[過去ログ] ふわふわめまいに悩まされている人19©2ch.net (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
143
(1): 2015/05/11(月) 16:38:13.39 ID:oxNMt4Fq0(1)調 AAS
ふわ〜、ムワ〜ン、グワグワ、グラッッ!
グワーーン、フワフワッ、クラッ
ただただ宙に浮いてる感覚。
どれもあります。
194: 2015/05/15(金) 07:51:01.39 ID:8NpQA2Mf0(1)調 AAS
>>191
一所懸命
一生懸命
前者がただしいのでは?
会社で天寿を迎える気なら後者でいいですが。

とにかく就職おめでとうございます
頑張って下さい
246
(1): 2015/05/19(火) 20:24:17.39 ID:h4JKWOgL0(3/3)調 AAS
原因不明の目眩はセカンドピニオンで総合診療科で診てもらっても良いわけか
テレビに出るような名医は1年先まで予約が詰まってるそうだから診て貰うだけで時間かかりそうだ
305: 2015/05/25(月) 22:08:41.39 ID:VN6MHVE00(1)調 AAS
合併症乙
425: 2015/06/07(日) 08:31:50.39 ID:pwSG00sZ0(1/2)調 AAS
ふくらはぎがだるすぎる
歩くのも辛い
明日仕事いけるかな
571: 2015/06/22(月) 09:19:10.39 ID:c6S93CaA0(1)調 AAS
パソコン長時間はヤバイね、ブラウン管の時はそうでもなかったけど液晶になってから疲労感半端じゃない。
パソコン作業は一日の半分くらいにしたい。
IT業界がみんな鬱や不健康なのも納得だわ。
621: 2015/06/27(土) 07:46:56.39 ID:R1/jiwLC0(1/2)調 AAS
内科はダメだわ
644
(1): 2015/06/29(月) 00:26:03.39 ID:5Ik2OIi80(1)調 AAS
今日、トリップしそうなくらいフワッてたけど急な気圧変化のせいかな。
そう思いたい。
645: 2015/06/29(月) 09:50:49.39 ID:A43t87z80(1)調 AAS
揺れ揺れと頭の違和感がずっと変化なくある・・・
711
(1): 2015/07/04(土) 10:06:24.39 ID:1ee5Xex/0(1)調 AAS
>>710
そうです。新井先生のです。
行ける環境であれば診察してもらうといいかもしれませんよ。基本的な体操の他にその人がやった方がいいと思う体操を教えてくれます。
726: 2015/07/06(月) 10:01:31.39 ID:/a0Ofw3N0(1)調 AAS
本当は怖い家庭の医学で腕を酷使してめまいするって人出てたけど
腕とめまいって何の関係があるかわかる人いますか?
番組でなんて言ってたんでしたっけ?私も左腕から頭の左側にかけて
かすかに麻痺しているような、脱力感のような違和感があるもので・・・
774
(1): 2015/07/12(日) 12:43:09.39 ID:YpzT6aoX0(1/3)調 AAS
だいたい30歳くらい長年の姿勢の悪さによる歪みなんかの影響が症状として現れてくんでねえの
849
(1): 2015/07/21(火) 21:34:11.39 ID:RD0ajk3C0(1)調 AAS
目眩と共に始まった鎮痛剤の効かない頭痛が一年以上続いてるんだけど
もしかしてこれ慢性化して治らないやつか。。。
911: 2015/07/30(木) 08:20:20.39 ID:uXU8241o0(1/2)調 AAS
このスレ見てると日本中どこの病院言ってもこの病気は治りそうにもないね
めまい科に行っても意味ないってことはスレ見てるとわかってくる
936: 2015/08/01(土) 22:33:47.39 ID:mVj9P9tn0(1)調 AAS
36才独身男性です。めまいふわふわが発症して2ヶ月弱たちました。整理すると発症する前こんな感じでした。
1.仕事が忙しい。
2.仕事のストレスがすごい。
3.デスクワーク。
4.電話を肩と首の間に挟んで長電話する癖がある。
5.眠れない。
6.肩こりが激しい。
7.暇があればスマホやってる。寝る前も毎日やってる。
8.風呂よりシャワー派。
9.たばこ吸う。

その後、耳鼻科等行ったが治らず。今はこんな感じになってる。

1.相変わらず忙しいけど、上司に話して仕事減らしてもらう予定。
2.ストレスをためないようにしてる。
3.変わらず、デスクワーク。
4.癖は治らず。
5.ベッド変えたりして、眠れるようになった。
6.毎週マッサージに行ってる。
7.相変わらずスマホやってる。
8.風呂入るようにした。
9.禁煙3週間目。

とりあえず9月いっぱいまで努力する予定。それでも改善しなければ、次の目標は年内とか。
とにかく頑張る。4と7は改善できるから早速始めよう。

発症してから困ってること。
1.好きな水泳、ジョギングができなくなった。
2.もともと神経症だったが、鬱になった。

皆さん、あきらめずに頑張りましょう!皆さんは発症してからどんな感じになりました?変わらずやれてます?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.118s