[過去ログ] ふわふわめまいに悩まされている人19©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 転載ダメ©2ch.net [sageteoff] 2015/04/23(木) 10:49:17.30 ID:6LAUzDlH0(1/4)調 AAS
前スレ
ふわふわめまいに悩まされている人18(c)2ch.net
2chスレ:body

ふわふわめまいに悩まされている人同士、対策法の意見や
情報交換など有意義で実りあるスレッドにしていきましょう。

耳鳴り難聴を伴ったらこちら
突発性難聴・急性低音障害型感音難聴 Part24
2chスレ:body

激しい回転・耳鳴り・難聴を伴ったらこちら
【sage推奨】メニエール病について語る8
2chスレ:body

めまい医の探し方

日本めまい平衡医学会
外部リンク:memai.jp
日本めまい平衡医学会専門会員リスト
外部リンク[htm]:memai.jp
日本めまい平衡医学会認定医
外部リンク[htm]:memai.jp

日本で唯一のめまい集団リハビリを取り入れた教育入院治療
「めまいは寝てては治らない 」
外部リンク:www.amazon.co.jp
横浜市立みなと赤十字病院
外部リンク[html]:www.yokohama.jrc.or.jp
875: 2015/07/24(金) 21:48:30.63 ID:tVoOfDl/0(1)調 AAS
枕で肩凝り首凝りを治す
外部リンク:trendnews1.com
876: 2015/07/25(土) 02:24:31.75 ID:c7DtBmjY0(1)調 AAS
年齢によっても原因が違うかもなー
877: 2015/07/25(土) 12:50:51.61 ID:g27xb5Dp0(1)調 AAS
スマホが原因だった
878: 2015/07/25(土) 12:52:25.08 ID:TdQCI/ar0(1)調 AAS
ガラケーに変えたら治るの?
879: 2015/07/25(土) 14:08:24.35 ID:fVAVsuDb0(1)調 AAS
治らない
880: 2015/07/25(土) 15:04:54.28 ID:TOzOg3Ch0(1)調 AAS
猫背×スマホで満貫確定ですね
881: 2015/07/25(土) 16:10:40.86 ID:shGSas9N0(1)調 AAS
眼精疲労とかドライアイが原因のめまいって診断された人いる?
最近視力も下がって来てショボショボもするし、眼科に行こうと思ってるんだが、
この暑さで行く気力が無くなって先伸ばしにしている。
882
(1): 2015/07/25(土) 16:53:50.49 ID:zZ/jhSKN0(1)調 AAS
目が原因で目眩が起こることはないと眼科は言うよ
しかし目眩持ちはかすみ目乾き目を訴えることが多い
自分も目眩が起こる数ヵ月前から尋常ではないくらい目が霞むことがあったので眼科行ったら
涙の量が通常の3割しかないと言われて目薬出されて終了
883: 2015/07/25(土) 20:43:12.44 ID:YZuUFRvq0(1)調 AAS
パソコンのやり過ぎじゃないですかね?
884: 2015/07/26(日) 08:16:16.85 ID:hD8NB7t50(1)調 AAS
火曜の家庭の医学みると新たな肩凝りや首凝りの原因がわかるかも
病気以外の原因不明とされてるのは脳の誤作動により起こる事が最近わかってきたらしいから
885: 2015/07/26(日) 08:48:26.03 ID:MRC2GFj00(1)調 AAS
原因が脳だと治療に強い薬あれこれ使われてモルモット状態にされるやん。。。
886: 2015/07/26(日) 11:00:18.85 ID:cw0sfOXq0(1)調 AAS
若い奴は脳は大丈夫でそ
887
(1): 2015/07/26(日) 12:07:26.49 ID:F2sRFmgi0(1/2)調 AAS
昨日の夕方頭痛がひどかったのでロキソニンを飲んだらあら不思議
ここのところ毎日のように続いてた首こり・肩こり・めまいまでぱったりおさまったよ
薬が切れるのが怖い・・・
888
(1): 2015/07/26(日) 13:56:45.49 ID:vGsqUeuQ0(1)調 AAS
たぶん私の場合はスマホだったとおもう
スマホばっかみてたときにちょうど発症したもん
たぶんね
だからスマホやめました
889: 2015/07/26(日) 16:18:28.90 ID:hkkhYSay0(1)調 AAS
>>882
その後の容体はどうですか?
890: 2015/07/26(日) 17:53:23.86 ID:pid2rHse0(1)調 AAS
>>888

