[過去ログ] 乙武洋匡、元女房を完全に敵に回す!! (777レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
432
(1): 2022/07/27(水) 13:02:10.49 ID:??? AAS
そんなわけで兄家族から絶縁された寂しさからなのか、職場復帰するならばうちに預けなさいと言ってきた。
とてもじゃないけど、そんな家に預けられるわけもなく断ったら、家に無言電話。
これはあえて文句を言わずに着信拒否にして解決。

ちなみに実家に帰って出産しなさいとも言われたが、 そんなところで落ち着いて出産できるわけもないからと、
義姉の所で生んだのも納得いかなかったらしい。
「トメもいて、コトメがしきっている家なんて居づらいでしょ?孫子チャンと一緒に帰ってらっしゃい」
なんていつも言うけど、祖母は息子を玩具にして遊びたいだけ。
息子はアレ餅じゃないけど、兄子に対する祖母を見てからはなるべく息子を実家には近づけないようにしていた。

実家に近づけないようにしていたものの、車で10分程度の近距離だったし 息子から目を離さなければいいやと、一応お盆やお正月に顔をだしたりはしていた。

ところで、5歳になる息子の趣味はケーキ作り。
義姉がケーキ大好きで、おやつに作ってたのを見て一緒に作るようになったんだけど、 義姉の子は食べることばかりに夢中で、作ることに喜びを見出してくれなかったせいか、 息子がケーキ作りに興味を持ってくれたことが嬉しいらしく、
義姉は料理教室まで行ってケーキを習い、 それを息子と一緒につくるまでになっていた。
そんな義姉と息子が作った渾身の一品を、この間実家に行くときに息子と一緒に持っていった。
基本的に息子には母も祖母も甘いので、息子はバアバ大好きで、 だからケーキ食べて貰いたい!ってことだったんだけど…

ケーキを出して、喜ぶ祖母と母。
そして、息子が自分が作ったんだよ!と言った瞬間、祖母が怒りはじめた。
要約すれば台所は男子禁制ってことなんだけど、文句だけではあきたらず、 息子が一生懸命ラッピングした箱ごと足で踏みつけましたorz
433: 2022/07/27(水) 13:02:29.74 ID:??? AAS
もうね、とっさにティッシュボックスを掴んで祖母の殴りつけることが精一杯でした。
祖母の足のせいでで生クリームが箱からはみ出したケーキ。
泣き叫ぶ息子。
さすがに祖母に怒る母と私。
この期に及んで悪気はなかったんだよと祖母をかばうエネミー父。
父もティッシュボックスで殴って、泣く息子を連れて私は急いで帰った。

この時母が、ごめんねごめんねと泣きながらつぶれた箱を抱えて、 手でケーキを食べて美味しいよと言ってくれたから、絶縁とその時口には出なかったけど、 心の中では、もうこんな家に来るかっ!っという感じだった。

そして家に帰ってからも泣く息子に理由を聞いて、今度は義姉が怒り狂う。
実は兄夫婦たちが絶縁する時に同居だったために新居が見つかるまで、うちに居候していた。(兄と兄嫁と義姉は同級生だったので以前から相談も受けてた)
なのでその時聞いた兄嫁に対する祖母の行動もあわせて我慢できなくなったらしい。
今から行っちゃうけどいい?それともいっしょに行く?という義姉をさすがに一人ではいかせられなかったので、 私と二人ですぐさま実家へと舞い戻った。
移動する車の中でどこまでだったらしていいのと聞く義姉に、いくらでもどうぞと答えながら二人で作戦会議。
途中本屋により、本を二冊買って実家へと行った。
家に上がると、私がさっきティッシュボックスで殴ってしまったために怒り狂う祖母と父。
そして私が知る限り初めて、祖母に口ごたえしている母がいた。
そこへ義姉が割り込み、男の子を台所に立たせるとは何事だと義姉に対して祖母が食って掛かる。
以下その内容の要約

祖母「男の子を台所に立たせるとは何事だ!」
義姉「何事とはどういうことですか?」
祖母「だから、何で男の子を台所にry」
義姉「どうして、台所に男の子が立ってはいけないんですか?」
祖母「昔からそう決まってるんだ!」
434
(1): 2022/07/27(水) 13:02:50.66 ID:??? AAS
義姉「昔っていつですか?」
祖母「…へ、平安時代から決まってるんだ!」
義姉「平安時代っていつですか?何時何分地球が何回回った時ですか?」
祖母「そんなことも知らないのか、まったくこれだから…お里が知れるんだから」
義姉「ああそうですか、知れるんですか。で、私のお里はどこですか?」
祖母「なっ…」
義姉「私のお里はどこですか?」

義姉の子供の屁理屈のような問いに焦りながらも真剣に答える祖母に私たちは( ゚д゚)ポカーン
義姉は難しいことはなに一つ言わず、常に祖母の答えに疑問系で返していました。

そんなやり取りが30分ぐらい続き
(実際はもっと短かった気もするけど、それぐらい長く感じた)
祖母が義姉は基地外だ、頭がおかしいといい始めました。
もちろんそれにも「基地外とはどういう(ry」としつこく返事を返していましたが、 さすがに疲れたのか姉は( ゚д゚)ポカーン としているエネ父を立たせて台所まで連れて行った。
義姉「で、男が台所に立ちましたが?」
祖母「だから何だって言うんだ」
義姉「ですよね。何だって言うんですか?」
祖母「はぁ?」
義姉「男が台所に立ったからって何なんですか?」
祖母「だから何だって言うんだ」
義姉「男が台所に立ったから(ry」
祖母「だから何だって(ry」

ここらへんで義姉からのアイコンタクトで私は母を別室へと連れ出し、 あんな二人とこれからも暮らす気かと説得。
離婚するにしても、しないにしても少し間を置いたほうがいいんじゃないか
ということで、簡単な荷造りをさせた。
そして私と母が居間に戻ると、何故か父と祖母が義姉に土下座していたw
後から聞いた話だと、男が台所に立ったからって何なんだよ!と叫んで包丁を手に取り(丁度台所にいたから。たしかに叫び声は私も聞いた)
二人をそれで脅して正座させたらしい。
435: 2022/07/27(水) 13:03:08.06 ID:??? AAS
そして息子がどうやってケーキを作ったか、レシピから詳しくずーっと話をしていたそうだ。
それは車の中で母をあの家から非難させようという結論になり、身支度準備の時間稼ぎだったんだけど、 ぐちゃぐちゃになったケーキを実家で見た瞬間、感情がこみ上げてきてしまい包丁を振りながらの熱のこもった指導になってしまったらしいw

準備が終わったことを知ると、義姉は父と祖母にそれぞれ一冊ずつ買ってきた本を投げつけた。
父には熟年離婚の本。
祖母には 拷 問 辞 典 (みたいな感じの本)
包丁片手に脅されてただけに、祖母は顔を青くして ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
分かってると思うけど、本気ですから。という言葉を残して、三人で実家を後にしました。

今現在は母は旦那実家(つまりは義姉とかトメとかみんないる)に居候しつつ離婚を検討中。
祖母の ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブルな写メを撮り兄に送っていたんだけど、兄嫁が祖母にDQN仕返しをしてもいいなら、母を引き取ってもおkとのことなので、 祖母にはもう一度痛い目見てもらおうと思います。

言うほど田舎じゃないから料理教室ぐらいはあったりするw 
ちなみに高校での同級生だから、小中は学校は違うよ。
市自体が違うから。 
そして先輩って言っても、高校の茶道部の先輩だから族ではない 

居候がめずらしくないっていうか、
家にはなれが二つあるぐらい広いからだけの話なんだけどね。

まさかまだ前スレを引っ張っているとはw 
ちなみに散々でてるけど、うちは地方だけど政令指定都市。 
だから居候が当たり前なんて思ってないし、近所にも居候がいるところなんてめったにないと思う。 
436: 2022/07/27(水) 13:03:12.37 ID:??? AAS
ただうちの場合は、敷地内に離れというか30坪ぐらいの一戸建てが二つあるので 
兄たちはそこに一ヶ月弱ほど住んでた。 
もちろん、その間の家賃はきっちりもらってたよ。 
母の家賃も少なくても本人から貰うようにしようと思う。
パートで働いてるから少しはお金あるし。 
母もたぶんいても3ヶ月とかそれぐらいになると思う。 
なにせこの間の日曜のことだからこの後どうなるか分らないけど、 離婚しないなら戻ってもらうしかないし、兄夫婦も母のみなら引き取れるといってる。 

ついでに義姉が実験握ってるのは、義姉の祖父が無くなった時に相続税を義姉が払ったから トメはあっさりした人で、私の実母が少し居候したいと言った時も 
「いんじゃないのー」の一言で済ませたぐらいだw 

結局何が言いたいかといえば、元は少々スレチな話だしスカでもないみたいだから(私からすればスカだったけど) 
いつまでも長引かせるの(・A・)イクナイ!

