[過去ログ] ふわふわめまいに悩まされている人21 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
790(2): 2016/01/18(月) 14:55:15.79 ID:1xC7CTVI0(1)調 AAS
授業中にめまいに襲われて気絶してることよくあったんだけど、
そういうひといませんか?
791: 2016/01/18(月) 15:16:51.52 ID:iF5lSzbH0(1)調 AAS
不整脈とか?
792: 2016/01/18(月) 16:29:48.78 ID:ocbb08LX0(1)調 AAS
>>790
気絶は、てんかんじゃないですか?
授業中って事は座ってる時ですか?
立ち上がった時間なら起立性かもしれないですけど
793: 2016/01/19(火) 08:38:18.18 ID:S9kdi48L0(1)調 AAS
>>790
すぐに病院へ
794: 2016/01/19(火) 20:18:18.85 ID:dG0wpvft0(1)調 AAS
たまにあった耳のこもった感じ昨夜から治らないから耳鼻科へ行ってきた。非回転だから耳鼻科は関係ないと思ってたけどついでにふわふわめまいの話をしたら、耳からのめまいな気がすると言われた。耳に水を入れてめまいを起こさせる検査を勧められたけど怖すぎてできない。
耳のこもった感じは、顎関節症からだろうと言われ鼻からスコープいれたら慢性の咽頭炎だからBスポットを勧められた
とりあえBスポットやって様子見るかな〜
795(1): 2016/01/19(火) 22:23:36.25 ID:M3Tv3ctI0(1)調 AAS
普段は何ともないのですが、時々突然身体全体の揺れを感じて、地震だと思って
あわててあたりを見ても、天井からぶら下がっているLEDの紐も全く動いてないということがあるのですが、
これは何なのでしょうかね。
796: 2016/01/20(水) 01:39:08.01 ID:y6nIwLNZ0(1)調 AAS
>>795
脅かすようですまんが
自分もそれとそっくりな不思議な揺れが1〜2年続いていた。
何度も周りの人に「地震?」と聞いたよ。
でも「一人だけ地震w」とか言ってあまり気にしてなかった。
そののち恐ろしい回転性めまいで倒れ救急で入院することに。
もう昔のことだけど原因はわからないまま、そしてそれ以来ふらふらする身体になってしまった。
ただ「一人地震」は起きなくなった。
今思えば『あれは回転性めまいの前兆だったのでは?』と思うので
自分のように軽く考えず注意した生活をしてほしいよ。
797: 2016/01/20(水) 11:40:10.24 ID:qmZJPl130(1)調 AAS
>>レスありがとうございます
ただ、スレッドをずっと見ても、なかなか決定的な策がないようですね。
不安です。少なくともストレスを溜めないようにします。
798(2): 2016/01/20(水) 19:32:35.58 ID:DP5hkA+b0(1)調 AAS
目を閉じて、両手を胸の位置まで上げてまっすぐに伸ばして、その場で足踏みする検査、みんなどうだった?
