[過去ログ] 便秘スレ47 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
796: 2013/12/06(金) 00:10:27.95 ID:gmoXQMiv0(1)調 AAS
>>792
タバコは便でるよねーw
797: 2013/12/06(金) 05:58:31.49 ID:GBOYm9fv0(1)調 AAS
目が覚めたと同時にトイレ直行の奇跡
・昼間のどか食い
・ダイエットがてら飲み始めた白インゲンタブレット
・同、フォースコリー
・夕飯のキムチ
どれが効いたのかさっぱり分からない
798: 2013/12/06(金) 12:40:11.30 ID:h5nG3M2B0(1)調 AAS
うちのじいちゃんは冬でもアイスを食べるが食べると下痢ピーになるらすぃ
でも好きだからやめられないらすぃ
真似してみたけど下痢どろこかンコ出なかった!
799: 2013/12/06(金) 16:23:32.92 ID:2/D8fHnf0(1/3)調 AAS
マグミットをいつもより2個多く飲んだけど出ない・・・
便秘に疲れたよママン
800
(1): 2013/12/06(金) 18:35:29.52 ID:5ehqBzw30(1)調 AAS
下剤使用してる人は服用間隔どのくらい空けてますか?仕事上、週末とかの人多い?
自力排便は諦めて下剤に頼るしかないんだけど耐久性?着いて効かなくなるの怖くてさ。
801: 2013/12/06(金) 18:55:13.73 ID:2/D8fHnf0(2/3)調 AAS
>>800
1週間ぐらいでいいんじゃないの?
頻繁に使っても大変でしょ
802
(1): 2013/12/06(金) 19:01:25.24 ID:xCsE2NeQ0(1)調 AAS
コロコロ便が出口を塞ぎ奥では下痢の渋滞
このコンボ凶悪すぎる
803: 2013/12/06(金) 19:51:58.21 ID:2/D8fHnf0(3/3)調 AAS
>>802
たまりに溜まって下痢になった時が大変
漏らすかもしれないからな
804: 2013/12/06(金) 20:08:16.61 ID:D3xEOYbJP(1)調 AAS
自然に出ず下剤がデフォの人ってどれくらいいる?
805: 2013/12/06(金) 21:14:25.08 ID:OS8cXle70(1/2)調 AAS
自然に出ないってつらいよな
人として何かを失った感じがする

俺なんか下剤飲んだらまず寝れない
だから昼食後に飲んでる
そして夜出す感じ
だから土日しか下剤使えない
腹の中にうんこ溜まってるのはやばいんだよなぁ
早く治って欲しいんだけどなかなか良くならないんだよなぁ
806
(1): 2013/12/06(金) 21:24:05.84 ID:onzZR0vF0(1)調 AAS
肛門科いけ
807: 2013/12/06(金) 22:08:45.75 ID:bTcXaNv10(1)調 AAS
野菜を積極的に食べ始めてから便秘が少し解消されてきたような気がするんだけど、
皆さんは便の太さってどのくらい?
自分は親指より一回り太いくらいのものなんだけど、これはどうなんだろう?
808
(2): 2013/12/06(金) 22:33:18.82 ID:QgfxjGgS0(1)調 AAS
食事の時、『固形物が無くなるまで飲み込まない』縛りプレイするのオススメ
お口の時点でペースト状だから胃も腸もお仕事しやすくなって余計なガスも出さなくなる

