[過去ログ] 【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5 (901レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
654: 2019/03/28(木) 02:09:27.02 ID:od4IYwTi0(1)調 AAS
なかなか出ないから痛みだけが長く続くんだな、過敏性腸症候群最初は下痢だったのに便秘になってきたイロイロ変化あるんだな。
便秘でも下痢でも痛いのは辛いわ。
655: 2019/04/14(日) 18:31:16.56 ID:lEqWDWn+0(1)調 AAS
キシリトール100%のトローチを作ってくれ
656: 2019/05/23(木) 01:30:12.50 ID:Zbs2wTbc0(1)調 AAS
【うんこ】排便に関する総合スレ【排泄物】
2chスレ:body
−−−
こういうスレを立ててみたので該当すると思ったら気軽に使ってください
657: 2019/05/29(水) 12:38:09.95 ID:tgoJGm9Y0(1)調 AAS
これになると渋り腹って言葉がよく理解できる
658: 2019/05/30(木) 16:05:31.62 ID:ccuZVHj50(1)調 AAS
お腹痛い
659: 2019/06/03(月) 14:55:53.28 ID:8cEQ6Sp40(1)調 AAS
毎朝一応出てるけどちょっと最近出る量少ないかなといつものビオフェルミンとマグ、
追加でお酢ドリンクの牛乳割りと日課のポケゴーでとぐろ巻けるくらいにいいのが出た
お酢ドリンク効果かなあ
ポケゴーやることなくなってきたからドラクエのやつ期待
660: 2019/06/08(土) 09:57:23.90 ID:opU2vskb0(1)調 AAS
下剤使いすぎて痙攣性便秘になった人いる?
661: 2019/06/08(土) 10:19:26.99 ID:jh/2Kx750(1)調 AAS
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、深い意味で成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
2chスレ:psy
662: 2019/06/22(土) 15:32:22.57 ID:+XfJKH0B0(1)調 AAS
キシリトール100%のトローチを作ってくれ
663: 2019/06/26(水) 17:41:21.59 ID:Kh8x7hGi0(1)調 AAS
ラッキョウを毎日20個食べろ
664: 2019/06/28(金) 20:13:15.14 ID:OqUYHoWf0(1)調 AAS
急に胃が痛くなり便秘感が襲ってきた。昨日しっかり出したのに。
いつもだったら明け方に痛くなるのに。
下に下りて来るのを待つしかないんだな。あー苦しい。
665: 2019/07/10(水) 17:03:11.91 ID:jUl1vh8Q0(1)調 AAS
水2リットルにパルスイートダイエット20包入れろ
666: 2019/07/12(金) 05:32:37.95 ID:Rani025k0(1)調 AAS
昨日 何となく下っ腹に効く腹筋したら 腸の野郎がいきなり動き出しやがった。
二週間くらいコロコロを毎日小出しにしてたけど 夜中一気に腹痛&下痢までいった orz
医者に行ってもビオフェルミンしかくれない。
今飲んで横になってる。
疲れた・・・
667: 2019/07/13(土) 08:57:00.53 ID:Xjo8k8zf0(1)調 AAS
適切な排便量ってどれぐらいなんだろうと思ってググッたら
水洗だと水が溜まってるとこが満杯になるくらいと出た
大体合ってた
668: 2019/07/23(火) 17:52:56.57 ID:u0vLj6VG0(1)調 AA×
![](/aas/body_1388632391_668_EFEFEF_000000_240.gif)
669: 2019/07/28(日) 12:45:26.08 ID:yWhy3r3V0(1)調 AAS
一週間くらいカチカチコロコロだったけどようやく戻ってきた
暑いのに水分補給しなかったのと田舎帰らなきゃいけないストレスか
京アニショックが響いてたっぽいけど寝ながら主題歌とか聴いて泣いたら腸のロックが外された感じがした
水分もだけど今の季節食事の質や量が本当に面倒
貰い物の乳酸菌ココアと投げ売り乳酸菌希釈コーヒーがよかったかもしれないとここに記す
670(3): 2019/09/19(木) 05:39:02.76 ID:ZfyiicC30(1)調 AAS
全く何もわからない新参者なんだけど
もう10年くらい小さなカタマリのつぶつぶのウンコが合体して巨大なウンコになって凄い踏ん張って
排便して、そのままじゃ流せないからいちいちゴム手つけてウンコ崩して流してるんだけど
これって過敏性腸炎?