エスパーじゃなくて本人が答えるw 

建ててる最中に遠くの地方で震災が発生し、ちょうどその地域に親戚が二家族いたみたい。 
家も倒壊してしまったということだったので、 市からお金もらって、土地も余ってるからと離れとして家を建てて暫く親戚が住んでたらしいよ。 
数年で戻ったらしいので、今は空き家になってる。 

ちなみに>>54が行ってたけど、本家の広さは離れの五倍ぐらい 
そして仙台なのは否定しないw

引用元:2chスレ:live
2chスレ:live
437
(1): 2022/07/27(水) 13:16:42.57 ID:??? AAS
うちの庭にあるブロックの階段で隣家の子供の友達が怪我をした。うちも悪い?
2013/02/24 15:19

【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない110【玄関放置】
引用元:2chスレ:baby

長文書き込むのは初めてなので文章変だったらすみません。
あと規制で書き込めなくて途中で途切れるかも

昨日家に帰ったら両親と祖父と、何故か隣の家の婆と嫁と全く知らない人がいてとりあえず結構な人数で言い争いみたいなことしてた。

自分は関係ないし関わりたくもなかったんでさっさと自分の部屋行って引き籠ってたわけだけど、なんか夜になっても言い争い?が終わらなくて8時くらいでやっと他の家の人は帰ったみたいなんだけど
それから親に話を聞いたら、どうやら放置子?の被害にあったみたいだった。

うちの家と隣の家は、お互い家の前にある一本の砂利道で繋がってる。
うちの家の庭から砂利道に降りて、そのまま砂利道を進むと隣の家の敷地につく感じ。

それで、うちの家の庭から砂利道に降りるには足場の悪い階段を使わなければいけない。
階段と言うか、ブロックを適当に積んだみたいな作りで階段と言えるのかも謎。
雨の日とかは滑るから自分は危ないし使ってない。

それで今日の昼間、隣家の子供(小一くらい)が友達を家に呼んで遊んでたらしいんだよね。
それで外で遊んでたみたいなんだけど、
最初は隣家の庭だったのが砂利道まで出てきて、それでうちの庭へ続く階段を見て遊び心が刺激されたのか、何故か上り下りして遊んでたみたい。
そんなことして楽しいのかがまず謎なんだけどね。
438
(1): 2022/07/27(水) 13:17:01.56 ID:??? AAS
それで足場が悪いから案の定子供の友達のほうがずっこけてしまった。
両膝擦りむいたくらいで病院とかそんな大げさな怪我ではなかったみたいだけど。

それでとりあえず隣の家に戻って、このままじゃ痛くて帰れないみたいだったからその友達の親御さんを呼んで迎えに来て貰ったんだけど、
当然だけど「なんで怪我したんですか?見ててくれなかったんですか?」
って話になるわけで。

ちなみに子供達が遊んでる間隣の家には嫁と婆がいたけど2人は中でテレビを見ていたらしい。

そこで隣の家2人が見てなかったのが悪い、で解決すればよかったけど、うちの庭の階段で転んだから
隣の家の婆が「あんな危険な階段放置しとく隣の家(うち)も悪い!」
って言いだしたようで結果うちに来て言い争いをしてたらしい。

言い争いって言ってもお金がどうとかじゃなくて単に責任の擦り付け合いみたいなことずっとしてただけみたいだけど。

結局、確かに危険な階段って分かって放置してたのは事実だし
(でもそれは家の人間が使ってるからなんだけど)
隣の子供の友達の家に謝罪に行くかー
って話してたんだけど、うちは巻き込まれただけで悪くない気もする。
それともやっぱ危険な階段放置してたうちも悪いから謝罪は当然なのか?

長文だけど読んでくれた方はありがとうございました。
それと、放置の被害にあったと思って書き込んだけどスレチな内容だったら申し訳ありません。
その場合スルーして頂けると助かります。

450です。
その階段は外から入ってこれないようにすると言ってました。
439: 2022/07/27(水) 13:17:13.36 ID:??? AAS
今日、友達親と友達子が家に来ていたそうです。
自分は昼過ぎまで寝ていたので気付きませんでしたがw
謝罪と賠償を…ということではなく、
むしろ謝罪に来た、ということでとても低姿勢だったようです。

友達親は、自分の家に子供の友達が遊びに来て、それで子供達が外で遊びたいって言い出したら近くの公園に連れて行って遊びが終わるまで付き添っていたらしいです。
だから他の家庭もそんな風に子供をちゃんと見てくれていると思っていたのに、
隣家は大人達は家に居て子供達だけ外に出すなんて…
とショックを受けていたみたいです。
自分だったらそんなこと絶対出来ない、だそうで。

だから友達親は隣家の適当さ?というのに怒っていたみたいで、うちが悪くないというのは分かっていたようです。
他人の敷地内に入らない、とか、危ないところに行かない、みたいな躾がちゃんと出来てなかったことも自覚していて、
そのことも、子供さんと一緒に謝りに来たとのことでした。

子供さんは普通に元気そうで、1日経ったら痛みも大分治まったそうです。

とりあえず友達家とうちはこれで問題はなくなったので良かったです。
隣家は未だにうちに責任転嫁しようとしてるようですが、友達家もこれからは隣家には遊びに行かせない、単に転んだだけだし友達家も悪いので謝罪を求める気もない、
とのことなのでもう解決ということでいいと思います。

ということで、うちでは解決したつもりですが、
それでも学校に指導を求める必要はあるのでしょうか?
440: 2022/07/27(水) 13:21:39.10 ID:??? AAS
【マジクズ】俺母「お願いだから嫁さんに…」俺が介護する約束で俺母を引き取ったが母が嫌がって…俺だってやだよ。どう言えば看護師の嫁は自宅で俺母の介護をしてくれるんだ?
2018/05/20 19:43



近々施設に入れる予定の俺の母を、ひとまず自宅に引き取った。
俺と嫁は共働き(といっても嫁はパート)なので昼間は介護サポートを受けてる。
嫁は同居を提案した際に
「別にいいけど介護の主体はあなたがするのよ?」と言われており、 まあそりゃそうだ、と俺も納得したうえでの同居だった。
もともと嫁さんは家庭板の住人っぽいところがあり配偶者の親には実子がなんでもするべき(母の日も、介護も、プレゼントも)という自論。

でも母のパンツを俺にかえされるのはどうなんだろう…。
母はすごく嫌がってる。
お願いだから嫁さんにやってもらって、って。
俺に見られるのは恥ずかしいらしい。
だから嫁に頼んだんだが(嫁は看護師)
やっぱり「悪いけど家でそういうこと(疲れること)したくないの」で逃げられた。
女同士なんだから少しくらい、と思うのに、 それを言ったら実家に帰られそうで怖い。

嫁姑問題は基本的にない。
今まで世間話程度で干渉はあまりなかった。
ただ母は嫁に恩を売るようなこともなかった。
 
嫁の母はとっくに亡くなってて、嫁父は80歳まで自営業を続ける気満々。
嫁には兄弟もいて、いざとなったら嫁のツテの老人ホームに放り込む算段らしく、俺の手を借りることはないから安心してね!とこうなる前から宣言されてる。
441
(2): 2022/07/27(水) 13:21:58.69 ID:??? AAS
俺もそれを喜んでた
(嫁の父は公務員嫌い、嫌中韓でニュースを見るたびに文句をいい、俺にも「君はどう思う」と話をふってくる人)
今回、俺の母が入る老人ホームも嫁のツテなんだ…。

嫁に懇願したんだが、どんなに頼んでも「やりたくない…」らしい。
看護師と書いたが小児科クリニックだったり幼稚園勤務だったりなので、今まで介護経験はないんだ。嫁。

>>195
なんか逃げられスレとかまとめとか見てたら、 姑に関する些細な一言で切れられたりしてるじゃん。
それが怖い。

嫁は大切だし、でも母親だってつらい思いをさせたくない。
母親が俺ってか男に介護してほしくないって話なら、嫁にお願いしたいんだよ…。

なんかいい頼み文句ないかな?