よく噛んで食べるようになってから毎日快便だし、先月まで一日中おなら気にしながら仕事してたのが嘘みたい
食べた物がそのまま残って出てくるって人はこれで改善する可能性高いと思うよ
809: 2013/12/06(金) 23:05:42.76 ID:OS8cXle70(2/2)調 AAS
>>806
なぜ肛門科?
810: 2013/12/06(金) 23:21:10.30 ID:0YNsd7HL0(1)調 AAS
今日久しぶりにバナナ出た
811: 2013/12/07(土) 00:45:25.41 ID:7+dQLq7d0(1)調 AAS
いいな
自分は久しぶりに浣腸に頼ってしまったわ
栓をしてた硬いのが20センチ分くらいごろごろ出たけど、まだ残便感…
812: 2013/12/07(土) 00:48:54.96 ID:IOQEB/dV0(1)調 AAS
>>808
一時期それやったら快便だったわ。もう液体になるまで噛んでた。
813: 2013/12/07(土) 05:41:30.91 ID:pw9G+wLo0(1)調 AAS
腹下してカラッポになったわ
814: 2013/12/07(土) 08:59:00.48 ID:DCXNd/dk0(1)調 AAS
時間なくていつもあまり噛まずに飲み込んでたわ
今日からペースト状になるまで噛んでみる!
815: 2013/12/07(土) 11:21:38.07 ID:35k3rNtB0(1)調 AAS
おなかがパンパンにはってる
さっきコーラック2錠飲んだ
出てくれ
816
(1): 2013/12/07(土) 11:24:13.63 ID:YE6stJpP0(1)調 AAS
モリモリスリムってお茶飲んだら、うんこ出すぎで怖い。
トイレットペーパーを一日で1ロール消費したわ

同じもの飲んでる人いる?
これ、身体に害はないよね?うんこ出すだけだし。
817: 2013/12/07(土) 12:17:15.10 ID:OB9HNhg7O携(1)調 AAS
アーモンドまじオススメ
1日25粒くらい食べてみ
出したいときは好きなだけ行ってもいいけど続けるなら25粒
818: 2013/12/07(土) 12:21:00.09 ID:fLPIToYT0(1)調 AAS
ヨーグルト大好きでもりもり食べていながら便秘には全く効果無かったんだけど、ヨーグルトの種類変えたら2日に1回出るようになった
人によって合う菌が違うらしいというのは本当だったんだな
819: 2013/12/07(土) 13:26:14.81 ID:OdJuYFnHO携(1)調 AAS
毎日のむヨーグルトがぶ飲みしてるのに効果イマイチってことは菌が合ってないのかなぁ
今日ヨーグルトだけに頼るのあきらめて
余ってたインスタント甘酒飲んで水たくさん飲んで
きのこ入りのカレー作って食べてようやく出た
>>808の「よく噛む」って便秘に限らず脳にも歯にも好都合だし侮れないかもね
820: 2013/12/07(土) 13:35:35.08 ID:JNUIOkh80(1/3)調 AAS
俺はなに食ってもダメだ
まったくでない
ヨーグルトいっぱい食ったしヤクルトも飲んだのにぴくりともしない
もう1週間は出てない
821
(1): 2013/12/07(土) 14:31:41.19 ID:Hka2Df4x0(1)調 AAS
体質がちがうから判らないけど
背中にクッションなんか当てて寝転んでお尻を持ち上げて片足もう一つの足の上に組む
しばらくしていたら組み替える
そういう姿勢にしていると便意を催す

頑固な便秘だけど数回かけて溜まったものが出てくる
薬でするする出ないときはこの姿勢でいるともよおす

ちょっと小太りで、お腹ぽっこり体系
薬飲まないで放っておくと1週間ぐらい詰まる体質

困ったときに試してみて、出たらいいけど
822
(1): 2013/12/07(土) 14:35:17.29 ID:szeYe8NW0(1/2)調 AAS
病院に頼んでコロネル処方してもらった
下剤でリセットしてからコロネル1日3回飲み続けるわ
少しでも飲むと出す時楽なんだよね
823: 2013/12/07(土) 14:40:14.42 ID:JZ38mQhu0(1)調 AAS
アーモンドもヨーグルトもオリーブオイルも食ってるけど出ない
昨日夜にオリーブオイル大さじ3杯飲んだけど出ない
私の腹どうなってしまったのかコワヒ
824: 2013/12/07(土) 15:33:05.28 ID:6ODgRb8a0(1)調 AAS
自分の場合食物繊維を取るとお腹が張って苦しくなり便秘も悪化する。何を食べたらいいのかもうわかんないや
825
(1): 2013/12/07(土) 15:41:40.62 ID:JNUIOkh80(2/3)調 AAS
>>821
分かった試してみる