パキシル20mg/day飲んでる
671(1): 2019/09/19(木) 14:06:22.17 ID:JXcVb47J0(1)調 AAS
>>670
念のため消化器に異常がないかどうか諸々検査して、どこにも異常がないと過敏性腸症候群としか言いようがない
672(1): 2019/09/20(金) 12:17:26.76 ID:VAoaJNW30(1)調 AAS
>>670
お薬飲んでたら便秘は仕方無いよ
主治医と相談して
お薬か食事と運動か自分に合う方法を話し合ってみたら?
それと、ここは痙攣性便秘のスレだから
メンタル板とか便秘スレの方が有益な情報貰えるんじゃないかな
同じような人達が沢山居ると思うよ
お大事にね
673: 2019/09/22(日) 17:29:04.21 ID:gtzNoBMI0(1)調 AAS
女性で何やっても何飲んでも治らない方に。
私、一か八か低容量ピル飲み始めてからもう3ヶ月、症状出てません。
兆候すら起きなくなりました。
何やってもダメな方、ホルモンバランスの乱れも可能性の一つとして考えてみるといいかもです。
やっとこのスレから卒業できそうです。
みなさんの投稿や励ましなど大変助かりました。
ありがとうございました。
みなさんの症状が少しでも快方に向かうよう祈っています。
674: 670 2019/09/26(木) 16:07:18.24 ID:K/V9iOke0(1)調 AAS
>>671
>>672
かなり遅くなってしまったけどレスありがとうございます
大変参考になりました
675: 2019/10/03(木) 01:13:12.59 ID:o+TvYD2p0(1)調 AAS
今日、とりあえず…とイリボー処方されたけど、便秘が酷くなりそうで怖い
676: 2019/10/11(金) 12:21:22.87 ID:FnFJS7xn0(1)調 AAS
今日、かなり久しぶりに便が出た
今日はまさにチョコボールのような小さい便が大きく固まってブドウの様な形になって排便
排便するのにかなり時間がかかりました
もうこんな便が十年以上続いてます
でも排便困難以外はおならが多く出るとかしか症状がないから
無理に治さなくても良いのかな・・・・
677(1): 2019/10/19(土) 15:38:02.77 ID:V9D55XMb0(1)調 AAS
ウサギの糞みたいな便が出た後、腹痛が起きて下痢便になる方居ます?
便が全て出ると楽になります。
医師の診断では痙攣性便秘との事で、セレキノン、ラックビー処方してもらいました。
あと、ストレス貯めるなとの事でした。
678: 2019/10/20(日) 09:44:06.55 ID:tM+Fu7dc0(1)調 AAS
>>677
腹痛は下痢だからでしょ
下痢だけど出口付近の便の水分が抜け便秘になってる
679: 2019/10/20(日) 17:38:07.87 ID:aT9V5OWP0(1)調 AAS
最初普通の固さのが出て最後泥状になるのはIBSでいいのかな?
680: 2019/10/26(土) 08:53:55.73 ID:LD4KIojh0(1)調 AAS
家族共用のビオフェルミンだいぶ飲んじゃったから自分用のまた買わなと思ったが
購入履歴見たら今年の初めに360錠買って夏頃飲みきったっぽい
ペース早いのかな
乳酸菌だから大丈夫だろうけどストレスかかりすぎのような
681: 2019/10/26(土) 12:08:51.45 ID:sqzPmUSj0(1)調 AAS
乳酸菌、酪酸菌の飲み過ぎで便秘になる人もいるそうだが
682: 2019/11/01(金) 08:32:08.64 ID:vmkAbJSm0(1)調 AAS
ゼロカロリーのペプシ飲んだら軟便だけど出た
683: 2019/11/10(日) 21:47:19.35 ID:+R2w+NaU0(1)調 AAS
産後ずっと便秘だったけどここ二、三ヶ月コロコロ便に
ストレス発散は何かと無理だしまだ授乳中だし
水分補給、自分の行きたいタイミングでトイレ行くのも難しい…
この前下痢になったけど詰まっててなかなか出なくて腹痛で失神しそうになってそれから恐怖
子供がまだ小さいから倒れるわけにはいかない
684: 2019/11/15(金) 23:46:15.29 ID:TUQzaGXE0(1)調 AAS
かれこれもう2週間くらい コロコロが少しずつ出るか出ないかの日々。
お腹がガス溜りで妊婦みたいになってる。
たまに出るおならが今まで嗅いだことない臭さ。
今のとこお腹痛くはないけど 今後が怖いよ…
685: 2019/11/17(日) 13:40:23.14 ID:L0xow/mY0(1)調 AAS
炭水化物最高
