[過去ログ] ふわふわめまいに悩まされている人19©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
807: 2015/07/16(木) 04:58:30.28 ID:hSwrfFQo0(1)調 AAS
矯正は筋肉量が少ない人がやってもすぐ戻るやでぇ
808: 2015/07/16(木) 10:10:42.99 ID:Yi1vckye0(1)調 AAS
昨夜ねる前にジグソーパズルやったらますます首のこりがひどくめまいも座っていても常時感じるようになってしまった・・・
ちなみにマイクロピースとかいう世界最小のピースのパズル
これはめまいによくないやつだったと思うもせめてこれ一つだけでも完成させたい
809: 2015/07/16(木) 13:01:36.76 ID:KJT+cL6S0(1)調 AAS
気圧のせいか頭痛がひどい
寝ていて意識が無いときだけ苦痛から解放される
810: 2015/07/16(木) 15:28:54.46 ID:kLzMdqlt0(1)調 AAS
>>782
おれもそれ言われたけど、目の何かの症状からめまいがする事は無いと。
でも絶対にあるって。
忍者屋敷だって視覚を狂わせてめまいを起こさせるように
できてるだろ?
だから、医者の言うそれは、目の何かの異常からめまいに発展する症状に関しては
今の所どう関連するのかが全く掴めていないんです。みたいな事でしょ。
811
(1): 2015/07/16(木) 20:30:26.60 ID:j2r47x7X0(1)調 AAS
ここの方達は血液検査で異常はみられないですか?
私は赤血球増加症で目眩、耳鳴り、頭痛、目の痛み、目の充血、視力低下、腰の痛み、肩こり、お腹の痛みがあります。
血液検査してない方はしてみてはどうでしょう?
812
(1): 2015/07/16(木) 21:49:18.96 ID:nXJqgwJd0(1)調 AAS
>>811
献血をお勧めする(眠剤飲んでないなら)
813: 2015/07/16(木) 22:33:57.53 ID:xBCRXGcZ0(1)調 AAS
座ってるも立ってるときもジッとしてると自分が揺れたような感じがします
寝てるときも少しあり
数日前にそんな症状が少しでて、今は時間帯に関係なくジッとしてるとブレる
アクションゲーム中は楽なので指先を動かしてればいいみたい
とりあえず鼻炎で通ってる耳鼻科があるから相談しようと思うんだけど、脳外科とかは耳鼻科で進められてからでいいかな?
814: 2015/07/17(金) 00:48:18.84 ID:nDpGMF4W0(1)調 AAS
自分もそうだけど首のコリから来る眩暈が多いらしいね
枕かえてみようかな
815: 2015/07/17(金) 01:46:19.00 ID:ZkZm5n7a0(1)調 AAS
献血してるけど、ガンマと白血球が少ないだけで、あとは普通。
ガンマは、酒を飲む頻度が低い人は下がる傾向にあるらしいから、飲まなくて低い分には全く問題ないと。
白血球も、低めとはいえ献血出来る程度。
816: 2015/07/17(金) 07:32:19.03 ID:Z8ZjNBcG0(1)調 AAS
>>812
献血すると症状が和らぐんでしょうか?
817: 2015/07/17(金) 08:53:41.93 ID:J9k4OMSV0(1)調 AAS
夢の中で自分が乗っているバスがグルグル回る夢を見て気分が悪くなってきた!
あ〜〜気分が悪い!吐きそう!
818
(1): 2015/07/17(金) 10:53:14.78 ID:5p1rx8zo0(1)調 AAS
赤血球増加症、私もなったよ。治ったけど。
でもその時は目眩はなかったわ。
今は全て正常値。治らん!
819
(1): 2015/07/17(金) 12:37:47.84 ID:nEmthtbO0(1/2)調 AAS
血液検査とかやってもらいたくても肝臓病が疑われるような症状でもないとやってくれないよね
こっちから催促すると医者は1秒で機嫌悪くなるし
820: 2015/07/17(金) 14:13:47.87 ID:vCeTYYbq0(1)調 AAS
動機がするんですと言って循環器科に行けばすぐに血液検査してくれるよ
821
(3): 2015/07/17(金) 18:14:31.01 ID:GLkRFZnY0(1)調 AAS
毎日動悸がひどい人いない??
822: 2015/07/17(金) 20:15:37.84 ID:ZbLovDZL0(1)調 AAS
>>821