799(1): 2016/01/20(水) 20:21:05.87 ID:VZauwsro0(1)調 AAS
今日の日刊ゲンダイにめまいのこと書いてある。
このふわふわについても。
800(1): 2016/01/20(水) 20:39:11.67 ID:3O3omniw0(1/2)調 AAS
>>799
どんな事書いてたか
教えて欲しいです
801(1): 2016/01/20(水) 21:56:09.73 ID:H1RB0aIv0(1)調 AAS
>>800
ウェブでアップされてないか探しています
802: 2016/01/20(水) 22:04:08.26 ID:3O3omniw0(2/2)調 AAS
>>801
ありがとうございます私も探してみます
803: 2016/01/21(木) 12:00:22.29 ID:jqllJ+4Z0(1/2)調 AAS
日刊ゲンダイの記事はネットに出ないですよね・・・
804(1): 2016/01/21(木) 12:02:56.40 ID:jqllJ+4Z0(2/2)調 AAS
外部リンク:www.nikkan-gendai.com
これですね
805: 2016/01/21(木) 12:31:51.56 ID:AU6Uh5FS0(1)調 AAS
肩こり頭痛でフワフワする!半端なく頭痛がする。倒れそう。
806: 2016/01/21(木) 15:08:34.36 ID:qaGiadbM0(1)調 AAS
>>804
ありがとう
MRIは2回撮って異常なしだったけど、こう書かれるともうどうしたらよいかわからないな
相変わらず頭は重くフラフラだけど、もう一度検査する気力もないし、どこに行ったらいいかもわからない
結局、運なんだろうな、原因が見つかる人って
自分はもう疲れてしまった
807: 2016/01/21(木) 16:04:28.58 ID:tAMcTIJq0(1)調 AAS
MRIメーカーと導入病院コラボステマみたいな記事だな
808: 2016/01/21(木) 16:58:33.20 ID:0UtP3Enk0(1/2)調 AAS
放置すると命の危険に関わるって
検査しても分からないのにどうすればいいのかな〜治したいけど今年で三年目諦めモード
809(1): 2016/01/21(木) 18:54:43.99 ID:kP1daEEE0(1)調 AAS
3年で諦めモードだと!
俺は10年だぞ!でもまだ諦めてないよ!
だから頑張ろう!
810: 2016/01/21(木) 23:15:29.28 ID:0UtP3Enk0(2/2)調 AAS
>>809
ありがとう
うん頑張る。なんか本当にありがとう
811: 2016/01/22(金) 01:46:19.76 ID:UMaHRg370(1)調 AAS
色んな病気で「命にかかわる」って煽り文句が多いけれど
これって最悪の事態を想定し、それを回避すべく検査を促すものが多いよね。
自分はめまいも脚のしびれもあって
それぞれ脳梗塞やら糖尿病やら不安を煽る記事がやたら出てくるけれど
どちらも該当しなかった。
結局、こういった不快症状って大半は原因不明なんだよね。
812(3): 2016/01/22(金) 03:34:30.45 ID:eosPRHAn0(1)調 AAS
自律神経失調症で通院してるけど薬があるわけでもない
医者曰く生活のリズムを整えてバランスのよい食事をし、適度な運動、お風呂に長く浸かり睡眠をよくとること…
これは誰でも心がけたいことだ
問題は、仕事もできなくなったこの症状が果たして自律神経からきてるものかは分からないという事
(医者も分からないそうだ)
自律神経失調症ってここまでひどいものなのか?治るのか?
簡単な運動でもふらふらが増し、長湯をすれば更にふらふらになるから治療と矛盾している
今日のこの時間はたまたまだが、睡眠だけは眠り病かと思うくらい寝る
やっぱりもう一度脳の検査をするべきか…
813(1): 2016/01/22(金) 07:48:33.92 ID:4VKWBxw10(1)調 AAS
>>812
絶対にするべきです。
814(1): 2016/01/22(金) 11:31:39.70 ID:MDAqb+zR0(1)調 AAS
>>813
その根拠は?
815: 2016/01/22(金) 19:42:18.23 ID:c0n+G6yR0(1)調 AAS
>>812
風呂の温度下げれ
816(1): 2016/01/22(金) 21:19:54.83 ID:oK3S1Ggx0(1)調 AAS
>>814
1回も脳検査をしてないのであれば脳の検査をするのが当たり前でしょう?
817(1): 2016/01/22(金) 21:44:21.29 ID:O4eORdnr0(1)調 AAS
だがしかし、812は >やっぱりもう一度 と書いてるし
818: 2016/01/22(金) 22:09:57.61 ID:bSrF19vs0(1)調 AAS
>>816
そうそう
もう一度と書いてるから
何を根拠に絶対にするべきって書いてるのかなの素朴な疑問でした
819: 2016/01/22(金) 22:56:13.97 ID:8vb/t9/U0(1)調 AAS
脳に異常がなかったけれど、ウォーキングしているとフラフラして倒れそうになる。
有酸素運動がめまいに効くなんて嘘やん。
820: 2016/01/23(土) 01:57:09.73 ID:je7T2ufz0(1)調 AAS
>>817
そうだねw
1回調べてるんだったら検査しなくていいと思います。ちゃんと読んでなかったわスマン!