686: 2019/11/30(土) 14:22:16.31 ID:9GLgVlCi0(1)調 AAS
便の性状でググって出てくるブリストルスケールって一般的なものなのかどうか知らないけど
十数年間ずっとタイプ2(硬い便)だったのにこの前急にタイプ4(普通便)になって、ここ一週間くらいはタイプ3〜4くらになってきた
687: 2019/12/04(水) 07:40:40.97 ID:O8DekdEx0(1)調 AAS
葬式で泊まりとかだったから一日出てなかった
帰ってきてマグ3錠とビオフェルミン飲んだら水下痢
難しい
688(1): 2019/12/14(土) 18:17:17.02 ID:6kxcok/E0(1)調 AAS
5年以上この症状に悩んでるけど捻る腹筋始めたら便秘少し良くなった
バイシクルクランチって言う奴を毎日もう限界ってとこまでやるだけでかなり効く
てか自分って便秘とガスと粘液の混合型なんだけど
粘液も出るって方います??薄いクリーム色が多いんだけどたまにピンクで焦るわ
出血とかなのかなあ・・・何年もずっと同じだし検査しても異状ないから重病の可能性薄いんだけど不安だ
689(1): 2019/12/14(土) 19:00:46.01 ID:TC1uOu6H0(1)調 AAS
大腸がんの検便失敗
カッチカチのコロッコロのが余裕で便器に沈んだ…
でも割り箸で拾って出したけど
690: 2019/12/14(土) 21:54:18.48 ID:zhcbLRA70(1)調 AAS
検便こまるよねぇ。。
691(1): 2019/12/15(日) 20:42:23.67 ID:QFfy4tuH0(1)調 AAS
>>689
あらかじめトイレットペーパーを便器内に撒いておけば
コロコロなら引っ掛かってくれるんじゃね?
692(1): 2019/12/17(火) 21:36:49.32 ID:5NaFjtbD0(1)調 AAS
>>691
検査キットに便器内にひく紙がついててそれをひいたんだけど
見事に紙ごと沈むんだよねw
693: 2019/12/17(火) 22:12:00.08 ID:4gA2hSY80(1)調 AAS
僕のウンコはもう20年くらいブリストルスケールの2なんですけど、
過敏性腸症候群でしょうか?
694: 2019/12/17(火) 23:18:04.23 ID:xRnscHT80(1)調 AAS
>>692
オシッコみたいに紙コップに取ったら?
695: 2019/12/23(月) 07:33:58.75 ID:Vpsi/YL20(1)調 AAS
>>688
自分は足上げ腹筋とリバースプランクやったら翌日出たけど続けたら効果無くなった
ちょっと便秘気味だったが前日食べたグラノーラが原因ぽくて難産だった
696: 2019/12/23(月) 08:13:08.29 ID:H2CkVL7B0(1)調 AAS
グラノーラ固まるよね・・
697: 2019/12/23(月) 17:17:45.55 ID:a3VNWTaE0(1)調 AAS
ちゃんと体動かすと便秘には効くよね
ピラティス40分くらいすると快調
痙攣性の場合刺激すると悪くなるから恐いわ
ちょっとでも兆候があったら運動やめて漢方飲んでる
698: 2019/12/25(水) 18:52:20.75 ID:a9C8W7aY0(1)調 AAS
きちんと勉強出来てないがHSPの可能性ってないのかな
匂いや車酔いとかあるし
日常だと音がきつくてイヤーマフ買おうか悩む
そういうストレスが腸に来る
699: 2019/12/26(木) 00:55:59.41 ID:I4tYJftz0(1/2)調 AAS
そうでもないよ
700: 2019/12/26(木) 00:56:11.91 ID:I4tYJftz0(2/2)調 AA×
![](/aas/body_1388632391_700_EFEFEF_000000_240.gif)
Twitterリンク:ibuki_air
Twitterリンク:5chan_nel
701: 2019/12/26(木) 20:56:26.46 ID:KyLtWZpE0(1)調 AAS
やたら硬くて太いのが出ると思ったら蕎麦のせいかも
不溶性食物繊維が多いらしい
前はむしろいい感じのが出る食べ物枠だったがそば粉の割合によるのか
食べれるものがどんどん無くなる
パスタもだし麺類ダメはきついな
702: 2019/12/27(金) 22:09:48.33 ID:0G92e2ZE0(1)調 AAS
不溶性食物繊維は腸の状態によって、
めっちゃ便秘したりモリモリ出たりするわ
703: 2020/01/01(水) 00:50:18.98 ID:SW924upT0(1)調 AAS
ポリフルは耐性つく可能性ありますか?