823: 2015/07/17(金) 22:10:22.14 ID:nEmthtbO0(2/2)調 AAS
動機もあるし不整脈もばっこんばっこんでるよ
824: 2015/07/17(金) 23:02:38.69 ID:Ep43Arnp0(1)調 AAS
>>821
心臓が痛いね
825: 2015/07/18(土) 07:02:59.10 ID:Vf0DLFbo0(1/3)調 AAS
異痛症じゃない?
自分は鳩尾周辺も痛い
826: 2015/07/18(土) 09:50:02.79 ID:3I5x95o20(1)調 AAS
>>821
鉄欠乏性貧血は頻脈と動機が頻繁に出るよ
女に多いのは生理があるから仕方ないけど鉄剤飲んでタンパク質摂れば半月で回復する
827
(1): 2015/07/18(土) 17:45:24.29 ID:MiemFEya0(1/3)調 AAS
>>818はどうやって治ったの?
828
(1): 2015/07/18(土) 17:46:17.19 ID:MiemFEya0(2/3)調 AAS
>>819は健康診断受けないのか
829: 2015/07/18(土) 18:03:15.82 ID:n2TT/bzS0(1)調 AAS
>>827
目眩は治ってないよ。

健康診断で血液検査→白血球、赤血球、この辺の数値が全て多かった→大学病院にて精密検査→特に問題ない→ほっとく→半年に一度内科にて検査続け二年後正常値になる。
原因不明です。
830: 2015/07/18(土) 20:11:35.48 ID:Vf0DLFbo0(2/3)調 AAS
>>828
働けないほど重症とか自営業とか色々あるだろ
831: 2015/07/18(土) 21:57:56.98 ID:MiemFEya0(3/3)調 AAS
血液検査で医者に嫌な顔とかされるんだ?
832: 2015/07/18(土) 22:54:54.47 ID:Vf0DLFbo0(3/3)調 AAS
問診で医者が必要なしと判断したのに要求したら貴方の診察は信用できませんって言ってるようなもんだ
833: 2015/07/19(日) 07:35:30.93 ID:xk95lgwi0(1)調 AAS
ぶっちゃけこれ耳鼻科行っても意味なくない?
横浜の有名な専門医とかならともかくその辺の耳鼻科の薬や指導で改善したケースってあるんかいな
834: 2015/07/19(日) 13:20:03.97 ID:6ViVFwWh0(1)調 AAS
メニエールだと治まるやで(*´ω`)
835: 2015/07/19(日) 14:54:54.19 ID:APGTYVJR0(1/2)調 AAS
てすと
836
(1): 2015/07/19(日) 14:57:38.98 ID:APGTYVJR0(2/2)調 AAS
3日目くらいなんだけど、耳鳴りとふらふら感が治らない。
睡眠もしっかりとって、酒も飲まずなんだけど、耳鼻科にでも行った方が良いかな?
837: 2015/07/19(日) 18:08:34.51 ID:guDFfa8Y0(1)調 AAS
まず耳鼻科でいいんじゃないですかね
耳鳴りは早くいかんと一生付き合っていくことになるぞお
首凝ってるなら整骨院もアリ
838: 2015/07/19(日) 19:19:51.28 ID:/rtQSjYf0(1)調 AAS
より危険な病気から潰していく方がいいってドクターGも言ってるよ!
まず脳神経外科、循環器内科、神経内科と来てそのあとに耳鼻科じゃね
839: 2015/07/20(月) 07:22:26.48 ID:4BmouREE0(1/2)調 AAS
で松井首こり病院実際行った人おるの?
840
(1): 2015/07/20(月) 11:54:14.03 ID:gkuHjbl10(1)調 AAS
>>836水分補給してますか?
お茶やコーヒーやスポーツ飲料じゃなくて、ただの水