>>197
たとえそうだとしても俺や俺母はそれに関係ないよな?

年老いた母の裸、それも恥部なんて見たくないよ…俺…。
父親ならまだやれるけど、女同士なんだからそこを配慮してくれたっていいのに…

>>199
同居するのはいいが家事は俺か嫁がする。
共働き継続。
夜はひとまず無し。
介護は昼はヘルパーさん(家計の貯金からも協力)、そのかわり夜は俺がすること。
俺は母と同じ部屋に寝ること。夫婦の寝室は嫁が使う。

「私に介護は無理だから期待しないでね」とはいわれていたけれど、 俺はできると思ってたし、 俺がどうしようもなくなったら助けてくれるだろう、と甘い考えはあったよ。
442
(2): 2022/07/27(水) 13:22:03.37 ID:??? AAS
分かった、諦めることにするよ・・・
これで終わる。

でもやっぱりわだかまりは残りそうだ。
家族って助け合いって概念があるのは俺だけなんかな

ずるずる起きてしまってるorz
子供いるから離婚できない、というか離婚したくない。
だけどキツい。 

>>210
気遣いありがとう。
慰めの言葉に心底癒される。
結婚前、嫁さんは看護師って職業だから奉仕精神の高い人だと思ってた。
でも結婚してみたら家事は折半だし、手作り弁当なんて滅多に作ってくれないし、
飲み会も気持ちよく送り出してくれないし、
あなたが行くなら同じペースで私も行く!といわれてしまう。
ビールも、肉も、「健康のため」で買ってきてくれない、作ってくれない。

子供は母を「くさいからイヤ」といってるし、なんか家族ってグループが
妻と子供。俺と俺母って感じになってしまってる。

俺の嫁、性格悪いのか…やっぱりそういうのを見極める力って大事だよな…

既婚男性/既婚女性の雑談(マターリ双方質問)スレ4 2chスレ:tomorrow
443
(1): 2022/07/27(水) 17:54:54.33 ID:??? AAS
台風で幼稚園が休園。するとAママ「私明日ランチの予定があるの~。明日A子ちゃん預かりたい人先着一名募集中!早い者勝ちだよ」
2013/10/26 20:22

引用元:【イイ加減ニ汁】うちは託児所じゃない114【玄関放置】
2chスレ:baby

午前中に、台風で明日休園になると幼稚園から連絡あった。
そして、クラスが一緒というだけのAママからの一斉メールがきた。
「明日、休園て勝手に決めないで欲しいよね~、私明日ランチの予定があるの~。明日A子ちゃん預かりたい人先着一名募集中!
あ、今夜からA子ちゃん泊まらせてあげてもいいよ~、早い者勝ちだよ」

という感じだからスルーしてたら、さきほど「やだな~、みんな何遠慮してるのよ~(笑)。」
って内容のメールが来たんで、「遠慮してる訳じゃないが、遠慮する」と一斉メールで返した。
そしたら今、じゃんじゃんママ達から一斉メールで「お断り」「無理」のメールが行き交っている最中。さてどうなるやら。

911です。
今、「も~、B君ママ(知らないけど年少さんのママみたい、私達は年長)が預かってくれることになりました(ウフッ)。みんなもBさん見習わなきゃだよ~」と、ハートと絵文字満載のメールをくれました。

バカは何処まで行ってもバカだろうから、自分に被害及ばないなら良いけど、明日ハーバービューのテラスレストランが営業なんかするとは思えませんがね。黙っておくのが吉ですね!

一斉メールママの一人が「ぬるぽ」してきたから「ガッ」しといた。
Bさん、Aが束になっても敵わない噂の強者だった。Bさん自身が託児ママだと。
444
(1): 2022/07/27(水) 17:55:15.03 ID:??? AAS
簡単に書くと、
○Bママ、週4で3時までパート、園の引き取りは2時半迄だが、残業したりで迎えは4時過ぎが多い。
○園は延長保育(200円で5時迄)を勧めるも、年少気弱ママ数人に無理矢理押し付ける。
○気弱ママ達、園付近orパート先近所の公園でB子と子供達を遊ばせて時間を待つ、雨の日はSCや子供館等。
○Bママ、ジャイアニズムな思考で、上(小学生)の子の時にも揉めたそうだ。
とにかく厄介な性格で、普通のママは近づかない。
だがこれでAママも気弱ママ達のお仲間入りですね。Aママは近いうちに、このスレに泣きついてくるかも知れんが、その時は生温かく見守ってあげて下さい!

>>47.48
あ、報告待って下さったんですね。
大して面白くないけど、ちょっと色々あったようで、知りえた情報まとめて報告しますね

お待たせしました、上手くまとめられずに判りにくいかもですが、
今の所解かった事をまとめてみました。
まず、前提として
Aママ=休園で託児を一斉メール要請。
Bママ=今回出てこないが、託児を受けてくれた実は本人も託児ママ。
Cママ=「ぬるぽ」の一斉メール被害ママ
Dママ=同じく被害ママ、園にはうちと同じく送迎してる。
※蛇足ですが一斉メール被害ママは、自分込みで12人です。(自分が知る限りですが)

長いって(>_<)

まず、前提として
○台風当日、うちの周りの交通機関(JR、私鉄)は、11時過ぎまでマトモに運行できなかった。
○台風前日夜中に、避難勧告のでた地域もあり、避難所に行った家庭もある。
○Aママは、ペーパードライバーで車の運転が出来ないので、移動はいつも自転車か徒歩だった。

(修行足りないって、せっかくまとめたのに)
445
(1): 2022/07/27(水) 17:55:42.82 ID:??? AAS
休園の次の日、朝の送迎に行くと門の外に、一斉メール被害のDさんが、年配ご婦人とスーツ姿のパパさんらしき方と立ち話中。
挨拶しながら我が子を玄関に送り、門を出た瞬間Dさん「私さん」と呼びかけられ会話に参加。
パパはAママの旦那さん、ご婦人はパパのお母さんで、Aママの姑さんでした。
何でも、当日電車が止まっているので家で様子をみてたAパパ「こんな日に子供預けてランチなんておかしいよ」と諭すも、みんな行くからと。

Aパパ「それなら僕が休むからA子は自分がみるということに」
Aママ、鉄道が止まってるので車で行くと強行。
Aパパは結婚する前から彼女の運転など見たこと無いので「危ない」と止めるも一蹴、間に合わないと急いで出て行った。
しばらくすると、見知らぬ携帯番号から連絡。
「奥さんが運転中に風に煽られて、対向車にぶつけた。
錯乱して言ってることが支離滅裂、警察は呼んだが、後で車は直すからとか言って逃げようとした」と被害者の方から連絡が。

Aパパ、A子とタクシーで急行後、事故処理の警察の人や、被害者の方にお詫びしながら、頭が痛いというAママに救急車を呼んでくれたので病院へ。
病院でも、処置室で「ランチに行かないと」と携帯を離さないので、
Aパパ「自分が連絡してお詫びしとく」というが誰とのランチとは、あやふやな答えしか言わない。
即、都内の姑さんを呼んで、A子とAママのお世話をしに姑さんやってくる。

