[過去ログ] 【アトキンス・釜池】糖質制限全般73【その他の剽窃者】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
355(1): 2019/08/22(木) 00:30:06.69 ID:KlZNKTvI0(1/2)調 AAS
外部リンク[html]:ameblo.jp
>糖質と水溶性食物繊維を一緒にとらなければ意味がない理由は
>以上のような生理学の知識がなければ理解できないのは仕方ないかもしれませんが、
>医者でもなく知識もないのに糖尿病患者に勧めるようなことは本当にやめていただきたい。
356: 2019/08/22(木) 00:42:23.06 ID:gNHfjvFe0(1/9)調 AAS
医者なのに知識がないまま拙速を尊び糖尿病患者に勧めている・勧めてきた鈴木先生w
357(1): 2019/08/22(木) 04:40:25.80 ID:xnluuHwB0(1)調 AAS
>>350
>日本人のIBS/SIBO有病率の高さである 
どれくらい?
358: 2019/08/22(木) 05:39:54.75 ID:rQCeW4gQ0(1/2)調 AAS
久しぶりにモブエジ先生の話題が出てブログ検索したら最近は休み休みの更新なんだね
昔は毎日とか一日3更新くらいしてたと思うけど
まさか糖尿悪化とか?結局糖尿病は完治しないと寛解程度じゃダメってモブエジ先生の今で理解できた
359: 2019/08/22(木) 06:45:19.46 ID:KlZNKTvI0(2/2)調 AAS
>最近も良識ある医師のブログで、
>ADAが、エビデンスが、と繰り返すのみの教祖に、
>「知識のある人からの反論には具体的は何一つ答えず、一個人の見解にすぎないと逃げる」とたしなめているのを見るにつけ、
2019/08/14 (Wed) 15:17 | シナモンロール #8q0PIcKc | URL | 編集
>最近も良識ある医師のブログで、
>最近も良識ある医師のブログで、
>最近も良識ある医師のブログで、
360: 2019/08/22(木) 09:57:06.48 ID:zFXgntcf0(1)調 AAS
>>355
これほんと?
361(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/22(木) 13:07:46.20 ID:HxL3Kxs40(1/4)調 AAS
いよいよ日本でも、承認申請が出されました。
発売は、早ければ年末から来年の初めでしょうか?
この薬が発売されれば、2型糖尿病の治療薬選択が大きく変わる可能性が高いと思います。
362: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/22(木) 13:08:13.27 ID:HxL3Kxs40(2/4)調 AAS
>>361
Facebookリンク:hideaki.iwaoka
363: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/22(木) 13:14:09.00 ID:HxL3Kxs40(3/4)調 AAS
外部リンク[pdf]:www.fa.kyorin.co.jp
ケトアシドーシス
1型糖尿病への適応が承認されたことに伴い、ケトアシドーシスの報告が増加してい
る。インスリンの中止、極端な糖質制限、清涼飲料水多飲などが原因となっており、服
薬開始時には十分な問診を行い、ケトアシドーシスやその初期症状を繰り返す場合や糖
質制限が疑われる場合は投与を控えるべきである。
364(1): 2019/08/22(木) 16:38:33.38 ID:gNHfjvFe0(2/9)調 AAS
>>357
日本では成人のIBS(過敏性腸症候群)の有病率が10〜15%
外部リンク[php]:www.mt-pharma.co.jp
外部リンク[html]:cerekinon.jp
有病率 : 男性10.3% 女性14.7%
外部リンク[html]:www.parksideclinic.jp
小腸の病気=SIBOが増加中? 発酵食品が逆効果になる場合…|2018.7.24(江田証医師インタビュー記事)
外部リンク:ananweb.jp
「最新の研究では、過敏性腸症候群と考えられてきた患者さんの85%が、実はSIBOだったという報告もあります」
365(1): 2019/08/22(木) 17:23:22.65 ID:9JdZOsxV0(1/3)調 AAS
同僚の糖尿人で次郎ラーメン食べた2日後、LDLが1000超えたと話していましたが、そんなに血中に残るものなの?