後、身体冷やさないように。
血流がわるくなってるかも知れないので
841
(1): 2015/07/20(月) 17:29:59.19 ID:tpzdlKsq0(1)調 AAS
ここ十日くらい、座ってると揺れる、歩いても揺れる、軽い運動後やお風呂に入ってるときはよりハッキリ揺れる
貧血や地震みたいな揺れではなく自分の重心が崩れてるような軽い揺れで、酷いときは数秒毎に何度もくる感じ
軽いランニングでも明らかに以前より疲れる
小脳の異常が怖いので脳神経外科行こうと思うんだけどこの程度でCT撮ってくれるかな
842: 2015/07/20(月) 17:53:24.29 ID:4BmouREE0(2/2)調 AAS
自分は総合病院の神経内科で頭痛と目眩を訴えたらct撮ってくれたわ
脳神経外科なら目眩訴えるだけで撮ってくれるんじゃない?
843: 2015/07/21(火) 00:23:01.56 ID:suzu12Iq0(1)調 AAS
>>841
言えば撮ってくれるでしょ。
俺の症状と似てるな〜。俺はCT撮っても異常無しと言われたから、MRI撮ってほしいわ。
844
(1): 2015/07/21(火) 03:33:48.57 ID:Y2Hq3WyY0(1)調 AAS
MRI撮っても異常なしやろう
845: 2015/07/21(火) 06:46:26.87 ID:EidBxaJa0(1)調 AAS
匡正堂で治った人いるのかな?
846: 2015/07/21(火) 09:22:32.78 ID:iA1Zpafn0(1)調 AAS
わかった。わかった。
めまいのことは一旦忘れて、
一度首こりを除去してごらん。
847: 2015/07/21(火) 11:41:20.79 ID:ySI52zSy0(1)調 AAS
>>844
お前みたいなのはいいよな。もし万一何か見つかってもその発言に責任を取らないんだから。
そのへんのテキトーな医者と一緒。患者の気持ちが分かってない。
848: 2015/07/21(火) 12:44:00.28 ID:7EJHXm2d0(1/2)調 AAS
また例の人か
849
(1): 2015/07/21(火) 21:34:11.39 ID:RD0ajk3C0(1)調 AAS
目眩と共に始まった鎮痛剤の効かない頭痛が一年以上続いてるんだけど
もしかしてこれ慢性化して治らないやつか。。。
850: 2015/07/21(火) 23:55:47.41 ID:7EJHXm2d0(2/2)調 AAS
頭痛が1年以上続くとか脳ヤバいんじゃないの
851: 2015/07/22(水) 04:06:50.22 ID:GUspnOKv0(1)調 AAS
そうでもない
852: 2015/07/22(水) 09:13:06.92 ID:jd10+lcu0(1)調 AAS
これ治んねー!もうやだ!
853
(1): 2015/07/22(水) 10:48:42.37 ID:m/lYg3j90(1)調 AAS
大型スーパー最恐すぎだろ
何であんな平衡感覚なくなるんだ
854: 2015/07/22(水) 13:35:57.88 ID:ym7GLf9S0(1)調 AAS
なりますよね。
僕はフワフワ歴10年ですが昔より大分、店の中でフワフワする度合?が楽になってきてます。体が慣れてきてるのか?目が慣れてきてるのかわからないですけど…
855: 2015/07/22(水) 17:06:27.32 ID:726bP6420(1)調 AAS
>>849
頭痛もあるなら首凝りが怪しい
856: 2015/07/22(水) 18:30:15.62 ID:BdEMtLb70(1)調 AAS
>>853
なるよ!!!それがひどいときは、なにがなんだか訳わからなくなって買い物どころじゃないよ。「あ、駄目だ」とパニックになりだしたら、もう抜け出せない、、、
857
(1): 2015/07/22(水) 23:46:38.63 ID:rVhaEYLb0(1)調 AAS
みなさんどんな症状ですか?
わたしは上下を向いて戻した時
ずっと座っていて立ち上がり歩き始めた時
広い草原や海などで遠くを見た時
などになんとも言えないフワ、クラっとした感覚に襲われます。
858
(1): 2015/07/23(木) 01:03:38.14 ID:p4enXUmH0(1)調 AAS
耳抜きしてからひと月
ほとんど元に戻ったわ
常にもわーっとしてた頭痛?みたいなのもほぼ消えた
おまいらも色々調べて色々試せ
治すのは医者でなく自分だ
859: 2015/07/23(木) 02:23:40.02 ID:6WWZJ/sF0(1)調 AAS
>>857
この時期エアコンの部屋から外に出たときですね
寒暖差でやられてしまう
860: 2015/07/23(木) 08:30:09.75 ID:us9/8ChC0(1/2)調 AAS
整骨院行ったら
めまいが少しましになった。