スマホやめて治りましたか?
891
(1): 2015/07/26(日) 21:51:58.83 ID:ndetLzh60(1)調 AAS
>>887
ロキソニンならドラッグストアでも買えるやで
892: 2015/07/26(日) 22:24:58.89 ID:uSyRT7Cf0(1)調 AAS
ロキソニンsは腎機能云々っていうけど、処方箋のロキソニンもそうなんかな。
893
(2): 2015/07/26(日) 22:44:51.44 ID:9KNehv4kO携(1)調 AAS
この頃めまいがひどい。寝返りうったり、頭の上げ下げでふらふらくる。
最近変わった習慣といったら、ビタミンEをとるようになったんだけど…関係するのかな?
894: 2015/07/26(日) 23:28:04.34 ID:F2sRFmgi0(2/2)調 AAS
>>891
薬のストックじゃなくて効果が切れるのが怖いってことだよ
案の定丸1日たったあたりから少し首痛・頭痛が復活
昨日ほどじゃないから薬飲んでないけど
895: 2015/07/27(月) 00:19:50.43 ID:iIDLYUoB0(1)調 AAS
>>893
顔の向きを変えたときにめまいが起こるということは
耳周り、首(肩〜二の腕)周りの血流や、顔の血行が悪いんだろ。

睡眠中の歯ぎしり、猫背(前屈みの仕事や家事、長時間のPCスマホ使用)が原因とか。
たぶんビタミンEは関係ないと思う。
896: 2015/07/27(月) 21:40:04.08 ID:kkU+m6y+O携(1)調 AAS
>>893
頭位めまいじゃないのかな
897: 2015/07/28(火) 20:08:51.23 ID:/birOIc20(1)調 AAS
あ〜辛い
あ〜辛い辛い
898
(1): 2015/07/28(火) 22:22:53.96 ID:zTs5zB4u0(1/2)調 AAS
眠くなるとめまいがひどくなる人いる?
寝起きはほとんどめまいを感じないけれど、だんだんぼんやりしてきて夜は本当にふわっふわくっらくら。
899
(1): 2015/07/28(火) 23:16:23.46 ID:upfvWS9C0(1)調 AAS
あーわかるかも、俺もそれに近い
朝寝起きとか昼とかは気にならない程度なんだけど夕方から夜にかけてキツくなる
夜寝る時が一番キツい状態
900: 2015/07/28(火) 23:39:06.52 ID:zTs5zB4u0(2/2)調 AAS
>>899
同士がいて心強い(?)。
布団に入る直前とか、もう明日以降生活していけないかも知れないってくらいの絶望的なめまいなのに、
朝起きるとリセットされるから、またその日一日の生活を始められる。で、また昼過ぎくらいからはっきりとしためまいが気になり、夜−のループ。
901: 2015/07/29(水) 06:59:17.11 ID:9VCmeYrF0(1/2)調 AAS
朝起きられないくらい酷いけど一度起きてしまえば何ともないってひともいる
その人は目眩リハビリで治ったらしい
902: 2015/07/29(水) 09:42:51.17 ID:95C+EaIJ0(1)調 AAS
このクーラー使い出してから、駄目だわ。
肩凝り首、腰痛くてなにもできない。
スーパー→外→スーパー→外繰り返してたラ血の気が引いて気持ち悪くなってふわふわマックス
お風呂につかりたいんだが、上がったら暑くてふわふわマックスになるから、入りたくないんだよなー。
冬より夏が一番駄目だわ。
903: 2015/07/29(水) 10:01:15.34 ID:u7ub6wmb0(1)調 AAS
>>898
寝起きは揺れ揺れが弱まってるけど、すぐもとに戻って一日そのまま
それがもう1年半たつ・・・
904: 2015/07/29(水) 14:10:23.11 ID:ahaBi8nd0(1/2)調 AAS
エレベーター乗る前や乗ったあとは、最強 に揺れる。
じっとしてたら揺れる。

しにたい
905: 2015/07/29(水) 14:12:32.98 ID:O+b6AuC50(1)調 AAS
こんな身体で、海やユニバに行って夏を満喫しています

やる気にやればなんでもできーる
906: 2015/07/29(水) 14:12:36.69 ID:ahaBi8nd0(2/2)調 AAS
こんな身体で、海やユニバに行って夏を満喫しています

