿ショーツであの面テープだと生地の傷みはそんなにひどくなくて気にせず使えてたけど
テンセル素材の柔らかいショーツに変えたらいつのまにか生地に穴が空いててびっくりw
もう一生このショーツで良い〜っていうぐらい快適なやつをようやく見つけたのに、まさかこっちで問題が出るとはね…orz
仕方なくリリーフの別シリーズに変えたけど、テープの剥離紙に派手に商品名が入ってんのが邪魔で捨てにくい!w
もうちょっと目立たないようにして欲しいよ
リリーフ無香料のも出して欲しいけど、おそらくリニューアルと同時に中身ケチって薄くした分を
香料でごまかすことにしたんだろうから、どんなに要望があっても無香料は出さないんだろうなと…
772: 2021/11/30(火) 03:41:36 ID:zAy4jC9B0(2/5)調 AAS
>>770
尿の吸収には向いてないからやはり専用のをお勧めしますよ
773: 2021/11/30(火) 03:44:24 ID:zAy4jC9B0(3/5)調 AAS
>>766
メルカリとかでハンパな開封品であることを明記して売るしかないかもw
室内で専用にしても消費しきれない量?
774: 2021/11/30(火) 04:00:58 ID:zAy4jC9B0(4/5)調 AAS
>>677
シッカロールは、昔は赤ちゃんに多用されてたけど
汗腺や毛穴をふさいでしまうのが良くないとかで、今はもう使われなくなって来てたはず
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 228 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s