>>822
コロネルでコロコロ便改善したか?
826: 2013/12/07(土) 16:11:08.31 ID:p07LkBgp0(1)調 AAS
プラシーボかもだが、プルーンのジュース飲むとトイレ直行
827
(2): 2013/12/07(土) 19:01:29.71 ID:0enrEJZF0(1)調 AAS
なに食べても飲んでも出ないし、薬もなかなか効かなかったのに
キシリトールガム食べるとすぐに下痢になるんだがw
828: 2013/12/07(土) 19:28:33.60 ID:UqT6Mr+i0(1/2)調 AAS
>>827
なんか、キシリトールガムって裏に、噛むとお腹ゆるくなるときあるよって注意書きあったきがする
829: 2013/12/07(土) 19:53:39.27 ID:JNUIOkh80(3/3)調 AAS
>>827
ちょっとキシリトールがむ買ってくるわ
下痢でもいいから出したい
もう限界まで来てるわ・・・
830: 2013/12/07(土) 19:59:49.50 ID:poTWmOMp0(1)調 AAS
5個食べて鳥肌立つほどの下痢になって
死ぬかとオモタよ
831: 2013/12/07(土) 20:17:31.63 ID:6SMfUUoD0(1)調 AAS
キシリトールガムはオナラばかり出てウンコは出ないな。
832: 2013/12/07(土) 21:06:47.11 ID:szeYe8NW0(2/2)調 AAS
>>825
自分は改善するよ
腸内の水分を逃がさないようにする薬だしね
まだがっつりと服用し続けたことないから効果が薄れるとかはわからん
少なくとも服用してる間は腹が辛くなる前に出る
とりあえず自分も何ヶ月か服用し続けてみようと思う
833: 2013/12/07(土) 22:52:06.93 ID:UqT6Mr+i0(2/2)調 AAS
快便きた!!
最近やめてたエビオス復活させてみたらおならも出るし
バナナもお目見えした
めちゃ硬いけど
834: 2013/12/07(土) 22:58:28.88 ID:5XuTVVUG0(1)調 AAS
裏山
おならを出すのも一苦労
835: 2013/12/07(土) 23:31:03.59 ID:VG/acKb00(1)調 AAS
キャッチボールや縄跳びはてきめんですな。
とにかく腸を動かさないといかんね。
836: 2013/12/08(日) 00:13:18.97 ID:jGKq1Kq60(1)調 AAS
>>816
モリモリスリム=キャンドルブッシュ
センナみたいなものだから常用するのは良くないよ
837
(1): 2013/12/08(日) 02:08:27.26 ID:L80cmyXW0(1)調 AAS
ここひと月ほど不思議なくらいそもそも便意がなくて
トイレに行っても変な粘っこいような便が少量しか出ず
ガスさえ出ないような変な状態だった。
そのくせ腹の中で火がついているような苦しさがあった。
野菜を食べても牛乳を飲んでもコーラック2錠も効かない。

親が大腸がんで亡くなっているので
「いよいよ俺もか」と思ったりしたが、本日久しぶりに
便意が起こり、大量発射。

こんなところにも生きている幸せがあったのだと痛感した。
838
(1): 2013/12/08(日) 02:14:46.97 ID:cl2Pr+EO0(1)調 AAS
コロコロが出口で固まってボール状になって
便器の上でしゃがんで踏ん張っても肛門がもっこりするだけで出せず
息みながらそのもっこりを両側から指で押して無理矢理出してる
横にでかいから毎回切れるし括約筋が心配
昔は抵抗があったウォッシュレットも痔瘻が怖くて手放せなくなった
そしてまた昨日トイレを詰まらせて家族から避難囂々
子供の時から良くて週1がデフォだから3、4日でも便秘って最近知ってびっくりした
2週間くらいでやっと便秘っていうのかと思ってたよ・・・
839: 2013/12/08(日) 05:37:47.84 ID:fXv6wnuvO携(1)調 AAS
>>838
出口岩石なら浣腸40CCで出そうな気がする

30分位痛いけど
840: 2013/12/08(日) 11:44:49.81 ID:Cfg8BOCr0(1/4)調 AAS
>>837
大量発射すらない自分はどうすれば・・・
もう1週間になるが一向に出る気配がない
出るのはコロコロ便だけ
なに食っても効かない

なに食ってもきかないってことはかなりやばいってことだろ?
どうすればいいのか全然見当つかないよ・・・
841
(1): 2013/12/08(日) 11:48:55.39 ID:MIuEn8AQ0(1)調 AAS
病院いけよ・・・
842: 2013/12/08(日) 12:01:00.90 ID:M1sE75830(1)調 AAS
反時計回りにお腹を円を描くように撫でるとか
腹式呼吸をするとか
立って両手を上げて腰を左右にふりふりするとか
詰まったときは無理しないで座り続けないで立ってそういう
動作をするといいと思う