821: 2016/01/23(土) 10:48:40.82 ID:lkX6Y0is0(1)調 AAS
命に関わるなら楽に死にたいわ
822(1): 2016/01/23(土) 11:41:55.27 ID:ZjqWoH6p0(1)調 AAS
毎日、両方の鼻を一気に擤むクセがあって、それを片方ずつにしたらフワフワめまいが治った。関係ないかもしれんが...
823(1): 2016/01/23(土) 12:45:23.13 ID:4+U9x1VA0(1)調 AAS
雪雲の仕業か、目の焦点が合わないくらいフラフラする。
824(1): 2016/01/23(土) 15:23:07.03 ID:yloOxQR10(1)調 AAS
>>798
亀レス失礼
そんな検査はどこもしてくれなかったよ
結果はどうだったんですか?
825: 2016/01/23(土) 15:45:34.54 ID:0NBkpSfB0(1)調 AAS
>>823
同じく。
826: 2016/01/23(土) 17:29:41.90 ID:xebNKJHe0(1)調 AAS
>>822
まじか!何カ月続いたフワフワ?
827: 2016/01/23(土) 19:15:36.85 ID:VTqDeHOD0(1)調 AAS
>>824
耳鼻科で、やったな
>>798ではないけど
目眩外来なら、この検査しない?
828: 2016/01/23(土) 22:34:55.40 ID:dJHUKUwZ0(1)調 AAS
北海道に住んでる方いらっしゃいますか?
夏は30°以上、冬は−10°以下。真夏と真冬が辛いです。
829: 2016/01/23(土) 23:21:02.83 ID:rqVw6eNV0(1)調 AAS
関東も真夏40度近い日もあってキツイけどね
扇風機つけても熱風しか来なかったり
梅雨時は湿気ジトジトで不快だよ
830: 2016/01/24(日) 14:43:42.64 ID:Tl+3nSx00(1/2)調 AAS
最近めまいがすごい
831: 2016/01/24(日) 14:51:41.42 ID:Tl+3nSx00(2/2)調 AAS
エビリファイが原因なのかな
832: 2016/01/25(月) 05:31:31.87 ID:XU0IdeNU0(1)調 AAS
>>812
1日20時間くらい寝てるときあったけど
だんだん減ってきて今は6時間くらいになったよ
じっくりゆっくりあせらず静養するのが一番
833: 2016/01/25(月) 19:26:31.56 ID:vfyyHFdC0(1)調 AAS
頭の中心、目の奥がむくんでる感じが続いてる。
また血圧あがってるのかも。
チザニジン、メリスロン、アデホス飲んでるけど
メリスロンの効果まったく感じない。1日中フワフワしっぱなし。
チザニジンで首痛は楽になった。
834: 2016/01/25(月) 21:09:07.23 ID:lsxJ9nee0(1)調 AAS
メリスロン効かないよね!
835(1): 2016/01/25(月) 21:58:14.28 ID:1CrRZZNS0(1)調 AAS
テレビで医者が「首をもむのは良くない」と言っていた
自律神経を傷つけるんだって
もう何年も首をもみまくっていた
手遅れ…
836: 2016/01/25(月) 22:57:33.58 ID:LwhNbW+v0(1)調 AAS
な
837(1): 2016/01/25(月) 23:49:53.73 ID:25/zOK8A0(1)調 AAS
最近めまいがするのですが、最初って耳鼻咽喉科にいったほうがいいですか?
専門医がいるとこにいかないとわからないのかな?