366(1): 2019/08/22(木) 17:27:23.79 ID:gNHfjvFe0(3/9)調 AAS
>>365
二郎そのものにそんな大量のコレステロール入ってない
まぎれもなくその人の身体がつくりだしたものが流れてる
367: 2019/08/22(木) 17:44:42.76 ID:9JdZOsxV0(2/3)調 AAS
>>366
そうですか!必要だからつくったのかな。
368(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/22(木) 17:59:06.22 ID:HxL3Kxs40(4/4)調 AAS
LDLが100の人が1000に上がったとしたら、増えたLDLは41.4グラムくらい
二郎ラーメンに入ってるかも?
369(2): 2019/08/22(木) 18:00:11.24 ID:CqJrr4890(1)調 AAS
>>364
ということは、80%くらいのひとは鈴木先生の考えでオーケーということか。
370: 2019/08/22(木) 18:08:01.65 ID:gNHfjvFe0(4/9)調 AAS
>>369
そうそう
江部式で潰れ、渡邉MECで潰れ、メガビタミンで潰れ、池ちゃん理論でも再起不能でネット地縛霊化するタイプの「非筋肉質痩せ型」のインスリン分泌不全体質が残りの20%ぐらいに吹き溜まってる
この人とかもそっち(残り20%)側、αGIの副作用でIBS起こしてる
374: [] 2019/08/20(火) 23:33:24.38 0
ベイスン処方されてから定期的に下痢をするようになった
それだけじゃなく目眩と動悸が酷くて一日動けない日もあるレベル
空腹時の血糖値は100とかで落ち着いてるけど食事量間違えたらもうダメで怖くて食事がとれなくなってきた
どうしたら安定するんだろう
2chスレ:body
371: 2019/08/22(木) 18:13:45.60 ID:vpbcVSbG0(1/3)調 AAS
それ系の人は糖尿病に限らず不定愁訴の塊だろ
低体重になるほど健康維持が難しくなる
この人らに比べたら肥満のほうがマシ
372(1): 2019/08/22(木) 18:24:31.18 ID:gNHfjvFe0(5/9)調 AAS
>>369
まーその先は、粒栗経営者医師の分際で
5人にひとりを切り捨てる大鉈が振るえるのかというマチズモの問題に帰するわけであります
373: 2019/08/22(木) 18:36:55.56 ID:9JdZOsxV0(3/3)調 AAS
肥満の人って男女共40歳以上になると醜いよね。ガリも同じか...
374(1): 2019/08/22(木) 18:52:59.13 ID:w45AqAc10(1)調 AAS
>>368
そう言えばその人普段からLDL高かった!薬飲んでいると言ってた。
375: 2019/08/22(木) 18:57:11.31 ID:vpbcVSbG0(2/3)調 AAS
健康不健康で見るなら醜い小太りのほうが健康だが
本当に健康だと醜くない
むしろカッコいい体ほど健康
376: 2019/08/22(木) 19:07:57.01 ID:gNHfjvFe0(6/9)調 AAS
キタバ人もMartin Berkhanもデブ、コンテストコンディションの絞りきった身体以外は全員デブて価値観の人が
豚板でずっと「ケトでは絞れない」って言い続けてるけど
健康な体脂肪量を維持した非トレーニーからデブが収束する気配がなく見えてしまってるのはしゃーなし
醜形恐怖があるとストレスマネジメントが難しくなって、計測上の体脂肪率のわりに腹回りに脂肪が集まってきて醜く見えるのもしゃーなし
377: 2019/08/22(木) 19:24:35.25 ID:b6Zse3Ze0(1/3)調 AAS
>>374
薬飲んでてそれ?終わってんな
378: 2019/08/22(木) 19:30:53.13 ID:b6Zse3Ze0(2/3)調 AAS
肉体の頑強さや内臓の強さ、個人差という不確定要素があるからな
デブかどうかでもないし。渡辺徹は人工透析、ホンジャマカ石塚は健康体
379(1): 2019/08/22(木) 19:39:18.53 ID:hNeGnFpV0(1/2)調 AAS
引き締まった身体が見た目は最高だね。
380: 2019/08/22(木) 19:43:32.23 ID:vpbcVSbG0(3/3)調 AAS
筋肉がないのに絞って細くするのは危険
標準的体質なら極端に太っても極端に絞っても体に負担が増す
だから体重だけ見れば平均的日本人はBMI21前後が無難
381(1): 2019/08/22(木) 20:07:58.00 ID:gNHfjvFe0(7/9)調 AAS
>>379
普通っぽい価値観もってる人っぽいのでアンケート
キタバ人のこの身体はデブ or プヨガリ?
