[過去ログ] ■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド43■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: 2017/12/07(木) 22:17:15.19 ID:YRUSVJTF0(1)調 AAS
>>401
おまえは寝ぼけてんのか?
403: 2017/12/07(木) 23:43:47.20 ID:E7Alnirp0(1)調 AAS
鑑定はスルーしろよ
404: 2017/12/08(金) 01:06:16.35 ID:Pw39GZrn0(1)調 AAS
>>398
>>401
君らはハード面よりはソフト面に問題がありそう。
405: 2017/12/08(金) 10:15:51.63 ID:UMv93pg60(1)調 AAS
アルコールは脳に障碍与えるからな
406: 2017/12/08(金) 12:08:03.23 ID:DIIkIzcI0(1)調 AAS
肝性脳症
アル中
脳が萎縮し、死に至る
407: 2017/12/08(金) 17:03:30.23 ID:TxLMyIfO0(1)調 AAS
実は、十数年前から検診で脂肪肝を指摘されていたものです。
20年前、膵炎で入院、その時肝生研をしてそれ以降エコー検査を定期的に実施していましたが
ここ最近、脂肪肝は肝硬変から肝癌の引き金になるという指摘を受け心配しておりました。
2年前前立腺癌が発見され、全摘出を受け それ以降腫瘍マーカーが右肩上がりで
はっきり言って 脂肪肝云々じゃ無くなってしまったのが現状
間もなく再発ラインに到達という時に、主治医の教授からあるサプリを紹介されました。
そのサプリを今年初めから服用、服用から3ヶ月目で腫瘍マーカーの上昇が止まり
それ以降降下し始めて驚いてるところです。
それと同じく 定期健診の大腸ファイバー検査で 毎年ポリープの指摘があり切除されていて
今年も同じかと観念していたら、その大腸ポリープも全くなし
しかも先月実施の腹部エコー検査で 担当医から思いがけないことを告げられました。
「脂肪肝がよくなってるんですけど 何かしてますか」?
最初は信じられず 医師に聞き直したら「脂肪肝が改善してますよ」という信じられない言葉が
別に運動も何もしてないし 晩酌も食事もいつもと同じだし・・・
考えられることは1年前から服用してる あのサプリしかない?
と思うのですが いまだに信じられないのが現実です。
このことは 他のスレにも書き込みましたが罵倒されてきました。
それ以降書き込んでませんでしたが、非難は承知の上もぅ一度ここに書き込ませていただきます。
最後にこのサプリは 蜜バチの巣から抽出したプロポリスというサプリメントです。
408: 2017/12/08(金) 17:51:48.84 ID:RlnI55VR0(1)調 AAS
あっそ
409: 2017/12/08(金) 17:58:19.94 ID:S1w7YUml0(1)調 AAS
年末商戦大変だな
俺は酒飲まない、歩けたら歩く(神経痛持ち)
その2点で粘る
410: 2017/12/08(金) 18:15:29.04 ID:Gq1roe6r0(1)調 AAS
プロポリス業者。
ボーナス工面に必死だな(笑
411(1): 2017/12/08(金) 23:52:28.94 ID:YMRs1ddG0(1)調 AAS
アミグダリンが大量に含まれた、琵琶の種の粉末飲んだら楽になれるか?
