[過去ログ] ふわふわめまいに悩まされている人19©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
590: 2015/06/23(火) 17:11:51.32 ID:cBt90P6v0(2/2)調 AAS
猫背になってない?肩甲骨のストレッチググってするといいよ
591: 2015/06/23(火) 18:22:40.40 ID:h0b7LUpu0(1)調 AAS
息苦しい人は首が結構キテると思うよ
592: 2015/06/23(火) 23:05:32.44 ID:FahZHmxa0(1/2)調 AAS
>>589
わたしもです。息苦しい
593: 2015/06/23(火) 23:06:06.69 ID:FahZHmxa0(2/2)調 AAS
とにかく毎日、四六時中、体がリラックスできてないです。
594: 2015/06/24(水) 00:47:40.86 ID:y1iO3vQ50(1)調 AAS
たまにぜいぜい息が切れる時ある。
だいたい決まってデスクワーク中。
595(1): 2015/06/24(水) 07:06:52.83 ID:qwWH6xzo0(1)調 AAS
大場久美子ってひとパニックで8年間苦しんだらしいけど眩暈と息苦しさが一番つらかったって言ってたよ
596: 2015/06/24(水) 07:44:55.65 ID:VmIQ7/Fw0(1)調 AAS
飲んでた薬とか教えてくれたらいいのにね?
597: 2015/06/24(水) 10:49:01.47 ID:qZIuoSgd0(1)調 AAS
>>595
8年て……お先真っ暗だよ
598: 2015/06/24(水) 12:11:16.46 ID:IXr3JwSZ0(1)調 AAS
自分もふわふわになってから7年経ってる
599: 2015/06/24(水) 13:33:07.59 ID:BzFt6ZUa0(1/3)調 AAS
おまえら首が痛いやつって多いのか?ああ?
オレやっぱ自分は首が原因な気がするぞ。
>>585
オレなんかはガテン系スポーツ大好きだけど、首痛めてそれからと思う〜。
でも痛めてから運動控えてて、ずっとパソコンやるようになったのが
とどめだったかもな。
痛めて悪い状態になって、そこにパソコンの負担がかかり続けて悪化した。
みたいなw
運動のガツン!てダメージと違い、パソコンのダメージはジワジワと蓄積
してくから、どうしてもそのぶん危機感を持ちにくいよ。
ダメージにガマンして長期間かけて自分を痛めつけてくんだなw
体動かせないとパソコンしかする事無いし、わかっててもガマンできねえw
すごい抜け出しにくい悪循環だなw
ワロタ〜www
600(1): 2015/06/24(水) 13:35:19.01 ID:BzFt6ZUa0(2/3)調 AAS
オマエラいつも暇なとき何やってんの?
オレパソコンしかねえんだけどさあ?
だって他の事すると金もかかるしよお?
体元気じゃないのに金使いたくねえよなあ?
どうすりゃあいいんだ?
パソコン控えれるように、なんか療養しつつもできるような良い事ねえかなあ?
601(1): 2015/06/24(水) 13:37:39.15 ID:KtZU2qsC0(1)調 AAS
うつ伏せに寝ながら本読むと死ねる
602: 2015/06/24(水) 14:50:18.19 ID:BzFt6ZUa0(3/3)調 AAS
>>601
オレもそうだったぞ。て言うかその体勢ができなかった。
苦しくてマッサージとかでほぐしたい感じだけど、揉んでみてもどこが
ピンポイントなのかわからなくてよお?それがよお?いいストレッチ
みつかって少し緩みだしたらすごい楽になってきたぞ。オマエもやってみるか?ああ?