血圧も高くなるし無理していきんだりしないようにね
足がだるくなって気分が悪くなるでしょう?そんなときは
すぐにトイレ出てゆらゆら体動かしたりするといいと思う
843: 2013/12/08(日) 12:28:23.33 ID:Cfg8BOCr0(2/4)調 AAS
>>841
来週病院行くよ

今から大柴胡湯を試してみる
効くといいなぁ
844
(1): 2013/12/08(日) 13:08:55.29 ID:QVHvEokmO携(1/2)調 AAS
外科手術&入院、半月前ほどに退院したばかり

調子がもどってないからか、出す実がない感じ・・腹を上から触っても、詰まっているブツがないそして元々少食な上あまり食べられない

もう一週間出てないけど、無理して出そうとしない方がいいかなあ?似たような方いますか?
845: 2013/12/08(日) 15:41:56.53 ID:z9Ymhguv0(1)調 AAS
オリーブオイルを飲むといいって聞いたけどグレープシードオイルしか
無いから朝スプーンいっぱい飲むようになったら
5日に一回が2日に一回になった
あとおなかを手でぐるぐる百回くらい回してる
846
(1): 2013/12/08(日) 16:15:16.04 ID:Cfg8BOCr0(3/4)調 AAS
>>844
手術したの?どうゆう経緯で?
なんかこわいなぁ
847: 2013/12/08(日) 17:40:12.13 ID:SScy1H3M0(1)調 AAS
昨日浣腸した。
やっぱり浣腸はいいね。
848
(1): 2013/12/08(日) 17:53:23.05 ID:QVHvEokmO携(2/2)調 AAS
>>846
たった2時間の手術の椎間板ヘルニアだよ

今日、下剤と浣腸のコンボしてみたけど汁しか出なかった
たぶん腸のはたらきが鈍いやら遅いやらになってんじゃないかな
849: 2013/12/08(日) 18:29:15.12 ID:C4j/Bahb0(1)調 AAS
ご飯→麺類&お粥にしたら、数年ぶりに長いウンチ出た
850: 2013/12/08(日) 18:36:48.98 ID:Cfg8BOCr0(4/4)調 AAS
>>848
そうなのかびっくりした

俺は漢方飲んだら少し出たよ
バナナじゃないけど
851: 2013/12/08(日) 20:20:04.21 ID:o/yhhluT0(1)調 AAS
夕飯にもう一度漢方飲んだら便意はあるけど何もでない
もの凄く苦しい目に合ってる;;
どんだけ重症なんだよ俺
こりゃヤバイかもな・・・レントゲン撮ったらはらん中うんこだらけだと思う
お腹膨れてきた妊婦さんみたい
ただじゃすまないぞこれ
早く病院行かなきゃな

一週間目だけど俺より酷い人ってこのスレにいる?
852: 2013/12/08(日) 22:24:27.01 ID:Ikih6cwB0(1)調 AAS
飲んだら出る!てわけじゃないけど、
甘酒常飲してると結構調子いい。
巾着みたいなので売ってるのは甘すぎるんで、
酒粕買ってきて、はちみつとか入れて作ってる。
腸内環境が改善されてるのかも。
853: 2013/12/09(月) 01:19:38.09 ID:Pk2ArHhc0(1)調 AAS
ついに口臭がうんこ臭くなるというのを体感してる…
家にあったウエストンサラ?飲んで手で押して無理矢理出したけど、まだ残便感と腹部の膨満感がやばい
854: 2013/12/09(月) 10:05:19.82 ID:U3wZT2j40(1)調 AAS
ひどい便秘からはなんとか解消されたけど、便秘時に出た便があまりに硬かったので今度は切れ痔に悩まされることになった
855: 2013/12/09(月) 14:11:02.19 ID:GuF4K/Oc0(1)調 AAS
シナモンティーでぶりぶり出た
856: 2013/12/09(月) 15:07:13.92 ID:UhFbQRxM0(1)調 AAS
ココアもいいかも
食物繊維がかなり含まれてる
スルっと感はないけど柔らかくなってるのは感じる
人によっては楽になるかも
857: 2013/12/09(月) 16:11:43.53 ID:dHwPuTZl0(1)調 AAS
便秘に一番効くのは水泳だよ
うちの叔母が長年酷い便秘だったけど
近所の温水プールで泳ぐようになってから
ピタリと治った
858: 2013/12/09(月) 16:15:29.92 ID:5qNaTVS+0(1/5)調 AAS
だめだいろいろ試したけど何一つ効かない
もの凄く腹がはって苦しい
あと6日だ
今週の土曜に病院行けるんだ・・・

