[過去ログ] 【未来技術】糖質制限全般74【人体実験】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 09:34:06.09 ID:0eIYJ/ON0(1/25)調 AAS
>>11
おお、これはなかなかセンセーショナルな表紙w
22
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 09:36:34.16 ID:0eIYJ/ON0(2/25)調 AAS
このスレ、糖尿病の人あまり居ないのか?
10年以上前の糖尿病スレのイメージで、全員糖尿病だと思ってたんだもん
26
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 09:52:21.98 ID:0eIYJ/ON0(3/25)調 AAS
>>23
パラノ君、成長しないねw
何でもかんでも何時までも何時までも言い張るから、常にクドいし、そのうち捏造になる
29
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 10:00:37.70 ID:0eIYJ/ON0(4/25)調 AAS
>>27

捏造するなw

> DNAが4ビットと言い張ったり
テキストじゃないぞとの比喩言ったと説明しただろ、感覚的に入ってきやすい表現だと思った
4文字の順列と言ってもパラノ君にイメージできたかどうか
確かに、不正確な表現ではあったが、
無理やり揚げ足取らなくても、流れで文意は通じてたろ

> 窒素安定同位体比がアカデミックじゃないと言い張ったり
アカデミックじゃねーよ

> 腸が長いから肉食じゃないと言い張ったりする人に言われても♪
だから、捏造するなってばw

良い事を教えてあげようか
サピエンスは肉食動物と違って腸が長いんだよ(笑)

★パラノ君は限りが無いから、これで終わり
パラノ君(大笑)
33
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 10:08:00.69 ID:0eIYJ/ON0(5/25)調 AAS
399 名前:だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ 5796-xkdj [116.80.65.103])[] 投稿日:2017/09/11(月) 11:45:18.86 ID:DeZTWmUJ0 [3/30]
>>398
感覚的に通じやすいだろ、DNAは 4ビットバイナリー
おまえ、専門家なんだから何ビットでも厳密に言い換えて良いよ
異論はない

だもーん

---------------------------

この当初のレスの後に、気の遠くなるほどに、延々とクドイ白痴質問が継続していた
だから、10年経っても、クドッって言われる

★パラノ君は限りが無いから、絶対にこれで終わりなんだからね!
エンガチョ!!
パラノ君(大笑)
35: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 10:10:58.18 ID:0eIYJ/ON0(6/25)調 AAS
>>32
良い事を教えてあげようか
サピエンスは肉食動物と違って腸が長いんだよ(笑)

-----------------------
また、パラノ君をオチョクッテ虐めに掛って来た俺…
まじ、忙しいんだよ!!
39: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 10:25:02.09 ID:0eIYJ/ON0(7/25)調 AAS
現代サピエンス健康長寿の金さん・銀さん
「雑食のワタシらは普通にパンやゴハンを食べるでな、ネアンデンタル何それ」
40
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 10:25:47.98 ID:0eIYJ/ON0(8/25)調 AA×

47: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 11:20:55.57 ID:0eIYJ/ON0(9/25)調 AA×

52
(5): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 11:59:41.03 ID:0eIYJ/ON0(10/25)調 AAS
超ワロタ

パラノ君、こんなところでも、論点ずらし揚げ足取り白痴質問無限連続攻撃やらかして、
サイコパスの症例報告にされてるじゃんw

「論点をずらしてごまかす技術」のナゾ
外部リンク[html]:ameblo.jp
> で、論点をどんどんずらして
> 話をごまかす方はお相手すると
> 消耗しますので、以後
> コメントはご無用です。
> 来ても削除しますので、そのおつもりで。

パラノ君(大笑)
七禽七縦
7回超えたし、余りに可哀想だから、もうパラノ君を虐めたりオチョクッテ遊んだりするのは辞めるんだもん
54
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 12:39:49.22 ID:0eIYJ/ON0(11/25)調 AAS
> Most of the time, you can have complete resolution of that if you replace the extra gram or two of salt that you’re excreting and that corrects that plasma (liquid part of the blood).
> So, the symptoms are related to a contracted plasma volume.

これは合っているのかな?
症状の原因は循環血漿量の減少でなく、血中カリウム濃度の低下ではないのかな

だもーん
55: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 12:54:57.10 ID:0eIYJ/ON0(12/25)調 AAS
Re: タイトルなし

魔太郎 さん
炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇。ランセット(Lancet)論文。
糖質セイゲニストにとって、とても好ましい結論ですね。

外部リンク[html]:yuchrszk.blogspot.jp
このブログの運営者さんのような、うがった見方もあるのかと、びっくりしました。
「高炭水化物食なのは貧しい国ばかり」と、この人は述べていますが、
論文を見ますと、
『炭水化物の摂取量が多いほど、アジア諸国と非アジア諸国の両方で死亡率が高くなった(図2A)。
逆に、総脂肪および個々の脂肪の摂取量の増加は、
アジア諸国および非アジア諸国における死亡リスクの低下と関連していた。』
アジア諸国(貧しい国)と非アジア諸国(豊かな国)の両方で、
炭水化物の摂取増加で死亡リスク上昇ということですね。

2017/09/17(Sun) 12:14 | URL | ドクター江部 | 【編集】

------------------------------
一番当初に、俺が書いてるな
2chスレ:body

パレオダイエットの人は、国って言ったから、教祖に揚げ足取られた
教祖w
57: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 13:05:33.48 ID:0eIYJ/ON0(13/25)調 AAS
パラオダイエットなんてやってないんだもん
昨夜も游玄亭で〆にユッケジャンクッパ食べたんだもん
59
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 13:32:39.91 ID:0eIYJ/ON0(14/25)調 AAS
>>58
ああ、ドモ
実際に塩で回避してるから回避方は良いと思うんだもん

2行目の、導入期の体調不良は水が抜けた為の症状か、Na保持の為にアルドステロン増えて血中カリウム濃度低下した為の症状か、
との疑問だった
やってる人は回避できればOKかな、やってない俺は機序に興味持っちゃってるw
脱水の症状とは違うかなっと

>>54 は2行目だけ貼っても意味通じないので )
62
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 13:56:19.83 ID:0eIYJ/ON0(15/25)調 AAS
>>61
回避方法じゃなくて、症状の直接原因・機序が知りたいなあっとの事

回避法は >>54 の1行目
>>54 の2行目 への疑問

も少し自分で検討してみるんだもん
64
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 14:11:49.96 ID:0eIYJ/ON0(16/25)調 AAS
> So, what happens with a lot of people when they go on the Atkins diet, the first week, you hear about complaints with fainting, headaches, dizziness…

> “This diet is no good. I feel like crap. I can’t get up. I faint. I don’t have any energy to exercise. I can’t do anything.”