603(1): 2015/06/24(水) 18:34:06.25 ID:UnSTF69J0(1)調 AAS
だからその読み方禁じてマスカット
604: 2015/06/25(木) 08:02:08.91 ID:WQQytcd60(1)調 AAS
さて今日も1日が始まったか
めまいと身体中の不快さしかないクソッタレな1日が
605: 2015/06/25(木) 21:01:28.44 ID:MM+TUGTi0(1)調 AAS
耳抜きしたらここ9ヶ月ほどあったふわふわ感や頭の中のもわーっとした感じがかなり改善した
首こりが少し残ってるが、あの不安感からはかなり解放された、あと一息で本調子に戻りそうだ
耳の閉塞感などの自覚症状はなかったけど俺の場合は三半規管が影響してたんだな
606: 2015/06/26(金) 00:20:29.49 ID:fMmNMfGl0(1)調 AAS
似たような状態を経験してるけど
しばらくすると元に戻ってると思う
607(1): 2015/06/26(金) 06:56:24.64 ID:IN1F1lGyO携(1)調 AAS
>>600
暇なときはパソコンやスマホやモバイルやね
仕事中も一日パソコンでネットサーフィンしてる
608: 2015/06/26(金) 06:56:49.85 ID:K8OS8Bjz0(1/2)調 AAS
ここ数日手足の脱力感が酷いなあ
特に脛や脹脛がヘロヘロで自分の体重支えられてるのか不安になってくる
609: 2015/06/26(金) 08:42:26.40 ID:m5t1OS/F0(1)調 AAS
>>607
マジか?
大丈夫か?そんなにやっても。
やっぱり一番金がかからねえで適度に刺激もあって時間潰せるのって
インターネットだもんな。
何か他にねえかなあ?
でもオマエはいいよな。仕事中じゃあオレみてえに何にも
ならなくはねえんだからよお。
一応そうやってる間にも金が入ってきてるんだからよお。
610(1): 2015/06/26(金) 11:24:31.69 ID:tiqLNEUr0(1/2)調 AAS
みんな倒れそうにならない??
611(1): 2015/06/26(金) 12:06:03.38 ID:OiJh0nMN0(1)調 AAS
>>610
毎日倒れそうな感じです
ふくらはぎに力が入らないし
寝てる時もぐらぐらふわふわきます
612: 2015/06/26(金) 12:52:37.91 ID:tiqLNEUr0(2/2)調 AAS
>>611
まったく同じですな
613: 2015/06/26(金) 12:55:02.62 ID:/fIIqCYP0(1)調 AAS
スーパーのレジに並んでる時や商品を袋に入れてる時のふわふわ感が特に酷い。
毎度倒れそうになる。
614: 2015/06/26(金) 15:03:01.83 ID:D1FUWYjm0(1)調 AAS
レンガ柄みたいな歩道を歩いたり、本や書類ケースがびっしり規則正しく並んでるの見るとふわふわ酷い。
先日はきっちり並んだ歯ブラシ売り場でふわふわして、我ながら笑いが込み上げて来て泣けた。
615: 2015/06/26(金) 21:14:40.63 ID:K8OS8Bjz0(2/2)調 AAS
酷くなると自宅の台所や階段、玄関などいたるところで悪化するから泣く暇もないw
616: 2015/06/26(金) 23:27:49.22 ID:JmuORP8Q0(1)調 AAS
首を揉むといいらしいよ
617: 2015/06/27(土) 00:50:09.67 ID:U2Emy2Ur0(1/2)調 AAS
脛椎が原因のめまいもあるんだよね。
618: 2015/06/27(土) 07:05:51.40 ID:vz5oN3zn0(1/2)調 AAS
整形外科「首が原因かもね」
心療内科「パニック障害ですね」
内科「どこも悪くないよ(こいつ頭イちゃてんなw)」
619: 2015/06/27(土) 07:12:16.70 ID:/xq7CtTX0(1)調 AAS
整形外科で「かもね」って言ってくれるだけまだマシな医師だな
620: 2015/06/27(土) 07:15:13.10 ID:U2Emy2Ur0(2/2)調 AAS
そこが原因なら治療やケアすることで改善していくだろうし、
違えば大した変化は起こらない。
それだけの話し。
621: 2015/06/27(土) 07:46:56.39 ID:R1/jiwLC0(1/2)調 AAS
内科はダメだわ
622: 2015/06/27(土) 08:48:44.00 ID:FYUVvlOL0(1)調 AAS
一週間前心療内科に行った者だけど、ここ数日ふわふわ感が少し軽減された。
相変わらずスーパーでパニック発作がでるけど毎日続いてた下痢が止まった。
やはりメンヘルな模様...。
パソコンで首が悪いんだろうけど一体どうすれば...。
623: 2015/06/27(土) 09:39:05.58 ID:FsVUfvsS0(1)調 AAS
オマエラはパソコンてどんな体勢で見てるんだ?ああ?