Aママは1日は検査と経過看の入院で、今日退院するから、姑さんが後で迎えに行くと。
姑さんとAパパは、当分姑さんがA子の送迎するんで宜しくと言われました。
それから、Aママは見てませんが、元気だそうです。そして先日姑さんに
「ランチの相手は幼稚園のママかしら」と聞かれ、そこにいたママ達は全力で否定。
あんな天候でランチなんて、子持ちのママではないんじゃないかと。
446: 2022/07/27(水) 17:55:53.33 ID:??? AAS
確かにAママ若い。20代半ばなんで、独身や小梨の友達が多いだろうけど...
多分Aパパも姑さんも思うことは同じだろう。

そして今日、姑さんが「息子から同居を求められ、都内の家を売りに出すから、これからもお願いします。」と嬉々として話してくれた。「最近は災害が多いから年寄の一人暮らしは怖くて、Aママも渋々認めてくれた」って。
まあ、同居はいい落としどころですね。
今のとこ、報告出来る事はこんなとこです、はっきりしたことは何も解からないですが、色々聞いてくれてありがとうございました。

報告以上です。怪しさ満載ですがあくまでグレーゾーンで何とも
歯がゆいですが(我ながら性格悪いわ)。
支援ありがとうございましたm(__)m
447
(1): 2022/07/27(水) 17:58:05.19 ID:??? AAS
プロの知り合いに作ってもらった1点物の子供服を盗まれた
2013/02/02 03:19

【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ5【万引】
引用元:2chスレ:baby

先週うちでママ友3人と子供達で遊びました。私と私の子供あわせて8人。
その晩に気付いたのだが、前日に買った服がない。
買ってそのまま袋に入れて、隣の部屋に置いといたんですが、探しても見当たらない。
その服はプロの知り合いに作ってもらった1点物で、同じ物はありません。(お礼は知り合いの所の料金表の金額+菓子折り渡しましたw)
隣の部屋にポンと置いていた私も悪いんですよね‥。扉を閉めておいたので安心しきってました。
翌日その内の一人のママ友Aさんに、子供がどこかに押し込んじゃったのかしらなんて話していたんです。
そしたら今日Aさんが電話してきてくれて
「Bさん(同じ日にウチにきた別のママ友)がネズミ園に行った写真を見せてくれたんだけど、明らかにサイズ違いの服を着ていて、Bさんの普段の趣味じゃなかった。もしかと思うんだけど‥。」
なくなった服の特徴が、Bママの着ていた服と一致。脱力しました‥orz
Bさんは前々から、みんなで持ち寄って余ったお菓子を全てかっさらって帰ったり、ちょこちょこオムツを忘れたり(今となっては確信犯としか思えない)FO寸前だったのですが、いきなりドカンとかましてくれました。
明日にでも問い詰め&取り返しに行ってきます。

レスありがとう。
私の服だって証拠は、仮縫い(?脇を縫う前)の時にケータイで撮ってもらったのがあるから、それでいってみまつ。
写真を見たAさん曰く
「ぱっつんぱっつんだった。」
らしいので、無事返ってくるか激しく心配ですorz
448: 2022/07/27(水) 17:58:23.51 ID:??? AAS
それでも、がんがってきます!!

>>515です。報告が遅れてしまって申し訳ない。
カキコした次の日に突撃したんだけど空振りに終わり、おとつい子供を実家に預けてミ○ドのドーナツ2箱抱えて行ってきました。
私「こんにちわ。近くまで来たから遊びに来ちゃった。」
普段はアポなしで人の家に行く事なんてないんだけど、ドーナツ2箱が効いたようで、Bさんはスンナリ入れてくれました。
B「お茶入れるから適当に座ってて~。」
私「ありがとう~。お構いなく~。あ、B娘ちゃん、ねずみ園に行ったんだってね、おばちゃんに写真見せて~。」
B娘ちゃんを使ってしまったのが、唯一後味が悪いところですorz
この時Bは私の手に写真が渡った事に気付いてません。B娘ちゃんは隣の部屋から持ってきてくれました。
私「(とりあえ時ず、どうでもいい話をしました)わーいいなー。うちも行こうと思ってるのよー、GWはすごい人だったでしょう~?(とか)」
B「あっ‥(やっと写真に気付いて顔色が変わる)」
私「ネズミ達とも結構写真とったんだねー‥あれ?この服どうしたの?」
B「それ?買ったのよ。○○の交差点の服屋で。」
私「違うでしょ、ウチから持ってったんでしょ?確かにあそこの服屋の袋に入ってたけど、中身は違うでしょ?」
B「何言ってるのよ、どこにでも売ってる服よ~。いいじゃんもう、ドーナツ食べよう。」
私「(ドーナツの箱をBから遠ざけて)売ってないんだよ。この服はハンドメイドなんだよ。あの日、やっと出来上がって我が家に来たんだよ。」

スマソ。旦那が帰ってきたので一旦送ります。
449: 2022/07/27(水) 17:58:29.52 ID:??? AAS
B「kぎあんとgじjhfふじこgkfk」
私「あのねぇ、私怒ってるんだよね。
  声を荒げてもいいんだけど、そうしないのは、あなたの為でなくて娘ちゃんの為だよ。こんな所見せたくないんだよ。
  返してくれれば穏便に済ませるつもりだし、作ってくれた人の気持ちがこもっている物だから、とても大切な物なんだよ。」
するとBさんは隣の部屋から服を出してきました。
私「何か言うことがあるよね?」
B「‥ごめんなさい」
それだけ聞いて私は娘ちゃんにドーナツを2つ渡して、残りを全部と服を持って帰ってきました。

Bさんが逆切れしなくてよかったよ‥。
しかし取り返したはいいが、伸びきったこの服をどうすればいいか‥。
服をちゃんとしまっておかなかった私も悪いんですよね。

最後まで読んでくれてありがとう。
途中で長い事空けてしまってスマソ。
450: 2022/07/27(水) 18:02:06.37 ID:??? AAS
義兄嫁からランチに誘われ聞かされたのは、義母がどんなに嫌な女かという悪口のオンパレード
2013/11/27 14:37

引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?85【義弟嫁】
2chスレ:live

夫との結婚が決まった3年前の夏。
義兄嫁からランチに誘われたので面倒だなと思いつつ出掛けた。
有名ホテルのお高いランチを頂きながら聞かされたのは夫の母がどんなに嫌な女かという悪口のオンパレード。
せっかくの豪華ランチがまずいのなんのって・・・
最初こそへーホーフーンで聞いていたけどだんだんムカついてきて
「おかあさまとの付き合いは私が決めます」と言ったら
「私の方が長生きするんだから大事にするなら私でしょ!」と怒って帰っていった。
 支 払 い も し な い で ! ! ! ! ! 
義兄から謝罪はあったけどあの時のランチ代はいまだに返してもらっていない。
返してもらうまでは絶対義兄嫁とは口を利かないと決めている。
ちなみに義母は私にとっては良トメさんです。

>>948
義兄は謝罪のみだし、義兄が払うと言ってももらうつもりもない。
義兄嫁から謝罪と返金がない限り許さないつもり。
義兄嫁とはもともと疎遠だよ。
あの人は義母と折り合いが悪く
義実家に来ることはないから会う機会も少ない。
でも遭遇した時は自分に話しかけてこいオーラが激しいので無視してる。
451: 2022/07/27(水) 18:07:47.80 ID:??? AAS
トイレで出産しました。病院のトイレで。