412: 2017/12/09(土) 23:01:08.30 ID:p0hEZtX0O携(1/3)調 AAS
>>411
知ってて言ってるなら幼稚すぎる
■アミグダリンの作用
アミグダリンを含む果実を傷つけたり、動物が食べたりした時、アミグダリンは果実の仁に存在するエムルシンという酵素や動物の
腸内細菌のβ−グルコシダーゼという酵素によって分解され、シアン化水素 (青酸、HCN) を発生します。
シアン化水素は非常に強い毒物で、細胞のミトコンドリアに存在するチトクロムCオキシダーゼという酵素に結合し、細胞の呼吸を阻害します。
アミグダリンの多量摂取による有害作用としては、悪心、嘔吐、頭痛、目まい、血中酸素の低下による皮膚の青白、肝障害、
異常な低血圧、眼瞼下垂、神経障害による歩行困難、発熱、意識混濁、昏睡、死亡などが知られています 。
413: 2017/12/09(土) 23:20:24.52 ID:p0hEZtX0O携(2/3)調 AAS
こんな毒が健康食品として売られてるとかどうなってるんだ
農林水産省
ビワの種子の粉末は食べないようにしましょう
平成29年12月8日更新
外部リンク[html]:www.maff.go.jp
414(1): 2017/12/09(土) 23:23:23.74 ID:QdHsbuAs0(1)調 AAS
生産性のないジジババはとっとと死んでもらったほうが良いということ
415: 2017/12/09(土) 23:33:44.61 ID:NnxmZFPLO携(1)調 AAS
ミルクシスルいいな
416: 2017/12/09(土) 23:34:52.98 ID:p0hEZtX0O携(3/3)調 AAS
>>414
お前頭が腐ってるな
>23:23:23なんか呪われてそうだ
417: 2017/12/10(日) 00:40:09.16 ID:OdvfRTwS0(1)調 AAS
髪が生えてくる呪いか?
418(1): 2017/12/10(日) 16:19:01.08 ID:2rF2B5ZL0(1)調 AAS
これってかなりヤバイですか?
画像リンク
419: 2017/12/10(日) 16:27:29.13 ID:PfSiADGK0(1)調 AAS
全然平気
420(1): 2017/12/10(日) 16:45:14.30 ID:FXGM8kF80(1)調 AAS
なぜ医者にはっきりと訊かぬのだ
421: 2017/12/10(日) 16:45:58.35 ID:lxUr8O8h0(1)調 AAS
>>418
書いてあるだろ
422: 2017/12/10(日) 22:42:31.70 ID:HwMGSNEf0(1)調 AAS
既に肝硬変じゃ無いのか?
423(1): 2017/12/10(日) 23:19:48.33 ID:9FwY719x0(1)調 AAS
>>420
アル中特有の足掻き
都合の良い言葉しか受け付けない
424: 2017/12/11(月) 00:09:22.20 ID:SDYptHRv0(1)調 AAS
>>423
確かに都合の良い言葉を聞きたかったかもしれません
今週通院する予定があるので詳しく聞いてきます。
425(2): 2017/12/11(月) 14:28:17.74 ID:2pafiX9T0(1)調 AAS
画像リンク
超音波の結果とかがでるのにあと1週間程ありますのでどんな異常がある可能性があるか皆のお知恵を拝借したい
ガンマ正常なのにASTALTが異常
ちなみに2ヶ月で10s痩せたダイエット直後で検診しました
426: 2017/12/11(月) 16:05:18.00 ID:t0hmlgGV0(1)調 AAS
過度なダイエットはナッシュになるって言ってなかった?
427: 2017/12/11(月) 16:16:46.33 ID:IaOmCJdN0(1)調 AAS
低血糖症になって糖尿病リスクが増すだけやな
428: 2017/12/11(月) 16:28:14.78 ID:UnkvJRJr0(1)調 AAS
>>425
まともな生活しとけ
429: 2017/12/11(月) 19:29:08.36 ID:0q6YP0vc0(1)調 AAS
>>425
糖質制限して、サプリも飲んだ?