オレは座椅子とコタツ用のちゃぶ台でやってるんだが、すごい腰に悪いし
肩と首もきついな。
学習机とかオフィス風机とイスにした方がいいのか?
座椅子だとずっと腹や股関節まわりの前の筋肉が縮んだ状態だからよお?
それに、疲れてずり下がった状態で座ってる事が多いので、後ろ側は
仙骨とか腰が変に曲げられて組織が引っ張られ続けてるだろう?
そんなの体に悪いにきまってるよなあ?ああ?
アナルの横の二つの尖った骨が本当は座る用の骨だろう?
なのに坐骨でずり下がりでいると仙骨の下側の面で座っちまってるからなあ。
金ねえけど思い切って改善してみるかなあ?オフィスイスはもう持ってるから、
机だけ何とか手に入れてよお?
624: 2015/06/27(土) 14:31:03.45 ID:PswdJb2F0(1/2)調 AAS
姿勢の問題よね( ;´・_・`)
625: 2015/06/27(土) 15:00:22.87 ID:ChdWj/9E0(1/3)調 AAS
そうだね。姿勢に気を付けた方が良いと思う。
保険が適用される整骨医院もあるから、
そういう所に通いつつ筋トレやストレッチをしてみたら良いかもしれない。
626(1): 2015/06/27(土) 15:39:57.25 ID:1/LehfeH0(1/2)調 AAS
意識して姿勢を正しくしてるけど、変わらないよ
627: 2015/06/27(土) 15:49:12.18 ID:PswdJb2F0(2/2)調 AAS
それはかわいそうに
628(1): 2015/06/27(土) 16:13:38.46 ID:1/LehfeH0(2/2)調 AAS
毎日動悸もひどい。同じ人いる?
629: 2015/06/27(土) 17:35:33.00 ID:R1/jiwLC0(2/2)調 AAS
>>628
ノ
ホルター心電図では期外収縮らしいですが
それぐらいなら誰でもあると言われました
630: 2015/06/27(土) 18:02:35.83 ID:vz5oN3zn0(2/2)調 AAS
飯食う時に飲み込むごとに心臓がビクンビクン跳ねるから心電図取ったら1日300発くらい不整脈出てたわ
不整脈くらい眩暈に比べたらどうってことないけど
631(1): 2015/06/27(土) 18:09:32.35 ID:HhVhf0oA0(1/3)調 AAS
耳抜き後8日
あのふわふわ感消え失せたぞ
嬉しくて酒飲みすぎて頭いたい。これで改善すりゃめっけ物だから試してみろ
632: 2015/06/27(土) 18:49:21.96 ID:ChdWj/9E0(2/3)調 AAS
>>626
何か他の要因があるかもしれないよ。
あるいは力みすぎてストレスがかかっているとか。
とりあえず、家電屋のマッサージチェアにでもかかってきてみては?
ほぐして力抜いてみてもダメなら他の要因があるのかもしれない。
とにかくお大事に。
633(1): 2015/06/27(土) 18:50:20.27 ID:ChdWj/9E0(3/3)調 AAS
>>631
良かったですね!
634(1): 2015/06/27(土) 19:06:58.56 ID:HhVhf0oA0(2/3)調 AAS
>>633
ありがとう
いきなり症状改善しはじめたけど、精神的にはまだ弱気な部分がある(外出が少し怖いとか)
悪いなりに脳がバランス取ってたのを、正常なチューニングに戻してる最中って感じだわ
首こりや肩こりも徐々に回復してきてる
635(1): 2015/06/27(土) 19:08:37.44 ID:lHyQ8ANW0(1)調 AAS
>>634
耳抜き1回しただけですか?毎日?