なんか頭がふらついてきたんだが
眩暈もする
ツライ一週間になりそうだ・・・
859: 2013/12/09(月) 16:42:32.46 ID:y3UtWlk+0(1)調 AAS
平日は快便で3回くらい会社のトイレでするんだけど、休日は出ない。かなりの量食べるから月曜日会社で5〜6回かなりの量を出す。会社のトイレが落ち着くんだよなぁー。でも土日辛い。どうにかならないのか
860: 2013/12/09(月) 17:08:30.26 ID:xHEGgWWT0(1)調 AAS
逆よりいいよ
平日は出ない
休日でも出ないときあるのが辛い
861
(1): 2013/12/09(月) 17:09:55.84 ID:5qNaTVS+0(2/5)調 AAS
医者に言われて出されたマグミットを多めに飲んでもコロコロ便しかでないし
ほんとどうすればいいのかわからん
医者の診断が間違ってるわけじゃないだろうしマグミットのみ続けるしかないのか?
困ってる
誰かアドバイスしてください
862: 2013/12/09(月) 17:11:41.21 ID:RvYqk2HL0(1)調 AAS
会社のトイレが落ち着くなんてうらやましいなー
うちの女子トイレはおしゃべりサボりの派遣がいつもたむろってるから
とても●なんてできない
863
(1): 2013/12/09(月) 17:36:45.52 ID:G/s03MHq0(1)調 AAS
>>861
多めって何錠?
飲み過ぎて死亡例もあるよ!
864: 2013/12/09(月) 18:28:31.13 ID:5qNaTVS+0(3/5)調 AAS
>>863
一日3錠飲むのを昼2錠飲んだ
マジで?明日からはちゃんと守ろう
865: 2013/12/09(月) 20:02:53.01 ID:KMqWrKHA0(1)調 AAS
マグネシウムで死亡だと・・・
何百錠飲んだんだそいつは
866: 2013/12/09(月) 20:43:10.75 ID:5qNaTVS+0(4/5)調 AAS
二回目の排便したけどコロコロだった
頭痛くなってきたマグミット全然効いてない

飲み続けて治るものなのか?効くのが遅いとは聞くけど
867
(1): 2013/12/09(月) 21:14:37.78 ID:/z0VgXv10(1/2)調 AAS
マグミット効かない
自分も内科で出されて飲んでたけどダメだったわ
それで肛門科に行ったんだけど
最近の医者はマグミット出したがるけど
あなたの場合はマグミットなんかじゃ効かないよと言われたわ
んで、今処方されてるのは
ツムラ麻子仁丸エキス食前(朝夕)
セチロ2錠食後(朝夕)
868: [saga] 2013/12/09(月) 21:18:19.92 ID:/z0VgXv10(2/2)調 AAS
あ、それに
ビオスリー配合錠1錠(朝昼夕)
869: 2013/12/09(月) 22:09:45.79 ID:5qNaTVS+0(5/5)調 AAS
>>867
ナルホドな
でも俺の通ってる病院小さくて肛門科ないんだよなぁ

そんなに薬飲んでるんだから効いてるんだろうな
うらやましい

医者に猛抗議するしかないな
ほんとこの一ヶ月地獄だった
870: 2013/12/09(月) 23:40:12.63 ID:R64hxtGWi(1)調 AAS
田舎から送られてきたりんご(ふじ)で出た
871
(1): 2013/12/10(火) 00:06:43.15 ID:iFi8x8n50(1)調 AAS
落下腸マッサージ始めて最初効果なかったけど、
3日目にバナナがぬるっぽーん!と出てマッサージすごい!!
と思ってマッサージ続けてたけど、バナナ出てから2週間くらい便秘、
たまにコロコロ●が出るだけに…前より酷くなった気がして凹んだので浣腸買って、
温めてやってみたけど期待した程は出ず…