430: 2017/12/11(月) 20:01:12.71 ID:mkI4B3b30(1)調 AAS
太く短く。
こらもまた人生。
431: 2017/12/11(月) 20:01:46.40 ID:d3ky5pRy0(1)調 AAS
胆嚢取ったけど、肝臓の数値が全く良くならないね。
432(1): 2017/12/11(月) 21:21:06.60 ID:sOnHn6BI0(1)調 AAS
飯減らして間食やめてジョギング脚痛くなるまでやってようやく数値が下がってきたが正常になる前に脚が壊れそう
433(1): 2017/12/11(月) 21:43:32.81 ID:asnjrTr60(1)調 AAS
>>432
ペースは上げなくていいのだよ
434(1): 2017/12/12(火) 00:15:24.18 ID:QKXoZebH0(1)調 AAS
>>433
ペースは速くなくてもいいのか
なんかついもっと速く走りたくなってたけどゆっくり長続き出来るようにやってみる
435: 2017/12/12(火) 13:31:12.94 ID:B+FWhz2t0(1)調 AAS
>>434
関節壊すと厄介だから気を付けたほうが良いよ。
436: 2017/12/16(土) 05:52:27.53 ID:Cja0O0600(1/2)調 AAS
既に肝臓は壊れているから、そこは問題ぢゃないな。
437: 2017/12/16(土) 09:04:50.69 ID:980vttrn0(1/2)調 AAS
ワイ25歳、nashの疑い
bmiは21
438(1): 2017/12/16(土) 10:00:38.57 ID:DH6F0VlV0(1)調 AAS
他の値は?
俺も酒飲まないタバコしない、178センチ、70キロ(半年かけて9キロ減量)で値悪い。検診が今月あるから、その結果で薬服用する。
439(1): 2017/12/16(土) 10:45:42.27 ID:KFrscW0f0(1/2)調 AAS
肝生ってすげーな。
毎晩寝酒を飲んでて、去年の検診でr-GTPが400だったのが、生活変えずに朝晩肝生飲んでたら、80まで下がった^_^
これからも寝酒続けて行こうと思う^_^
440: 2017/12/16(土) 12:02:17.09 ID:2SLOOEws0(1)調 AAS
>>439
虫歯に注意
441: 2017/12/16(土) 12:27:30.07 ID:vNAymtMM0(1/2)調 AAS
薬を飲めば25位まで下がるわ
でも、治った訳じゃないし
アル中になって、苦しんで死ぬのみ
442(1): 2017/12/16(土) 12:45:17.05 ID:N1pRQCf60(1)調 AAS
市販薬だけで肝機能異常は完治可能なの?
もちろん、メタボやアル中なら禁酒節制しての話で
443: 2017/12/16(土) 13:01:55.84 ID:o7G4A2WX0(1)調 AAS
完治するレベルなら薬なしでも治るし、治らないレベルなら薬で進行遅らせて状態を少しでも良くする程度
444: 2017/12/16(土) 13:11:39.92 ID:ouOjbS+k0(1)調 AAS
アル中が肝機能障害とかで数字とか気にすんのかよw
445(1): 2017/12/16(土) 13:46:08.78 ID:980vttrn0(2/2)調 AAS
>>438
altが去年110
今年60で脂肪減ったかと思ったけどエコー検査したらめっちゃ悪化してるのがわかった
土日引きこもってるし学生時代からロクに運動してなかったから生活習慣絡みだよなぁ
とりあえず今度CTも受けてくる
446: 2017/12/16(土) 14:09:12.63 ID:mPcZY68h0(1)調 AAS
エコーで悪化がわかるのか。
447(1): 2017/12/16(土) 15:01:48.87 ID:KFrscW0f0(2/2)調 AAS
439です。
そういえばここ3ヶ月ぐらい糖質制限してるけど、それって影響ある?
448: 2017/12/16(土) 15:09:48.91 ID:QfjWYBh50(1)調 AAS
肥大かエッジがデコボコしてたんだろ
449: 2017/12/16(土) 17:24:51.84 ID:vNAymtMM0(2/2)調 AAS
>>442
なんで市販薬なのか意味不明だわ
処方薬
450: 2017/12/16(土) 18:17:58.43 ID:FTaSrwC/0(1)調 AAS
末期じゃないと処方しないじゃん
451: 2017/12/16(土) 18:23:57.41 ID:Cja0O0600(2/2)調 AAS
>>447
糖質制限のつもりが、飢餓状態と同じになり脂肪肝。
ありがちらしいです。
452: 2017/12/16(土) 21:35:10.56 ID:k/XhKZWV0(1)調 AAS
週2回、ネオフラーゲン打ちに行ってます
453: 2017/12/16(土) 23:35:34.60 ID:gYWj2EtSO携(1)調 AAS
紅蘭 2型糖尿病に近い症状で通院を初告白 原因は「異常な筋トレ、ダイエット」か
2017.12.01.