838: 2016/01/26(火) 00:21:55.62 ID:NgcNLn5u0(1)調 AAS
>>837
耳鼻科は当たりハズレがある
めまいを良く理解している耳鼻科に行かなければ意味なし
ネットで調べてから行った方がいいよ
自分はハズレばかり引いて時間と金を無駄にした
839: 2016/01/26(火) 01:01:08.06 ID:vvQkHQ3H0(1/2)調 AAS
>>835
耳を揉むといいよ
840: 2016/01/26(火) 02:20:26.94 ID:nSHiM9TD0(1)調 AAS
耳の裏(下の方)押したり、耳の上あたり揉むといいと聞いたんだけどそれも効くかな?
841: 2016/01/26(火) 03:02:57.70 ID:oCJ0TcnH0(1)調 AAS
+◇何もできない自分、せまりくる焦り
動けない自分…泥沼のような心、どうすればいいのか……
死にたい心、満たされない心、どこに解放が…??
動画リンク[YouTube]
(人は見た目ではありません!心です!)
動画リンク[YouTube]
「墜落事故で臨死・そこで見たものは?」
動画リンク[YouTube]
(うつからの脱出!2015/12/26)
動画リンク[YouTube]
「魔術師からクリスチャンへ」アースクウェイク・ケリー他番組より
毎日放送中、権威権力・組織・拝金主義やプレッシャー等、なんにもありません。※偽HPあり
842(1): 2016/01/26(火) 03:56:06.59 ID:lN24n80H0(1)調 AAS
耳たぶをプニプニするだけなら良いけど耳の周り(根本付近)は触らない方が良い。
下手をすると耳全体がめちゃくちゃ痛くなることもある。
でも耳の少し上の方(毛が生えてる部分)の、側頭部や後頭部のマッサージは
血流改善にもなるからした方が良い。
効果があるのは肩凝り、首凝り、腕凝り、顎関節症といった
コリや血流・リンパの停滞から来るめまいの人限定だけど。
843(1): 2016/01/26(火) 12:23:51.52 ID:UdsLExe10(1/2)調 AAS
昨日、耳鼻科に行ってきた。
その耳鼻科の先生自身がめまい持ち。
私のめまいは、内耳機能や前庭機能が
低下してるって言われた。
あと、歩き方や肩や首をマジマジと見られて、体がガチガチだからなるべく体を動かして
血流を良くするように言われたよ。
肩と首の血流が悪いと、内耳にも脳にも
目にも影響があるよと。
薬なんかより動きなさいだって。
あと、肩に力が入りすぎてるから意識して
力を抜くようにと言われたよ。
辛さを話したら、かなり共感してくれたけど、
めまいを意識すると、めまいの思うつぼ
だからフラフラしながらもなるべく普段の
生活をした方がいいよってさ。
844: 2016/01/26(火) 14:26:21.06 ID:vvQkHQ3H0(2/2)調 AAS
>>842
それ耳の凝りか揉み過ぎ
845(1): 2016/01/26(火) 16:14:16.91 ID:Q69+DVIg0(1)調 AAS
>>843
どちらの病院ですか?
都内であれば教えていただきたいです
846: 2016/01/26(火) 16:35:37.12 ID:UdsLExe10(2/2)調 AAS
>>845
全然、都内じゃないです。。
都内だったら教えたいのに。。
私は田舎ものなので。
申し訳ないです(涙)
847(1): 2016/01/26(火) 20:51:19.56 ID:2pY15rbU0(1)調 AAS
会社休職しました
療養につとめます
確かに血流大事だと思います
848: 2016/01/26(火) 23:22:24.28 ID:dSRPfnve0(1)調 AAS
皆さん血圧はどうですか?