636: 2015/06/27(土) 19:39:16.51 ID:HhVhf0oA0(3/3)調 AAS
>>635
一回やって数分後に「あれ?なんか調子良いぞ?」ってなった
やりすぎると鼓膜痛めるからその後はあまりやってないよ
耳管狭窄だとめまいとか頭痛でるらしいから耳抜き自分でうまく出来ない人は耳鼻科行った方が良いかも
だが、医者も耳管狭窄でめまいはでないとか言う人多数らしいからなー
耳抜きの仕方はググッてくれ、くれぐれもゆっくりやるように
中耳炎なるから
637: 2015/06/28(日) 08:49:39.56 ID:RGX+cdf90(1)調 AAS
長年、セミシングルベッドで寝ているけど、これのせいかな。あと小さい頃から猫背です。
638: 2015/06/28(日) 14:53:16.23 ID:ofFtrrJg0(1/2)調 AAS
外食もまともにできなくて回転寿司なら待ち時間なくすぐ食って出れると思って頑張って行ってみたら
目の前でスシが回ってるの見て悪化したわ
639(1): 2015/06/28(日) 14:59:14.12 ID:0vkPYlgM0(1)調 AAS
スシだけにネタか
640(2): 2015/06/28(日) 16:13:11.43 ID:iQUbnqny0(1)調 AAS
色々検査して異常なしで結局自律神経失調症と診断されました。
うつ症状はないのですが、めまいに効く人もいると抗うつ剤をすすめられたのですが、やはり抵抗があります。
抗うつ剤でふわふわめまいが良くなった方いますか?
641: 2015/06/28(日) 16:22:14.19 ID:ofFtrrJg0(2/2)調 AAS
>>639
いやいやいやハハハ、まじだよ。
揺れ揺れでよく味わって食ってる余裕なかったけどw
>>640
抗鬱剤は最終手段だと思った方が良いよ
うつ病じゃない人が抗鬱剤使うのはガチでリスク高い…。らしい
642: 2015/06/28(日) 20:19:08.25 ID:Xz3+GlS80(1)調 AAS
うわー
いますごいぐらぐらきた1秒ぐらい
頭が回る感じ
643: 2015/06/28(日) 21:49:03.70 ID:FMcD8c4q0(1)調 AAS
>>640
首コリ肩こりで神経を圧迫して自律神経が失調するからデパスとかの緊張をとる薬は効く場合が多いよ
寝る前に飲んだりするとぐっすり寝れてコリがだいぶほぐれる
ただ離脱作用が出る人もいるのでご利用は計画的に
644(1): 2015/06/29(月) 00:26:03.39 ID:5Ik2OIi80(1)調 AAS
今日、トリップしそうなくらいフワッてたけど急な気圧変化のせいかな。
そう思いたい。
645: 2015/06/29(月) 09:50:49.39 ID:A43t87z80(1)調 AAS
揺れ揺れと頭の違和感がずっと変化なくある・・・
646: 2015/06/29(月) 15:53:09.37 ID:ZWBGmAGN0(1/2)調 AAS
結局この揺れ揺れふわふわの症状がストレスなんですけど。これ以外見つからない
647: 2015/06/29(月) 16:39:12.75 ID:N7zhU0ft0(1/2)調 AAS
動悸や不安があるタイプの人は誤作動で脳が緊張物質垂れ流し状態なんかね
648(1): 2015/06/29(月) 17:30:01.78 ID:ZWBGmAGN0(2/2)調 AAS
座ってても寝転んでいても、立っていても、とにかく安定感がない感覚。動いてたら大丈夫なんだけど。
同じ人いますか??
これに動悸や息苦しさ、背中の張りもプラスされています。いったいどーなってるんだ、私の体…
649(1): 2015/06/29(月) 20:31:25.87 ID:Dip05F6F0(1)調 AAS
テレ東で体の歪みやってる
自律神経失調症とかめまい、頭痛の原因だと
650: 2015/06/29(月) 20:42:25.15 ID:0kOGitj0O携(1/2)調 AAS
いまつけた!
見てみる
651(1): 2015/06/29(月) 20:45:17.35 ID:0kOGitj0O携(2/2)調 AAS
>>649
どんなめまいや頭痛のことやってた?
揺れ揺れめまいやゾワゾワ頭痛?