脱水で、このような症状が頻出するであろうか?
軽度の低カリウム血症を生じているのではないか?

>>63
ああ、低血圧は様々な症状出るね
65: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 14:21:12.67 ID:0eIYJ/ON0(17/25)調 AAS
>>60
論点ずらし揚げ足取り白痴質問無限連続攻撃に何度も相手した俺って、グレートだろ

俺が断言したる
パラノ君はサイコパスではないから大丈夫だよ
70
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 15:59:54.47 ID:0eIYJ/ON0(18/25)調 AAS
>>66
教祖ブログでは、花粉症が良くなったという書き込みを何度か見たことはあるな

>>3
> 第二は、体温維持機能低下して寒がりになる事

体温下がれば免疫力低下して花粉症軽くなるとは思うよ
糖質制限開始初期だけかもしれないw
72
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 18:31:59.95 ID:0eIYJ/ON0(19/25)調 AAS
17/09/14 ドクター江部
2017年09月05日 (火)
イヌイットには、心筋梗塞が少なかった!スーパー糖質制限食のおかげか!?


あくまでも仮説ですが、イヌイットの心筋梗塞が少なかったことには、
ケトン体の臓器保護作用も関わっていた可能性もあります。

----------------
教祖、教祖、違います!
SGLT2阻害剤のデータからの仮説も想定機序も、「心筋梗塞が少ない」ではないですw
「心筋梗塞後の死亡例が少ない」です!
73: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 18:32:21.93 ID:0eIYJ/ON0(20/25)調 AAS
17/09/14 ドクター江部
Re: イヌイットと現代日本人との比較
カメタスさん



一方、人類は、700万年間の狩猟・採集生活をへて、
約1万年前から穀物食を開始したということは
仮説ではなく、歴史的事実です。
即ち人類において、
「穀物なしの糖質制限な700万年」 VS 「穀物ありの1万年」
という構造が、厳然としてあると私は思います。

----------------
教祖!
「穀物ありの1万年」 VS 「スーパー糖質制限ここ最近数十年」
74
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 18:34:12.17 ID:0eIYJ/ON0(21/25)調 AAS
17/09/15 ドクター江部
Re: タイトルなし
カメタス さん

農耕開始前700万年間の各種の人類が、主として何を食べていたかは、
勿論良くわかりません。
唯一確かなのは、穀物は食べていなかったということです。

ネアンデルタール人は肉食というのが定説でしたが、最近は異論もあるようです。
我々ホモ・サピエンスは雑食であったというのが定説ですね。
80
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 19:01:44.83 ID:0eIYJ/ON0(22/25)調 AAS
>>77
エビデンスw

平熱下がって寒がりになるのは、2ちゃんねるで見たー、結構何人も書いてたな最初の冬はキツかったって
血圧下がるのは、今日、2ちゃんねるで見たー

パラノ君の、糖質制限・筋トレ・1日1食も、2ちゃんねるで見たー
87
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 19:16:47.03 ID:0eIYJ/ON0(23/25)調 AAS
>>76
相変わらずだなぁw
教祖も、ただ勝手に自分で言ってる訳じゃなく、【古人類学者】の見解他、様々な最新の情報から総合して言ってるんじゃないのかな

ググルのパラノ君と、教祖と、
現時点で、どちらかがより新しいより確かな、根拠を参照してるかという問題w

パラノ君は、ググった情報の解釈が浅いでしょ
教祖は、客層向けにバイアス掛けて表現する

まあ、良い勝負だな
88
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 19:17:55.14 ID:0eIYJ/ON0(24/25)調 AAS
>>86
それで、今後も1日10回、エビエビ言うんかいなw
90: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/17(日) 19:50:07.03 ID:0eIYJ/ON0(25/25)調 AAS
> 身罷る

高度過ぎて読めねーよw
119
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:22:23.34 ID:GloyR5z40(1/17)調 AAS
>>113
よーし、いい子だ
人に質問する時は、まず自分の解らない点を明確にして、教えて頂く態度を示すんだ

えっと、それはですね

> て脱水症状も認めてるのに
認めてないからの疑問を質問したのですよ、脱水の症状とは考えにくい

で、あそらく低血圧による症状もあるであろうとの事で、とりあえす辻褄合いましたので解決

2ちゃんねるだから、パラノ君の質問にこの回答してあげたお礼は不要だよ
120: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:23:00.21 ID:GloyR5z40(2/17)調 AAS
>>111
内容を読んでから、反論しなされ
122
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:30:17.94 ID:GloyR5z40(3/17)調 AAS
>>111
後ろ向きコホートにさえもなっていない、遺跡からの化石で何例かN15比を測定したデータを喜んでるパラノ君が、
何で何時も、「はいはい、コホートコホート(笑)」って言ってるの?

コホートに親でも殺されたんかいwww
123
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:31:23.47 ID:GloyR5z40(4/17)調 AAS
素人のパラノ君が、他人に対して素人だとか古人類学の専門家じゃないとか言って、講釈垂れてるのは何で?