私はふわふわするようになってから高血圧になりました
いや、高血圧だからふわふわ?どっちも辛いですが・・・
849: 2016/01/27(水) 02:07:34.81 ID:Xxw2/tyW0(1)調 AAS
一応、心臓病からくるめまいもあるからなあ。
血圧もだけど頻脈、徐脈といった脈拍数も関係していて(ようするに不整脈)
循環器科で薬もらって飲んでも治らない場合は、たとえば
異常に脈拍が多い → カテーテル・アブレーション手術、ICD(いわゆるAEDの超小型版)の植え込み手術
異常に脈拍が少ない → ペースメーカーの植え込み手術
という感じで心臓手術と機械の植え込みへと話が繋がっていく。ちょっと大袈裟だけど。
ちなみに自分の場合は血圧も脈拍も変化なし。
850(1): 2016/01/27(水) 08:26:05.18 ID:aRarZjnZ0(1)調 AAS
先週、大阪まで足を伸ばし、入野医院へ行きました。
かなり詳しい検査をしましたが、特にどこにも異常は見当たりませんでした。
めまいに対して脳が過敏になり、めまいを探している感じだとおっしゃっていました。
検査内容としては、甲状腺機能検査、詳しい血液検査、脳、頚動脈のMRI、カロリック、血圧変動検査、腰と首のレントゲン。
851(2): 2016/01/27(水) 08:53:59.62 ID:fzsLoe130(1/2)調 AAS
動悸がひどいんだけど、これら心臓かしら
852: 2016/01/27(水) 12:04:54.54 ID:shaCoXFp0(1/2)調 AAS
>>847
診断書とかどうしたの?
ユレユレは検査で異常出ないし診断書もらえなくない?
853(3): 2016/01/27(水) 12:48:32.16 ID:nsR8tNaA0(1/2)調 AAS
みなさんは映画館で映画みられますか?
854(1): 2016/01/27(水) 13:13:29.10 ID:WodJRZIB0(1/2)調 AAS
>>853
無理になりましたね。。酔ってしまいます。
先日、息子にWiiのマリオカートをしようと
言われてやったら、酔ってしまい最悪でした。
855: 2016/01/27(水) 15:46:48.51 ID:nsR8tNaA0(2/2)調 AAS
>>854
スターウォーズ見たいけど見られない場面が多いんだろうなぁ。
スターツアーズは発狂してしまうかもしれない。
856: 2016/01/27(水) 15:46:50.08 ID:fzsLoe130(2/2)調 AAS
>>853
余裕で見れます。
私の場合、揺れ揺れふわふわしながら、基本なんでもできます。
857: 2016/01/27(水) 15:59:33.69 ID:shaCoXFp0(2/2)調 AAS
>>853
見れるよ
座ってるときは揺れを感じないことが多い
858: 2016/01/27(水) 16:32:22.99 ID:4msC2ALA0(1)調 AAS
>>850
脳が過敏になりめまいを探してるというのは、脳過敏症でしょうか?
薬や改善方法など何か指導されましたか?
859(1): 2016/01/27(水) 20:20:46.12 ID:WodJRZIB0(2/2)調 AAS
立っても座っても寝ててもグラグラ。
身の置き場がないわ。
気分悪い。絶望的。
860: 2016/01/27(水) 23:46:53.26 ID:kpXa1keX0(1)調 AAS
>>859
おなじく。
861: 2016/01/28(木) 00:42:23.69 ID:QKxqxeHi0(1/2)調 AAS
>>851
自律神経失調症ではない?
自分はそうらしい。
脈拍数が多く動悸もあり時々左胸が痛む。
自律神経失調症がひどくなると心筋梗塞にもなると医者に言われたので怯えて暮らしてる。
悪循環だよなー。
862: 2016/01/28(木) 12:20:24.22 ID:Aoe70ep80(1)調 AAS
頚椎ヘルニアのリハビリしたら、少しは改善されるだろうか。。。
863(1): 2016/01/28(木) 12:39:39.49 ID:eL7nqMv90(1)調 AAS
みんな映画大丈夫なんですか。
流れる雲とか海や川ってみてられます?
あと外が見えるエレベーターで外見てても大丈夫?