2013/02/10 19:12

今までにあった最大の修羅場 £75
引用元:2chスレ:live

豚切りすいません。

人生最大の修羅場、私はトイレで出産しました。
別に妊娠を親に隠して家のトイレで・・・とかじゃなく、病院のトイレで。

もちろん妊婦健診も足しげく通い、両実家にも妊娠したこともも出産予定日もつげ、
夫も妊婦の私をいたわってくれ、職場でも年配のパートさんたちに
「元気な子がうまれてくれればそれで十分よね~」と会話し、
安定期に入ったら虫歯治療した方がいいというから歯医者にも通い、
それはそれはほほえましい妊婦生活だったのに、
まさかトイレで出産するとは自分も想像だにしなかった。

その病院は地方の某総合病院。
陣痛が始まったので夫に連れられて病院に行き、はじめはちょっとした生理痛?くらいの痛みだったのがどんどん痛くなる。
私は痛みにこらえて夫はおろおろ。
朝は子宮口3センチくらいで
看護師さん「今日の夕方ぐらいには生まれるかな」だったのが
その二時間後には子宮口は7センチまで開いて
看護師さん「あれこれ午前中で生まれそうだわ」に。
あとで知ったのだけど、私の母は安産体質で、その体質は娘にも遺伝することが
あるという、私はまさに安産体質だった。
つまり子宮口がすぐに開いて赤ちゃんが生まれるまでの時間が短い。
(安産っていっても痛いものは痛いけどね)
452
(1): 2022/07/27(水) 18:08:07.50 ID:??? AAS
その後、看護師さんが違う人に。
(夜間から朝のシフトの変わったっぽかった)
その人のなんとなくもう一度「いつごろ生まれますかね~」
と聞いたら「・・・まぁ夕方までには」といわれ、私は内心「あれ?」と思う。
(この時点で「さっき午前中に生まれるかもって言われたんですけど?」
って突っ込まなかったのでこの後の惨事を招いた。
あと、ただ単にさっきの看護師さんが私が子宮口7センチまで
開いていることを伝え忘れたと思われる)

そしてその後もどんどん強くなる陣痛。
ついにはうめき声が出始めて苦しみ始める。
何度か看護師さんが来て、「一度トイレいきましょう」と。
私は陣痛の合間をぬってトイレへ。少しだけおしっこがでる。
ここで私「そういやうんちが腸にたまってるとそれが圧迫して
赤ちゃんが下りてこれないって本で読んだな・・・
いやだ・・・この苦しみをこれ以上続けるなんていやだ・・・」
と思い、何とかして腸に少しでも残っているうんちを出そうと
踏ん張り始める。

・・・しかしでない。
どっちにしろ便器に座った姿勢だと陣痛が多少楽になるので
そのままトイレに15分くらい?いた。
なんどか踏ん張っているとそのうち「ばちんっ」って音がした。(破水した)
痛みと初めての出産で完全に混乱していた私だったが
これはまずいと思って急いで部屋に戻った。
部屋に戻ったとたんに今まで以上に酷い陣痛。
「いだいよおおおおいだいよおおおお!!!」と泣き叫ぶ私。
看護師さん「わかったわかった!もう一度トイレ行きましょうね!」
(今思えばなんでこんなにトイレを進めたのか・・・)
私はわけもわからずもう一度トイレに行って
今度こそうんちを出そうと踏ん張った。
453: 2022/07/27(水) 18:08:27.29 ID:??? AAS
うんちを出さないと私はこの苦しみから解放されないと信じて疑わなかった。
とにかくふんばった。いきみが出始めてるときは踏ん張ったらいけないと
知っていたけど、知ったっこっちゃない。
とにかくうんちを出すんだ!!!!!!!

そのとき「にゅるんっ」と何かがでてきた。
その次の瞬間「ずぉろろろろろろろろろr」となにやら大きいものが出てきた。
全く痛くはなかった。
振り返ったら、赤ちゃんだった。赤ちゃんが便器に落ちていた。
私は一瞬頭が真っ白になりつつも、すぐに赤ちゃんを持ち上げた。
赤ちゃんは泣いてはいなかった。

すぐに部屋に戻らなければ。
いや、たしか部屋からトイレの間の通路のソファに誰か一人いたな。
へその緒が付いた状態で血だらけの姿を見られたら、
病院中の噂になる。それはいやだ。
いや、そんなこと躊躇している暇はない。
赤ちゃんがうまれたんだから。

二秒くらいで上記のことを一瞬で考えた私は
へその緒がついたまま赤ちゃんを抱え上げて部屋に走って戻った。
幸いソファの人はいなくなっていて誰にも会わなかった。

私「夫!うまれたあああああ!!!!!!!」
夫「」
夫は私を見た瞬間弾丸のようにナースステーションに走って行った
私は赤ちゃんをベットにそっと置き、ぐったりとベットにうつぶせになった。
ああ疲れた・・・生まれたから後は夫、看護師さん、頼んだよ・・・
わたしゃ陣痛でもう疲れ果てたよう・・・・。
そんなことを考えていたとき看護師さん数名がパニックになりながら部屋に入ってきた。
454: 2022/07/27(水) 18:08:56.39 ID:??? AAS
そりゃそうだよね・・・病院にいたのにトイレで出産しちゃったんだもん・・・
と遠くで騒がしい声を聞きながら私はぐったりしていた。
病院についてから5時間弱の出来事。

その後は何事もなく、一週間後に赤ちゃんとともに退院。
トイレで生まれた息子はすくすく育ち、
今は仮面ライダーウィザードに夢中です。

ちなみに退院時、領収証をみたら、分娩費がたしか7万円くらい安くなってた。
確かに分娩室使わなかったし、一人で生んだし。
もし次出産することがあったら、大きい病院じゃなくて助産院で十分じゃないかと朦朧とした意識の中思ったあの日が私の人生最大の修羅場でした。

>>110
陣痛室にトイレはなかったです・・・・
古い病院だったせいなのか・・・。

>>112
たしかにそうかもしれませんね。
引き継ぎ後にも一度子宮口確認して欲しかった。
っていうかちゃんと言わなかった私もいけなかったと思います・・・。

>>115
ちゃんと言えない自分も悪かった、と思ってましたが
確かに初めての陣痛なのでパニくってましたね。
病院はちゃんと選んだ方がいいですね・・・。
455: 2022/07/27(水) 18:12:54.06 ID:??? AAS
姪っ子から就職祝いにねだられたのはエルメスの腕時計、18万也
2013/08/14 20:22

引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?77【義弟嫁】
2chスレ:live

旦那実家に帰省してきた。
家に帰ってきてからもカチムカが治まらない。
旦那の姪っ子のAちゃんが就職内定したと聞いたので
「それはおめでとう、今度お祝いしなくちゃね」って言ったら
「伯父ちゃん(旦那)たちには就職祝いにこれ買ってもらおうと思ってんだ」
って雑誌かなにかの切り抜きを渡された。
見たらエルメスの腕時計、18万也。
ビックリして隣にいた旦那にその切り抜きを見せたら
「おいおい、これは高すぎるわー無理無理」って言ってAちゃんに返した。
そしたらAちゃん「え~ママが伯父ちゃんなら買ってくれるって言ったのにぃ」って涙目。
そばにいた義弟嫁「あらあら残念」って一言だけ。(義弟は単身赴任中で帰省せず)
その場はそれだけで別の話題に変わったんだけど
そのあと義弟嫁から「なんとか買ってやってくれない?」と言ってきた。
「旦那君も言ったように今余裕なくて。でもお祝いは送るから足しにしてちょうだい」
って言ったら「義兄さんに言ってもだめだからあなたに言ってるんでしょ」とキレ気味。
その理屈がわからない。
旦那がダメだって言ってるものをどうして私がOKできるの?
私のポケットマネーで買ってあげろって意味?
「義弟君はなんて言ってるの?」って聞いたら
「単身赴任の二重生活でお金がかかるからこんなこと相談なんかしないわよ」だって。
456: 2022/07/27(水) 18:13:18.15 ID:??? AAS
更に「子供いなくて夫婦でガンガン稼いでるんでしょ?これぐらい楽勝じゃないの?」とまで言われたわ。
「悪いけどうちにはうちの事情もあるし、Aちゃんに期待させるようなこと言わないでね」って言ったら
「ドケチ」って言われちゃったわ。おまいは小学生かっ!