画像リンク
382: 2019/08/22(木) 20:18:30.95 ID:b6Zse3Ze0(3/3)調 AAS
健康体を維持出来てるホンジャマカ石塚と人工透析渡辺徹の差は?
渡辺徹はインスリン分泌の限界を超えて食い続けていた
石塚はそもそも頑強な内臓の持ち主であり、その範囲で食い続けていた
てなとこだろ、肥満がいいとまでは言わんが肥満=糖尿病じゃない
383: 2019/08/22(木) 20:22:45.37 ID:q8GBrS6p0(1)調 AAS
主食の炊飯器で炊くご飯を、発芽玄米と白米の
ブレンド米にしてるから、糖質制限にかからないんだよ
白米単独で炊くのはやばいからな
384: 2019/08/22(木) 20:23:26.38 ID:GZI8mO5a0(1/3)調 AAS
単に個体差
クソデブなのに健康診断に引っかからない体質はある
ただし研究によると後々問題が起こりやすい
385(1): 2019/08/22(木) 20:24:47.29 ID:hNeGnFpV0(2/2)調 AAS
>>381
ガリかな。肋骨見えるの好みじゃない。
386: 2019/08/22(木) 20:26:37.58 ID:GZI8mO5a0(2/3)調 AAS
引き締まったら見えるだろ?
387: 2019/08/22(木) 22:09:21.58 ID:rQCeW4gQ0(2/2)調 AAS
鈴木先生は麦本いつ出すのかな?
388: 2019/08/22(木) 23:04:48.65 ID:gNHfjvFe0(8/9)調 AAS
>>385
良いね
絞って見えてくるのは肋骨ではなく前鋸筋、肋間筋、腹斜筋でなければならない
文明人ならこれぐらいを目指したいところだ
↓
外部リンク:www.instagram.com
389: 2019/08/22(木) 23:23:37.76 ID:GZI8mO5a0(3/3)調 AAS
平均的日本人女性は目指さなくていい
生活も人生も完全に変えることになるから
外部リンク:www.instagram.com
390: 2019/08/22(木) 23:37:37.71 ID:gNHfjvFe0(9/9)調 AAS
平均的日本人女性が運動で身を削らなくても目指せるのはこれぐらいの自然な蛙腹
画像リンク
391(1): 2019/08/23(金) 06:49:51.63 ID:EPoLufXi0(1)調 AAS
>>372
五人に四人救えるなら立派なもんだよ。なにイッテんの。食えない人は先ずは食えるようになれ、てことか。
392: 2019/08/23(金) 06:50:20.31 ID:efYgnwIq0(1)調 AAS
信長様もグルカゴンに注目!
393: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/23(金) 10:31:30.68 ID:107sB+Dz0(1/3)調 AAS
トカナ福田
どうしてもアッチの方向へ行ってしまうんだもん
394: 2019/08/23(金) 11:25:11.88 ID:MXdDJFUS0(1/2)調 AAS
もしかして福田先生も麦に鞍替え!?
395(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/23(金) 13:28:29.27 ID:107sB+Dz0(2/3)調 AAS
高雄病院のスーパー糖質制限給食で、約1600〜1800kcal/日です。
病院給食なので、食材量費の限界があり、カロリー的には
スーパー糖質制限食の場合は1800kcal/日が限度です。
396: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/23(金) 13:30:39.06 ID:107sB+Dz0(3/3)調 AAS
>>395
> 先生、糖質制限しても改善が見られません!
>
> 糖質中毒かもしれません
> 倹約遺伝子の持ち主かも知れません
> 大食漢タイプかも知れません
> 摂取カロリーが足りません ←★★今ココ
> 筋肉量が多いタイプかもしれません
> 基礎代謝が低いタイプかも知れません
> 脂質代謝異常です
> 信心が足りません
> そのデータは高糖質と中糖質を比較したもので、スーパー糖質制限は当てはまりません
> 諸般の事情でスーパー糖質制限のデータは出せません
> 糖質制限食実践により、全身の血流・代謝が良くなります、それにより自然治癒力が活性化されます
> 生理学的事実です定説です、理由やデータは不要です、
> 糖質制限の有用性を否定するデータは、その論文は信頼性がありません
> 糖質制限に有利なデータは、何でもかんでも見つけてきて宣伝に使います、その論文は信頼性があります
> 糖質制限の長期データは教団に蓄積していますが、諸般の事情により外部に出せません、論文に書けません
> 食後高血糖ガー、酸化ストレスガー、が「今ここにある危機」です
> 標準体重です、BMI**程度が一番長生きできます
> 糖質制限なら、バストやヒップなどは保たれ、女性らしい体型になっていきます
> マサイ族タイプかも知れません
> イヌイット遺伝子の持ち主かも知れません
> インスリン抵抗性は脂肪細胞の満腹状態かも知れません
> SGLT2阻害剤が有効なので大丈夫です信じなさい ( ゚д゚)ポカーン
> 窒素循環、なにそれ食えるの?