652: 2015/06/29(月) 22:47:55.30 ID:N7zhU0ft0(2/2)調 AAS
>>648
ほぼ同じだけど自分は動いていても降下中のエレベーター内でゆすられているようにグラグラする
653: 2015/06/30(火) 05:33:42.27 ID:aedCY+lw0(1/2)調 AAS
親から怠けだ、甘えだ言われるのが辛い…
654(1): 2015/06/30(火) 07:55:45.03 ID:U1FFhCFl0(1)調 AAS
この症状バカにしてる奴らはバチが当たるよ。こんなに恐怖で苦しい病気はないよ。
655: 2015/06/30(火) 10:06:55.14 ID:dbi8b55i0(1/3)調 AAS
>>654
オレもそう思う。体調不良の弱ったオレをこうげきしてきやがって。
どうせ戦いたいなら、もっと元気なヤツを相手にしてほしいわ。
オレ自身もうダメとあきらめかけてセルフネグレスト気味に
なっていたけど、この件のせいで、かならず回復してあいつを
ぶっ潰してやると誓ったわ。
ハァ、ハァ、、、
あきらめてたオレに火をつけてもらって逆に感謝してるわ。
回復して感謝をこめてぶっ潰す。
ハァ、ハァ、ハァ、、、
656: 2015/06/30(火) 10:18:31.51 ID:VzJmeFN50(1)調 AAS
犯行声明はマズい
657: 2015/06/30(火) 10:27:34.76 ID:dbi8b55i0(2/3)調 AAS
なんで犯行声明になるんだよ。オレは正々堂々と実力で
ぶっ潰すわ!まってろよ!
そんなにオレと勝負したいならば思う存分勝負してやるからな!
弱った人間を甘く見て攻撃してきた事の報いをかならず
与えてやるわ!
ハァ、ハァ、ハァ、、、
658(1): 2015/06/30(火) 10:51:41.62 ID:+ut/P2Ac0(1)調 AAS
私は、実力勝負とか渡り合いでの勝負を言いたいのかなと思ったよ。
何につけても気力と体力は大事だよね。
659: 2015/06/30(火) 12:12:21.21 ID:50H5Al910(1/2)調 AAS
オイラ今の状態だとガキや老人と戦っても勝手に自滅して負けるぞw
660(2): 2015/06/30(火) 13:26:30.63 ID:I3YqxMrI0(1/2)調 AAS
NHK見てみよう
総合診療医 ドクターGセレクション「めまいが長く続いて」
2015年6月30日(火) 14時05分〜14時55分
661(1): 2015/06/30(火) 13:27:19.05 ID:/MTQO/Bk0(1)調 AAS
今日もユレユレ〜w
震度3位が常に。
寝転がってる間だけは揺れない、まだマシか。
しかし疲れた…
662: 2015/06/30(火) 13:29:31.66 ID:jQ9z3HWF0(1/2)調 AAS
ああ?の人か
663: 2015/06/30(火) 14:08:16.97 ID:dbi8b55i0(3/3)調 AAS
>>658
そうそう。気力大事大事〜。
やっぱり今回の件で思ったんだけど、人間てやっぱ怒りのパワーが
一番大きいのかなと思った。グダグダメソメソしてあきらめて
めっきりしぼんだ気力がメラメラと燃えあがってきたからねえ。
でも多分、愛のパワーはもっと大きいんだろうねえ。
オレはまだその力を知らぬわけだが・・・orz
664: 2015/06/30(火) 14:13:24.83 ID:ib/l/0lH0(1)調 AAS
>>644
私かと思ったわ。
昨日朝、歩いてたら同じくフワッッ!!
オオオォ!?と冷や汗。
これ一番メンタル来る…
665(1): 2015/06/30(火) 14:25:23.30 ID:MIId/FiG0(1)調 AAS
>>660
NHKつけたけど、ニュースやってる・・・
終わっちゃった??
>>661
俺もそんな揺れ具合で、たまに震度5くらいになる
震度5くらいに強くなると、地震か?と確認してしますが、
地震ではないというパターンばかり。
666(1): 2015/06/30(火) 15:27:30.79 ID:GTKknOoi0(1)調 AAS
>>660
しまった見たかったけど
新幹線のニュースだったな
667: 2015/06/30(火) 16:40:23.90 ID:jQ9z3HWF0(2/2)調 AAS
>>651
みつけたわ。ちょっとあれだけど…
めまいや頭痛に直接触れてるわけではなく、様々な病気の原因になってる歪みを改善って話しだった
姿勢不良とか体の歪みを自覚してるようなめまい持ちには参考になるかもね
公式
外部リンク[html]:www.tv-tokyo.co.jp
非公式
外部リンク:video.fc2.com
668(2): 2015/06/30(火) 17:58:01.55 ID:50H5Al910(2/2)調 AAS
顔面痛ある人いない?