特に派手でもない普通の大学ですよ。
一般的には知名度低いし。
家によってはアリなのか・・・すごいな>エルメスの腕時計
旦那の兄弟は弟ひとりでそこの一人娘だから義両親にはたったひとりの孫なんだよね。
だから昔からチヤホヤホヤホヤしてたけど義両親も今や年金生活なので財布のヒモを締め始めた。
あんまりこんなこと言いたくないけど、うちは習慣性流産で子供を諦めたんだけど
これまでお年玉や誕生日にクリスマス、七五三やら入学祝、成人式と
節目節目で結構出してるんですよね。
それに対しての内祝みたいなものは“身内だから水臭い”と一切なし。
時々なんだか空しくなるときあるけど、子供いないのはこちらの都合だからと諦めてた。
だから単身赴任でお金がかかるのも向こうの都合だと思うんだよなぁ。
なんか“出してもらうのが当たり前”と思ってるみたいでむかつく。

ちなみに卒業祝いと就職祝いを一緒にして3万で予定してたんだけど少ない?

ありがとう。
それで十分だと思ってたんだけど旦那が今回の件で怒っちゃって
1万でいいんじゃないかとか言い出してるw
今甘い顔してたら今後姪っ子の結婚祝い出産祝い、義弟の孫の入学祝い(以下略
と際限なくなるからって。
あんまり調子に乗るようだと一度〆た方がいいかもしれませんね。

補足。
〆るってのは金額のことです。
457
(1): 2022/07/27(水) 18:13:22.42 ID:??? AAS
遅すぎかorz
ちょっと旦那と相談するわ。

義弟には旦那が言うって言ってる。
普段から餌付けって言われるとなんだけどうちの方の田舎じゃ出すのが普通なんだよね。
あと、姪に介護されるなんて考えた事もないわw
させてくれって言われても全力で断る
w

>>933
いや、そうならない方法はいくらでもあって
そのために必死で働いてるわけで。

なんか面倒な人が出てきたから落ちるw
458: 2022/07/27(水) 18:28:33.49 ID:??? AAS
親戚の集まりでトメが義弟嫁さんをいびってた 夫が注意して義弟嫁さんにも怒ったほうがいいと促しても平気だという 親戚が「菩薩のようだね~何で我慢できるんだい?」と茶化すと…
2022/04/11 14:50



トメはヨメに対してはまさに何にでも文句を言う人。
孫の成績が良ければ「勉強ばっかりさせて!いつもガミガミ無理強いしてるんでしょう!」
悪ければ「教育は母親の責任よ!恥ずかしいと思わないの!」とどっちにしろヒステリー。

私はそういう人がすごく苦手で、けっこう今までも衝突があり、現在ではかなり疎遠。
それに比べて義弟ヨメさんはいつも笑顔でおっとりしててある意味トメのお気に入り。
(可愛がったりしてるわけでは決してなく、イビリターゲットとして)
しょっちゅう義弟夫婦を呼びつけたり押しかけたりしてるらしい。

義実家にちょっとした集まりがあって夫だけ派遣したんだけど、最近のトメはもう
人前でも堂々と義弟ヨメさんにくどくどと文句を言うようになってしまったらしい。
見かねた親戚が「いくらなんでも品がない!」と一喝してやっと黙ったんだとか。
まだぐちぐち言ってるトメにあきれた夫が義弟ヨメさんに謝りつつ義弟を怒りつつ、
「母は強いものには弱いんです。大人しくしてるとつけあがるだけだから、
もっと怒ったりしてください」と言うも彼女は「本当に平気なんですよ~」と笑うのみ。
親戚のおじさんが「いやはや菩薩のようだね、なんだってそんなに我慢できるんだい」
と茶化したら、義弟ヨメさんは相変わらずニコニコしながら

「だって、どうでもいいですから」

と笑ったらしい。
459
(1): 2022/07/27(水) 18:28:37.87 ID:??? AAS
場は静まり返り、明らかに微妙な空気が流れてるのに、やっぱりニコニコ笑ってたそう。
「リングの上で義弟ヨメさんのはりぼて相手にトメが必タヒに闘ってて、はるか上のVIP席で
ニコニコそれを見てる義弟ヨメさんの図」が頭に浮かんだ、と夫が言っていた。
いびってると思ってたのに実は見下されてた、と悟ったトメはマジで顔が赤くなってたそう。
その夜、血圧の上がりすぎで具合を悪くしたらしい。

同じリングに上がって真正面から闘ってしまっていた自分は小者だったんだな・・。

引用元:toki.5ch.net/test/read.cgi/live/1287674910/
460: 2022/07/27(水) 18:34:41.47 ID:??? AAS
【旦那だけがバカ】ちくちく嫌みを言う姑の口真似を突然始めたおしゃべり覚えたての娘!それを聞いた姑は泣いて反省し仲直り・・・なのに旦那だけずっと怒ってる!!
2022/07/02 10:03


4年ほど前の話。
姑は毒ってほどではなくて、でもちくちくいやみな人だった。
口も悪かったし。余計にそう感じてた。
でも普通にやさしい行動とるときもあったりしてよくわからん人だった。
娘が上手におしゃべっし始めた頃、姑が遊びに来ててまたいやみが始まった。
そしたら娘がいきなり姑のまねをしだした。それはもう上手に。
で、「おばあちゃんはママのこときらいなの?いじわるいっちゃだめだよ」と言った。
それを見た姑、ものすごくショックな顔して固まった。
そして、「私今まであんなこと言い方してたのね。恥ずかしい、ごめんなさい。」と泣いてしまった。
娘にも、「おばあちゃんが悪かった。ママのこと嫌いなんかじゃないのよ。本当にごめんね。」
びっくりしたけど、そのあといろいろ話してると本心だとわかった。
娘も娘なりに納得したようで、そのあと姑の真似をすることは全くなかった。
で、嫁姑は仲直り(?)したのにその週の週末、旦那にこんなことがあってね、と話してたら
いきなり、「母さんを泣かせるなんてひどい!なんでも母さんのペースに合わせてやれ、俺、母さんを慰めに行って来る!」
といきなり出て行った。徒歩10秒だけど。
当然のように姑に追い返されてきたんだけど、母さんは気を使ってるだの、悲しんでるだの、としつこい。
結局八つ当たりされながら2週間ほどそれが続いたんだけど、
ある日姑と仲よくお茶してたら休みで寝坊した旦那が起きてきて、「ごめん!目が覚めた!」とあやまってきた。
なんのこっちゃと思ってたら、嫁姑が仲よくなったなんて理解出来なかったんで現実逃避みたいになってたが、
仲がいいのが悪いわけないと気づいた、だそうで。姑と「今頃?」と顔見合わせて笑ったw
ほんの短期間の出来事だけど、あの病気みたいのはなんだったんだろう。その後一度もないっす。

引用元:2chスレ:live
461
(2): 2022/07/27(水) 18:44:03.35 ID:??? AAS
【サスペンス】夫より8歳年上の私をいびり続けたトメも二人目妊娠を喜び、泊まったその夜、トメは凶行に走った!→気が付いたら病院…恐ろしい真相が判明、トメを操っていたのは!
2018/05/08 21:43



やっと気分的に話できるようになったので、書きます。
私たち夫婦は8歳年の差カップルで私が上。
私の年齢的なこともあり、結婚してすぐにあかちゃんが欲しくて 最初の子を一年目に産んだ。
一年おいて2人目に挑戦するも、初期流産。
その後稽留流産→初期流産→タヒ産と続いて、診断は「不育症」
長い長い時間と私たちにとっての大金をかけて治療して一昨年にとうとう妊娠した。
とにかく安静に、平穏にとのんびりペースで過ごして8ヶ月目が正月。
さすがにもう大丈夫だろうと、ここでやっと義実家へ報告を兼ねて正月の挨拶に行った。
義実家は雪国ではないが、毎年そこそこ積もリ、スキー場も側にある程度の田舎。
この10年間、イビリ続けたトメもさすがに喜ぶそぶりを見せており、 夜遅くなって、スリップも心配だから泊まっていけと言う良ウトの言葉に従う事にした。