> 現代人はゴハンやパンを食べますが、ゴリラは草を食べるので醗酵室が必要で1日中食べ続けます
> 肉食が癌になり易いのは一般人類のデータで、教団員には当てはまりません
397(1): 2019/08/23(金) 15:51:58.70 ID:e0I/R7b/0(1)調 AAS
糖尿病食なのに血糖値上がってワロタwwwwwwwwwwwwww
画像リンク
画像リンク
398(1): 2019/08/23(金) 16:35:49.90 ID:VfnDoFIM0(1)調 AAS
>>391
その5人に4人のうちの3.3人は
PFC比に関わらず耐糖能異常も脂質代謝異常も起こさないので
医療を必要とせず、鈴木先生のところにも来ない
※数字はイメージです
399: 2019/08/23(金) 16:57:58.99 ID:K52dfzpp0(1)調 AAS
>>397
これのどこが糖尿病食なんだろう
私からすればこれ食ったら
「あ〜今日は食ったな〜。」レベルの量だわ
400(1): 2019/08/23(金) 17:08:53.02 ID:ujZVbE2m0(1)調 AAS
福田先生って藤原派だよね。
401: 2019/08/23(金) 17:23:08.42 ID:z/I6/anU0(1)調 AAS
>>398
なるほど。5人のうち1.7人は異常があって、0.7人が食えて異常がある、これが対象になる、と。
食えて、異常がなくて、医者いくほどではないけど、肥満をなんとかしたい、て人も対象になるんでないか。
402: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/23(金) 20:50:55.36 ID:nD2UGQUe0(1)調 AAS
amazonで売り切れの本、やっと入手したんだもん
画像リンク
403: 2019/08/23(金) 21:36:22.31 ID:MXdDJFUS0(2/2)調 AAS
>>400
崎谷先生のことパクるなと藤原さんに注意受けたのに?
藤原さんの講演にほとんど参加してるのにいまだにMEC押しなのが理解できない
404(1): 2019/08/24(土) 06:31:43.44 ID:oEksvZfa0(1)調 AAS
信長様のグルカゴン動画良かった(^o^)
405(1): 2019/08/24(土) 07:23:26.59 ID:rHnyuTAV0(1/4)調 AAS
糖尿病はグルカゴンの暴走だった!インスリンの問題ではない!?グルカゴンの暴走を止めるGLP-1と食物繊維の重要性とは?
動画リンク[YouTube]
約6000の再生回数だから低評価も無視していい数字
『世紀の大革命』『令和元年に出る』というのは非常に意味があるということだそう。
406: 2019/08/24(土) 07:24:19.19 ID:rHnyuTAV0(2/4)調 AAS
栄養動画登録者数2万超えって凄いねCMもつけれるようになってる←認められた証拠w
この人は化けるかもしれないね。
方や、たがしゅうの動画の登録再生回数のショボさが医師というブランドあるのに辛...。
令和は炭水化物!
407: 2019/08/24(土) 07:25:57.39 ID:rHnyuTAV0(3/4)調 AAS
糖質制限の医師に勝ってしまった吉冨さん
408: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/24(土) 07:56:32.88 ID:XBsR+Iuw0(1/3)調 AAS
>>404
>>405
しゃべりが上手だね
機を見るに敏な感じ、上手く流行らせれば、しばらくこれで食っていけるんだもん
409: 2019/08/24(土) 08:40:00.56 ID:wX44h7Pr0(1)調 AAS
講師してるから本当に上手だよね、
410(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/24(土) 08:49:57.26 ID:XBsR+Iuw0(2/3)調 AAS
「肥満ワクチン」開発に光 マウスの腸内細菌減らしたら
8/23(金) 22:13配信
411(3): 2019/08/24(土) 09:02:56.53 ID:oREumMom0(1/2)調 AAS
糖質制限してから寝れない。効果がすごいから辞めたくないけど
睡眠には糖質が必要だけどなんかいい方法はないのかな
412: 2019/08/24(土) 09:14:47.58 ID:vtkjQj7v0(1/2)調 AAS
>>411
生物的に睡眠には糖質が必要とか おかしいと思わないと
スーパー糖質制限やってるが何もかも変化は最初だけだった
413(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/24(土) 09:51:45.59 ID:XBsR+Iuw0(3/3)調 AAS
>>411
眠剤使ってないなら、処方してもらって見たら?
