[過去ログ] 【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
806
(2): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/09/12(木) 10:29:44.36 ID:oRuqzXPD0(1)調 AAS
外部リンク:promea2014.com
肉よりも魚や野菜は健康的か?
?2019/9/11

-----------
イギリスの20歳以上男女の半数は肉を食べないwwwwww
信じられない、明治時代の日本みたいだもん(笑)

以下長々と、
肉を食べた人・肉は食べなかった人・魚も食べなかった人・乳製品卵も食べなかった人、の4群に分けた18年間の前向きコホート
の結果データを考察
> 肉を食べるかどうかというよりも、糖質過剰摂取が大きくかかわっていると考えられます。
> 糖質過剰摂取+肉食が冠動脈疾患に関連していると考えられます。
> しかし糖質過剰摂取+肉食は脳卒中から保護しているのです。
> 私は糖質制限+肉食は冠動脈疾患からも脳卒中からも保護されると思っています。

シミズさん!
データに糖質量の比較はどこにも登場してないのですが!
なんで無理やり私見を混ぜるの??
教祖は、もうすこしスマートにやってますよ
807: 2019/09/12(木) 10:38:31.47 ID:LbGYHSak0(4/7)調 AAS
>>806
糖質が過剰だと脂肪肝が形成され代謝異常を引き起こします
それは摂取エネルギーに比例し増大します

昔の日本は脂質をあまり摂取しない低エネルギー摂取のために糖尿にはなりにくかった。
みんな、糖質取るなら低脂肪のカロリーの低い過食になりにくい物を食べましょう。
808: 2019/09/12(木) 10:46:24.61 ID:LbGYHSak0(5/7)調 AAS
>>806
魚や野菜を食うか 肉を食うかじゃないのよ。
代謝異常は食ったものの肝臓での処理破綻が原因なのよ。
それを促進する因子が糖質。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.492s*