お風呂に入っていた時にいきなり真っ暗に。停電?
びっくりしたが反応が鈍くなっていたのか、しばらく動けずにいたらドアの開く音と同時に、体中を衝撃が包んだ。
で、意識があったのはここまで。

次に気がついたのは病院だった。
私は酸素吸入器までついていて、非常に危険な状態だったらしい。
病院とわかった瞬間にお腹をさわると、指先に包帯らしき感触と何もない空虚感があった。
不思議とここにあかちゃんはいないことを悟った。
起きようとしたが、看護士さんに止められて寝かされた。
462: 2022/07/27(水) 18:44:26.63 ID:??? AAS
あかちゃんがどうなったか知りたかったが、聞くと怖い話になりそうで パニックのうちにまた意識を失ったらしい。

次に目が覚めた時にはダンナがいた。
今度こそとあかちゃんの話を聞いたら、なんと無事に生まれ、現在保育器の中。
この時初めて涙が出た。
あかちゃんを見に行く事は今はできないけど、31週で早産には違いないからしばらくは退院できないと言われた。
体が良くなれば会いにいけるとも。
その後、ちゃんと体を見ると、腕と足にギブスをしていた。
お風呂で転んだのか、あかちゃん無事で良かった、 上の子はどうしてるのかななどとのんびりと考えていたら
今度は綺麗な(ホントに美人だった)女性登場。
お風呂で何が起きたか話して下さいと言われた。

そう言われても、真っ暗になったあと、何かに突き飛ばされたような気がして
その後はもう覚えていない。
でも、突き飛ばしたのは人の手ではなかった気がすると言うと、 はいわかりました、と出て行かれた。

すいません、メモ吹っ飛びました…orz

数日後になると私は自分の置かれた状況が把握できていた。
右の足先と左大腿部を単純骨折、あと、肋骨もちょっとヒビ入ってたらしい。
一番ひどいのが右腕で、4カ所折れてるとのことで、退院は先になると言われていた。
でも、この頃になるとあかちゃんも見に行ったし、カンガルーケアで触らせてもらったりして 精神的には安定していた。

ある日。ウトさんとダンナが入ってきて、いきなり土下座された。
そこで初めてあの夜に何が起きたかを知った。
停電と思ったのは、トメが外部から風呂場の電気を消したせい。
私を突き飛ばしたのはトメの手ではなく、トメの持っていたバケツの中の大量の氷水だった。
463: 2022/07/27(水) 18:44:46.10 ID:??? AAS
急激に冷やせば子供は流れるだろうと思ったらしいが、暗くてどうなったか見えない。
怖くなって、側にあったコウトの木製のバットで 何回か私のいるだろう場所を殴っていたところに、 大きな音(多分私が転んだ音)でびっくりしたダンナが見に来て、トメを止めた。
救急車を呼んで病院へ搬送。
暴力を受けた後を見た医師がダンナを説得、 警察へ通報(私のところに来た美人は警察の方だった)、トメ逮捕だったらしい。

病院へは詫びと、被害届を出さないで欲しいとお願いに来たそうだ。
コトメは結婚間近だったんで、このままじゃ破談になると言われたが なるほど、殺されかけたのかと知った私は、さっくりと被害届出した。
おかげでトメは実刑食らうことになり、
トメの証言から、計画に加担したのがコトメとわかり、 コトメも執行猶予つきだが有罪に。
もちろん破談、仕事もクビ。
ダンナとも協議離婚して、今は慰謝料で求職活動中。
てか、もう来週から働きにいくけどね。

トメだけじゃなく、一家全員落ちるとこまで落としたとこがDQかなと。
長文失礼致しました。

すいません、以上で終わりです。
145さん、吐くときついですよ、何かで気を紛らわせられませんか?

>>149
協議離婚というか、一時的な避難のための離婚です。
トメは実刑ですが、トメを心酔してるトメの妹数名が
「おねーちゃんを実刑にした嫁!骨の髄までいびってやる!」になってるらしく、
とりあえず単身で逃げた事にして、連中には他人になったということで黙らせ、
ほとぼりが醒めた頃に、私の籍にダンナが入ります。
それまでにさらに何かあれば、復縁の話は無かった事になりますが。
464: 2022/07/27(水) 18:45:05.20 ID:??? AAS
>>151
真っ暗だったんでトメが見えてなかったんでしょうね。
適当に殴ったらしく、ポキポキでしたが後遺症はありません。
PCシゴトだから、これで後遺症が残ったら大変でした。
一人目の息子はちょうど私の兄のところに居候してまして…
(軽いあかちゃん返りと反抗期がぶつかったらしく、  独立心を養わせてやると、兄が長期間預かってくれてました)
おかげで何もされずに済みました。

ああ、とろい私…レス追いつかずすいません。

ダンナ・ウトはコトメが加担してるとは知らなかったそうです。
コウトは当時から今も、海外赴任中で(事件後一度帰国して謝りにきました)
まさか姉と母がそんな真似をするとはまったく予想外だったとか。
私の方の弁護士を手配してくれたのもこのコウトです。
ダンナはトメを諌めていましたが、トメもダンナの前ではしおらしく反省して、
この数年は絶縁してたから、まさかここまでやると思わなかったと情けなさに泣いてました。

トメはとにかく私と別れさせたかったらしいです。
不妊なら(ちがいますが)別れるいい口実なのに、二人目が産まれるとそれもダメになる。
いっそ氷水浴びせて流産させたら、今度こそ別れるかと思ってやった。
でも、真っ暗な中で倒れたらしい嫁を目の前にしたら 今ヤッてしまえば、離婚で息子が慰謝料を払う必要も無いし 逆に高額の保険金を持って息子が帰ってくるだろう。
バットで殴れば風呂場で転んだ事にできるし、事故扱いになると思った…
などを警察でお話しになったそうで。
被害届は出したんですが、結局出さなくてもOKな扱いに後日なりました。
氷水を考えついたのはコトメで、この日、主人とウトを風呂場に近づかないように画策したのもコトメということがバレてお縄ちょうだいなわけです。 
多少フェイク入ってるのはご容赦下さいね。 
465: 2022/07/27(水) 18:45:30.58 ID:??? AAS
ダンナ復縁についてですが、 ダンナは小さい頃からこのコトメにとても大事にされていて 
(だから事件にコトメが加担したわけですね)その姉の幸せを壊したくない一心から
被害届を出さないでくれと頼んできたんです。 
事実を知った後、しばらくはカウンセリングに通う程ショックを受けてました。 
カウンセラーの先生ともお話しして、まだ見込みがあるし、 子供たちには非常に良い親だし、トメも〆てくれる人なので、 
(コトメは私を直接いびることはしませんでした、トメに指示出してたらしいです。 
 私も事件までは良コトメと信じてるくらいでしたorzorz) 
ほとぼりが醒めた頃にもう一度話し合って復縁する「かも」ということにしています。 
この辺ちょっとgdgdで申し訳ないです。 

子供たちは私と一緒です。 
上の子はあかちゃんを見た途端、反抗期もあかちゃん返りも吹っ飛び、 でらアマなお兄ちゃんに変身。
今では保育園のお迎えに実力発揮しています。 
最近、牛乳プリン手作りにハマっており、チビといっしょに食べてます。

>>214 >>217 
書き方が悪かったですかね。 
兄はカウンセラー、しかもとある資格を持っており、 心に問題のある子供たちに関する仕事もしてます。 
離れているのも2ヶ月と短期間、しかも週に一度は会いに行ってたので、 逆効果にはならなかったようです。逞しくなって帰ってきました。 
私も預ける時には非常に不安でしたが、 
兄が「このまま一緒だとおまえの腹を殴るかも知れんぞ」というので… 
情けない親ですが、やはりそのときはあかちゃんを無事に産みたかったし、 
兄の言葉の「2~3歳なら捨てられたと思うだろうが、10歳の子なら話せば分かる」という言葉に賭けてみました。 

