[過去ログ] 乙武洋匡、元女房を完全に敵に回す!! (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
757
(1): 2023/12/17(日) 13:05:15.67 ID:??? AAS
母として何かの異常を疑い始めてからも相談した相手
保健士、保育士、小児科医、心療内科医、栄養士、先輩ママさんその他)
は皆口を揃えて言ってた。
「目がちゃんとあうし」「バイバイしてくれるし」「指差しできるし」「話しかけてきてくれるし」「ちゃんと会話がかみあってるし」

872
書き忘れたけど、ヨチヨチ歩き時期には手を繋ぐのは嫌がらなくなってた。

最後に・・・今個人的に思うのは、母の勘として絶対おかしい!って思うレベルのことがあったら不安事象が消えない限りは、誰が何といっても早めに専門機関の相談を受けた方がいいってこと。
この場合の専門っていうのは保健士や保育士レベルじゃなく本当の本当の専門医レベルの専門。たとえ高き門であっても。

なぜならこれは一応「脳障害」ということになるらしいけど9歳までの療育如何によっては改善の可能性があるらしいから。

うちの子の場合、聴覚、視覚、嗅覚、触覚などを司る部位に問題があるらしいけどそのせいで知能と運動能力のアンバランスさを産んでいてそれが結果として今後、コミュニケーション能力へ影響を与えていくだろうと。
最悪の場合、客観的に見ればわがままなかんしゃく持ちで人の気持ちのわからない人へ成長する。

でも脳ってのはすごいもので、訓練次第で足りない部分を他の脳で補うことができるようになるらしい。(本来前頭葉部分ですることを他部位がするとか)
9歳までに専門的に訓練すれば、普通の人として生活することも可能だとか。

それだけに、早く知りたかったーーーーー!!!!
2年も前から絶対おかしいと思い続けてたのにーーーー!!!
あと2年早く療育と訓練を受けられたはずだったのに!!!
9歳まであと5年しかないじゃん!!!!
っていう気持ちでいっぱいだ。

874
最後にと書いたけどここだけ補足。私がびっくりしたことだからw

>うちの子の場合、聴覚、視覚、嗅覚、触覚などを司る部位に問題があるらしいけど
>そのせいで知能と運動能力のアンバランスさを産んでいて
>それが結果として今後、コミュニケーション能力へ影響を与えていくだろうと。
130: 2022/07/21(木) 07:39:45.54 ID:??? AAS
【図々しい】義実家に行くと子供のご飯も用意してくれるんだけど、メニューにモヤモヤする。2人目妊娠中で産後の入院中は子を実家が預かりたいと言うと思うが、悩んでしまう。
2021/04/19 08:43



一歳半の子どもがいるが、義実家の子の食事が一度も手作りじゃない。
全部、毎回レトルト。

離乳食って作るのが大変だと思って、子の食事を要らないと最初に断ったのが悪かったのか?
でも、子の食事準備しとくね!と言われて行ってみたらレトルトだったし…。

今は、薄味で作るくらいで食べるのは大人と一緒なのだが、毎回子の好きな食べ物の市販のお惣菜かレトルトを準備してる。

実母は、毎回食べれるものとかアレルギーの事とか確認しながら子のためにご飯を作ってくれてるからもやっとしてしまった。

まぁ、何が食べれるとか、聞かれないから手作りよりレトルトの方が安全かな…と思うことにしたが…モヤる。

いま2人目妊娠中で、多分産後の入院中は子を義実家が預かりたいと言うと思うが、毎食レトルト&市販の惣菜だったらどうしようかと悩んでしまう…

>>757>>758です。
皆さんありがとうございました。
産後の入院中に関して、皆さんのアドバイスを参考に対応してみます。

確かに考えれば、子の食事に関して何も聞いて来ない&実は隠れたところで勝手に食べさせる義実家なので、下手に作られても嫌なだけですよね…。

作らない事とレトルトを買ってきてくれる事に感謝するようにします(笑)
もやっとした事を聞いて下さり、ありがとうございました。

引用元:2chスレ:baby
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 5.978s*