使った浣腸の容器は洗ってお湯浣腸に使おうと思うんだけど、
親に捨てられると思うから隠しておかないといけない。
家族と一緒に住んでる人は浣腸容器の再利用の件は伝えてるの?
872: 2013/12/10(火) 00:51:27.11 ID:AWxUswgT0(1)調 AAS
俺の食べた物どこいった
873: 2013/12/10(火) 00:52:19.63 ID:05dwNjKm0(1)調 AAS
病院かかるくらいの酷い便秘なら家族に知られても恥ずかしくないし
874: 2013/12/10(火) 03:42:41.32 ID:mWKJP0TTi(1)調 AAS
便秘な体質ではあるけど
ちゃんと出ても、次の日に食事すると
吐き気して便意がそのうちきて
出したら吐き気収まる

こんな人いますか?
875: 2013/12/10(火) 05:56:57.02 ID:ACOQa9hvO携(1)調 AAS
>>871
正直に話すといいと思うよw
876: 2013/12/10(火) 13:41:34.46 ID:dlP8Jn4t0(1/3)調 AAS
とてもつもなく酷い便秘だったんだ
2週間とか毎回してた
それで精神病が便秘になりやすいと聞いて
今日試しにリスパのむの止めたんだ

そうしたらさっきもの凄いうんこが出たw
凄くうれしい

明日も試してみるけどコレで便秘治ったらリスパ停止だな

それにしてもマジで嬉しかったわ
すっきりした
877
(1): 2013/12/10(火) 14:26:19.32 ID:lTILAg970(1)調 AAS
リスパダールを勝手にやめるのは良くないよ
先生に便秘が酷くて飲みたくない事を伝えて他の抗精神病薬に変えてもらえばいい
878: 2013/12/10(火) 15:05:00.35 ID:zyyWmxVI0(1)調 AAS
メンタルヘルス板かと思った。
薬剤性の便秘は中でも厄介だよな。
879: 2013/12/10(火) 15:39:30.90 ID:dlP8Jn4t0(2/3)調 AAS
>>877
勝手に止めちゃダメなのか
わかった医者に相談するよ
880
(1): 2013/12/10(火) 16:31:11.52 ID:v66ERLGO0(1)調 AAS
メンヘラの人ってなんでも薬のせいに…あっ、失礼w
881
(1): 2013/12/10(火) 17:01:10.52 ID:dlP8Jn4t0(3/3)調 AAS
>>880
いや糖質の便秘の人はかなりいるよ
マジで
882: 2013/12/10(火) 19:20:04.66 ID:GjtAzI0G0(1)調 AAS
医者いわく
ストレスで便秘になる人多いらしい
かくいう自分も・・・
883: 2013/12/10(火) 19:54:07.15 ID:Wo0n+kUO0(1)調 AAS
何か腸がスッキリしないと
何事もやる気が起きなくなるな

あー
何でこんな身体で生まれてしまったんだろ・・・・
884
(2): 2013/12/10(火) 20:12:39.33 ID:aABE6Y/L0(1)調 AAS
どこかのスレで読んだけど、笑うことが便秘には
最高の薬かも知れないと思うようになってきた。
これは絶対にまちがいない。
885
(1): 2013/12/10(火) 20:26:24.10 ID:K+SfqvgW0(1)調 AAS
下剤飲んで効かなかった時の飲んだ後悔と出ない絶望感。
886
(1): 2013/12/10(火) 20:57:45.18 ID:L9rP6z7E0(1)調 AAS
>>881
そうなのか、すまんかった
887
(1): 2013/12/10(火) 21:14:17.09 ID:HrQeNCz20(1)調 AAS
とりあえず全部出し切った
苦しかったよ
医者にはお腹を抑える薬をもらうつもり
そしてリスパをやめて他の薬を貰うことにする
まさかリスパがこんなにも便秘になるなんて思わなかったよ
>>886
気にしないで
888: 2013/12/10(火) 22:37:28.12 ID:YN6UMkJ60(1)調 AAS
>>884
それとため息がいいらしい。