また行こうと思う。
861: 2015/07/23(木) 08:30:40.32 ID:us9/8ChC0(2/2)調 AAS
整骨院行ったら
めまいが少しましになった。

また行こうと思う。
862
(1): 2015/07/23(木) 10:24:41.36 ID:WRdjfw0R0(1/2)調 AAS
>>858
耳抜きで治ったのは良かったと思うけど
そもそもその耳管のトラブルの原因に思い当たるものはないの?
863
(1): 2015/07/23(木) 12:29:14.45 ID:sg1a68Vd0(1)調 AAS
>>862
858だが、最初に突然めまいというか平衡感覚がおかしくなったのがトンネル入った瞬間でした
耳鼻科、脳神経外科、内科、目眩外来など行きましたがまるで改善しませんでした
(全て異常無しとの診断)
耳管の自覚症状は全然無かったですが、ネットでふわふわ感は耳管閉塞の可能性っての見て耳抜きしてみた次第です
864: 2015/07/23(木) 14:03:22.11 ID:JoCEdYD+0(1)調 AAS
もはや、ふわふわから揺れ揺れに変わった
865: 2015/07/23(木) 14:42:42.91 ID:MyZpxEHY0(1)調 AAS
>>840
水分は摂っているよ、昼間はエアコン入れて居ないんで大汗だわ。
866
(2): 2015/07/23(木) 17:58:23.90 ID:b/CE9ptm0(1)調 AAS
執拗に首こり説を唱えてるひとがいるけど
実際首こりが原因だとしてどうすりゃいいんだ?
アリナミンでも飲んでけばいいの?
867: 2015/07/23(木) 18:23:37.05 ID:WRdjfw0R0(2/2)調 AAS
>>863
レスどうも
圧力変化が発症のきっかけだったんですね
気づかないうちに耳管狭窄になる恐れもあるんですね
一時的に炎症でも起こしていたんだろうか
868: 2015/07/23(木) 23:18:00.81 ID:Nd94XEXF0(1)調 AAS
自分のは時間凶作から来るめまいだろうとは思うけど、耳抜きしてもスーってならないから
多分めまいも治らない。
869: 2015/07/24(金) 11:05:38.50 ID:Fwk+moar0(1)調 AAS
治してくれーーーーーー!
870: 2015/07/24(金) 11:53:25.81 ID:QD0zpNlT0(1)調 AAS
>>866
凝りをとるんですよ
871: 2015/07/24(金) 16:18:36.23 ID:o/2vOOmQ0(1)調 AAS
凝りの取り方を知りたければ本を買いなさいと言うことですねわかります
872: 2015/07/24(金) 17:18:30.64 ID:Z6XEGBJ60(1)調 AAS
>>866
アリナミン飲んでも、ション便が黄色くなるだけで、すぐに排出されるよ。