度数の合ってない眼鏡を掛けた時の不快さを強力にした感じの
一日中ガムかんで気をまぎらわせてないとオカシくなりそう
669: 2015/06/30(火) 18:34:26.72 ID:lOd/frLT0(1)調 AAS
>>668
左のこめかみは常に痛い状態ですね
670(1): 2015/06/30(火) 20:01:42.81 ID:u7/7Pkz60(1)調 AAS
抗鬱薬一年くらい飲んでるけど全くよくならない。
自覚のあるストレスもないし・・・
いつになったらよくなるのか
671(1): 2015/06/30(火) 21:52:13.40 ID:8IPk++F20(1)調 AAS
毎日動悸ひどい人いる??
動悸ひどくてふわふわ揺れ揺れなんだよぉ!
普通じゃないんだよぉ!
672(1): 2015/06/30(火) 22:06:25.30 ID:I3YqxMrI0(2/2)調 AAS
>>665 >>666
新幹線の臨時ニュースになってた
>>670
私も抗うつ剤飲んでる最中にめまいが出てきた
副作用か、薬の離脱症状か、とか色々考えるけど分からない
医者に言っても「精神」とか言われてスルーされるし、この辛さ分かってもらえない
673: 2015/06/30(火) 22:19:28.71 ID:aedCY+lw0(2/2)調 AAS
>>671
動悸すごいよ
674: 2015/07/01(水) 02:05:05.09 ID:lWh48I430(1)調 AAS
>>668
それは筋痛性の顎関節症だろ。
675(1): 2015/07/01(水) 06:30:09.51 ID:NeTdKNcr0(1/2)調 AAS
ふくらはぎがだるかったり力が入らないのはなんでだろ?
676(1): 2015/07/01(水) 06:55:23.19 ID:OBswgIzg0(1)調 AAS
自分は手にも脱力感があるし首も頭の重さを支え切れていない感じ。
電気ポットのプッシュボタン押すだけで手がプルプルする
血流不足かなんかかね
677(1): 2015/07/01(水) 08:30:48.02 ID:yl0+w4qp0(1)調 AAS
>>675-676
左の足首が血流が詰まった感覚になってるわ
普段運動しないからポンプの役割果たしてないのかも
678: 2015/07/01(水) 12:47:38.94 ID:Uz2UoIgf0(1)調 AAS
やっぱり毎日午後からの方が揺れ揺れひどいわ。
679(1): 2015/07/01(水) 18:28:03.65 ID:NeTdKNcr0(2/2)調 AAS
>>677
ふくらはぎの血流かな
整骨院や鍼は一時的しか効果なかった
680: 2015/07/01(水) 18:45:54.57 ID:ZeK2QUbC0(1)調 AAS
>>679
左の足裏に心臓につながるツボみたいなのがあるから
たぶん左足首ってなんかあるのかもね
メデタックスとか薬飲むと痛みがとれる
681(1): 2015/07/01(水) 21:58:25.72 ID:K8fsWLRZ0(1)調 AAS
>>672
抗うつ剤はめまい治療で飲んでいるんですか?
682(1): 2015/07/02(木) 07:57:23.20 ID:/hTiy+ur0(1)調 AAS
>>681
うつの方が先です
治療中にめまいや色んな症状が出てきて、正直そっちの方が辛いです
683: 2015/07/02(木) 13:10:27.56 ID:16PJm6fy0(1)調 AAS
精神科通っても残るのは薬の副作用だけだって言うし。
それに長年強い薬飲み続けてると眩暈より辛いであろう人工透析コースまっしぐらだからな
684: 2015/07/02(木) 13:24:06.30 ID:NwCYYL2z0(1)調 AAS
とにかく怠くて怠くて、、、
全身調べた方がいいのかな。
685: 2015/07/02(木) 13:57:50.47 ID:crwk+kLn0(1)調 AAS
早かれ遅かれ、痴呆症になる可能性が…
686: 2015/07/02(木) 14:06:10.73 ID:1ioJWTg40(1)調 AAS
夜に職場の給湯室で洗い物してると必ずめまいがする
最初は地震かと思ったけど他の物はゆれてないし給湯室をでるとおさまる
昼は平気なので恐怖心からかと思ったけど他のもっと怖い部屋では平気
こういう細かい条件でなる物なの?心理的?水道管の低周波?