414: 2019/08/24(土) 10:15:27.68 ID:OobxDNyp0(1)調 AAS
これからはゲノム医療かな。
遺伝子検査して見合い結婚しなきゃ。
415: 2019/08/24(土) 10:22:17.26 ID:vtkjQj7v0(2/2)調 AAS
>>413
一時的に睡眠時間が減っても別に眠くならんし、
ほっとけばそのうちまた睡眠時間元に戻るし 導入剤いらんだろ
416: 2019/08/24(土) 13:06:51.54 ID:E1SJj0Ay0(1)調 AAS
>>411
グリシン
グルカゴンが出るけど
417(1): 2019/08/24(土) 14:41:03.20 ID:tSo79N//0(1)調 AAS
>>410
マウスでしょ?
学習能力ゼロベース?
418: 2019/08/24(土) 15:05:04.37 ID:uP0o2ev90(1)調 AAS
>>417
ここまで頭が悪いと議論にもならないでしょ
419: 2019/08/24(土) 17:07:12.39 ID:rHnyuTAV0(4/4)調 AAS
鈴木先生も吉冨さんの動画紹介してる
420: 2019/08/24(土) 21:40:14.56 ID:oREumMom0(2/2)調 AAS
寝るなくなるの少数派なんだね
寝れるんだけど朝方だと思ったら一時間しか寝てないなんて今までなかった。
421: 2019/08/25(日) 03:42:48.58 ID:O4xYHFUr0(1)調 AAS
山田くん、土下座で全面降伏ワロタww
422: 2019/08/25(日) 05:34:07.40 ID:AQHhrSXb0(1/3)調 AAS
グルカゴンに完敗?
423: 2019/08/25(日) 07:07:04.69 ID:AQHhrSXb0(2/3)調 AAS
じゃろにますはグルカゴンに泣く
424: 2019/08/25(日) 14:17:11.28 ID:CMHqxWv50(1)調 AAS
代謝疾患完全克服絶対価値マンにとって
その価値を生み出さないものはそりゃ○ねって思うよ。
425: 2019/08/25(日) 14:32:40.16 ID:hKQ67tKs0(1)調 AAS
ポテチ丼食べるよ
画像リンク
426: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/25(日) 17:48:39.40 ID:ow32wIlK0(1/4)調 AAS
Facebookリンク:kana.suzuki.948
「質的栄養失調」をコケにされた反撃のつもりの按摩さん
427: 2019/08/25(日) 17:59:23.41 ID:oBdAJzRM0(1)調 AAS
糖質制限しても痩せない。というかいくらキャベツと肉とか魚だけでも腹一杯食い過ぎたら痩せないわな…
428: 2019/08/25(日) 19:16:20.01 ID:AQHhrSXb0(3/3)調 AAS
メガビタのハゲハゲコンビがなんか言ってらーT川医師&S按摩さん
でも鈴木先生もやりあえばいいのに感情的になってカッカするからなぁ
429: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/25(日) 19:17:54.92 ID:ow32wIlK0(2/4)調 AAS
自称訪問診療医の亀川さん
こんなことやってるんだもん
動画リンク[YouTube]
430: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/25(日) 20:18:41.65 ID:ow32wIlK0(3/4)調 AAS
> NY氏と仲が良いのがまたツボで笑笑
NYって、誰よ?
431(1): 2019/08/25(日) 22:07:31.90 ID:mFoKf9GG0(1)調 AAS
つ信長
432: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/25(日) 22:35:57.94 ID:ow32wIlK0(4/4)調 AAS
>>431
おお!
433: 2019/08/26(月) 03:21:34.32 ID:QG8zNClO0(1)調 AAS
カナたんや藤川先生がたがしゅう先生の味方してるけど、メガビタについても否定的っていうのは知らないのかな?
