[過去ログ] 糖尿病総合スレッドpart268 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
767
(4): 2017/09/05(火) 17:24:27.50 ID:qIIumblR0(1)調 AAS
すんません、ちょっとだけチラ裏

2週間の教育入院という名の血糖値管理のちの、開腹手術終了5日目だけど、職場の同僚からのご機嫌伺いメール来たので(腹痛くってベッドから身動き取れないので)三食昼寝つきです!って返したら、太るぞーって返ってきてむっちゃ落ち込んでる
もともとデブだけど、動けるかボケ!って返せないのでとりあえず返せそうな文章浮かぶまで放置してる
今超絶思考が後ろ向きになってるけど、明後日退院だし職場復帰は1ヶ月先なので、家帰ってから本気出せばいいやと思ってこれからふて寝
768
(1): 2017/09/05(火) 22:14:43.58 ID:XHKe3hOU0(1)調 AAS
>>767
何の開腹手術したの?
773
(2): 767 2017/09/06(水) 01:14:38.42 ID:G8e8LkZ00(1/3)調 AAS
>>770
ごめん、なんかすごい病気になってるけど、ただの子宮筋腫
鰆の白子みたいな細長いのが腹で育ってたwww
心臓は生まれつき悪いから余計病院も慎重になってるのかも
だけど、子宮はもう羊水も腐り切ってる年なので、切って出すのに迷いはない

10年前に妊娠糖尿病で+4とかだったからそこから気を抜いたら本当は駄目だったのよね
その時の先生にも気を付けろと言われてたけど
教育入院して今は昼食前以外の食前血糖値が150↓なので教育効果は出てるんだろうと思う

手術前に血糖値高いと血栓できやすいとは言われた
そのせいで普通の人は血栓防止の注射を2日×朝晩するらしいけど、私は5日打たれた

昼寝したせいか同室のばあちゃんが一時間おきにトイレ走る音がうるさくて寝られない
778
(1): 767 2017/09/06(水) 09:50:29.30 ID:G8e8LkZ00(2/3)調 AAS
今朝がた自分のところの病棟超ピンポイントで火災ベルの誤作動あって、凄い焦った(-_-;)

>>774
ここの病院は食品交換表のおすすめメニューどおりみたいのが出でくる(炭水化物55%)
で、ごはんがあんまりにも多いので、自分は途中から炭水化物50%にしてもらったら、ちょっと(10〜20)血糖値が下がった気はする
あと、手術後は食欲無くてごはん170gの半分くらいしか食べてなかったらだいたい食前に150は切った
主食減したらなんとなく血糖値下がってはいるけど、減したカロリー分を何かで補食している訳ではないから、本当に糖質制限が良いのかはわからない
ただ野菜料理が少ない(全体に食べる量が少ない?)気がして、入院してからずっと便秘

退院後は便秘がツラいから慈恵病院の大麦からやってみる
高雄病院みたいなロカボは薬飲んだ人は主治医と要相談とあったし、この病院では止めたほうがいいとの見解だし、入院中に低血糖で体調悪そうな人を見てるのでああなるのは怖い
薬に慣れて値も安定したらやってみるかもしれないけど

今回ので糖尿わかったからまだ退院後にどんな薬になるのかわからないのよね
できたら退院後の薬飲んで1日2日病院に居てみたかったけど、明日退院なので、もう時間切れ
789
(1): 767 2017/09/06(水) 20:34:32.54 ID:G8e8LkZ00(3/3)調 AAS
>>780
ナカーマ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
心臓悪いのも不安ですよね
私は某神の手の小児心臓外科医にどのくらい動くとしんどいかと聞かれて、100メートル走ったらって返したらワシもしんどいわ!って突っ込まれたりして、正直じぶんがどのくらい悪いのか把握しきってないですが。
血栓とかは体験したことが無いけど、血栓が飛んだ時の怖さだけは色々聞かされています。
糖尿になると血栓できやすいと聞いたから、これからはしっかり納豆食べて血栓予防に努めようと思ってます(筋腫の為に大豆製品をなるべく排除してたので)
780様もご自愛下さいませ

>>779
地元で糖質制限容認の医者を聞いたことが無いので、やるときは自己責任になりますね。
しばらくは病院で教えてもらった通り頑張ります。

皆様チラ裏かまってくださりありがとうございました。
名なしに戻りますm(_ _)m
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.420s*