俳優・草刈正雄の娘で、タレントの紅蘭が1日、フジテレビ系で放送された「金曜プレミアム・梅沢富美男の
ズバッと聞きます!2」に出演。2型糖尿病に近い症状と診断され、通院していることを初告白した。
筋トレやダイエットにのめり込みすぎて「異常でした」という紅蘭。「炭水化物や糖質をちょっとも摂らないぐらいの生活」を
していたところ、逆に1カ月で8キロぐらい太り、異変を感じて病院に行ったところ、どの病院でも正確な病名は出てこなかったという。
結果的に「2型糖尿病に近い」症状だということで、糖尿病のような治療を続けており、「今も毎日薬を飲んで、1カ月に1回血液検査を受けている」と明かした。
原因として考えられるものは過剰なトレーニングやダイエット、ストレスなどだったという。
この病気をきっかけに、紅蘭は「皆さまが(ストレスをためずに)トレーニングを楽しくやりたいと思えるように」と
都内に自身でトレーニングジムを開設し、パーソナルトレーナーとしての仕事も続けていることを明かしていた。
外部リンク:www.daily.co.jp
454: 2017/12/17(日) 11:55:42.74 ID:wtD9M5ON0(1/3)調 AAS
今年の8月にガンマが400行って、週に2日は休肝日を作ろうと実行したら11月の定期健診の数値が200だった。
やる気が出た。
455(1): 2017/12/17(日) 12:22:40.01 ID:YnCpKKiz0(1/2)調 AAS
いいな
酒たばこやらないがガンマ200だ
それから、5キロやせたが、どうだろうなあ
456: 2017/12/17(日) 12:34:48.38 ID:wtD9M5ON0(2/3)調 AAS
>>455
脂肪肝なの?
457(2): 2017/12/17(日) 12:45:27.83 ID:YnCpKKiz0(2/2)調 AAS
脂肪肝
458: 2017/12/17(日) 13:08:57.54 ID:wtD9M5ON0(3/3)調 AAS
>>457
そっかぁ。
食事を気をつけるしか無いんだろうね。
因みに俺は180cm、92〜94kg。
2kgの幅は酒を抜いた時と連日飲んだ時の差w
459: 2017/12/17(日) 16:37:11.35 ID:uJrSCW3y0(1)調 AAS
しねデブ板違い
460(1): 2017/12/17(日) 17:12:51.86 ID:WSbMTRKQ0(1)調 AAS
>>457だが、メタボ予備だたw
178で、80キロだたが、7月に夏風邪こじらせ76キロになって、どうせだからから、現在まで節制して71キロくらい
γ200は、7月くらいの数値
いまは下がってるかどうか、、
461(1): 2017/12/17(日) 19:26:20.58 ID:bYUB7DVS0(1)調 AAS
>>460
俺より軽いから、下がってると思う。
462: 2017/12/18(月) 15:36:17.33 ID:/f9uzk8o0(1)調 AAS
沈黙の臓器やから「メタボ肝癌」か増えてるらしい
463: 2017/12/19(火) 02:55:00.21 ID:OyVzNLaJ0(1)調 AAS
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒ 外部リンク[html]:hutaeh.sblo.jp
DR3EBVQ0AE
464: 2017/12/19(火) 06:53:30.55 ID:TP2mse0o0(1)調 AAS
↑の肝臓がカチカチになりますように
465: 2017/12/19(火) 07:54:47.54 ID:45gmM+wT0(1)調 AAS
大動脈解離でしょ。
466(1): 2017/12/20(水) 10:42:33.59 ID:+HXv/sOn0(1)調 AAS
飲みすぎたら腕に蕁麻疹できるのは処理能力超えてるサインなんだろーな
それでも飲むけど
467: 2017/12/20(水) 13:41:36.04 ID:q0zVG59w0(1)調 AAS
>>466
無鉄砲だな
468: 2017/12/20(水) 14:24:03.23 ID:Ntnpwngx0(1)調 AAS
アル中だよ