やる気にやればなんでもできーる
907
(1): 2015/07/29(水) 15:11:29.11 ID:9VCmeYrF0(2/2)調 AAS
海とかたどり着くまでの渋滞の車列と人混みで氏ぬだろ
908: 2015/07/29(水) 15:54:29.76 ID:OXUKkJXx0(1)調 AAS
>>907
大渋滞だけど、意外と平気だったw
909: 2015/07/29(水) 22:05:11.29 ID:hrhvtdvo0(1)調 AAS
首コリひどくて常に手で顔を支えるのが癖になってる
頬杖ではないが指で押さえてる
寝てるのが楽だが首の筋肉落ちるしな
910: 2015/07/30(木) 04:58:07.29 ID:Ld/y9K5/0(1)調 AAS
コルセットでもすれば…
911: 2015/07/30(木) 08:20:20.39 ID:uXU8241o0(1/2)調 AAS
このスレ見てると日本中どこの病院言ってもこの病気は治りそうにもないね
めまい科に行っても意味ないってことはスレ見てるとわかってくる
912
(1): 2015/07/30(木) 08:38:54.84 ID:7ndskqEW0(1/2)調 AAS
むしろ、すっかり治った人いるの?

現代病ですね。
913: 2015/07/30(木) 09:35:08.77 ID:2Hv/3Q1Z0(1)調 AAS
回転性のめまいなら薬で治ると思ふ
914: 2015/07/30(木) 10:10:06.73 ID:7Vn6QLEn0(1)調 AAS
うむ、治らんね。
915: 2015/07/30(木) 10:34:12.96 ID:fCtQd5CB0(1/2)調 AAS
フワフワ歴10年、至ってフワフワ有り昔に比べたら良くなってきてるけど…完治せぬ!首が原因かな?と思うが何をしたらいいのかわからない!おまけに頭痛有り!肩こりあり!
916: 2015/07/30(木) 13:08:51.41 ID:fCtQd5CB0(2/2)調 AAS
フワフワ持ちには夏はこたえるね。後、エレベーターに乗った後やばいよね。
エスカレーターにのった後もフワフワしてたからね。今はしなくなったけどね。
フワフワしてきたら足にくるかな〜?
足、膝が疲れてくるかな?
917: 2015/07/30(木) 16:39:20.55 ID:be+mqus60(1)調 AAS
あまりの暑さで熱中症なのかいつものふわふわなのかわからなくなってる
918: 2015/07/30(木) 18:34:38.63 ID:KUccauIw0(1)調 AAS
自分は車の運転してるときは、ふわふわ感じないんだよな。
「おっ、今日は調子ええな」と思い、車降りたら再びふらふら感で、ため息。
919: 2015/07/30(木) 18:46:06.72 ID:uXU8241o0(2/2)調 AAS
車や電車を降りた時の最初の一歩がズン!って感じになる
920: 2015/07/30(木) 19:18:58.61 ID:7ndskqEW0(2/2)調 AAS
スマホ見過ぎかな。やめたら治るかな
921
(1): 2015/07/30(木) 19:32:10.23 ID:DIyyalbu0(1)調 AAS
首より高い位置でスマホ見れば…
922: 2015/07/30(木) 22:01:16.69 ID:SeLGn8Zr0(1)調 AAS
>>921
余計に頸に来そうな気がw
923: 2015/07/31(金) 01:40:15.60 ID:iuRSeOdY0(1)調 AAS
スマホ、PC、TV止めて一年生活してよ誰か
924: 2015/07/31(金) 07:10:31.26 ID:GVyNkRja0(1)調 AAS
深夜にこんなダラけた他力本願なこと書き込んでいるやつは徴兵された方がいいわw
925: 2015/07/31(金) 09:35:38.33 ID:czb6na6e0(1)調 AAS
僕も車を運転してるときは大丈夫なんだよね。降りたらフワフワ!
フワフワめまいアルアルだね。
926: 2015/07/31(金) 13:32:27.30 ID:Qk7ehMvD0(1)調 AAS
ワーーーッッ!一緒だわ!!
どっかから降りればふわふわマックス!!
降りたら、ズン!!同じく!!
あと最近筋力ないのか、歩くのが辛い、、ふくらはぎパンパン!!
ふぅぅとため息ついて座るともうたてない。
なにをどーやったら、治るんだ!
なにをしてても、手につかないフワフワで…
927: 2015/07/31(金) 17:52:19.26 ID:3QE4BUCZ0(1)調 AAS
ユレユレめまいは良くもならないけど、悪くもならないでもう1年以上・・・
一生このままになると思ってる・・・
原因だけでも知りたい・・・
928: 2015/08/01(土) 07:09:14.96 ID:KhlYeB+m0(1/2)調 AAS
「健康」って雑誌に首が原因でおこる目眩や痺れ、脛椎症なんかの特集が載ってるようだ
929: 2015/08/01(土) 08:03:51.41 ID:GPORxIjo0(1/2)調 AAS
でもここの住人は首が原因説に否定的だしなー
930: 2015/08/01(土) 08:46:11.41 ID:ZK6CoNEr0(1)調 AAS
完全に首悪くしてからじゃないと理解しにくいからしかたない
痛みなんかが伴う人はわかりやすいんだけどね
てか、医者ですら理解できてないものを素人が気づくとか相当困難だろうな
931: 2015/08/01(土) 11:35:02.95 ID:p8n8vS0d0(1)調 AAS
自分もそれは気になってる。
普段、肩とかは凝らないと思い込んでるが、実際はどうだろう。
母が通ってた整体の先生がいい人そうだから、相談してみるかな。
932: 2015/08/01(土) 11:58:02.49 ID:XpX+SR8L0(1)調 AAS
いや単にここはふわふわめまいスレだから
首こり由来もいればメニエル、良性頭位などいろいろなやつが出入りしてるから一概に言えないよ
933: 2015/08/01(土) 12:18:51.16 ID:U8pL84Du0(1)調 AAS
まさに、良性眩暈、首ヘルニア?首こり肩こり餅です。
934: 2015/08/01(土) 12:50:48.83 ID:KhlYeB+m0(2/2)調 AAS
目眩持ちって堪えようとしたりして体に余分な力入るから大抵は首こってるんじゃないのかね
935: 2015/08/01(土) 13:20:57.36 ID:GPORxIjo0(2/2)調 AAS
メニエールだとふわふわじゃなくてぐるんぐるんだと思うのねん
936: 2015/08/01(土) 22:33:47.39 ID:mVj9P9tn0(1)調 AAS
36才独身男性です。めまいふわふわが発症して2ヶ月弱たちました。整理すると発症する前こんな感じでした。
1.仕事が忙しい。
2.仕事のストレスがすごい。
3.デスクワーク。
4.電話を肩と首の間に挟んで長電話する癖がある。
5.眠れない。
6.肩こりが激しい。
7.暇があればスマホやってる。寝る前も毎日やってる。
8.風呂よりシャワー派。
9.たばこ吸う。