素人に親でも殺されたんかいwww
126
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:38:39.49 ID:GloyR5z40(5/17)調 AAS
>>125
> 脱水イコール低血圧
www

お前には難しいから、手を出すなw
129
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:42:31.76 ID:GloyR5z40(6/17)調 AAS
>>124
私は、アトキンス・フルの症状は、脱水だけで出ないと思いますよ
bone broth で回避・改善はするのでしょう
133
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:52:59.61 ID:GloyR5z40(7/17)調 AAS
>>129
電解質異常は無いかいな?
136
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:57:04.37 ID:GloyR5z40(8/17)調 AAS
>>132
cramp とかまで脱水で生じないっしょ
137: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 10:59:11.13 ID:GloyR5z40(9/17)調 AAS
興味あるのでしばらく調べてみるんだもん
142
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 11:14:26.64 ID:GloyR5z40(10/17)調 AAS
>>139
ああ、そのozmaビールって色々書いてあるね
まずは全ページ読んでみるんだもん
160: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 16:09:49.35 ID:GloyR5z40(11/17)調 AAS
>>146
>>146
両方読んだんだもん
161
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 16:25:34.51 ID:GloyR5z40(12/17)調 AAS
日本糖尿病学会及び糖尿病専門医の方々への提言。2017年9月。

2017年09月18日 (月)


江部康二

------------------------------------
教祖!
糖尿病専門医でない教祖が専門医の方々へ提言!!
提言なら、教団ブログでなんて信者向けに遣らずに学会でやれよ

教祖は一応、日本糖尿病学会に会費払ってる会員らしい
162
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 16:37:20.14 ID:GloyR5z40(13/17)調 AAS
>>161
教祖、なんか気合入りすぎwww
教団員減ってるのかね?
164
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 17:08:52.80 ID:GloyR5z40(14/17)調 AAS
>>163
ただの健康デブでしょ

骨太家族プロレスラー一家は元々インスリンどばどば出ててさ、
陽気に太れる、平気で太れる、普通に太れる、どんどん太れる、健康に太れる、
で、ある限界を超えるとデブ2型発症する訳じゃん

カタストロフィ前に気付いて、ダイエットしてデブりを止めれたから、普通に健康デブ
165
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 17:11:21.10 ID:GloyR5z40(15/17)調 AAS
>>164
まだデブってるんだから、まだインスリン分泌多い状態なんだろうな
168
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 17:38:41.58 ID:GloyR5z40(16/17)調 AAS
>>167
え、まだ入信してないの?
完全に出遅れじゃん、やばいよ、急いだほうがいいよ

まずは、登録をどうぞ

外部リンク:www.toushitsuseigen.or.jp
画像リンク

外部リンク[php]:www.toushitsuseigen.com
外部リンク[html]:www.ktk-kyoto.jp
外部リンク[html]:www.mag2.com

Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
173
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/18(月) 19:17:02.99 ID:GloyR5z40(17/17)調 AAS
>>170
そりゃそうさ
インスリン多くないとマッチョになれないよ
インスリン少ないガリマッチョ(笑)は気を抜くと直ぐにコケる

たがしゅう:発症前
大城恋太:発症直後

2人ともインスリン分泌低下しないで助かってるね
177
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/19(火) 09:13:06.89 ID:TkGKFVnF0(1/6)調 AAS
糖質制限食を推奨する医療機関

はじめまして。
私はアキレス腱を切り、手術前の血液検査(唐揚げ弁当食後)で食後高血糖が判明した者です。
江部先生の本を読み、血糖値測定器を購入し、糖質制限食を実行し、ほぼ140未満でコントロールしています。ありがとうございます!
実はその測定器で7歳の娘の食後血糖値を測ったところ、186という高値が出てビックリしております。
医療機関を受診させたいのですが、まだまだ糖質制限食を推奨している医療機関が少ないのではと思い、どこに行かせれば良いかを悩んでおります。
何か探す方法があれば、教えていただけないでしょうか。
ご多忙中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

2017/09/18(Mon) 22:58 | URL | そっぶ〜 | 【編集】

----------------------------
虐待です!
178
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/19(火) 09:14:23.25 ID:TkGKFVnF0(2/6)調 AAS
東大病院でも、糖質摂取比率40%の糖質制限食が糖尿病治療食として導入されています。

との事ですが糖質制限の世界的な定義としては1日130?150グラム以下の糖質摂取を糖質制限としていることが多いと思います。
東大病院の糖尿病治療食は糖質制限食の範疇には入らないと思うのですが…

2017/09/19(Tue) 00:42 | URL | westman | 【編集】

----------------------------
東大病院は、御飯少な目(糖質40%相当)も選べるだけです!
181
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/19(火) 10:40:52.30 ID:TkGKFVnF0(3/6)調 AAS
>>179
トウダイ病院の判断を私に質問されても、困っちゃうわん
184
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/19(火) 11:00:05.83 ID:TkGKFVnF0(4/6)調 AAS
>>182
あたしに聞かれても困るわん〜
パラノおじさま、今日もお暇なのね
188
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/19(火) 11:37:16.90 ID:TkGKFVnF0(5/6)調 AAS
>>2
> インスリン抵抗性は脂肪細胞の満腹状態かも知れません
以来の珍説

レス番号176 には触るなよ、絶対だからな!
194
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/19(火) 18:12:33.76 ID:TkGKFVnF0(6/6)調 AAS
やっと来ますた

日本発、糖尿病の多因子介入で新エビデンス
J-DOIT3
? 2017年09月19日 17:20

解析対象は、強化療法群が1,269例、従来療法群は1,271例で、介入期間は平均8.5年であった。
 平均HbA1cは強化療法群では介入開始時の8.0%が介入終了後には6.8%に、従来療法群では8.0%が7.2%にそれぞれ改善した。
平均血圧は強化療法群で134/79mmHg→123/71mmHgに、従来療法群では134/80mmHg→129/74mmHgに、平均LDL-Cはそれぞれ126mg/dL→85mg/dL、126mg/dL→104mg/dLに改善した。
糖尿病の治療でしばしば問題となる体重増加については、両群ともBMIはおおむね横ばいで推移した。

で、肝心の結果は自分で読んでね
219: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 08:01:55.16 ID:sEpY6nTa0(1/13)調 AAS
>>3
★糖質制限の副作用

第一は、筋肉衰える事足腰弱って将来寝たきりになり易いと言う
第二は、体温維持機能低下して寒がりになる事
第三は、キチガイになる事、イライラ・イライラ・いらいら・苛々
第四は、臭い事、こっちくんな
第五は、会合や宴会や付き合いなどの社会生活に制約を受ける事
第六は、高度な知的活動がし難くなる事、挟み将棋できても詰将棋出来ない、漢方診療できても論文書けない、演奏できても作曲できない
第七は、瞬発力無くなる事、200m走れない
第八は、LDLが上昇しやすい事
第九は、極度のガリガリになる事
第十は、耐糖能が悪化する事、もう普通の人間に戻れない
第十一は、骨からカルシウム溶けだして骨粗鬆症になり易い事、圧迫骨折で寝たきりに
第十二は、運転免許の更新出来ても相次ぐ接触事故でパジェロは廃車
第十三は、同じ質問を何度も永遠に繰り返す痴呆状態に、サイコパスではないから大丈夫だよ ← New!!
224
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 08:47:16.95 ID:sEpY6nTa0(2/13)調 AAS
サンデー毎日 10月1日
〔発掘スクープ!〕近藤誠医師が警告! 糖質制限ダイエットで死亡率2割上昇の衝撃データ やり過ぎは危険!