469: 2017/12/20(水) 15:58:33.68 ID:WvxMOk2C0(1)調 AAS
死にたくなかったら禁酒
470(1): 2017/12/20(水) 16:32:58.63 ID:PbpIhQxl0(1)調 AAS
体重10キロ減らしてγgtp200から60になってた
まだ、正常値でないけど
>>461
471: 2017/12/20(水) 16:56:39.03 ID:GdGqpgMD0(1/2)調 AAS
「居酒屋兆治」の大原麗子みたいになるぞ
472: 2017/12/20(水) 16:56:51.10 ID:GdGqpgMD0(2/2)調 AAS
「居酒屋兆治」の大原麗子みたいになるぞ
473: 2017/12/20(水) 17:21:30.70 ID:/y0fWuOe0(1)調 AAS
試験にでるんだな
474: 2017/12/20(水) 19:05:04.10 ID:evJnkjtU0(1)調 AAS
自己免疫性肝炎になった人、禁酒してますか?
475: 2017/12/20(水) 21:42:02.19 ID:OQMsYynp0(1)調 AAS
>>470
良かったね。
二桁になれば、少なくとも肝臓は大丈夫だよ。
476: 2017/12/20(水) 22:00:18.50 ID:KFha6XsV0(1)調 AAS
オルニチンってマジですごいな
毎日DHCの飲んでたら半年足らずでALTやγGTPとかの数値が200ぐらいから正常値に下がった
477: 2017/12/20(水) 22:04:16.64 ID:0iviZ23H0(1)調 AAS
オチンチンか
メモメモφ(..)
478(1): 2017/12/20(水) 22:06:56.35 ID:QvbwgW110(1)調 AAS
たまにここに来る酒由来の肝機能障害の人で酒やめない宣言する人って何の為にここに来てるんだろう
叩いてもらうと気持ちが良い変態なのかな
死ぬまで飲み続ければ良いと思います
479: 2017/12/21(木) 00:57:08.43 ID:txLyudUo0(1)調 AAS
痛風の薬飲んだら数値が上がった気がする、どちらにしても禁酒とダイエットだ
480: 2017/12/21(木) 08:48:50.03 ID:corlWdJT0(1)調 AAS
>>478
大丈夫だよって言ってほしいんだよ
481: 2017/12/21(木) 09:03:29.86 ID:CYNAq2xF0(1)調 AAS
大丈夫な訳がないのに
482: 2017/12/21(木) 10:35:19.80 ID:nbPgkjpz0(1)調 AAS
最後に苦しんで後悔るんだよな
483(1): 2017/12/21(木) 10:48:38.87 ID:lBaVHn0S0(1/2)調 AAS
1週間くらい前に風邪をひいて咳や軽い喉の痛み出たけど、
熱が出なかったので市販の風邪薬一切飲まなかった。
風邪薬飲まなくても治るんだなw
風邪をひいて薬飲まなかったのは人生で初めて
484(1): 2017/12/21(木) 13:52:59.64 ID:I34UK7Lr0(1)調 AAS
>>483
風邪を「治す」薬はないのは常識だろ
いわゆる風邪薬は諸症状を和らげるものだ
485(1): 2017/12/21(木) 13:59:15.87 ID:G9IyodzX0(1)調 AAS
まあ頭痛薬だけでも熱が下がって楽になるけどね
486: 2017/12/21(木) 16:50:18.30 ID:lBaVHn0S0(2/2)調 AAS
>>484
>>485
少しでも肝臓に負担をかけないため、
風邪薬を飲まないで治した俺を誉めてくれよw
487: 2017/12/21(木) 17:19:15.79 ID:Oh1YSFNG0(1)調 AAS
症状の出方次第だけど、飲まずに何とかしてる方が多い気がする
488: 2017/12/21(木) 19:26:01.82 ID:CfPK7RXy0(1)調 AAS
風邪薬なんて飲んだ事がない
489: 2017/12/21(木) 19:32:20.13 ID:Gq3BdAXo0(1)調 AAS
風邪には、エリスロマイシンじゃ無いのか?