その後、耳鼻科等行ったが治らず。今はこんな感じになってる。

1.相変わらず忙しいけど、上司に話して仕事減らしてもらう予定。
2.ストレスをためないようにしてる。
3.変わらず、デスクワーク。
4.癖は治らず。
5.ベッド変えたりして、眠れるようになった。
6.毎週マッサージに行ってる。
7.相変わらずスマホやってる。
8.風呂入るようにした。
9.禁煙3週間目。

とりあえず9月いっぱいまで努力する予定。それでも改善しなければ、次の目標は年内とか。
とにかく頑張る。4と7は改善できるから早速始めよう。

発症してから困ってること。
1.好きな水泳、ジョギングができなくなった。
2.もともと神経症だったが、鬱になった。

皆さん、あきらめずに頑張りましょう!皆さんは発症してからどんな感じになりました?変わらずやれてます?
937: 2015/08/02(日) 09:07:38.50 ID:LgopVbvP0(1)調 AAS
私はコレで人生詰みました
938: 2015/08/02(日) 13:39:28.53 ID:wC+sMYPq0(1)調 AAS
20年くらいふわふわしてても死ぬ事はないから心配することはないんだが
しんどいのはしんどい
939: 2015/08/02(日) 21:02:32.78 ID:MJXM3gfi0(1)調 AAS
毎日ふわふわクラクラ揺れ揺れたまんない。

食欲旺盛だけどね。ずっと頭がクラクラしてる感じだわ。
940
(1): 2015/08/03(月) 02:42:45.98 ID:fclqbcDf0(1)調 AAS
ふわふわ目眩で特に原因分からない人は
耳鼻科でBスポット療法を試してみるのおすすめ
私は近所の耳鼻科がたまたまやってたんだけど
週二回を2ヶ月くらいやったらずいぶん良くなったよ
ただあんまり苦しかったから途中で止めちゃって結局完治はしてないけど
最近また酷くなってきたから行くのを悩んでる
本当に苦しくて痛くて恥ずかしいんだよね…