そもそも江部先生が糖質制限初期の共著もある仲間の栄養士切ったのって、この栄養士がサプリ系の人だったってのが有力だよ
江部先生はサプリは必要なしって過去にはよく書いてたけどね、自分はそういう組織とも一切関係ないですと、10年くらい前ね
434: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/26(月) 14:01:35.73 ID:Ps2OBFnP0(1/2)調 AAS
Facebookのプロらしいんだもん
435(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/26(月) 20:31:40.44 ID:Ps2OBFnP0(2/2)調 AAS
「糖尿病はグルカゴンの反乱だった」読みました
P.134迄とP.163以降が面白かったです
Ph.Ungerの業績について解りやすく書かれていました
面白い本のご紹介アリガトウございました
P.135〜P162.の附)は、別人が書いたような、いきなり(笑)、付け足しで書きました感が満載で、
記載内容の根拠が薄弱で、**が人類を滅ぼすみたいな、
客層およびパラノ君向けでした
436(1): 2019/08/26(月) 22:20:02.63 ID:Kfv9paWg0(1)調 AAS
うちの猫達見て思ったんだけど、若い猫のお尻は舐めるけど老猫のお尻は舐めないんだよね。良い腸内細菌を取り込んでいるのかな?
437: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/26(月) 22:24:17.56 ID:iqT+beGf0(1/3)調 AAS
>>436
それプレイだから
ババアのアソコ舐めたくないんだもん
438: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/26(月) 23:10:56.50 ID:iqT+beGf0(2/3)調 AAS
>>435
> P.135〜P162.の附)は、別人が書いたような、
巷にあふれている「**を食べれば**が治る!」本みたいな感じだもん
たぶん、出版社に、
こいうのを書かないと一般向けに売れないと言われて、無理やり付け加えたな(笑)
439(2): 2019/08/26(月) 23:18:30.69 ID:c6bo/EON0(1)調 AAS
前**博
麦飯で低血糖が起こらないのは腹持ちがいい、つまり、胃からの排泄遷延で消化吸収が
遅れて結果的に穏やかに補食をしているような状態だからだと思います。
ですから当然ずっと消化吸収を続けなければいけない腸には負担がかかることになると思います。
440(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/26(月) 23:25:01.03 ID:iqT+beGf0(3/3)調 AAS
>>439
パラノ君 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
> 続けなければいけない腸には負担がかかることになると
不登校の中学生も持つヒステリックな母親みたいだもん
441(1): ダメな奴は何をやっても [sagete] 2019/08/27(火) 00:05:17.78 AAS
反芻動物の腸は負担がかかりまくりだなw
442: 2019/08/27(火) 00:13:47.39 ID:oP/wqc8c0(1/8)調 AAS
>>441
それに特化してる生き物だからな
443: 2019/08/27(火) 00:14:32.31 ID:oP/wqc8c0(2/8)調 AAS
>>440
今日は無駄に書き込み多いよな、めちゃくちゃ暇なんだなだもーんって
444(2): 2019/08/27(火) 06:24:25.73 ID:jjcAy/PM0(1)調 AAS
やっぱアンカー打つんだよなぁ
名無し潜伏のじゃろにますw
445: 2019/08/27(火) 06:34:27.54 ID:ll1pVRsv0(1)調 AAS
党首と麦飯
外部リンク:carbofree.jp
446: 2019/08/27(火) 06:37:47.93 ID:oP/wqc8c0(3/8)調 AAS
>>444
わかってるよ
ID打ったら反撃が怖いもんな コロコロはアンカー打たないんだよなぁ
447: 2019/08/27(火) 06:54:30.04 ID:oP/wqc8c0(4/8)調 AAS
>>444
ところで、前から
名無し潜伏じゃろにます
これが何の意味を含んでるのか全くわからないんだけど、
これ何が言いたいの?周りからするとひたすらどっちでも、どーでもいい事なんだけども?
448: 2019/08/27(火) 10:11:41.37 ID:79Y6TywX0(1/2)調 AAS
>>439
バカなのか?