ため息つきながら笑顔してる。変な顔になってる。
889: 2013/12/10(火) 23:22:32.57 ID:DWR12tLJ0(1)調 AAS
>>885
そんな時もあるの?たくさん飲んでも効かないの?
890
(1): 2013/12/11(水) 00:16:08.63 ID:IsnIQID40(1)調 AAS
>>887
リスパで便秘になるのか?
891: 2013/12/11(水) 00:52:53.43 ID:tTxfBf770(1/3)調 AAS
>>890
副作用にひどい便秘という項目がある
892: 2013/12/11(水) 02:25:49.17 ID:jDX6Xu0d0(1)調 AAS
内膜症治療で低用量ピル飲んでるけど、自分はこれもすごく便秘になる…
服薬中は何しても改善せず、休薬期間になると面白いくらい一気に出るから、完全に薬の副作用だと思う。
月一でもつらいのに、絶え間なく飲み続けなきゃいけない薬の人はもっと大変だよね…
893: 2013/12/11(水) 10:16:17.62 ID:cBOTGJXdO携(1/2)調 AAS
まずい、10日ぐらいだ
いよいよ自分も風呂場かなあ・・
894: 2013/12/11(水) 11:49:07.05 ID:CQgfOIhT0(1)調 AAS
歯の治療で抗生剤貰ってた時はモリモリ出て気持ち良かったなあ
895: 2013/12/11(水) 12:22:11.13 ID:tTxfBf770(2/3)調 AAS
今日は出ない・・・昨日だけだったのかなぁ
とりあえずもう少し様子を見るよ
896: 2013/12/11(水) 12:23:27.04 ID:pf7swv9h0(1)調 AAS
昨日、野菜食べまくったのにうんこ少ししか出なかった・・・
だから蒟蒻ゼリー食ったけど、それでも少量・・・
昨日、2回も便が出たからかな?下痢じゃなく普通の便。
897: 2013/12/11(水) 13:11:22.32 ID:EM4VTeXS0(1)調 AAS
たくさん出た後は必ず便秘する
毎日快便とか夢のまた夢
898
(1): 2013/12/11(水) 13:26:23.78 ID:tTxfBf770(3/3)調 AAS
うひょー今日もうんこでまくりー
リスパやめてよかったー

でもうんこですぎるな・・・腸の運動を抑える薬貰った方がいいかもな
何回もトイレ行ってるし
899: 2013/12/11(水) 15:57:30.67 ID:cBOTGJXdO携(2/2)調 AAS
蒟蒻ゼリーごときで効くとは思えんよ(´・ω・`)
900: [age] 2013/12/11(水) 16:00:43.65 ID:Ta7auDaB0(1)調 AAS
食事だけでなく運動も重要です。
身体を動かさない&運動量が少ない人が、食事面を工夫しただけで必ず効果が出るわけではありません。
901: 2013/12/11(水) 16:25:26.33 ID:E4QguKje0(1)調 AAS
明日は朝から断食してミルマグ内服液一本飲み決行予定
ドーッと洗い流してスッキリしたい
902: 2013/12/11(水) 16:27:26.09 ID:vrTLJGmF0(1)調 AAS
>>898
>でもうんこですぎるな・・・腸の運動を抑える薬貰った方がいいかもな