490: 2017/12/21(木) 20:23:01.83 ID:+eerXSm30(1)調 AAS
寝てるのがいちばん
491(1): 2017/12/22(金) 23:22:41.43 ID:PfaFFiKc0(1)調 AAS
薬で肝障害、異常数値な方いますか?
精神薬で肝臓の数値が三桁、デブだからかと頑張ったが尿酸とコレステロール値は下がったけど、
肝障害は変わらず。脂肪肝だけど内科の医者からするとそういうレベルの数値じゃないそうで、今はウルソとフェブリクで何とか肝臓を守っています…
でも限界はあって原因をたたねば肝臓が死んでしまう。
痩せても数値は危険領域。
自己免疫性肝炎とも疑われたが最終的に気分安定薬の副作用と内科は断言した。減らすか薬変えるか。
人工透析コースはいやだ。
心療内科でどこまで交渉できるのかな…俺の主治医はいい人だが他の医者の忠告をうやむやにするんだ。
せめて二桁に落としてくれよ!
こっちはもう内科から危険信号出てるんだから薬を減らしてくれ…
492: 2017/12/22(金) 23:28:15.12 ID:gfVg+Zg/O携(1)調 AAS
薬剤性で何年も安定して悪いまま
二桁だけど
493: 2017/12/23(土) 00:04:02.79 ID:Nd+QJK6z0(1)調 AAS
脂肪肝で減量して、11月の血液検査でγgtp65だけど、正常値である50以下にはらないと意味ないのかな。
494(1): 2017/12/23(土) 02:23:59.62 ID:cC+IQbX20(1/4)調 AAS
>>491
どの数字が具体的にいくつなんだ。γの120と、GOTの120じゃ意味が全然ちがうし、「3桁」って100から999まであるんだから何でわざわざそんなあいまいすぎるかきかたするんだ。
495(1): 2017/12/23(土) 10:12:25.50 ID:2H5qWau00(1/2)調 AAS
>>494
AST201
ALT333
Y-gtp137
496: 2017/12/23(土) 10:20:47.94 ID:Psk70DtL0(1)調 AAS
まだまだ余裕じゃん
497(1): 2017/12/23(土) 11:07:59.81 ID:cC+IQbX20(2/4)調 AAS
>>495
肝臓の数値があがった時、投薬をどうするかは医師の考え方や状況で千差万別なんだ。きつい薬で短期に症状を改善できるならその数字は許容できる。
飲んでるのがマイナーで長期に飲む展望だったら腎臓代謝の薬にかわらないか聞いてみる。
薬を変えることができない事情がある場合にはビリルビンがあがるまでがんばるか、違う病院で相談してみるのもあり。
498(2): 2017/12/23(土) 12:18:57.90 ID:D4UP89g/0(1/2)調 AAS
メタボ予備、脂肪肝 178センチ 80キロ
今年8月 風邪で75キロになり検査結果
GOT27
GPT57
γGT219
ALP513
11月健康診断 体重70キロ 結果
GOT30
GPT44
γGT65
これでも、まだ減量必要かな?