俺ふわふわじゃなくて別の病気なのかな? でも昨日から揺れというより高速で飛んでる感じが強い。
864: 2016/01/28(木) 13:29:05.77 ID:P8nMTIEO0(1)調 AAS
上を向くのは基本的にあかんやで
865: 2016/01/28(木) 19:09:08.79 ID:TrQb8IJj0(1)調 AAS
>>863
なります。ひどいときは。脳が覚えてるのかな。すべてが気持ち悪いですよね。
いま、肩こりがマックスでグラグラしてる。
横になると船酔い。。
866: 病名名無し 2016/01/28(木) 19:21:21.34 ID:tq0HZcAM0(1)調 AAS
パニック障害は克服したがくらくらふわふわめまいは残ってるわパキシル飲んでる時は今思えばめまいは収まってた気がするわ薬止めるのが早かったのかな・・・
867(1): 2016/01/28(木) 19:28:53.99 ID:QKxqxeHi0(2/2)調 AAS
今横になっててドドドと揺れたので「もしかして本当に地震?」と思いテレビをつけたがやはり地震ではなかった
なんか変わった揺れ方だった
868: 2016/01/28(木) 19:30:51.64 ID:IPnar1h30(1)調 AAS
本屋の立ち読み ×
立ち食いうどん △ 片手をつく
常に周囲を目で見てバランスとってるので
動きの早いのはダメです。
869(1): 2016/01/29(金) 00:44:40.02 ID:FEL+Lzmh0(1/2)調 AAS
>>867
こないだ俺も寝てて、ドッカーンて爆発音がして、ドドドって揺れたから
ついに大地震きたか!って思って、外見てみたら普通にみんな
何事もなく歩いてた
精神的なものかね?
870(1): 2016/01/29(金) 02:22:56.12 ID:FEL+Lzmh0(2/2)調 AAS
ついに結論にたどりつきました。
私はこれからひたすら自律神経を整えることに時間とお金を使います。
お金と時間かかりますが、頑張ります。
まだまだやりたいことがありますので。
まずはもう寝よう。
871: 2016/01/29(金) 07:44:58.01 ID:pdXtFbrw0(1)調 AAS
>>870
病院で言われたのですか?
872(1): 2016/01/29(金) 07:59:41.16 ID:w8pw8dTS0(1)調 AAS
みんな毎日ひどいの??揺れてるけど、気にならならない日もある?
873: 病弱名無し 2016/01/29(金) 11:02:29.10 ID:96wMq2Pz0(1)調 AAS
ぽかぽか天気だと目眩が和らぐときあるわ、たしかにふわふわ目眩してるけど気にならない感じ
やだね
874: 2016/01/29(金) 11:16:00.57 ID:V6jrcNp90(1)調 AAS
>>872
気にならない日もある
揺れが強いとき以外は気にならなくはなってる
875: 2016/01/29(金) 11:18:17.27 ID:sA6QlC1i0(1)調 AAS
睡眠不足でフワフワ、クラクラ全開だよ。
876(1): 2016/01/29(金) 14:55:58.95 ID:WtJEfvTM0(1)調 AAS
気にならない日無し
終わってる
877: 2016/01/29(金) 23:01:53.29 ID:XxScBAmd0(1)調 AAS
めまいがいつもより酷かった2.3日は
首が凄い痛かった
普通にしてるだけでも、首を支えてるだけでも重かった
878: 2016/01/29(金) 23:23:29.59 ID:6cFplumK0(1/2)調 AAS
>>876
同じ
頭がシャキッとした日がない
879: 2016/01/29(金) 23:52:09.87 ID:6cFplumK0(2/2)調 AAS
手足が痺れてる人いないかな
自分は最初足だけだったのに手まで痺れるようになった
時々舌まで痺れてる感じがある
何が何だか分からないけど悪化している…
880(1): 2016/01/30(土) 00:02:28.01 ID:Nssd31Eo0(1/2)調 AAS
念のため首から腰まで全部レントゲンとMRI撮ってもらった方がいいんじゃない?