自分は直腸性便秘で、前にポリフル飲んだら下痢になってやめたのですが、今はリリカという鎮痛剤飲んでて副作用で便秘薬の作用が落ちてる感じしますので、ポリフルは今度は使えそうな気がしてます。
耐性つかなければ面白そうです。
704: 2020/01/05(日) 04:17:00.97 ID:edgnACBw0(1/2)調 AAS
今日のうんこはブリストルスケールの3くらいだった
たまにはブリストルスケールの4が出ないかな
いつもブリストルスケールの2くらいなんだけど
705: 2020/01/05(日) 06:59:03.75 ID:edgnACBw0(2/2)調 AAS
さっきまたウンコが出たけど
今度はブリストルスケール4だった
いつも飲んでる精神科の薬を飲み忘れると
ブリストルスケール4になるみたい
706: 2020/01/25(土) 16:33:07.59 ID:3OR5hjnF0(1)調 AAS
キシリトール最高
707: 2020/02/08(土) 00:23:05.35 ID:3wGgJ7pE0(1)調 AAS
口コミだがしかし西本奈々美教授のホームページで助けになると伺いました。
「便秘 西本奈々美」
とネットを探してみるとみられるかもしれませんよ。
UMY
708: 2020/02/17(月) 13:28:26.81 ID:qbvAVK7I0(1)調 AAS
長いも食べれば治る
709: 2020/03/03(火) 16:17:02.98 ID:7jVw548U0(1)調 AAS
久し振りに来たわ
昨日から膨満感とか怪しくていい色の臭っっさーいウンチが出て
今日はお腹が捻り切れるかという痛みとコロコロウンチ
第二波の後に漢方飲んでなんとか落ち着いた
やっぱり夜更かしは駄目ね
すぐお腹に影響が出る
710: 2020/03/07(土) 23:31:04.64 ID:ds7M7Uk70(1)調 AAS
検索したら病院のサイトで初めて自分が痙攣性便秘だと知ったのでお邪魔します
そのサイトだと睡眠不足とかストレスも原因とあって、仕事が休みの土日には比較的マシな便通な理由が分かった気がしたよ……
まだスレ全部読めてないので、全部読んで普段も便通良くなるようにしたいなぁ
711: 2020/03/11(水) 21:18:38.44 ID:Ggdp3QU30(1)調 AAS
改善方法って何だろう…
コロコロの後に土石流で腹痛ヤバイ
712: 2020/03/12(木) 17:25:28.02 ID:opulFloD0(1)調 AAS
ストレスをためない
夜更かししない
膨満感が出たら暴飲暴食しない
くらいかなぁ
お腹がギューッってなり始めたら
お薬飲むか半日もがき苦しむしか無いもんね
713(1): 2020/04/05(日) 16:26:10.24 ID:hEwYWJDQ0(1)調 AAS
コロナで閉まってるとこ多いし家いても家族が1日テレビ見てたりストレスたまる
そろそろ漢方に手を出そうと思うが何がいいんだろう
以前病院で小建中湯?を出されたような
714: 2020/04/06(月) 07:55:00.58 ID:SUiyiKBv0(1)調 AAS
マグ飲んだ後の便て独特だな
水で膨らますからかふがし出したような太さはあるが中身がない感じ
元がうさころだからかたまってるのを出すのとは違う
715: 2020/04/06(月) 16:41:37.87 ID:pMvQw7Xl0(1)調 AAS
ずっしり感は全くないね。出てくれるだけで有難いが。
716: 2020/04/07(火) 15:21:07.59 ID:Tmi+VWuq0(1)調 AAS
ちゃんとしたの出ると食べかすと水分と菌の死骸で出来てるというのがよくわかる
とりあえずヨーグルト買うわ面倒だが
食べてなかった間いろんなの出てたし
メンタル的なのだから嫌々食べるより美味しいの食べ比べくらいのがよいのだろう
717(1): 2020/04/07(火) 21:13:36.73 ID:TMTqsY380(1)調 AAS
>>713
それもしかしたら大建中湯かな
718: 2020/04/09(木) 23:22:16.76 ID:1EtbIReC0(1)調 AAS
>>717
10年くらい前だから記憶があやふやなのだが
とりあえずネットで小建の方買ってみて
昨日寝る前にストレスアンド寝不足、案の定今日の朝出ず、昼に細いのが少し出る程度だったので
明日の保険としてさっき飲んだら一時間くらいで出た
結構強いのかな
元は子供向けみたいに書いてあるが
719: 2020/04/15(水) 12:17:08.07 ID:Nf4d+6Qh0(1)調 AAS
笑ったり泣いたりするのが大事なんだなとわかった
でもそうそう出来ないな
クソコラで笑って出たけど
720: 2020/05/09(土) 16:16:30.09 ID:xvc6rTL+0(1)調 AAS
便秘になり急な腹痛、波が来るタイプののたうち回る痛みを何度も耐えやっと出て、下痢というサイクルを1ヶ月に一回程度してた。
もう嫌だから、ねじれ腸マッサージにファイブミニ、水分多めで一日一バナーヌできてたのに…
生理前だからか、2日出ず、なんかやばい気配がする微腹痛…
痛いながらもねじれ腸マッサージして、トイレに踏み台持ち込んだらいつもの半分の時間で済んだー!