外部リンク:www.tanaka-jibika.jp
941: 2015/08/03(月) 08:02:28.04 ID:jS1slufv0(1)調 AAS
メニエールだけどグルグル以外にフワフワあるよ
1週間前にグルグル来やがって何とかなったが、まだフワフワ残ってる
ちな病歴5年です。メニエールも所詮対処療法なので治らんよ
今日も歩きにくいわーフワフワが完全におさまったことは一度もない
薬いっつかやめてるしねえ効かないから…
今年は特に6月から調子悪い。頭痛は頻繁に起こるわ発作出るわ
ついでに腹下すわ…これめまい起こしてる時に出るから勘弁して欲しい
942: 2015/08/03(月) 10:19:59.19 ID:PvLXlgPI0(1)調 AAS
うーん
943: 2015/08/03(月) 13:51:09.71 ID:kvkorezs0(1)調 AAS
ベッドや寝具や枕を身体に合う理想的なのに変えて治るパターンも多そう
944: 2015/08/03(月) 17:28:43.46 ID:+x/5gDKO0(1)調 AAS
セミシングルで長年寝てるけど関係してるかな。狭いけど一応寝れてる
945: 2015/08/03(月) 17:40:26.79 ID:Y5C2zhy00(1)調 AAS
マットレスの影響で寝返り打てずに首肩凝るってパターンもあるのよね
946
(1): 2015/08/04(火) 09:47:19.23 ID:1ZIVQKHL0(1/2)調 AAS
スポーツ、運動は何かしてる?揺れ揺れの仲・・・
947
(1): 2015/08/04(火) 10:25:58.76 ID:SmQ1Is0r0(1/2)調 AAS
皆さんはフワフワめまいと同時に頭痛がありますか?
948
(1): 2015/08/04(火) 11:59:17.60 ID:1ZIVQKHL0(2/2)調 AAS
>>947
頭痛というか、頭がゾワゾワすることはありますよ
949: 2015/08/04(火) 15:47:27.41 ID:SmQ1Is0r0(2/2)調 AAS
>>948
そうなんですね。ありがとうございます。
950: 2015/08/04(火) 17:06:53.09 ID:65f8JrgE0(1)調 AAS
頭痛を鎮痛剤でスルーし続けるとやばいお
951: 2015/08/04(火) 18:28:03.58 ID:CHxn9Iyk0(1)調 AAS
頭痛はないな。動悸だわ、わたしは。
952: 2015/08/04(火) 20:25:17.94 ID:VtgHzj8C0(1)調 AAS
頭痛は無いけど耳鳴りがもうね

ユラユラ キーーーーーーン
953: 2015/08/04(火) 22:33:41.41 ID:gZs+cQsD0(1)調 AAS
目眩持ちは頭痛や頭重感を訴える事も多いという
自分も頭痛が酷くてペンチで鼻の奥をパキパキされているように痛むし
息苦しくてたまに息が詰まりそうにもなる
まあ台風さったらチョッピリ楽になったけど
954
(1): 2015/08/05(水) 00:19:04.23 ID:O79NoR2/0(1)調 AAS
>>940
Bスポット療法気になっていました。
何回目くらいから効果出てきたんですか?
続けていたら完治できそうな感じだったんですか?
955: 2015/08/05(水) 07:50:40.45 ID:l6XQV/ha0(1)調 AAS
>>946
めまい始まる前までは水泳とジョギングしてましたけどやめました。
956: 2015/08/05(水) 09:41:06.73 ID:ECwdnv1A0(1)調 AAS
そりゃあめまい前なら運動してる人はいっぱいいるだろうよ・・・
957: 2015/08/05(水) 12:14:18.15 ID:dXqRQiM90(1/3)調 AAS
確かに!
めまい持ちは夏場はキツすぎる!
958: 2015/08/05(水) 12:18:13.67 ID:dXqRQiM90(2/3)調 AAS
膝が痛い!足痛い!肩がいたい!
頭が痛い!ふらふらする!
もう嫌だ!
959: 2015/08/05(水) 12:26:14.59 ID:ZGyinbkH0(1)調 AAS
体の歪み治しなはれ
960: 2015/08/05(水) 15:58:50.48 ID:dXqRQiM90(3/3)調 AAS
歪みを治してくれる人いるの?
今までカイロや整体やマッサージや、いろんな所に行ったけど歪みを治してくれた人いない!!!
961
(2): 2015/08/05(水) 16:58:28.35 ID:8ZC1PMS80(1)調 AAS
>>954
私は一回目から効果ありましたよ
今日午前中に久し振りに治療を受けたんですが、今は全くフラフラしません
外を歩いていてもふわふわしませんし
健康だった頃はこんな風に歩いていたんだなあと思い出せるくらいです
鼻咽腔と言う場所の炎症を治せば治るよと言われ、
治療を継続すれば多分完治もするかと
私は毎回良くなると自己判断して通院を止めていたので再発を繰り返してます