記事中の表では当異質制限を10段階に定義してそれぞれの数字を出していますが、ここではもっとも過酷な糖質制限レベル10での死亡率を比較してみます。

死因別の死亡率が男女別に掲載されていますが、以下にかんたんなまとめを抜粋します。

糖質制限しない時の死亡率を1.0として計算すると
死因死亡率(男性、レベル10の糖質制限時) 1.31倍
ガンによる死亡(男性、レベル10の糖質制限時) 1.45倍
新血管疾患による死亡(男性、レベル10の糖質制限時) 1.21倍

全ての死因で、糖質制限をした場合、通常時よりも死亡率が高くなっていることが分かります。

しかもガンに至っては1.45倍、つまり45%も死亡率が高いことになります。

糖質制限ダイエットをするということは、自分の身体のメンテナンスに積極的な人が行いますが、そういう身体の変化に敏感な人でこの差があるわけです。

また、適度な糖質制限であれば死亡率が下がるのかという疑問もあるかと思いますが、表中で1.0以下になった箇所は1箇所もなく、一つの例外もなく糖質制限ダイエットは死亡率を押し上げているようです。

外部リンク:exasy.com

---------------------
おいら、現物読んで無いんだもん
229
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 09:31:32.55 ID:sEpY6nTa0(3/13)調 AAS
>>228
ワロタ

糖質制限中に急死した有名人は、「糖質制限食ではなかった」 ← New!!
231: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 09:49:43.13 ID:sEpY6nTa0(4/13)調 AAS
死んじゃったら
急遽教団員名簿から抹消して、無かった事にするんだもん
235
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 12:05:19.69 ID:sEpY6nTa0(5/13)調 AAS
事実はこうなのです

「数値改善すれば糖質制限のおかげ、亡くなれば糖質制限食でなかった」
240
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 12:42:56.99 ID:sEpY6nTa0(6/13)調 AAS
>>236
おまえ、まるでパラノ君みたいな奴だなwww
それが嘘かどうか、俺に聞いて解る訳ねーだろw

事実はこうなのです

「数値改善すれば糖質制限のおかげ、亡くなれば糖質制限食でなかった」
243
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 12:51:24.11 ID:sEpY6nTa0(7/13)調 AAS
ワロタ

パラノクローン
スププ は、パラノ君まんまw
246: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 13:00:50.71 ID:sEpY6nTa0(8/13)調 AAS
みんなにサイコパスだと思われてるんだろうけど、俺が守ってやる

パラノ君はサイコパスではないから大丈夫だよ
254: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 13:19:36.44 ID:sEpY6nTa0(9/13)調 AAS
絶対にレス番号250に触らないんだからね!
265
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 14:23:50.87 ID:sEpY6nTa0(10/13)調 AAS
2017年10月1日号、サンデー毎日の記事に反論。

2017年09月20日 (水)


江部康二

---------------
>>2
> そのデータは高糖質と中糖質を比較したもので、スーパー糖質制限は当てはまりません

一般人類のデータで、教団員には当てはまらないんだってさ
275
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 16:17:22.21 ID:sEpY6nTa0(11/13)調 AAS
第53回欧州糖尿病学会(EASD)
 肥満のある2型糖尿病の人は、カロリーを適切に調整した食事と運動を続ければ、糖尿病が「治った」状態を維持できるという研究が発表された。

2型糖尿病に共通する病態
 英国のニューカッスル大学のロイ テイラー教授は約40年間、糖尿病について研究しており、9月にリスボンで開催された欧州糖尿病学会(EASD 2017)で最新の研究成果を発表した。
研究は、医学誌「ブリティッシュ メディカル ジャーナル」に発表された。
280
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 18:35:51.23 ID:sEpY6nTa0(12/13)調 AAS
>>277
禿げてねえし、スマップ体型だって言ってるだろ
281
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ cf96-SGtB [116.80.65.103]) 2017/09/20(水) 18:40:10.79 ID:sEpY6nTa0(13/13)調 AAS
>>265
教祖のこの手の回答、いつも思うんだけど
欠点皆無の完全無欠な糖質制限のハッタリを維持するために、プチ糖質制限(笑)とかスタンダード糖質制限(笑)とかを切り捨てちゃってるよな

教祖について行った、プチとかスタンダードとかの人は、癌になり易いってwww
303
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 09:02:52.84 ID:cQ7UHOCz0(1/14)調 AAS
>>281

>>2
> 食後高血糖ガー、酸化ストレスガー、が「今ここにある危機」です
やっぱり、これあんまし関係ないね

糖尿病患者の心疾患・肺炎の死亡率は、糖尿病ない人と変わらないみたいだね
死因で一般より増えるのは癌、とくに肝臓癌が多いみたい

教祖信じて付いて行って教祖に見捨てられた、プチ糖質制限(笑)とスタンダード糖質制限(笑)の人達…
どうすんだよ

可哀想だもん
305
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 09:17:40.38 ID:cQ7UHOCz0(2/14)調 AAS
私は自己判断でインスリン注射を中止しましたが、血糖値自己測定でこの数値を保てていればこのまま中止していても大丈夫でしょうか?
お忙しい中とは存じますが、私の住む県内に糖質制限に対応した病院がなく、江部先生の著書などで知識はつけましたがあくまでも自己判断のため、多少の不安があります。
おこがましいお願いですが、ご回答いただけましたら幸いです。