881: 2016/01/30(土) 00:24:32.12 ID:RRh+kVZ60(1)調 AAS
>>880
ありがとう
半年くらい前に頭と首のMRI撮ったんだけど異常なしだった
ただ上の方にMRI画像の見落としの記事が貼ってあるのを見て気になってる
脳神経の専門医がいない病院の耳鼻科で撮ったからすごい不安になってる
882: 2016/01/30(土) 01:04:48.67 ID:Pf2Y3TW10(1)調 AAS
それ、自律神経失調症だお
883: 2016/01/30(土) 01:23:42.45 ID:qGDKHXFs0(1)調 AAS
原因が判らないと自律神経失調症って病名が付く
884: 2016/01/30(土) 10:18:07.33 ID:qdfa8Lmx0(1)調 AAS
ふわふわしてサクサク機敏に動けないから、自分にイラつくわ(溜息)
885: 2016/01/30(土) 10:26:34.25 ID:SYSfyAMK0(1)調 AAS
寝不足 運動不足 首こり 眼精疲労 考えてみればめまい起こす条件自分で揃えてるわ・・とりあえず一つずつ改善してみるわ
886(1): 2016/01/30(土) 12:02:46.67 ID:YT/5pybt0(1)調 AAS
首の血管かリンパ管かわからんが痛い感じ
それに付属してフワフワ
887(1): 2016/01/30(土) 12:22:06.61 ID:Dytj2KGo0(1)調 AAS
月のもの前でで肩こりマックスでフワフワグラグラマッッッ〜クス!!!!
いきなり、グランともする。
888: 2016/01/30(土) 17:52:42.21 ID:3P5koMj00(1)調 AAS
_, ,_ _, ,_
:(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
:( `⊃⊂´ .):
:と_ _))(_ _つ:
889: 2016/01/30(土) 18:27:14.40 ID:fE4yxH/P0(1)調 AAS
外部リンク[html]:nttbj.itp.ne.jp
890: 2016/01/30(土) 20:49:03.94 ID:NUMKjOOr0(1)調 AAS
>>887
全く同じ!(TT)毎月ものの前は本当にやばい!グラグラグランも分かるっ一瞬ドキッとする
本当に嫌だーーー
891(3): 2016/01/30(土) 20:52:28.41 ID:FQaIY96T0(1/2)調 AAS
スレチかもしれないけど
デスクワークをしていてふと目が疲れて目薬をさそうと思って
立ち上がって目薬をさすと間違いなくいつもめまいがする
同じように立ち上がって目薬をささないで顔を上に上げただけだと何ともない
何なんだろ・・・?
892(1): 2016/01/30(土) 21:02:48.09 ID:0xr/4drf0(1)調 AAS
>>891
そんなん、誰でもそうですがな
893: 2016/01/30(土) 21:13:27.91 ID:Nssd31Eo0(2/2)調 AAS
>>891
腕!腕!