治療と診断を同時にするものなので敷居が高いかもしれませんが
気になるようでしたら一度行ってみてもいいかもしれません
ただこの治療法をやってる病院少ないんですよね…
962
(2): 2015/08/05(水) 17:41:20.84 ID:+hvWfIdo0(1)調 AAS
夏バテしちゃって、ふわふわめまいの強度も増してる。
この間、買い物行って、帽子取った瞬間、頭まで取れたかと思うほど
うわぁ〜ってきた。こわいこわい。
963: 2015/08/05(水) 19:56:12.84 ID:duzUAntf0(1/2)調 AAS
何でそんな公共的にギリギリなきわどいネーミングにしたんだよ
受付や電話で問い合わせる時にBとGを言い間違えたら即死じゃねーか
964: 2015/08/05(水) 19:56:37.49 ID:duzUAntf0(2/2)調 AAS
何でそんな公共的にギリギリなきわどいネーミングにしたんだよ
受付や電話で問い合わせる時にBとGを言い間違えたら即死じゃねーか
965
(1): 2015/08/05(水) 20:30:16.23 ID:45Tr0hMz0(1)調 AAS
>>961
お返事ありがとうございます。
1回目で効果を感じられたのですか!それはすごいです!
このめまいってあらゆる事を試し尽くしても良くならならず、途方に暮れてる方がほとんどですから本当に貴重な情報です。
ところで、961さんはふわふわめまい歴はどのくらいですか?
個人差はあると思いますが、やはり長いとそれなりに回数を重ねないとダメですよね?
966
(1): 2015/08/05(水) 22:24:14.09 ID:lOiHGtCa0(1)調 AAS
足がやたらと痛いとゆーか、だるい。

みんなも??
967: 961 2015/08/06(木) 00:09:43.42 ID:M0CWrceY0(1)調 AAS
>>965
ふわふわめまいが出てきたのは2008年からですので7年くらいですが、自律神経失調症を20年くらい患っています
以前よりもめまいが酷くなっていたら、もしかすると治療にかかる時間は長くなるかもしれません
去年治療を受けた時、鼻に入れる器具(先に綿が巻かれてる物)になにも付かなかったんですが、今回はかなり血が付着していて
こういう場合は治りやすいと先生が仰っていました
綿に血が付いている→鼻咽腔に炎症がある(診断)→炎症が治まればめまいが治る
と言うかんじです

綿には炎症を抑える薬が塗布してあると思いますので、これで治療と診断が一緒になります

前回は週2回通院して1ヶ月経った頃に、あとどれくらい通えば治りますかと聞いたら1ヶ月くらいと言われたので
16回くらい通えば治ったみたいです
でも本当に数回通うと嘘みたいにふわふわ感がなくなるので、ついつい完治させないまま止めてしまうんですよね
968
(1): 2015/08/06(木) 00:52:09.84 ID:cM2GZnAl0(1/2)調 AAS
>>966

その肩の激痛「ゴースト肩こり」です!ひじ、背中、ふくらはぎの痛みを脳が錯覚 : J-CASTテレビウォッチ
外部リンク[html]:www.j-cast.com
969
(2): 968 2015/08/06(木) 01:05:02.65 ID:cM2GZnAl0(2/2)調 AAS
中途半端なところでEnterを押してしまった。

めまいの原因が血流の悪さ、リンパの流れの悪さだった場合
腕やふくらはぎがだるかったり痛い感じがするし
肩や顔面が痛かったりする。(いわゆるトリガーポイント)

>>962さんの帽子を脱いだ途端、めまいが起きるのも
頭皮の締め付けが
耳周り(内耳・三半規管)の血流やリンパの流れに影響してる可能性もあるし。

まぁ可能性があるだけで、確定はできないけど。
970: 2015/08/06(木) 09:36:36.17 ID:pETLLLYt0(1)調 AAS
揺れ揺れのまま一生暮らせちゃいそうではあるww
971: 2015/08/06(木) 12:38:12.73 ID:LonptC4J0(1)調 AAS
揺れ揺れだとまともに仕事ができない…
972: 2015/08/06(木) 12:54:32.10 ID:UikRT9nM0(1)調 AAS
俺は諦めないぞ!!
973: 2015/08/06(木) 13:28:43.58 ID:X6VWYu9K0(1/3)調 AAS
俺も諦めないぞ!
974: 2015/08/06(木) 13:29:30.08 ID:X6VWYu9K0(2/3)調 AAS
俺も諦めないぞ!
975: 2015/08/06(木) 13:29:31.34 ID:X6VWYu9K0(3/3)調 AAS
俺も諦めないぞ!
976
(1): 2015/08/06(木) 18:58:59.84 ID:A2qOzOq60(1/2)調 AAS
症状てんこ盛りで調べると自律神経なんだろなって思うがどうすりゃ良いのか
揺れ揺れめまい、頭が異様に重い、頭しびれる、痛い、ひどい耳鳴り、喉の違和感等など
さらに鬱持ちとなると詰むね