ワロタ
903: 2013/12/11(水) 18:51:42.17 ID:GEnLqXyv0(1/2)調 AAS
全世界の70%以上が飢えてることを思えば
便秘は罪なんだと思わなければいけないな。
食ってるけど・・
904: 2013/12/11(水) 18:54:32.33 ID:aSZX59yd0(1)調 AAS
>>884
免疫力も上がりますしね
905: 2013/12/11(水) 19:18:44.55 ID:EpSkSDOC0(1)調 AAS
耐えかねてとうとう浣腸やった。便意きたーと思ってウキウキしながら便座に座って待機したけど
おならがぷーぷー何発か出ただけで出てこない…orz
906: 2013/12/11(水) 19:56:44.39 ID:GEnLqXyv0(2/2)調 AAS
NHK総合20時からためしてガッテンで便秘特集やりますね。
907
(2): 2013/12/11(水) 20:42:33.81 ID:8pdVW4yt0(1)調 AAS
普段は問題ないのに旅行とかすると便秘なるわ。四日くらい出ないときあって苦しかった。
来週彼氏と三泊四日の温泉旅行……薬以外で出す方法ないかな。おなら我慢するのも辛い。
908: 2013/12/11(水) 23:21:30.95 ID:33xCg8ku0(1)調 AAS
>>907
青汁飲め
温野菜食え
スクワットやれ
腹筋を横っ腹捻る感じでやれ
909: 2013/12/12(木) 00:23:24.36 ID:JRe1SFFe0(1)調 AAS
糖質の人の書き込みうざい
病院行ってから書き込んで。
910
(1): 2013/12/12(木) 13:03:36.47 ID:hhdDU4/90(1)調 AAS
便秘?で毎日腹圧をかけて排便していて必ず途切れ途切れの便が出る
残便感があり一日4回ほど繰り返す
腹圧をかけないと便が出ずその後必ず下痢をする
こんななので毎日会社行く日は4時間前に起きている
何かの病気かな?
911: 2013/12/12(木) 13:26:33.82 ID:4DRbeVMC0(1/2)調 AAS
>>910
道中漏れたりしない?俺はパンツぐっしょりでもの凄く臭い
912: 2013/12/12(木) 13:29:21.71 ID:tTsi6T0x0(1/2)調 AAS
う、うわああああああああああああああああ
913: 2013/12/12(木) 15:37:58.21 ID:0r80ypBOP(1)調 AAS
うう…お腹が張って苦しい…
でも腹減るから食べてしまう

そして出ないの連鎖。マジつらいわー
やべーわ下剤飲まなきゃ出ねーわー
914
(1): 2013/12/12(木) 16:04:15.41 ID:cLdBK8690(1)調 AAS
子供の頃から便秘症で、最近はタケダ漢方便秘薬も以前ほど効かなくなったので
一度腸をみてもらおうと思い、便秘外来に行きました。
そこでラキソベロンとエビオス(粉末)を処方してもらった。
ラキソベロンは効くけど、エビオスだけでも十分効果があった。
処方されていた通りのんでいたら一日10回以上トイレに行った。
今は夜だけにしているけど、それでも一日に一回以上は出る。
915
(1): 2013/12/12(木) 16:57:01.51 ID:Yqsbdysu0(1)調 AAS
朝食の時ついでにりんごを半分食べるようにしてから快便になった
便の状態もほどよい感じでトイレットペーパーでお尻を拭く回数も減った
916: 2013/12/12(木) 17:16:47.95 ID:MMlvnQfpO携(1)調 AAS
ちびまる子読み返した時に
「トイレに入ったはいいけどブーとかピーとか響きわたったらどうしよう」
的なエピソードがあってめちゃくちゃ共感してしまった
出先のトイレだとほんとよくあるんだよね・・・
917
(1): 2013/12/12(木) 17:18:31.52 ID:tTsi6T0x0(2/2)調 AAS
ま、まさかこのスレ女性しかいない?
918: 2013/12/12(木) 17:33:06.08 ID:8t8jG68G0(1/2)調 AAS
>>917
男です!
919: 2013/12/12(木) 18:01:48.60 ID:5efsA1560(1)調 AAS
ブピ
920: 2013/12/12(木) 20:20:04.41 ID:FvmkEe9n0(1)調 AAS
>>914
便秘外来なんてあるのか、探してみようかな
それかエビオス買って飲んでみようか悩む・・・
921
(1): 2013/12/12(木) 20:57:41.48 ID:fjqBqzlN0(1)調 AAS
ラキソベロン処方されたけど、休みの日の前夜に飲んだほうがいいんだろうか

もし仕事中に強烈に便意が来たらと思うと怖いなー
922
(1): 2013/12/12(木) 21:14:33.68 ID:mkMhsMl1P(1)調 AAS
>>921
寒暖差が一番来ると思うな。5時ごろファミレスで
モーニング行った時に出るときもあれば、店を出て
車に乗る際に思いっきり便意が来る時もある。
10分以内に家に帰ってトイレに飛び込んだよ。
前日夜に下剤を飲んでれば、いまのところ100%w

ファミレスでリラックスしてるから、寒暖差が
強烈に効くらしいわw 店でしたいが
1-
あと 79 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s