894: 2016/01/30(土) 21:36:02.70 ID:FQaIY96T0(2/2)調 AAS
>>892
そっかwなら気にしないでいいか
895: 2016/01/30(土) 23:33:36.63 ID:FPj8fvG30(1)調 AAS
メガネやめたい
メガネは人より上を向く形になるから
首がこる
それで首こりが酷くなって眩暈がする気がする・・・
896(1): 2016/01/30(土) 23:39:05.39 ID:VD4rTOsz0(1)調 AAS
>>869
ごめんw
笑い事じゃないと思うけど、ドッカーンという爆発音ってw
さすがに自分は経験ないよ
さぞかしビックリしただろうね
897(1): 2016/01/30(土) 23:55:25.07 ID:OQvzxGUQ0(1)調 AAS
私は歯磨きすると、グラグラし出すのがつらい
あと、エレベーターが止まるときに似た感覚が日常的にある
898: 2016/01/31(日) 04:31:19.01 ID:nt9UW0rx0(1)調 AAS
肩こり、首こりは有名だから誰でも知ってるけど
マイナー路線で腕こりというのがある。
血流が悪い人は実は二の腕から肩にかけて老廃物がたまりやすくなってるし
血液が循環しないから酸素も脳に届きにくい。
デスクワークのときはなるべく休憩時間に腕を回したり、二の腕を軽くモミモミすると良いよ。
899: 2016/01/31(日) 04:46:27.72 ID:fXEvMfSn0(1)調 AAS
胸も結構…
900: 2016/01/31(日) 10:06:21.84 ID:Pc599pj60(1)調 AAS
>>896
笑確かに爆発音はないね
めまいとまた違うよね
901: 2016/01/31(日) 12:06:02.97 ID:2lPeoQA80(1)調 AAS
>>886
自分それで椎骨動脈が圧迫されてた
902: 2016/01/31(日) 12:07:27.24 ID:WvZWjev+0(1/2)調 AAS
>>891
目薬は仰向けに寝っころがって点すといいよ
薬が目の裏側まで均等に行き渡るから
クラッとするのも避けれるし
903(2): 2016/01/31(日) 13:15:27.03 ID:DNhhRiAT0(1)調 AAS
点し方の話しではないと思うけど…
904(1): 2016/01/31(日) 13:21:14.32 ID:WvZWjev+0(2/2)調 AAS
>>903
突っ込むねーw
書き忘れました
スレチですが
余談ですが
905: 2016/01/31(日) 13:46:26.97 ID:mCBDXiOf0(1)調 AAS
>>904
いやスレチじゃないよ
あなたは正しい
自分眼科にも行ってるんだけど、めまい防止で目薬は寝てさすように指導されてる
>>903はスルーしよ
906: 2016/01/31(日) 16:51:38.51 ID:oSWE+o2C0(1)調 AAS
早く動くこと新幹線のごとし。
上下に揺れること湾内の船のごとし。
縦に揺れることP波のごとし
これがわしの揺れ方じゃ
907(3): 2016/01/31(日) 21:38:46.19 ID:l/3XO8yK0(1)調 AAS
ふわふわめまい、いつの間にか治ってた
甲状腺と心臓の検査をしてなにもないですよ!と医者に断言されてから
気付いたらめまいを感じなくなってた
頭部のCTも去年撮ってたけど異常なし
貰ってた薬(自律神経調整薬や胃薬等々)を止めたんだけど
特に何もないからもしかすると必要ない薬を飲んでめまいがしてたのかも
あと心配性過ぎだったから心因性のめまいだったのかなと思う
今はヒールでカツカツ歩けるよ
908(1): 2016/01/31(日) 23:38:56.52 ID:XV+/1Odi0(1)調 AAS
>>907
ふわふわ目眩は何ヶ月くらい続いた?
慢性化していたら普通は治らないんだけどね
909: 2016/01/31(日) 23:58:12.09 ID:nnUNdB2O0(1)調 AAS
>>907
よかったね
910(1): 2016/02/01(月) 00:08:58.01 ID:MNl20GJZ0(1/2)調 AAS
>>907
このスレ卒業だね
自分も今春には卒業したかったけど留年のようです
911: 2016/02/01(月) 10:11:09.19 ID:pvL9RWbS0(1)調 AAS
日増しに血圧上がってる
それにつれて、めまいも重くなってるような
912: 2016/02/01(月) 10:55:23.19 ID:tke0pzs00(1)調 AAS
下げろ
913: 2016/02/01(月) 12:26:28.53 ID:50n1chBY0(1/2)調 AAS
フワフワ全開、風邪も生理前も拍車をかける。
914: 2016/02/01(月) 15:14:38.10 ID:OBE0tRXL0(1)調 AAS
>>910
うまい事いうね。ほんとに留年だわ…
915: 2016/02/01(月) 15:27:14.02 ID:32f32FAt0(1)調 AAS
>>897
歯磨きしてるときはユレユレ強くなる
916(1): 2016/02/01(月) 16:23:09.26 ID:LbMgCaOM0(1)調 AAS
動画リンク[YouTube]

上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 86 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.075s