[過去ログ] ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
344
(3): 2017/11/22(水) 01:21:57.51 ID:NYgvlf7I0(1)調 AAS
1)相談内容(具体的に)
 酒を飲み過ぎた日や疲れが溜まった日に白色便が出ます。
 何科のどの検査を受診すればいいのでしょうか?
 また、この場合どのような疾患が考えられますか?

2)身長、体重、年齢、性別、普段の運動、食生活など
 体型は中背で上半身痩躯下半身中肉。年齢20前半、運動は割りとする
 仕事は残業が多く睡眠も不足がち。酒はかなり飲みます

3)自覚症状(あれば既往歴・現病歴・家族歴)
 過敏性腸症候群ガス型、下痢型の併発で苦しめられております。
 また、慢性胃炎を持っており、ストレスが消化器系統に強く影響を及ぼす体質
 酒を飲み過ぎると肝臓のあたりがキリキリ痛む。学生の頃から稀に体調を崩すと白色便が出ました
 
4)血液検査:>>2参照。 コリンエステラーゼ・クレアチニン・ALP・LDHは検査した施設の基準値と前回値も
 手元に今ございませんが会社の健康診断、個人で受けた血液検査とも異常無しとのことです。
 しかし何かの数字が基準値より高めでした

5)医師の見立て
 エコーなども受けたのですが飲み過ぎで肝臓が弱っている程度とのこと。膵臓も問題はないとのことです
 消化器科の医師曰く20〜30代にありがちな大腸の過敏、炎症との診断。
 1年半ほど前の大腸内顕微鏡検査ではポリープが3つ見つかり、切除
 過敏性腸症候群は根治には至らず現在乳酸菌を多く服用し対策しています。

6)アルコール(量・期間) 、服用薬、サプリ、タバコ
 酒は二年程前からほぼ毎日飲んでおり、休みで家に一日中いる日などは缶ビール2リットル以上開けたりします。
 タバコはやらない。若ハゲが怖く、プロペシアを服用しています
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s