687: 2015/07/02(木) 14:12:18.99 ID:AkUlAyIs0(1)調 AAS
洗面で手をすり合わせて洗ってる時にぐわっとくる
688: 2015/07/02(木) 15:29:30.66 ID:4NIQMPCS0(1)調 AAS
下を向く姿勢と、腕を使う姿勢が合わさることで
血液やリンパ、神経の伝達に何らかの変化が起きてるんだろうな。
689: 2015/07/02(木) 16:19:29.98 ID:MW3QKXI80(1)調 AAS
私も洗い物しているときに目眩が起こることある。
690: 2015/07/02(木) 16:32:17.92 ID:gwFMt+P30(1)調 AAS
身体に対してシステムキッチンと洗面台の高さが合っていない人が多かったりして。
それで首〜背中〜腰の神経への負担が大きいとか。
北欧製のシステムキッチンの前に立ったことあるけど楽だった。
691: 2015/07/02(木) 17:13:01.98 ID:UA6AGqeY0(1)調 AAS
今日やけくそで、大きな鏡の前でくるっとスピンするのを繰り返してみたわ。
きもちわるくてゲロ吐きそうになったけど我慢して右回転とか左回転とか
右脚軸とか左足軸とか色々とバリエーション変えて3分くらいやってた。
三半規管のトレーニングして強くしたらどうかな?みたいな試み。
終わった後も結構気持ち悪さと頭の中の痛さが残って異様に疲れたけど、
その気持ち悪さが過ぎて落ち着いてきたらなんか結構いい感じだぞ!
もしかしてオレには合ってる可能性ある。
オマエラもどうせ大人しくしててもダメなら、もうやけくそでやってみろ!
もしやるなら転ばないように安全なとこでやれよ。あと、急に頑張りすぎないで
ちょっとづつやれな。
692(1): 2015/07/02(木) 20:16:02.21 ID:SydhJsWa0(1)調 AAS
>>682
薬を飲んでからめまいが発症したならやっぱり薬の副作用に思えますよね。薬を変えてもらうか転院した方がいいんじゃないですかね?
ちなみに何を飲まれてるんでしょうか?
693(1): 2015/07/03(金) 06:38:23.38 ID:yDkth9eF0(1)調 AAS
話が変わりますが、枕が合わなくて目眩が起こるようになるケースもあるらしいですね。
694: 2015/07/03(金) 07:11:02.06 ID:Y/0LFHgj0(1)調 AAS
>>693
今それでも悩んでる
枕もそうだが低反発の布団が原因かなとかおもいだした
高反発に変えてみようかなと
695(1): 2015/07/03(金) 09:27:08.67 ID:xMmEpFB60(1)調 AAS
>>692
リフレックス、ロゼレム、ロヒプノール、頓服でメイラックスです
薬は色々変わってるのでメンヘル板覗いてます
696: 2015/07/03(金) 10:31:52.84 ID:ULjGfl7V0(1)調 AAS
それもう完全に薬害だろ
697: 2015/07/03(金) 15:28:07.60 ID:tNvqkAgK0(1/2)調 AAS
>>695
素人意見ですが、薬が多すぎるのかやはり何かが合わないのではないでしょうか?不眠に関する薬が二種類というのも気になります。
患者に親身になってくれない病院は絶対変えた方がいいです。転院して良くなる方も多いですからね。早く良くなられて下さいね。
698: 2015/07/03(金) 15:36:42.58 ID:ouWMzQcW0(1)調 AAS
横浜の和漢堂で漢方試してみた方いますか?
高いので迷っています。
699(1): 2015/07/03(金) 15:40:28.32 ID:kdwkkHEq0(1)調 AAS
風邪薬を食事したあとじゃなく飲むのを頻繁にしてた結果
揺れ揺れめまいにつながったとは考えられる?