枕を調整するとか、暖めたタオルで和らげる。それくらいしか効果無し。
と言うか、気分の問題だよね。
整体とか行っても、揉み疲れで,余計,翌日コワってくる。

治らないから、近所のあちこちにアンマとか整体とか沢山ある。
気休め。金と時間の無駄だね。
873: 2015/07/24(金) 17:38:11.99 ID:Z99O3Uao0(1/2)調 AAS
ビタミン系のは気休めにすぎん
874: 2015/07/24(金) 17:39:05.92 ID:Z99O3Uao0(2/2)調 AAS
1回で効果なしって判断するのもどうかと思うがね
875: 2015/07/24(金) 21:48:30.63 ID:tVoOfDl/0(1)調 AAS
枕で肩凝り首凝りを治す
外部リンク:trendnews1.com
876: 2015/07/25(土) 02:24:31.75 ID:c7DtBmjY0(1)調 AAS
年齢によっても原因が違うかもなー
877: 2015/07/25(土) 12:50:51.61 ID:g27xb5Dp0(1)調 AAS
スマホが原因だった
878: 2015/07/25(土) 12:52:25.08 ID:TdQCI/ar0(1)調 AAS
ガラケーに変えたら治るの?
879: 2015/07/25(土) 14:08:24.35 ID:fVAVsuDb0(1)調 AAS
治らない
880: 2015/07/25(土) 15:04:54.28 ID:TOzOg3Ch0(1)調 AAS
猫背×スマホで満貫確定ですね
881: 2015/07/25(土) 16:10:40.86 ID:shGSas9N0(1)調 AAS
眼精疲労とかドライアイが原因のめまいって診断された人いる?
最近視力も下がって来てショボショボもするし、眼科に行こうと思ってるんだが、
この暑さで行く気力が無くなって先伸ばしにしている。
882
(1): 2015/07/25(土) 16:53:50.49 ID:zZ/jhSKN0(1)調 AAS
目が原因で目眩が起こることはないと眼科は言うよ
しかし目眩持ちはかすみ目乾き目を訴えることが多い
自分も目眩が起こる数ヵ月前から尋常ではないくらい目が霞むことがあったので眼科行ったら
涙の量が通常の3割しかないと言われて目薬出されて終了
883: 2015/07/25(土) 20:43:12.44 ID:YZuUFRvq0(1)調 AAS
パソコンのやり過ぎじゃないですかね?
884: 2015/07/26(日) 08:16:16.85 ID:hD8NB7t50(1)調 AAS
火曜の家庭の医学みると新たな肩凝りや首凝りの原因がわかるかも
病気以外の原因不明とされてるのは脳の誤作動により起こる事が最近わかってきたらしいから
885: 2015/07/26(日) 08:48:26.03 ID:MRC2GFj00(1)調 AAS
原因が脳だと治療に強い薬あれこれ使われてモルモット状態にされるやん。。。
886: 2015/07/26(日) 11:00:18.85 ID:cw0sfOXq0(1)調 AAS
若い奴は脳は大丈夫でそ
887
(1): 2015/07/26(日) 12:07:26.49 ID:F2sRFmgi0(1/2)調 AAS
昨日の夕方頭痛がひどかったのでロキソニンを飲んだらあら不思議
ここのところ毎日のように続いてた首こり・肩こり・めまいまでぱったりおさまったよ
薬が切れるのが怖い・・・
888
(1): 2015/07/26(日) 13:56:45.49 ID:vGsqUeuQ0(1)調 AAS
たぶん私の場合はスマホだったとおもう
スマホばっかみてたときにちょうど発症したもん
たぶんね
だからスマホやめました
889: 2015/07/26(日) 16:18:28.90 ID:hkkhYSay0(1)調 AAS
>>882
その後の容体はどうですか?
890: 2015/07/26(日) 17:53:23.86 ID:pid2rHse0(1)調 AAS
>>888

スマホやめて治りましたか?
891
(1): 2015/07/26(日) 21:51:58.83 ID:ndetLzh60(1)調 AAS
>>887
ロキソニンならドラッグストアでも買えるやで
892: 2015/07/26(日) 22:24:58.89 ID:uSyRT7Cf0(1)調 AAS
ロキソニンsは腎機能云々っていうけど、処方箋のロキソニンもそうなんかな。
893
(2): 2015/07/26(日) 22:44:51.44 ID:9KNehv4kO携(1)調 AAS
この頃めまいがひどい。寝返りうったり、頭の上げ下げでふらふらくる。
最近変わった習慣といったら、ビタミンEをとるようになったんだけど…関係するのかな?
894: 2015/07/26(日) 23:28:04.34 ID:F2sRFmgi0(2/2)調 AAS
>>891
薬のストックじゃなくて効果が切れるのが怖いってことだよ
案の定丸1日たったあたりから少し首痛・頭痛が復活
昨日ほどじゃないから薬飲んでないけど
895: 2015/07/27(月) 00:19:50.43 ID:iIDLYUoB0(1)調 AAS
>>893
顔の向きを変えたときにめまいが起こるということは
耳周り、首(肩〜二の腕)周りの血流や、顔の血行が悪いんだろ。