11月の結果にALPが書いてないけど、下がってないとヤバいかな
499(1): 2017/12/23(土) 12:55:25.29 ID:2H5qWau00(2/2)調 AAS
>>497
ありがとう
一生飲まなきゃいけない薬だからこのままだとまずい…
元々腎臓や甲状腺に副作用のある薬なんだが肝機能障害がでちまった
医者とよく相談してみる
500: 2017/12/23(土) 12:59:08.68 ID:wvkHKU/l0(1)調 AAS
>>498
走って維持したら?
501(1): 2017/12/23(土) 13:05:09.92 ID:cC+IQbX20(3/4)調 AAS
>>498
体重はもうそれでok。
8月は何か薬飲んでた?酒かな?
alpはγが低くなってるから胆道系は大丈夫でさがってるはず。
もしまだalpが高いなら肝臓以外の原因があると思う。
502(1): 2017/12/23(土) 14:06:50.63 ID:cC+IQbX20(4/4)調 AAS
>>499
腎臓代謝の薬で肝臓数値が悪いので変えるにも選択肢がかぎられるんだろうな。
今の状態だと今の薬がベストかも。肝臓は年単位でがんばれる数字だし。個人差あるけど。
もう少し改善して落ち着いたら、副作用の少ない新薬に移行する予定かも。
503(1): 2017/12/23(土) 14:45:02.28 ID:D4UP89g/0(2/2)調 AAS
>>501
ありがとう。
8月は風邪こじらせて、病院の抗生物質飲んでた。
いまを維持してみる。
504: 2017/12/24(日) 15:48:58.03 ID:gWiGVSFF0(1)調 AAS
>>503
γとalpが上がってて、GPT,GOTがそれほどでもない薬剤性は
アレルギーぽいから、その時飲んでた抗生剤は、
病院を受診時に、申告した方がいい。
505: 2017/12/24(日) 16:25:45.01 ID:nGcjb+260(1/3)調 AAS
γ、got gpt 系はそれほど上がってないビリルビンが少々高め
それよりか血小板、白血球、赤血球の低下が気になる、ってなわけで当然脾腫なんだが................
506: 2017/12/24(日) 16:27:25.91 ID:nGcjb+260(2/3)調 AAS
あ、アルブミンが2.9だわ
507: 2017/12/24(日) 17:37:33.59 ID:ODwZpv/k0(1/2)調 AAS
これつい買ってしまった・・・
肝臓解毒剤&再生剤
外部リンク:jp.iherb.com
一応 5つ星が多いようだが・・・・
508: 2017/12/24(日) 17:38:39.00 ID:ODwZpv/k0(2/2)調 AAS
間違えた
90カプセルのこっちだった。
外部リンク:jp.iherb.com
509: 2017/12/24(日) 18:36:20.56 ID:895J6hYn0(1)調 AAS
ウコンが入ってるけど大丈夫か?
510: 2017/12/24(日) 18:56:00.30 ID:sgl/MT+j0(1)調 AA×
511: 2017/12/24(日) 19:28:48.97 ID:nGcjb+260(3/3)調 AAS
いまだに詐欺商品買っているのかw
512: 2017/12/24(日) 20:26:55.60 ID:rDxNmuEg0(1)調 AAS
サプリ飲むとか 笑える
513(2): 2017/12/24(日) 23:44:53.98 ID:IDI/YgzI0(1)調 AAS
初心者です質問させて下さい
42歳男
半年に1回血液検査しているが3回前から問題が出てきた
GOT:22→28→41→40→32
GPT:28→28→51→57→50
γ-gp:37→36→54→57→64
中性脂肪:200→153→300→161→188
総コレステロール210→202→253→222→232
血糖値はいつも90程度
167pの割に72kgもあり最近も太り気味なんでまず3か月運動して69kg以下に、その後3か月くらいで67kg以下に減らそうと思うが間違ってませんでしょうか?