2017/09/20(Wed) 18:34 | URL | 上田 | 【編集】

-----------------------------
私は、がんになったら一切の治療は止めて
江部先生と同じく、糖質制限をさらに厳しくした
ケトン食と思っています。

2017/09/20(Wed) 23:43 | URL | モン吉 | 【編集】

-----------------------------
こんなんバッカリだもん
そろそろ、カルト団体指定して破防法適応しないと手遅れになるで(笑)
311
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 10:42:42.27 ID:cQ7UHOCz0(3/14)調 AAS
>>308
パラノ君、余程に暇なんだな
人工無能パラノクローンも登場させてwww

俺、インスリン少ないから、そんなに脂肪つかねんだよ、筋肉ムキムキにもならないけどな

スマップじゃないけど、現状これくらいだもん、髪の毛もハゲてなーい
http://細マッチョ.com/wp-content/uploads/2015/12/岡田准一 筋肉.じ-248x300.jpg
313: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 11:02:11.24 ID:cQ7UHOCz0(4/14)調 AAS
一方、発ガンリスクが明白に確認されているインスリンの過剰分泌が、
スーパー糖質制限食なら、極少量に抑えられることは、生理学的事実です。

江部康二

----------------------------------------
教団員は京都から北海道まで徒歩で行くのかな
徒歩なら、交通事故による受傷の可能性を極少量に抑えられるんだもん
315
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 11:17:06.09 ID:cQ7UHOCz0(5/14)調 AAS
>>314
お前が暇そうに、何度も振って来るから、返答してやったんだろ
ドアホ!

オイラの半分はバファリンで出来てるんだもん
318
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 11:38:54.58 ID:cQ7UHOCz0(6/14)調 AAS
山田悟

世界の食事摂取基準を変える!新研究
世界18カ国のコホート研究PURE
? 2017年09月21日 09:58


私の考察:栄養素比率の安易な推奨には賛同し難い


 PURE studyの参加国で、民族的に日本人に最も近い中国人では、炭水化物比率50%未満の食事をしている人がわずか5.5%しかおらず、
炭水化物比率70%超の食事をしている人が42.6%もいる(東京五輪や大阪万博前のわが国の食生活のようなものであろうか)。
こうしたデータを21世紀のわが国の食卓に直接的に取り入れられるわけがない。これほどまでに異なる世界の国々に対し、
普遍的に50〜55%とか35%といった数値を一人歩きさせるような推奨をする論文の著者らの考えには賛同し難い。

 下手をすると、既存の三大栄養素比率推奨論者は「やはり炭水化物50〜55%程度が健康によいことが示された」と述べるために今回の論文を引用し、
(私のような)既存の三大栄養素比率反対論者は「やはり現在の20〜30%という脂質比率は問題があることが示された」と述べるために今回の論文を引用しかねない。
今回の論文を栄養学の進展に役立てるためには、読者側の読解力が必要となろう。

 また、栄養素摂取比率は国のオリジナルの食文化だけでなく、国の豊かさにも影響を受けている。例えば、高所得国では脂質摂取比率が高く、炭水化物摂取比率が低い(図2)。
世界の国々は豊かになることで栄養素摂取比率が変動するのである。そもそも、こうした高所得国では医療事情も比較的よいことが予測される。
医療事情こそが総死亡率を支配していて(交絡因子となっていて)、栄養素摂取比率と総死亡率とにはなんら関係性がない可能性もないわけではない。
332
(4): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 13:34:01.59 ID:cQ7UHOCz0(7/14)調 AAS
>>52
コメントしたけど、削除されなかったんだもん

外部リンク[html]:ameblo.jp
335
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 14:48:44.84 ID:cQ7UHOCz0(8/14)調 AAS
>>334
いま読んだんだもん
女性糖尿病患者がデブりたくなくて低インスリンを追求するあまりに摂食障害(拒食症)になっちゃう問題について書いてあるんだもん
336
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 14:55:33.48 ID:cQ7UHOCz0(9/14)調 AAS
Janssen Research & Development, LLCのDavid Polidori氏らは、日本人2型糖尿病患者を対象としたカナグリフロジンの第V相試験データを基に、
患者間および個々の患者における血漿ケトン体の変動性について解析。その結果を第53回欧州糖尿病学会(EASD 2017、9月11〜15日、リスボン)で発表した。


内容は、意味無いよ
337: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 14:58:32.71 ID:cQ7UHOCz0(10/14)調 AAS
>>336

>>2
> SGLT2阻害剤が有効なので大丈夫です信じなさい ( ゚д゚)ポカーン

とても、そんなことは言えない内容
343
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 15:30:54.41 ID:cQ7UHOCz0(11/14)調 AAS
>>339
かつて、自分のブログのコメント欄で炎上して誹謗中傷されたと訴え出た芸能人Aが居ましたとさ、炎上商法のはしりです
「自分のブログで自分でやってるんじゃん」
「削除するのも、掲載するのも、やらせでAまんせーコメントで埋め尽くすのも、自分が管理して自分でやってるんだろ」

ブログ主がノリを楽しむかどうか事前に知らないんだもん
ブログ主がそうでないなら削除されても文句言えないんだもん、ブログ主の under control だもん

男はハートさ、女はノリだよ

パラノ君は、こんな事気にするようなタマじゃなく、一緒にノリを楽しむ大物なんだもん
349
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 16:15:02.83 ID:cQ7UHOCz0(12/14)調 AAS
>>347
現実に削除通告まで受けたお前が何を言うぅ(笑)
352: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 16:39:42.13 ID:cQ7UHOCz0(13/14)調 AAS
秋だサンマだ
オマイらも、コメ食べろよ

これで炭水化物57%くらいかな
画像リンク

355
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/21(木) 17:36:13.90 ID:cQ7UHOCz0(14/14)調 AAS
「糖尿病」の死亡率?