睡眠中の歯ぎしり、猫背(前屈みの仕事や家事、長時間のPCスマホ使用)が原因とか。
たぶんビタミンEは関係ないと思う。
896: 2015/07/27(月) 21:40:04.08 ID:kkU+m6y+O携(1)調 AAS
>>893
頭位めまいじゃないのかな
897: 2015/07/28(火) 20:08:51.23 ID:/birOIc20(1)調 AAS
あ〜辛い
あ〜辛い辛い
898
(1): 2015/07/28(火) 22:22:53.96 ID:zTs5zB4u0(1/2)調 AAS
眠くなるとめまいがひどくなる人いる?
寝起きはほとんどめまいを感じないけれど、だんだんぼんやりしてきて夜は本当にふわっふわくっらくら。
899
(1): 2015/07/28(火) 23:16:23.46 ID:upfvWS9C0(1)調 AAS
あーわかるかも、俺もそれに近い
朝寝起きとか昼とかは気にならない程度なんだけど夕方から夜にかけてキツくなる
夜寝る時が一番キツい状態
900: 2015/07/28(火) 23:39:06.52 ID:zTs5zB4u0(2/2)調 AAS
>>899
同士がいて心強い(?)。
布団に入る直前とか、もう明日以降生活していけないかも知れないってくらいの絶望的なめまいなのに、
朝起きるとリセットされるから、またその日一日の生活を始められる。で、また昼過ぎくらいからはっきりとしためまいが気になり、夜−のループ。
901: 2015/07/29(水) 06:59:17.11 ID:9VCmeYrF0(1/2)調 AAS
朝起きられないくらい酷いけど一度起きてしまえば何ともないってひともいる
その人は目眩リハビリで治ったらしい
902: 2015/07/29(水) 09:42:51.17 ID:95C+EaIJ0(1)調 AAS
このクーラー使い出してから、駄目だわ。
肩凝り首、腰痛くてなにもできない。
スーパー→外→スーパー→外繰り返してたラ血の気が引いて気持ち悪くなってふわふわマックス
お風呂につかりたいんだが、上がったら暑くてふわふわマックスになるから、入りたくないんだよなー。
冬より夏が一番駄目だわ。
903: 2015/07/29(水) 10:01:15.34 ID:u7ub6wmb0(1)調 AAS
>>898
寝起きは揺れ揺れが弱まってるけど、すぐもとに戻って一日そのまま
それがもう1年半たつ・・・
904: 2015/07/29(水) 14:10:23.11 ID:ahaBi8nd0(1/2)調 AAS
エレベーター乗る前や乗ったあとは、最強 に揺れる。
じっとしてたら揺れる。

しにたい
905: 2015/07/29(水) 14:12:32.98 ID:O+b6AuC50(1)調 AAS
こんな身体で、海やユニバに行って夏を満喫しています

やる気にやればなんでもできーる
906: 2015/07/29(水) 14:12:36.69 ID:ahaBi8nd0(2/2)調 AAS
こんな身体で、海やユニバに行って夏を満喫しています

やる気にやればなんでもできーる
907
(1): 2015/07/29(水) 15:11:29.11 ID:9VCmeYrF0(2/2)調 AAS
海とかたどり着くまでの渋滞の車列と人混みで氏ぬだろ
908: 2015/07/29(水) 15:54:29.76 ID:OXUKkJXx0(1)調 AAS
>>907
大渋滞だけど、意外と平気だったw
909: 2015/07/29(水) 22:05:11.29 ID:hrhvtdvo0(1)調 AAS
首コリひどくて常に手で顔を支えるのが癖になってる
頬杖ではないが指で押さえてる
寝てるのが楽だが首の筋肉落ちるしな
910: 2015/07/30(木) 04:58:07.29 ID:Ld/y9K5/0(1)調 AAS
コルセットでもすれば…
911: 2015/07/30(木) 08:20:20.39 ID:uXU8241o0(1/2)調 AAS
このスレ見てると日本中どこの病院言ってもこの病気は治りそうにもないね
めまい科に行っても意味ないってことはスレ見てるとわかってくる
912
(1): 2015/07/30(木) 08:38:54.84 ID:7ndskqEW0(1/2)調 AAS
むしろ、すっかり治った人いるの?