もう次から一日出なかったら酸化マグネシウム飲もう。痛いの本当に嫌だ。
721(3): 2020/05/19(火) 13:10:44.80 ID:8EzmrZJS0(1)調 AAS
年に1.2度ぐらい
下痢を鹿のフン状の硬い便が蓋となりせき止めて凄まじい痛み
体力が急速になくなっていく感じで
力が入りにくく血の気も引いて失神しそうな感覚になりながら
指を突っ込んで刺激し続けて無理矢理出してる
汚いけど、やってなかったらどうなってるか分からない
いつかコレで失敗して本当に死ぬんじゃないかと思ってる。
男だけど、陣痛とかってこれぐらい痛いんじゃないかなと思う
722: 2020/05/19(火) 13:48:58.66 ID:00kQjIHC0(1)調 AAS
指だと衛生的にもだけど、肛門や直腸に傷がつきそう
イチジク浣腸をストックしとけばいいんじゃない?
723: 2020/05/20(水) 04:13:17.31 ID:F6Cn5yBz0(1)調 AAS
>>721
これ、最近は日曜にあったわ
最近は酷い便秘にはなってなかったから油断した
724: 2020/05/23(土) 17:32:57.81 ID:0J+qa9wE0(1)調 AAS
>>721
人によると思うけど、2人産んで思うのは陣痛の方がマシだった。陣痛は1分痛くて1分休みあるけど、便秘はずっと痛いから本当にしんどい。
自分がスピード出産な方だからかもしれないけど(3〜5時間位)個人差あるから言えないけど、その状態マジ辛い
725(1): 2020/05/24(日) 19:38:05.63 ID:PySruX5E0(1)調 AAS
すっきりでなくて酸化マグネシウム飲んだ。なーんか少し痛いかなー?出るかなーくらいでねじれ腸マッサージしたら痛さ1/10くらいでいいのが出て、下痢した。
やっぱり下痢はするのか…
726: 2020/05/26(火) 15:44:21.28 ID:ww9rnTr10(1)調 AAS
>>721
人によるかもだけど、やはり陣痛よりひどいですか。
正気じゃなくなりそうなほど辛いし、
あれ以上だと耐えられそうにないですから、、
うめき声が出てトイレの通気口から外に聞こえてると思うけど
そんなの気にしてられないぐらい痛い。
ネットで調べても案外ないのが不思議でしょうがない
727: 2020/05/26(火) 20:38:43.73 ID:tLIrB2vp0(1)調 AAS
ここ連日オヤツ食べたからかなーと思ってた膨満感がこれだった
数日掛けて悪くなるってのを久し振りで忘れてて地獄
痺れがなかなか収まらなくてマジで死ぬかと思った
まだ最後の下痢一発が出て無いけど大建中湯飲んで痛みは治まってきた
あと少しでゴールなのにさ
肛門はウンチどうぞ!って感じなのにちょっと手間が出さぬ!って閉じちゃって細ーいのしか出ないし
酸っぱ臭いウンピーもだけど洋服に染みた脂汗が臭いし
ゆっくりお風呂入って寝たいけど出きってないから出してからにしたい
最後の連続下痢ピーでお尻ヒリヒリするよね
728: 2020/05/28(木) 22:10:41.43 ID:8DgGUQja0(1)調 AAS
最後の一下痢が出なくて苦しい
断続的にキリキリする腹痛と毒ガスみたいなオナラは出るんだけど
今日は食べたもの全部吐いてしまった
729: 2020/05/29(金) 00:45:53.88 ID:mxLZd8Tr0(1)調 AAS
ねじれ腸、なんじゃないか?