449(1): 2019/08/27(火) 12:35:07.94 ID:KAsUXVMY0(1)調 AAS
「膵臓を休ませろ」「胃腸に負担かけるな」とか使わない事ばかり考えるよね糖毒教の人。だから亀代謝なんだよ。これからどんどん代謝落として脂肪を貯めて冬眠の準備しなよ。
450: 2019/08/27(火) 12:40:15.40 ID:/+VGtfF60(1)調 AAS
>>449
強化インスリン療法で膵臓休ませろ! って言ってるんじゃないんかい
451(1): だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/27(火) 12:58:17.19 ID:3Zdb0hgB0(1/2)調 AAS
パラノ君は昨夜から、
精神と時の部屋に入って、心臓と肺を休ませてるみたいだよ
452: 2019/08/27(火) 13:02:35.12 ID:aqlsfIMX0(1)調 AAS
尿酸値下げます(´;ω;`)
画像リンク
453: 2019/08/27(火) 13:24:04.26 ID:79Y6TywX0(2/2)調 AAS
>>451
wwwwwwwww
それなwwwwwwww
草草草草草
454(1): 2019/08/27(火) 16:56:09.52 ID:bI2PBzz30(1/3)調 AAS
まーた律儀にアンカー打ってるよw
名無し潜伏のじゃろにますwww
455: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/27(火) 16:59:27.50 ID:3Zdb0hgB0(2/2)調 AAS
Facebookリンク:tokumi.fujikawa
鬱病を普通に、ジェイゾロフト25mg+ドグマチール50mg で治療した症例
ビタミン何とかとか、プロテインとか、鉄剤とか、関係ないんじゃないの(笑)
軽快して投薬止めたから、そのうち再発するかもね
こんなんバッカリだもん
456: 2019/08/27(火) 17:00:07.99 ID:oP/wqc8c0(5/8)調 AAS
>>454
何一つ答えられないのがお前なのね
457(1): 2019/08/27(火) 17:55:19.64 ID:bI2PBzz30(2/3)調 AAS
何一つ得るものが無いからな
458: 2019/08/27(火) 18:07:14.37 ID:oP/wqc8c0(6/8)調 AAS
>>457
返事になってない 何言ってるのか分からん
459: 2019/08/27(火) 19:01:23.76 ID:k8n8u0QR0(1)調 AAS
前田 幸博
確実にしゃっくりを止める方法
息を吸って吸って吸い続けてこれ以上吸えないという状態まで肺をパンパンにして息を止める!この技で止まらなかった人はいない。
お試しあれ!
460: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/27(火) 19:03:49.77 ID:IafVuw4z0(1)調 AAS
しゃっくりのプロ キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
461(2): 2019/08/27(火) 22:47:58.62 ID:bI2PBzz30(3/3)調 AAS
何一つ得るものが無いと書かれても
アンカー付でレス返すんだなw
名無し潜伏のじゃろにますwww
462: 2019/08/27(火) 22:57:34.92 ID:oP/wqc8c0(7/8)調 AAS
>>461
反応はするのにアンカー付けないわ答えないわ
IDコロコロはひたすら逃げるだけだな
463(1): 2019/08/27(火) 23:03:28.95 ID:oP/wqc8c0(8/8)調 AAS
>>461
妄言ばかり繰り返してる所見ると、
名無し潜伏じゃろにます という言葉も何か妄想からくる意味を含んでるんだけど、
誰にもそれが理解できてない。
妄想すぎて意味不明なんだけど、何の意味があるの?
何一つ得られるものが無いクソレスに付き合ってやってるんだから答えたら?
464: 2019/08/28(水) 00:12:22.84 ID:ABLzZKkh0(1/3)調 AAS
何一つ得るものが無い
アホの糖質制限信者が肉と脂でカロリー摂取してる事に対して止めろと言ってない
やりたいようにやれば?アンカー打つなとも言ってないし
465(2): 2019/08/28(水) 00:15:46.91 ID:ABLzZKkh0(2/3)調 AAS
何一つ共感出来ない、何一つ得るものが無い
だがアホの糖質制限信者が肉と脂でカロリー摂取を摂取する事に対し止めろとは書いてない
466: 2019/08/28(水) 00:17:47.29 ID:jF97eZXz0(1/2)調 AAS
>>465
誰もやめるとかやめないとかの話すらしていない
467: 2019/08/28(水) 00:28:18.40 ID:jF97eZXz0(2/2)調 AAS
>>465
返事できないとか、お前はここの糖質制限信者は対象外の話をしとんのか?