元データは厚生労働省の人口動態統計(確定数)の概況だな
糖尿病による死亡率は、死因が脳血管疾患・心循環器疾患・癌とは別カウントだから
モロ糖尿病で死んだ人か?
死亡診断書の死因に「糖尿病」って書いてある人だろう

うどん県は田舎で病院行くの大変だから、
治療受けずに高血糖のママ放置で死んじゃう人が多いんじゃないの

だもーん
363: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/22(金) 07:52:35.95 ID:zMi5JDWN0(1/5)調 AAS
ここ、香川県の奴多いのかよ
364
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/22(金) 08:26:54.30 ID:zMi5JDWN0(2/5)調 AAS
>>303
> 糖尿病患者の心疾患・肺炎の死亡率は、糖尿病ない人と変わらないみたいだね
> 死因で一般より増えるのは癌、とくに肝臓癌が多いみたい

問題にすべき本質は、この癌・肝臓癌・NASH、あと炎症かな
369
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/22(金) 08:59:04.47 ID:zMi5JDWN0(3/5)調 AAS
>>2
> 食後高血糖ガー、酸化ストレスガー、が「今ここにある危機」です


いつも教祖が脅して信者勧誘に使ってるこれは、あんまし関係ないって事だな
373
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/22(金) 10:13:24.59 ID:zMi5JDWN0(4/5)調 AAS
白内障

こんばんは。
5年前から糖質制限をしています。
それなのに、今年の初夏に両眼白内障の
診断をうけてしまいました。
眼内レンズ手術は、何日も仕事を休むことになりそうで、少しでも進行を遅らせたい気持ちで一杯です。

2017/09/21(Thu) 20:30 | URL | アン | 【編集】
------------------------------
Re: 白内障

アン  さん

白内障は、
紫外線、老化、外傷、アトピー、薬、目の術後、糖尿病など
さまざまな要因が関与しています。
従って糖質制限といえども、完全に防ぐことは困難です。

2017/09/22(Fri) 07:58 | URL | ドクター江部 | 【編集】

------------------------------
糖質制限といえどもwwwwwwww
教祖!

都合の良い投稿には、糖質制限の効果です、天下無敵の何でも治しちゃう糖質制限
都合の悪い投稿には、糖質制限といえども…
378
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/22(金) 11:59:49.68 ID:zMi5JDWN0(5/5)調 AAS
白内障

こんばんは。
5年前の初夏に両眼白内障の診断をうけてしまいました。
眼内レンズ手術は、何日も仕事を休むことになりそうで、なんとかしたい思いで、
それからスーパー糖質制限を開始し、今では白内障もすっかり消失しました。
江部先生には感謝の気持ちで一杯です。

2017/09/21(Thu) 20:30 | URL | だもーん | 【編集】

------------------------------
Re: 白内障

だもーん  さん

「スーパー糖質制限5年で両眼の白内障が完全に消失」(ゴシック太字で)

すばらしいです。
糖質制限食実践により、全身の血流・代謝が良くなります、それにより自然治癒力が活性化されます。
今までも、糖尿病・花粉症・癌・ハゲ・不眠症・四十肩・低血圧症・膠原病・他、あらゆる疾患に効果が報告されています。
これからも、スーパー糖質制限を継続し、白内障の再発を防いでください。

2017/09/22(Fri) 07:58 | URL | ドクター江倍 | 【編集】
430
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 08:50:08.90 ID:w/xCmJoo0(1/21)調 AAS
パラノ君、暇なのか
最近虐めてあげてないからまた付け上がってトンデモ始めてるな
時間取れたら、またオチョクッテあげるんだもん
445
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 10:38:40.19 ID:w/xCmJoo0(2/21)調 AAS
>>418

パラノ君、まじ暇なのか?
そんなにオチョクッテ欲しいのか?

数十万年前の遺跡の化石の人骨のコラーゲンのN15を何例か測定して経験則で推定した考古学者の想像、もちろん遥かコホートにさえなれない(大笑)
  VS
実際にの膨大な人数の目の前の患者の血糖値・HbA1cを測定して、定義に従って厳密に予備群などを判定したデータを元に計算した立派なコホート研究

それから、俺は剥げてないちゅーの、くどいんだよ
な、超チビ三頭身のパラノ君w
448
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 10:56:55.32 ID:w/xCmJoo0(3/21)調 AAS
Re: タイトルなし

ジョー さん
糖質制限をあるていどの期間続けた正常人が、いきなり、ブドウ糖負荷試験あるいは糖質一人前摂取で、
耐糖能低下のように見えるデータがでることが、時にあります。
これは、追加分泌インスリンを出す必要がほとんどない糖質制限食を続けていた場合には、
通常量の糖質摂取に対して、β細胞が準備ができていない状態であった可能性があります。
それで、75g経口ブドウ糖負荷試験実施前3日間は、
150g/日以上の糖質摂取が、日本糖尿病学会の推奨となっています。
つまり、正常人が糖質制限中にいきなり糖質摂取したとき、一見耐糖能が低下したようなデータが出ることがありますが、
これは本当にβ細胞が障害されて耐糖能が落ちたのではないので、心配ないということです。
糖質制限食実践者においては、食後高血糖によるβ細胞の障害はないので、
本当にインスリン分泌能が低下するということは考えられません。

人類の狩猟・採集の時代は、穀物のない食生活で、700万年間です。
農耕開始して、穀物を食べ始めたのは、わずか1万年間に過ぎないことをお忘れ無く。

2017/09/23(Sat) 09:08 | URL | ドクター江部 | 【編集】

---------------------------------
教祖、また700万年ってw

> 食後高血糖によるβ細胞の障害
先生、いつもの饅頭恐いですか(笑)
重症糖尿病放置して血糖値超上がりっぱなしインスリン出っぱなしにでもなれば、起こるでしょう(笑)
SU剤長期はダメよ

> 本当にインスリン分泌能が低下するということは考えられません。
使わなければ希望低下するのは当たり前だっちゅーの
教義に反する思考が出来ないのは良く解ります(笑)

先生、人類が1万年もの間、鍛えて進化させて適応して来たβ細胞を、
糖質制限なんてして耐糖能低下させて700万年前に退化させたら、何か良い事があるのですか?
451
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 11:00:44.04 ID:w/xCmJoo0(4/21)調 AAS
>>446
> 経験式(実験式)は妥当性が証明されてるってことが理解できてないですね。

証明されてないから経験式なんだろ
パラノ君の大好きなコホートで疎明されてるだけだろ

おまえ、もう良いよ、無理して書くな
452
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 11:02:57.55 ID:w/xCmJoo0(5/21)調 AAS
>>450
じゃ、饅頭とインスリン分泌が怖い狂信者は、脂肪だけ食ってろよ
454
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 11:03:54.83 ID:w/xCmJoo0(6/21)調 AAS
やべ、またパラノ君を虐めに掛かって来た

もうお終いなんだもん
459
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 11:08:28.52 ID:w/xCmJoo0(7/21)調 AAS
>>453
おまい、何時も何時も、自分で何か***考えて、相手に、では***ですね? って(笑)
自分の中で完結してるじゃん

連日連日、バカ丸出しだから、そろそろ気付けよ

マジ、お終いなんだもん
465
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 11:29:13.24 ID:w/xCmJoo0(8/21)調 AAS
パラノ君、えっとですね

あなたが、他の方の投稿に対して、「はいはい、コホートコホート(笑)」と切り捨てて、
パラノ君自身ではコホート以下の書込みが多いと(大笑)、あまりに目に余るw

解りますか?