藁にもすがる思いで鍼通ってる
首がねじれる感じがして常に押さえてたけど、それは良くなった
お金凄いかかるけど

水泳したいけど、鼓膜に穴空いてるし
せめて好きだったダンスがしたいよ…
977: 2015/08/06(木) 20:35:40.13 ID:qRovphmT0(1)調 AAS
   _, ,_ _, ,_
 :(;゚∀゚)゚∀゚;): ヒィィィィ──!
 :(  `⊃⊂´ .):
 :と_ _))(_ _つ:
978
(1): 2015/08/06(木) 20:47:22.63 ID:+RUm6RVL0(1)調 AAS
>>976
とりあえず朝日浴びる事からはじめよう
979
(1): 2015/08/06(木) 22:13:36.52 ID:A2qOzOq60(2/2)調 AAS
>>978
ありがとう
自律神経のスレも覗いてるけど、荒れてるからこっちに書いてしまった
やれることからやろうと思う
980: 2015/08/06(木) 23:05:11.67 ID:bI9fQ6l90(1)調 AAS
こんなに揺れ揺れふわふわなのに、毎日、力仕事している。
981
(1): 2015/08/07(金) 00:36:12.40 ID:+NLANM5H0(1)調 AAS
>>979
鍼で体がひん曲がってるの指摘されない?
似たような症状あるけど、素人目にも曲がってるのわかるわ
982: 962 2015/08/07(金) 06:15:01.24 ID:4vJrLKbJ0(1/3)調 AAS
>>969
血流やリンパの流れのくだり、確かに思い当たる気はする。
頭にきちんと血液めぐっているとは思えないほど、気が遠くなりながら
歩いているときもあるし、食後に頭痛が軽減したりするのも、血流がよくなるからかもしれない。
首に原因がありそうではあるけど、(プラーク付着で血流障害とか)頚椎ヘルニアで神経が
上手く機能していないとか、それらを真剣に調べて、原因とおぼしき部分をふわふわめまい治療のために
プラーク除去、頚椎ヘルニアの手術をしてくれる医師がいないのが悔しい。
また、原因とおぼしきだけの段階で手術をするのも、怖いし、原因探しと手術治療で一体いくら医療費が
かかるのか考えただけでもうんざり、まぁ、そんな奇特なお医者様自体、日本にいるとは思えないから
ただの妄想になっちゃうだけですけども・・・。
983
(1): 2015/08/07(金) 14:59:00.76 ID:4ibQ9vqs0(1)調 AAS
揺れが強くなってる最近
984: 2015/08/07(金) 17:47:56.28 ID:bedLaFaw0(1)調 AAS
>>983
わたしも
985: 2015/08/07(金) 19:53:49.75 ID:MFyCWyNS0(1)調 AAS
>>981
肩の高さが違うって言われたことはある
常に肩が上がってて緊張してる感じ
特に右側だけ上がってるのは自分でも分かる

鍼の人曰く、全ては首こりから来てていわゆる不定愁訴はなかなか消えないみたい
986
(1): 2015/08/07(金) 22:49:26.64 ID:4vJrLKbJ0(2/3)調 AAS
肩とか腕が関係しているような感じのふわふわめまいの人いませんか?
最近は気が遠くなるような感じもする。
特に空腹になると酷い、前はこんなじゃなかったのに・・・
関係しているように感じる側の頭の血の気が引いているような変な感じ。
こういうのは何科で診てもらえるんでしょうか?
987
(1): 969 2015/08/07(金) 23:22:41.73 ID:r0d0unWJ0(1)調 AAS
>>986
>肩とか腕が関係しているような感じのふわふわめまい

俺がそうだよ。肩凝り、首凝り、腕凝り、筋痛性の顎関節症が原因だと思ってるし
医師からもそのように言われた。

凝っているところ…たとえば
肩、首、背中、二の腕、頭皮(耳の上側・後頭部、頭のてっぺん)を手で優しく揉むと
ただそれだけでも気が遠くなるようなめまいが起きる。
帽子をかぶって、脱いだだけでもめまいが起きる。