酒は元々飲めません
エコー検査やって脂肪肝の疑いは言われた
なお躁鬱の気がありラミクタールという薬を6年くらい前から一日50mg飲んでいる。これが肝臓に悪さしていそう
514: 2017/12/25(月) 00:42:31.90 ID:2PTPWOJJ0(1)調 AAS
いいよ
良い食事にして量を減らしてね
515: 2017/12/25(月) 09:14:06.78 ID:19SRCycl0(1)調 AAS
>>513
運動しようとしても難しいので歩く時間を増やしましょう。
脂肪肝、内臓脂肪はウォーキングで充分改善出来ますよ。
糖質と脂質が多い食事をされてると思います。
ご飯などの糖質を減らしつつ魚を積極的に摂取しましょう。
鯖缶や鮭フレークで大丈夫ですよ。
魚の油は中性脂肪を減らします。
ガンマは少し高いですが気にしなくてもいいレベルだと思います
タコやイカ、貝類のタウリンは脂肪肝にも肝臓の栄養にもいいですよ。
516: 2017/12/25(月) 11:28:47.94 ID:oGo0V4nV0(1/2)調 AAS
初心者です質問させて下さい
52歳男
GOT:21→18→62→40
GPT:? →16→15→20
γ-gp:22→21→33→29
中性脂肪:?→64→38→36
総コレステロール:?→96→80→81
血糖値:?→111→121→?
517: 2017/12/25(月) 13:03:48.57 ID:JZlTEDuc0(1)調 AAS
身長体重
518: 2017/12/25(月) 15:02:45.04 ID:BE6KlJC90(1/2)調 AAS
脂質が足りてなさそうですね。
血糖値は高いので食べてはいると思いますが、何を聞きたいのか書いてないのでわからないですね。
あと私は栄養学をかじってるだけなので内蔵の障害があるかはわかりかねますよ。
519(1): 2017/12/25(月) 16:26:03.83 ID:oGo0V4nV0(2/2)調 AAS
最新 07.12.16
WBC:3060/uL
RBC:393万/ul
Hb:11.1g/dl
ヘマトクリツト:35.3%
mcv:90fl
mch:28.2pg
mchc:31.4%
ケッショウバン:4.8万/ul
TP:5.8g/dl
ALB:2.9g/dl
Che:101u/l
T-bil:2.7mg/dl
クレアチニン:0.70mg/dl
BUN:8.2mg/dl
UA:7.0mg/dl
NA:142mEq/l
K:3.9mEq/l
CL:105mEq/l
520(1): 2017/12/25(月) 19:11:12.04 ID:HbtVparo0(1)調 AAS
>>519
肝硬変ですか?
血小板とアルブミン、ビリルビン気になりますね
521: 2017/12/25(月) 21:29:26.42 ID:ZKuHZ43F0(1)調 AAS
自称、かじっているほど怪しいでございます。
522: 2017/12/25(月) 21:50:09.65 ID:BE6KlJC90(2/2)調 AAS
確かに
523: 2017/12/26(火) 03:00:14.10 ID:Fx8ztlKC0(1)調 AAS
>>513
肝臓の数字が低いので、何の負担にしても、脂肪肝を疑うのが先でoK。
ラミクタールによる負担が全くないとは断言できないが副作用の少ない薬で長期に飲めてるわけだし、数字低いし、脂肪もエコーで確認されてるみたいだし。
524(1): 2017/12/26(火) 10:00:33.34 ID:8j9e6UFg0(1/2)調 AAS
>>520
ビンゴ
525: 2017/12/26(火) 10:30:41.33 ID:iiWgVmGJ0(1)調 AAS
チンコ
526(1): 2017/12/26(火) 10:43:03.90 ID:CQxDXoFf0(1)調 AAS
>>524
障害年金は受けてますか
527: 2017/12/26(火) 10:51:52.99 ID:yhfTcb5t0(1)調 AAS
52歳でこれだからな
精神科
528: 2017/12/26(火) 11:13:52.34 ID:8j9e6UFg0(2/2)調 AAS
>>526
受けていません
あれ.…医療等のある一定期間の治療、改善処置とか色々めんどうなのよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 474 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.149s*