>>445 の前者と後者では、雲泥の差があるのですよ
比較できないほどの差です
後者のコホートの方が遥かにアカデミックです

前者は、別の考古学者が3年後のある暑い夏の日にどっかの遺跡のどれかの化石を調べたら、こんな別の結果だったと本に書いたら、
視野の狭くて凝り固まったパラノ君は、それ以外は目に入らなくなるでしょう

で、お終いね
超チビ三頭身(笑)
470: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 11:36:19.68 ID:w/xCmJoo0(9/21)調 AAS
まじ、気持ち悪いやつだな
>>465 が理解できなけりゃ禅寺入って7年間座禅組んでろ

超チビ三頭身(笑) >>52
479: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 12:02:54.99 ID:w/xCmJoo0(10/21)調 AAS
>>474
別に2ちゃんねるだから、、「はいはい、コホートコホート(笑)」で読んでてオモロイから別に良いんだよ
パラノ君が暇そうにオチョクッテ虐めて欲しそうだったから、構ってあげたんだもん
退屈したら、またオチョクッテあげるんだもん

それから、俺は剥げてないちゅーの
超チビ三頭身パラノ君(笑)
485
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 12:43:05.73 ID:w/xCmJoo0(11/21)調 AAS
>>482

ある時はコホート研究の別解釈を示し、またある時はコホート研究のまた別解釈を示す
俺ってアカデミックだもん

他の方の書き込みに「はいはい、コホートコホート(笑)」言いたいだけちゃうんか、
一方自分自身では数十万年前の化石調査の何例かのN15測定結果からの想像を主張する
パラノ君ってパラノ君だもん

禿げてねーちゅーの、禿げないようにリアップ使ってるんだよ、お陰で剥げてなーい
な、超チビ三頭身パラノ君
487
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 14:41:29.90 ID:w/xCmJoo0(12/21)調 AAS
俺さぁ、超おぼっちゃま育ちで、小学生の頃から少年漫画の主人公みたいにキリっとした顔立ちしててさ、髪の毛もサラサラと風にナビイテて、超モテモテ、
「**君、格好良いけど、男の子のサラサラヘアーで大人になったらハゲル髪質かも」って感じで、
そういえば父親もハゲてるなっと

で、大学生時代からリアップ継続してたんだもん
お陰様で未だにフッサフサだもん、超フッサフサだぜー

筋トレに精を出し過ぎている、そこの君、そう、オマエだよ
筋トレしてると、漏れなくハゲるんだもん、残念!
490
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 15:00:22.01 ID:w/xCmJoo0(13/21)調 AAS
> 「はいはい、コホートコホート(笑)」

こうはなれないですね。
493
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 15:16:51.84 ID:w/xCmJoo0(14/21)調 AAS
コホートを超える根拠のない、糖質制限をして
コホートを超える根拠のない、1日1食をして
コホートを超える根拠のない、数十万年前の化石の数例測定データで想像して
コホートどころか、1人も治らない癌のケトン療法とか言ってて

他の方のご意見にたいして、 「はいはい、コホートコホート(笑)」
500
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 15:50:53.29 ID:w/xCmJoo0(15/21)調 AAS
パラノ君の夢は中学生に統計の授業を行う事
どうやら中学校数学の先生になりたかったらしい(大笑)
504
(3): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 16:14:06.70 ID:w/xCmJoo0(16/21)調 AAS
アカデミックな研究報告のヒエラルキー

@無作為割り付け臨床試験(RCT) ← RCTの筈の J-DOIT3で何故か後から危険因子の補正を行っている(門脇さん 笑)
A前向きコホート研究 ← 立派な研究だが「はいはい、コホートコホート(笑)」と何故かパラノ君が素でバカにしている
Bコホート内症例割り付け研究
C後ろ向けコホート研究
D症例対照研究
E地域相関研究
F時系列研究
G症例報告 ← パラノ君が大好きな数十万年前の遺跡の化石の骨のコラーゲンのN15測定数例
H実証的研究に基づかない権威者の意 ← パラノ君が行っている1日1食
Iオカルト ← パラノ君が何度も書いてる一人も治らない癌のケトン療法

パラノ君は、交絡因子言いたいだけちゃうんかw
人生の夢だった中学校の先生になれなくて残念だったね
509
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 16:21:49.73 ID:w/xCmJoo0(17/21)調 AAS
>>505

じゃ、1回だけ答えてあげるからね
そういう問題があるから、>>504 の@よりも信頼性が劣るんだよ
中学生に良く教えてあげてね
パラノ君の >>504 GHIよりも遥かに信頼性が高いんだよ

 >>52
 2chスレ:body

パラノ君(大笑)
512: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 16:26:48.76 ID:w/xCmJoo0(18/21)調 AAS
七禽七縦 x2
519
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 16:34:31.24 ID:w/xCmJoo0(19/21)調 AAS
パラノ君

余程に悔しかったんだね、でも毎度毎度毎度の事でしょ
今日はもうお終いね

また時間取れたらオチョクッテあげるんだもん
527
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 17:09:52.80 ID:w/xCmJoo0(20/21)調 AAS
(・∀・)ニヤニヤ
534: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/23(土) 17:55:03.63 ID:w/xCmJoo0(21/21)調 AA×