468: 2019/08/28(水) 01:16:08.23 ID:9haftL6I0(1)調 AAS
Twitterリンク:sumannne
問1 カネでは解決できない問題の例を挙げよ。
ただし、カネ以外の解決策はありうるものとする。
Twitterリンク:shaberasate
問1A 頑固で思い込みが激しく
新たに学ぶ姿勢もないがマウントを取りたがる相手との話し合い。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
469: 2019/08/28(水) 05:35:16.20 ID:MMlClUdy0(1/2)調 AAS
直腸の細胞が脳になったと何かの本に書いてあった。直腸がキーワードになるのか
470: 2019/08/28(水) 05:41:16.07 ID:MMlClUdy0(2/2)調 AAS
間違えた。肛門近くの細胞だった。
やっぱうんこ健康法が最強だな
471: 2019/08/28(水) 06:37:38.38 ID:9qLWUhNQ0(1)調 AAS
鈴木先生が吉冨さんを紹介し吉冨さんが鈴木先生を紹介してるねw
鈴木先生も吉冨さんも敵が多いから協力しなくちゃね
472(1): 2019/08/28(水) 10:20:33.99 ID:GvCPZsiL0(1)調 AAS
じゃろにますが大惨敗したのは
社会人としての素養が全くないからであって
糖質制限に関する考えそのものが
論破されたからではないよw
それを理解していないから>>463のような発言になるのであって、
第三者が客観視「こいつ、じゃろにますの名無し潜伏じゃね?」ってなるのさw
某ブロガーを刑事告訴とか絡んだ相手が悪すぎたのよ。
あれ、正論過ぎたから素養が無いじゃろにますにはFBで発言しずらくなった。
ブロックされてるし。
だから刑事告訴とかアホ晒したワケ
朝飯ぬいて連投イライラ、じゃなく、
相手に主張を押しつけるのに正当な理由など無い、ってことで。
第三者は対価がなければじゃろににますの主張に合わせることは絶対にしない。
それをじゃろにますは全く分かっていないのさ。
だから、最初から信者であろうが九官鳥いたころから
100%じゃろにますに服従している名無しは不自然
結局自演バレだけどなw
前田@高知って年いくつだっけ?
今まで会議とかに参加したことねーだろw
まるで在日みたいな振る舞いだったで草大量
473(1): 2019/08/28(水) 10:26:15.63 ID:E0Hr4nS50(1)調 AAS
>>472
なんかレスされたっぽいど何言ってるのかわからん。
これモブエジ?
474(2): 2019/08/28(水) 12:18:27.10 ID:HP+lFN3W0(1)調 AAS
幕内先生のブログで8/22、26にコメントしている「糖質制限反対派」とか名乗っている人、じゃろさんに似ている。
糖質制限の人は攻撃的だね。
475: 2019/08/28(水) 12:19:14.38 ID:Zb1cGrD20(1/2)調 AAS
>>473
触らぬモブエジに祟りなし
ま、ピンポンダッシュしかしないけどw
476: 2019/08/28(水) 12:29:11.94 ID:Zb1cGrD20(2/2)調 AAS
>>474
これはパラノ君じゃないよ、俺が断言しちゃる。
とかそのうちだもーんが書き込むよ。
477: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/28(水) 18:04:26.34 ID:kkQBYqWN0(1/2)調 AAS
>>474
パラノ君はそんな論理的思考は出来ないよ、俺が断言しちゃる。
478: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/28(水) 18:04:42.98 ID:kkQBYqWN0(2/2)調 AAS
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
2019年8月27日 ON AIR
炭水化物抜きダイエットで命の危機
479: 2019/08/28(水) 23:05:14.88 ID:ABLzZKkh0(3/3)調 AAS
じゃろにますって無職だろ?この板の「番人」やれるくらいだしwww
480: 2019/08/29(木) 08:08:44.04 ID:U8M0KlrK0(1)調 AAS
臭いバカブログが何ヶ月もずっと文字化けで読めねーんだけど
481: だもーん ◆Na9TcAMICcSa 2019/08/29(木) 10:33:03.51 ID:Vq3SY2rE0(1)調 AAS
Facebookリンク:100002070457949
子ども電話相談室やってるような物理屋さんが、事業家に転身したけど当然に上手く行かずに、後継者が何とか食い繋いでる(笑)
三石巖なんてトンデモに決まってるだろ
どこの国にも、そういうペテン師は居るんだもん
恥ずかしくも医者がやってるのは、日本の何時も口空けてる人だけだもん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 521 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.234s*