現代病ですね。
913: 2015/07/30(木) 09:35:08.77 ID:2Hv/3Q1Z0(1)調 AAS
回転性のめまいなら薬で治ると思ふ
914: 2015/07/30(木) 10:10:06.73 ID:7Vn6QLEn0(1)調 AAS
うむ、治らんね。
915: 2015/07/30(木) 10:34:12.96 ID:fCtQd5CB0(1/2)調 AAS
フワフワ歴10年、至ってフワフワ有り昔に比べたら良くなってきてるけど…完治せぬ!首が原因かな?と思うが何をしたらいいのかわからない!おまけに頭痛有り!肩こりあり!
916: 2015/07/30(木) 13:08:51.41 ID:fCtQd5CB0(2/2)調 AAS
フワフワ持ちには夏はこたえるね。後、エレベーターに乗った後やばいよね。
エスカレーターにのった後もフワフワしてたからね。今はしなくなったけどね。
フワフワしてきたら足にくるかな〜?
足、膝が疲れてくるかな?
917: 2015/07/30(木) 16:39:20.55 ID:be+mqus60(1)調 AAS
あまりの暑さで熱中症なのかいつものふわふわなのかわからなくなってる
918: 2015/07/30(木) 18:34:38.63 ID:KUccauIw0(1)調 AAS
自分は車の運転してるときは、ふわふわ感じないんだよな。
「おっ、今日は調子ええな」と思い、車降りたら再びふらふら感で、ため息。
919: 2015/07/30(木) 18:46:06.72 ID:uXU8241o0(2/2)調 AAS
車や電車を降りた時の最初の一歩がズン!って感じになる
920: 2015/07/30(木) 19:18:58.61 ID:7ndskqEW0(2/2)調 AAS
スマホ見過ぎかな。やめたら治るかな
921
(1): 2015/07/30(木) 19:32:10.23 ID:DIyyalbu0(1)調 AAS
首より高い位置でスマホ見れば…
922: 2015/07/30(木) 22:01:16.69 ID:SeLGn8Zr0(1)調 AAS
>>921
余計に頸に来そうな気がw
923: 2015/07/31(金) 01:40:15.60 ID:iuRSeOdY0(1)調 AAS
スマホ、PC、TV止めて一年生活してよ誰か
924: 2015/07/31(金) 07:10:31.26 ID:GVyNkRja0(1)調 AAS
深夜にこんなダラけた他力本願なこと書き込んでいるやつは徴兵された方がいいわw
925: 2015/07/31(金) 09:35:38.33 ID:czb6na6e0(1)調 AAS
僕も車を運転してるときは大丈夫なんだよね。降りたらフワフワ!
フワフワめまいアルアルだね。
926: 2015/07/31(金) 13:32:27.30 ID:Qk7ehMvD0(1)調 AAS
ワーーーッッ!一緒だわ!!
どっかから降りればふわふわマックス!!
降りたら、ズン!!同じく!!
あと最近筋力ないのか、歩くのが辛い、、ふくらはぎパンパン!!
ふぅぅとため息ついて座るともうたてない。
なにをどーやったら、治るんだ!
なにをしてても、手につかないフワフワで…
927: 2015/07/31(金) 17:52:19.26 ID:3QE4BUCZ0(1)調 AAS
ユレユレめまいは良くもならないけど、悪くもならないでもう1年以上・・・
一生このままになると思ってる・・・
原因だけでも知りたい・・・
928: 2015/08/01(土) 07:09:14.96 ID:KhlYeB+m0(1/2)調 AAS
「健康」って雑誌に首が原因でおこる目眩や痺れ、脛椎症なんかの特集が載ってるようだ
929: 2015/08/01(土) 08:03:51.41 ID:GPORxIjo0(1/2)調 AAS
でもここの住人は首が原因説に否定的だしなー
930: 2015/08/01(土) 08:46:11.41 ID:ZK6CoNEr0(1)調 AAS
完全に首悪くしてからじゃないと理解しにくいからしかたない
痛みなんかが伴う人はわかりやすいんだけどね
てか、医者ですら理解できてないものを素人が気づくとか相当困難だろうな
931: 2015/08/01(土) 11:35:02.95 ID:p8n8vS0d0(1)調 AAS
自分もそれは気になってる。
普段、肩とかは凝らないと思い込んでるが、実際はどうだろう。
母が通ってた整体の先生がいい人そうだから、相談してみるかな。
932: 2015/08/01(土) 11:58:02.49 ID:XpX+SR8L0(1)調 AAS
いや単にここはふわふわめまいスレだから
首こり由来もいればメニエル、良性頭位などいろいろなやつが出入りしてるから一概に言えないよ
933: 2015/08/01(土) 12:18:51.16 ID:U8pL84Du0(1)調 AAS
まさに、良性眩暈、首ヘルニア?首こり肩こり餅です。
1-
あと 68 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s