680: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 07:57:05.00 ID:bt0mHlK+0(1/29)調 AAS
>>678
また、捏造してるわ
全然俺の書き込みじゃないだろ

いい加減にしろよ、ぱらぱらシスターズ呼ぶぞ
681: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 07:58:04.77 ID:bt0mHlK+0(2/29)調 AAS
何だパラノイア君は、未だに捏造してるのか
682: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 07:58:34.99 ID:bt0mHlK+0(3/29)調 AAS
え、パラノイア君が捏造してるの、知ってた
684
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 08:04:26.61 ID:bt0mHlK+0(4/29)調 AA×
>>659

686
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 08:23:37.11 ID:bt0mHlK+0(5/29)調 AA×

693: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 09:14:22.33 ID:bt0mHlK+0(6/29)調 AAS
>>687
やぱりオマエは15年前から捏造君のママだ
三つ子の魂百までも…
696
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 09:47:12.62 ID:bt0mHlK+0(7/29)調 AAS
>>691
> ま、固定回線とモバイル回線で自演するのは自演の基本ですよね。

ワロタ
んな特殊な世界の基本事項をマスターしてるのパラノ君だけだろ(笑)
700
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 11:10:00.19 ID:bt0mHlK+0(8/29)調 AAS
> それで自演しながら、相手を自演呼ばわり。

俺がそんな低俗な品位の無いバカ丸出しの書き込みをするわけ無いだろ、ドアホ!、パラノ君じゃあるまいし(笑)
さすがわ捏造特異なパラノ君のクローン
703
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:16:13.04 ID:bt0mHlK+0(9/29)調 AAS
>>702
15年経っても捏造君
mobile俺じゃねーだろ
708: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:32:54.78 ID:bt0mHlK+0(10/29)調 AA×

711
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:37:08.31 ID:bt0mHlK+0(11/29)調 AA×

714
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:42:21.47 ID:bt0mHlK+0(12/29)調 AAS
HDL-C超高値で全死亡リスクが上昇
? 2017年09月25日 06:30

 HDLコレステロール(HDL-C)超高値は全死亡リスクの上昇と関係することを示す研究結果が、デンマークのグループによりEur Heart J(2017; 38: 2478-2486)に発表された。

だもーん
716
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:45:36.99 ID:bt0mHlK+0(13/29)調 AAS
>>704
話をそらすな、mobileは俺じゃないだろ、この捏造野郎!
720
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:48:44.00 ID:bt0mHlK+0(14/29)調 AAS
>>717
だから、捏造するなよ

自分に反論する人は、陰で全て繋がってると思ってるのか?
それ、パラノイアの典型的症状だから(笑)
725: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:56:04.38 ID:bt0mHlK+0(15/29)調 AA×

726
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:57:02.71 ID:bt0mHlK+0(16/29)調 AAS
>>723
捏造だろ、mobile俺じゃないだろ
728: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 12:58:17.31 ID:bt0mHlK+0(17/29)調 AA×

732
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 13:05:56.52 ID:bt0mHlK+0(18/29)調 AAS
>>730
オマエ最初から、mobileを俺が書いたと捏造してるじゃん
病気による妄想なら同情するが
735
(2): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 13:08:13.49 ID:bt0mHlK+0(19/29)調 AAS
>>733
俺に聞くな、何時もの論点ずらし白痴質問w

Microsoftを知ってるから教えてくれたんじゃねーのか?
736: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 13:10:17.37 ID:bt0mHlK+0(20/29)調 AAS
パラノ君はダサいよ、何回でもダサいよ
誰が見てもダサいよ
批判する人は、一緒にハッキリ言っちゃうでしょ

パラノ君はダサいよ(笑)

>>734
オマエが捏造してんだろ、俺に聞くな
738
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 13:11:29.85 ID:bt0mHlK+0(21/29)調 AAS
>>737
オマエが捏造して、mobileでmicrosoft書いたと主張してんだろ

また、発狂して、論点ずらし白痴質問連続無限攻撃始まった(笑)
739: だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 13:13:19.91 ID:bt0mHlK+0(22/29)調 AAS
誰もが暇ではない

あとで
ぱらぱらシスターズ捏造君バージョン作っとくんだもん
741
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 14:14:51.57 ID:bt0mHlK+0(23/29)調 AAS
パラノクローンうざい
誰が自演してるとか、俺がそんな品位の無いバカ丸出しの書き込みをするわけ無いだろ、ドアホ!、パラノ君じゃあるまいし(笑)
パラノ君じゃあるまいし(笑)
さすがわ捏造得意なパラノ君のクローン
748
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 15:01:28.17 ID:bt0mHlK+0(24/29)調 AAS
経済的地位で改善すべき生活習慣が異なる
デンマークの糖尿病患者調査
? 2017年09月25日 06:35

 糖尿病およびその合併症は、患者個人と社会の双方に大きな負担となる。
患者の社会経済的地位(socio-economic position;SEP)が低位であるほどその負担は増加する上、糖尿病患者でSEPは非糖尿病者よりSEPが低いことが指摘されている。
糖尿病合併症のリスクは生活習慣の影響が大きいが、デンマーク・Nordsjallands HospitalのAnne・Sofie. D. Bjorkman氏は同国におけるSEPと生活習慣の調査から、
介入により改善を目指す生活習慣のターゲットが糖尿病患者のSEPによって異なることを、第53回欧州糖尿病学会(EASD 2017、9月11〜15日、リスボン)で報告した。

-----------------------
パラノクローンは大変だな、頑張れよ
750
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 15:26:03.22 ID:bt0mHlK+0(25/29)調 AAS
パラノ君の理屈だと、 >>ID:3KPCJQV20 はパラノ君の自演だそうだ

誰が自演してるとか、俺がそんな品位の無いバカ丸出しの書き込みをするわけ無いだろ、ドアホ!、パラノ君じゃあるまいし(笑)
パラノ君じゃあるまいし(笑)
パラノ君じゃあるまいし(笑)
757
(1): だもーん ◆fHUDY9dFJs (ワッチョイ f196-Dc1X [116.80.65.103]) 2017/09/25(月) 17:02:50.13 ID:bt0mHlK+0(26/29)調 AAS
>>754
まだ、捏造してんのオマエ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.802s*