730: 2020/05/29(金) 18:40:08.80 ID:omZNJOXy0(1)調 AAS
ねじれ腸はマッサージで緩和するけど
痙攣性便秘は悪くなるから別物
731: 2020/05/30(土) 00:55:54.26 ID:mYosQYb90(1)調 AAS
病院行ったけどストレスだねーで終わりでした
この病気は痛みや麻痺症状で救急搬送されてくる人が多いそうです
体の痺れや痙攣、手指が萎縮したり意識が遠退いたりする人は
過呼吸になっている可能性が非常に高いので
痛みを逃そうとハアハア小刻みに呼吸しないで
ゆっくり大きく呼吸して下さいとの事
呂律が回っていない場合はやばいので
あいうえおがちゃんと言えなかったら救急車
732: 2020/05/30(土) 07:46:17.29 ID:N2W7HYH90(1)調 AAS
ストレスだねー、ですか…
本人たちはこんなに必死の思いなのに、生死に関わらないから軽く見られるんでしょうね
733: 2020/05/30(土) 12:01:13.73 ID:jA5FCgOG0(1)調 AAS
ゴロゴロギューッっときてからお腹見てるとぷわーってお腹が膨れてくるのが分かる
ごはん食べてないのにお腹がパンパン
734: 2020/06/02(火) 20:39:05.63 ID:yIY8h3UUO携(1)調 AAS
病院なんか行っても朝ご飯ちゃんと食べて水分も取れとかしか言わんから
何もわかってない
735: 2020/06/27(土) 16:28:31.39 ID:EjgIbVbe0(1/2)調 AAS
便座の高さあってない問題もあるかも
パチ屋でトイレだけ借りることあるが高さが家よりジャストなことある
うるさいから人の気配も気にならない
あと朝出ないと1日気になるからやだな
夜までに出なかったらあれ試してダメだったらこれ、これダメならあれ、あれもダメならどうしようとか
こういう性格もよくないんだろうけど
736: 2020/06/27(土) 16:29:24.33 ID:EjgIbVbe0(2/2)調 AAS
便座の高さあってない問題もあるかも
パチ屋でトイレだけ借りることあるが高さが家よりジャストなことある
うるさいから人の気配も気にならない
あと朝出ないと1日気になるからやだな
夜までに出なかったらあれ試してダメだったらこれ、これダメならあれ、あれもダメならどうしようとか
こういう性格もよくないんだろうけど
737: 2020/07/01(水) 19:47:29.08 ID:l55f/ryx0(1)調 AAS
すぐ便秘になるのも症状の一つなのかな?
下痢で全部出て次の日出なくてその次の日にはもう兎糞状
水分取っても全然便に行かない感じ
738: 2020/07/13(月) 18:36:42.82 ID:1UpDbfBb0(1)調 AAS
今日は絹さや、枝豆、さやいんげん、なめこ、おかひじきを食べた
明日は快便間違いなし
739: 2020/07/14(火) 08:21:32.07 ID:1qlWZpDQ0(1)調 AAS
やはり快便だった
740: 2020/07/14(火) 23:39:52.75 ID:mJCnEVsG0(1/2)調 AAS
本当に出ないし、出たら泥で水に浮くしどうしたらいいんだ……
今度静脈瘤で病院行く予定なんだけど、この痙攣性便秘も相談しようかなぁ
741: 2020/07/14(火) 23:40:59.28 ID:mJCnEVsG0(2/2)調 AAS
ちな、毎日R-1飲んでビフィズス菌の錠剤も飲んでる
あと二週間で1ヶ月経つけど改善するか不安
742: 2020/07/16(木) 21:04:28.11 ID:raRbOJqV0(1)調 AAS
キシリトール最高
743(1): 2020/07/28(火) 20:04:05.36 ID:1dbtiINq0(1)調 AAS
痙攣性便秘とは知らずに
筋トレを始めて、痙攣して下痢にかわったのにも
かかわらず腹筋をしつこくやってたからか
下痢が下血にかわって緊急入院になりました。
生理だったり他の原因もあると思いますが…
みなさんも気をつけて下さい。
744: 2020/07/30(木) 09:22:26.57 ID:Fes3+QGg0(1)調 AAS
>>743
お大事に
それにしても痙攣性便秘だと腹筋って良くないの?