常に猫背で前屈みの姿勢をしているからなのか、歯ぎしりがひどいからなのか
背中から首、耳、頭皮にかけての血流とリンパの流れが悪くなっていて、老廃物が留まっていたり
新鮮な酸素や栄養が内耳や三半規管周辺まで届いていないのかも知れないと自己診断してる。
988
(1): 2015/08/07(金) 23:31:13.48 ID:4vJrLKbJ0(3/3)調 AAS
>>987
私も以前は猫背で、足を組むのが癖だったりしたのですが、今は気をつけて
姿勢もよくなり、運動もできる限りやり、ストレッチもかかさないけど
やっぱり、なかなか治らないです。
お互いつらいですね、なんとかして治す方法ないんでしょうか・・・
989: 2015/08/08(土) 00:02:28.49 ID:p1JTYigu0(1)調 AAS
>>988
お互い大変ですな。

このケースのめまいの場合、治す方法があるとすれば、姿勢を良くして
精神的な不安を取り除いて
肉体的にもリラックスすることだと思う。
そうすることでカチカチに凝り固まった体が柔らかくなって
血流もリンパの流れも良くなって、めまいは消えるかと。
(それができないから困ってるのだけど)

めまいは自律神経にも影響してるから当然に胃腸にも影響を及ぼすし(自分の場合は下痢と空腹時の胃痛)
放置してても良いことは1つも無いから、なるべく早くサヨナラできれば良いな。

そろそろ寝ます。お大事に。
990: 2015/08/08(土) 10:05:31.41 ID:KocFCvMU0(1)調 AAS
頸、肩、腕の痛みや痺れのある人は、胸郭出口症候群かもしれないから

私がそうだよ、治らないよ
991
(1): 2015/08/09(日) 09:51:26.51 ID:8oEqibwH0(1)調 AAS
困ったもんだ。色々試したり、健康食品、漢方何も効かない。
知り合いは、検査して異常ないんだから、普通にしていれば〜〜〜。だって。
経験してない者には、絶対わからない。
992: 2015/08/09(日) 12:19:04.43 ID:1ecnez810(1)調 AAS
でどうしろと
993: 2015/08/09(日) 12:40:08.49 ID:oYKQQh/s0(1)調 AAS
愚痴りながら付き合いつつ、健康的な生活を保って治療法が確立されるのを待つしかない・・・
はぁ〜今日もふわふわ
994: 2015/08/09(日) 19:34:50.23 ID:UBmh/ji40(1)調 AAS
鼓動と一緒に揺れてる
つまり、脈拍と同じ。
気持ち悪い、今日は特に酷い。心臓かな?
ハア何年目か忘れた…
995: 2015/08/09(日) 19:38:40.20 ID:3xnSjJ6s0(1)調 AAS
凝りがあるなら、ほぐしてもらえばええ。
不規則な生活してる人は、できる範囲から改善する意識を。

俺はパチやってから、クラクラが治らないので、明日眼科行ってくる。ついでに接骨院も近いから行こうかな。腰痛いし。

みんな突然めまいが起きたの?
きっかけとか、思い当たるものはないのか?
996
(1): 2015/08/09(日) 23:28:14.19 ID:aLHW93c70(1)調 AAS
入院のストレスだと思う
円形脱毛症になったくらい凄いストレスだった
今ストレス無いのに戻らない

お買い物とか大好きだったのに、揺れが大きくなって楽しめないよ
物が多いとダメだわ
997: 2015/08/10(月) 09:34:21.76 ID:tU1t9NJw0(1)調 AAS
ほーうとかで揺れが激しいとき人にブスブス当たっちゃわない?
998: 2015/08/10(月) 14:07:45.06 ID:/9uZ0s+x0(1)調 AAS
>>996
これ一度発症した人って多分、治る治らないじゃなくなるよ
体調崩せば風邪を引く、頭痛が起こるのと同じ感じ。
体調のバロメーターだと思って、少しでもこの症状が出たら
体調管理に駄目だし出てると認識できるぐらいに思ったほうがいいのかもね。

そういう自分は、家族間での激しいストレス(介護)が起因したと思う。
原因は死亡して無くなったというのに、この症状は事あるごとに顔を出す。
999: 2015/08/10(月) 16:37:23.38 ID:/+U/1j7z0(1/2)調 AAS
999
1000: 2015/08/10(月) 16:37:59.14 ID:/+U/1j7z0(2/2)調 AAS
1000ならみんな治る
1001: 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.343s*