700: 2015/07/03(金) 15:56:48.24 ID:4vzz6l970(1/2)調 AAS
関東在住だけど昨日、今日と調子悪すぎ
低気圧のせいか、新茶飲んでるせいか、疲労かストレスかもう
なにが原因かわからないけど、ふわふわふわふわふわー
701(2): 2015/07/03(金) 16:06:47.00 ID:Es0gwh7n0(1)調 AAS
午後からひどくなるのは何故だろう。
午前中はマシなのに。
原因がほんとに分からない(−_−;)
702: 2015/07/03(金) 16:15:21.25 ID:4vzz6l970(2/2)調 AAS
お腹空けばふわふわ
寝不足だとふわふわ
コーヒーお茶お酒でふわふわ
ストレスでふわふわ
疲労でふわふわ
方向転換でふわふわ
いすに座ってゆらゆら
立ちっぱなしでふわふわ
偏頭痛の前にふわふわ
生理前後でふわふわ
タイルの床でふわふわ
まぶしくてふわふわ
こんなんでどうやってまともに生きて行けと・・・
安楽死したい
703(1): 2015/07/03(金) 17:32:10.01 ID:wpUyDlgJ0(1)調 AAS
自分と同じような症状で悩んでる方がこんなに居るんですね。不謹慎かもしれませんがちょっと安心しました。
わたしはめまい体操を朝晩して生活をできるだけ変えました。
禁煙(これは絶対にやった方がいい)
禁酒(飲みたい場合は安酒は止めて高い酒を少量)
食事(野菜も肉も調味料もいい品を買い、外食は極力避ける)
シャワーだけじゃなく風呂に浸かる
適度な運動。
これだけで浮遊感を含め体調がかなり良くなり体重も減りました。
ギチギチにやるとストレスになるので、ゆったり始めるといいかもしれません。
できない日があってもいいし、私も外食する時もあるし、付き合いで呑む日もありますので…
704: 2015/07/03(金) 17:37:32.75 ID:ysxeBDUp0(1)調 AAS
>>699
あんま関係ないと思ふ
705: 2015/07/03(金) 18:30:10.62 ID:Q22woQmP0(1)調 AAS
朝晩に目眩体操と脳の血流を良くする認知症予防体操するのが日課
706(1): 2015/07/03(金) 20:15:27.22 ID:hKAK/bQX0(1/2)調 AAS
タバコ辞めれない…前に5日間禁煙してみたけど何も変わらなかった
707: 2015/07/03(金) 20:16:29.26 ID:hKAK/bQX0(2/2)調 AAS
ここにいる皆様はタバコ吸いますか??
708: 2015/07/03(金) 21:22:25.22 ID:m5iQWaV00(1)調 AAS
全く
709: 2015/07/03(金) 23:01:01.89 ID:/n8YCqfi0(1)調 AAS
>>706
あんま関係ないと思ふ
710(1): 2015/07/03(金) 23:28:13.09 ID:tNvqkAgK0(2/2)調 AAS
>>703
めまい体操は新井先生のですか?
片足立ちや継ぎ足もやってますか?
711(1): 2015/07/04(土) 10:06:24.39 ID:1ee5Xex/0(1)調 AAS
>>710
そうです。新井先生のです。
行ける環境であれば診察してもらうといいかもしれませんよ。基本的な体操の他にその人がやった方がいいと思う体操を教えてくれます。
712(1): 2015/07/04(土) 14:02:06.62 ID:sV1KxUwy0(1)調 AAS
>>711
私は遠方なので病院に行くのは無理です。。
711さんは新井先生の診察を受けられたんですか?どんな診断されたんですか?
713(2): 2015/07/04(土) 22:20:34.44 ID:Wvs2sZkZ0(1)調 AAS
頭痛 めまい歴4年 毎日
頭痛は前頭葉から目の奥ににかけて重い感じで痛い
めまいはクラクラ グラグラ フラ グワ〜〜って感じの4種類。
頭痛もめまいもほぼ毎日ですな。
ミグシスと漢方39番 メイラックス飲んでるけど良くはならんね。イミグランは合わなかった。
元々姿勢が悪く、姿勢悪いと酷くなることがあることが多いから直してる。
持続性の頭痛に効果あるみたいだからダメもとでインドメタシンを先生にお願いしてみようかと思う。
714: 2015/07/04(土) 23:58:15.31 ID:Y61A//Lx0(1)調 AAS
いつになったら治るんだよぉ!!
もー限界だよー!!
715(1): 2015/07/05(日) 09:11:12.12 ID:7Gi+3JzG0(1/2)調 AAS
人生泣いても喚いてもどうにもならないことがあるって事を改めて実感するな
716: 2015/07/05(日) 10:57:20.25 ID:YSTXV+PH0(1)調 AAS
>>715
ほんとにそうですよね。
でもどんなに嵐が来てもいつか絶対晴れる事を信じてます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s