745: 2020/07/30(木) 10:11:57.21 ID:HEq9gOBN0(1)調 AAS
痙攣なら力むよりリラックスさせた方が良さそうだ
746: 2020/07/31(金) 22:30:31.41 ID:b2hGDgrV0(1)調 AAS
お腹さするのも良くない
お腹を刺激するのは全部駄目
747: 2020/08/04(火) 22:35:35.72 ID:/9wk7H/40(1)調 AAS
IBS歴10年くらいだがここ半年くらい
栄養状態が悪いのと運動不足も相まってか
夕方に2.5?くらいウォーキングして
夕飯食べて2時間くらいすると下痢
>>725
いいのが出たんじゃなくて
詰まってたのが下痢に押されて出てきただけ
あるあるだと思うw
748: 2020/08/06(木) 08:30:19.05 ID:y0vH6qCz0(1)調 AAS
漢方飲んでるけど量とか時間帯が難しいな
運動はウォーキングかヨガ、腹筋ならプランクくらいでいいと思う
腕組み腹筋したらめちゃ効いたことあるけどお腹痛くなって不安で痙攣した
749: 2020/08/12(水) 17:52:12.31 ID:XsT2JPBt0(1)調 AAS
どうしても出ない時ってやっぱり浣腸するかコーラック飲むしかないのかな
750: 2020/08/12(水) 18:58:28.87 ID:mYyFyyXE0(1)調 AAS
浣腸やコーラックは
痙攣性便秘では絶対禁止事項だよ
751(1): 2020/08/19(水) 14:33:47.22 ID:vCgwlOjv0(1)調 AAS
どうしても出ないときは酸化マグネシウム飲んでる
752: 2020/08/21(金) 21:06:32.50 ID:8MymwIjS0(1)調 AAS
ヤクルトミルミルはどうですか。大腸に届くが謳い文句だったような。
753(2): 2020/08/22(土) 09:44:32.06 ID:s5Ymxvf50(1)調 AAS
>>751
薬局に売ってる?
754: 2020/08/23(日) 02:32:39.46 ID:KbTAOMdY0(1)調 AAS
>>753
何種類かあるから試してみたらいい。
私は3Aマグネシアっていう酸化マグネシウムが1番合う気がする
755: 2020/08/23(日) 08:05:41.01 ID:9tKi22KNO携(1)調 AAS
牛乳も無調整だと便秘で成分調整だと快便になる
756: 2020/08/23(日) 08:47:27.18 ID:01Olg2Tb0(1)調 AAS
>>753
自分は3Aアクアマグをネットで買って使ってる
飲みづらいけど痛くないし出ないよりずっと良い
757: 2020/08/28(金) 11:02:30.58 ID:VmCKjBfGO携(1)調 AAS
これ自律神経のせいなだけかな?
サウナで一発で治るんだがパチンカスで即便秘になる
758: 2020/08/31(月) 18:08:13.71 ID:dsrf9KfE0(1)調 AAS
コロネルを(直腸性)便秘目的で飲んでるけど、すぐに耐性ついた
こんなものかな
759: 2020/09/01(火) 16:42:32.41 ID:8aJWOxdu0(1)調 AAS
育児始まったらなった
トイレ行くタイミングもなかったりして慢性便秘に
子が大きくなってストレス増加して痙攣性便秘+たまにひどい下痢
食べることだけがストレス発散だったから本当につらい
病院に行くのも大変だから詰んでる
760: 2020/09/06(日) 08:08:43.93 ID:ala9jhPR0(1/2)調 AAS
コロネル4日おきに飲んでも耐性残ってる
2週間おきくらいに飲もう
761: 2020/09/06(日) 08:09:13.35 ID:ala9jhPR0(2/2)調 AAS
バルコーゼ使ってる人いないよね?
762: 2020/09/06(日) 08:42:16.23 ID:YmhpY5Qv0(1)調 AAS
この便秘ってほんっと何しても治らないね
生活習慣整えて3食きちっと食べて体にいいとされるものはほとんど試した
運動もして病院に行っていろんな薬や漢方試してもダメ、ねじれ腸マッサージとかヨガとかもダメ
いつ例の激痛下痢コンボが来るかもわからないから外出もままならない、まさに人生壊れた
薬でコントロールできる病気が羨ましい
763: 2020/09/07(月) 21:10:00.42 ID:mYhB3DSn0(1)調 AAS
キシリトール最高
764: 2020/09/10(木) 01:16:13.52 ID:tDeh+HVp0(1)調 AAS
おまえら呼吸が浅くて猫背になってるんだろ
口呼吸は最悪
765: 2020/09/20(日) 14:43:13.82 ID:xvS+aMEK0(1)調 AAS
今は便秘。
仕事始まると下痢
766: 2020/09/23(水) 13:28:24.98 ID:fNZBNuP90(1)調 AAS
糖質制限すれば治る
767(3): 2020/09/23(水) 17:42:14.53 ID:LzGDhco50(1)調 AAS
自分がどの型なのかわからないけど、おそらくこの病気なのかと思います
2年前くらいに筋トレ始めて、3ヶ月くらいしたら酷い便秘、血便が止まらなくなった
はじめは原因が分からなかったけど、腹筋に力を入れると数日かけて便秘になり、その後血便
徐々に元に戻るけどまた運動したりお腹に力を入れることをすると便秘、血便を繰り返すので運動はできなくなる
1年ほど前に強いストレスになることがあって、そこから食事のあと腹痛が起きるようになり、お腹のあたりが硬くなったような、痙攣が起きてるような状態に
自分の場合は小麦を摂るとさらに悪化してて、ここで過敏性腸症候群を疑い始めた
処方されたセレキノンで少し落ち着き、半年くらいかけて良くなったけどまたストレスで悪化
ちなみに血便が出てたときに内視鏡もやったけど問題なかった
筋トレしてたときも強いストレスがあったので、その時に腸に負担かけ過ぎたのか、小麦製品摂り過ぎたのもよくなかったのか、原因は分からず…
悪化すると腹痛と膨満感で食事もままならないし、運動も便秘と血便になるのでできない
長文になってしまったけど、こんな症状は治る見込みあるんでしょうか・・・
768: 2020/09/23(水) 22:20:49.52 ID:Q85/L2VF0(1)調 AAS
血便は別の病気じゃないかな…
769(1): 2020/09/24(木) 00:37:36.47 ID:w42fnlkt0(1)調 AAS
>>767
治る見込みがあるのかとここで相談を持ちかけても判断できる人なんていないから
消化器科の専門病院で徹底的に原因を調べてもらった方がいい
もし重篤な病気が隠れているならここでグダグダ言ってる間に手遅れになることだってあるので
770(1): 2020/09/24(木) 10:33:32.14 ID:0uAh+dX/0(1/2)調 AAS
>>767
腹圧かけると血便って大腸憩室で起きそうだし
ちゃんと調べた方がいいに1票だ
771(1): 2020/09/24(木) 11:18:08.68 ID:c3CBOeKq0(1)調 AAS
>>769
>>770
都内なんだけどどこか専門のオススメの病院ありますかね…
地元のそこそこ大きな肛門科で内視鏡やって、内視鏡のあとも何度か診察行ったんだけど、診てもらう先生みんなちゃんと水分摂ってますか?とか食物繊維摂って下さい、としか言われないので行かなくなっちゃったんですよね
772(1): 2020/09/24(木) 13:32:16.94 ID:0uAh+dX/0(2/2)調 AAS
>>771
東京在じゃないので病院のお勧めは出来んが
肛門科じゃなく(消化器)内科を受診した方が良さそう
繰り返す血便はちゃんと診てもらいたいね
773(1): 2020/09/26(土) 17:01:41.82 ID:YxXbDGXm0(1)調 AAS
>>772
なるほど、そっちで探してみようかな
食事もままならないし、血便出るからジョギングもできなくて最近ほんと疲れやすくなってしまった…
774: 2020/10/03(土) 14:44:30.78 ID:Irf2cV+O0(1)調 AAS
キシリトール最高
775: 2020/10/12(月) 10:50:57.49 ID:TcPibiWW0(1)調 AAS
>>773
早めに消化器内科受診した方がいいよ
内視鏡できるとこ
776: 2020/10/13(火) 00:45:53.15 ID:3eJIPNgK0(1/2)調 AAS
久しぶりにこのスレに帰ってきてしまいました
なぜまた便秘コロコロになったのか分からんストレスでもあったのだろうか
777: [Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!! 2020/10/13(火) 00:46:14.31 ID:3eJIPNgK0(2/2)調 AAS
777[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
778: 2020/10/17(土) 14:07:17.51 ID:WnLhmU690(1)調 AAS
C1000タケダ最高
779: 2020/10/18(日) 18:29:41.36 ID:cFUrx+JS0(1)調 AAS
六君子湯が処方されたけど便秘よくなるかな
780: 2020/10/21(水) 09:18:51.10 ID:ZZzAvspP0(1)調 AAS
マグミットと大建中湯でたよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 121 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s