>
466
(1): 2022/07/27(水) 18:45:50.52 ID:??? AAS
>216 
>>172さんの言われてる事が近いです。

>>221 
すいません、あかちゃんがえりが一番近い言葉と聞きましたんで そのまま書きました。 
本当の2~3歳の子のあかちゃんがえりってどんなのかははっきり言ってよく知らないです。 
ごめんなさい。

>>237>>238 
ごめんなさい、そこのところは….まだちょっとモメてる部分も残ってるので 
あまり詳しく書けません、すいません。

引用元: ・【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し70【布告】 2chスレ:live
467: 2022/07/27(水) 20:10:22.72 ID:??? AAS
【幼稚園】A子ちゃんがうちの娘と”おそろい”したいと粘着(娘は嫌ってた)→卒園間近のクラスの大半が”退園させたい”と言い出して幼稚園のタヒ活問題に…園長「」ありえないわぁw
2018/04/10 20:43



うちは、卒園まで半年で退園しました。

経緯としては、うちの娘にA子が粘着。
最初は、A母は同じ物を買って与えてた。
(シュシュとか、ハンカチとかの小物類や制服の下の服なんか)

でも、A子に興味なし、若干嫌いな娘はお揃いを嫌がって、幼稚園に行くのを渋り出したので、シュシュや小物、服も簡単な物は手作りして着せるようにした。
そしたら、シュシュをA子に盗まれるようになった。
園を通じて、A母に返してくれるよう連絡して貰ったんだけど、有耶無耶に。

次の週に、子どものトラブルになるので手作りの物を持たせないで欲しいと、プリントが発行される。

だったら編み込みして、可愛くしていこうか。
と、編み込みで登園させたら、A母に解かれて、A子とお揃いのツインテールに結んだそう。
私も、ちょっと頭に来たので、直接A母に文句を言ったら、
2日後に『編み込みなどの手がかかる髪型は幼稚園に相応しく無いので禁止』のプリント。

A母子と我が家では無くて、幼稚園が色々なことを禁止して行くので、幼稚園中の家庭を巻き込むことになってしまった。
そして、その不満はうちにぶつけられることが多かった。
主に、『A子ちゃんがそんなに仲良しになりたいなら、親がちゃんと言い聞かせれば良いのに』
468
(1): 2022/07/27(水) 20:10:27.93 ID:??? AAS
同じクラスの子のお母さんたちは、解ってくれる人が多かったけど、他のクラスや違う学年のお母さんたちは、うちのせいで迷惑といった感じで、陰口も堂々と言われてた。

結局、発表会の役を決める時に、A子は妖精をやりたい。うちの子は他の役をやりたい。
人数的には揉めなかったはずなのに、妖精の役の子を1人外して、うちの子に入れ替えた。
外された子はかなり落ち込んだようで、
これがきっかけで、クラスのお母さんたちともギクシャクしてしまった。
娘もなんか様子がおかしくなったので、発表会を待たずに退園した。

幼稚園はやめたけど、習い事もしてたし、A子に粘着されなくなったので娘も落ち着いてきた。
それでも、生活圏は重なってるし、A母子と顔を合わせることも多々あったけど、目礼程度でスルーするようにしてた。
幼稚園の冬休みに、友だち数人と近所の公園で遊んでいたら、泣いているA子を連れたA母が来た。
嫌な感じがしたけど、無視していたらブランコに乗っている娘のところに小走りに行って、いきなりブランコを止めた。
ブランコが急に止まった事で娘は転倒。
幸いな事にA母がブランコを掴んでいたので、大怪我はしなかった。

この話が冬休み中にはクラスどころか、幼稚園のかなりのお母さんが知る事となった。
そして、クラスのお母さんの殆どが、卒園待たないで退園させると言いだしたそう。
原因はうちなので、お母さんたちを説得したいと業務妨害で訴えると言われた。

結局、理事長が出て来て園長は休職→退職、担任は系列幼稚園へ転出する事になった。
子どもたちも高学年になって、A子とも同じ学校だけど、今は粘着はされてない。
でも、相変わらず目礼だけの関係。

引用元:2chスレ:baby
469: 2022/07/27(水) 20:12:26.29 ID:??? AAS
トメと同居していた3男嫁さんが春先に事故で亡くなった

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」283
2chスレ:live

既婚の男兄弟3人のうち長男嫁、次男嫁(私)に半絶縁されるクソトメ
はっちゃけ3男の新婚夫婦との同居に成功して鼻高々だったのが3年前

この3男嫁さんが春先に事故で亡くなった
出産と実親介護と物理的距離のせいで一度しか会ったことなかったけど
にこにこしてて愛嬌ある、可愛らしい人だった
お葬式に行ったらトメが萎んだ風船みたいになってた
もうね、なんか憔悴しきってて影が薄くなってるの
長男嫁の話だと、クソトメは同居後もやっぱりクソトメだったんだけど
3男嫁がそりゃもうクソトメに犬の仔みたいに懐いたんだって
クソトメの何が良かったのか長男嫁にも私にもさっぱりだったけど、
とにかくそれに影響されてクソトメも一般より若干過干渉なトメ級に丸くなって
一緒に買い物行ったりもしてたんだと

私はまだ許せないんだけど半分意地みたいなもの
長男嫁さんは長男と一緒にたまに様子見に行ってて、先週もトメの好きな
ゴーヤチャンプル作ったら「3男嫁の作るのと違う」って泣かれたって
前日から下ごしらえして全然苦くないのをトメのために作ってたんだって
なんか張り合いなくなっちゃったーって長男嫁が泣いてたんだけど私もちょっと泣いた
理由はないんだけどね、なんだかなー

224だけどまたちょっと泣いたw
多分私も長男嫁も絶縁当時より強くなって余裕で言い返せるくらいになってるから、
元凶だったトメが義理の娘を亡くしたすごく弱いただの年寄りになった今、
すごくやるせなくなってるんだと思う
470
(3): 2022/07/27(水) 20:12:32.25 ID:??? AAS
食事にしても味がない、芯が残ってる、生煮えだなんだと大騒ぎされて私はぐっと飲み込んできたのに
今なら言い返せるのに今ならじゃあ食べなくていいですって皿ごと取り上げてやれるのに
味が違うなんて泣かれたら前よりも何も言えなくなる

3男は同居継続で長男は同県内だし、トメは3男嫁と一緒に作った四畳半くらいの
家庭菜園が手放せないから同居の話は頭からないみたい
471: 2022/07/27(水) 20:13:47.06 ID:??? AAS
お姑さんからのお中元

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」284
2chスレ:live

今朝、夫から、
「オフクロから電話があって、今日あたりお中元が届くらしいから受け取りお願いね。」
と言われていたゆうパックがさっき届いた。

1.スーパーの袋に詰められた、
  オレオ・リッツ&小袋サイズのスナック菓子数種類。
2.夫用新品ユニクロシャツ10枚(タグ付き・ユニクロの袋に入ったまま)。
3.洗濯済みレディス用カプリパンツ3本(それぞれ微妙に色違いのベージュ)。
3・PHP出版本・中谷彰浩著の自己啓発本・ダイソー印のペーパーバック各数冊。
4.A4サイズのコピー用紙にカラー印刷された様々はなポーズのお姑さん。

本当に意味がわからない。
何と言ってよいのかわからないので、お礼の電話は夫にかけてもらう。
472: 2022/07/27(水) 20:16:00.06 ID:??? AAS
兄夫婦が離婚協議中

実兄弟の配偶者がムカつく61【コトメ・コウト専用】 [無断転載禁止]©2ch.net
2chスレ:live

兄夫婦が離婚協議中なんだけど
丸く収まりそうだったのが3人の子供たちの反旗?で事態が混とんとしてきた
兄嫁は私や両親が子供たちに何かを吹き込んだんだろうと言ってるらしいけど
原因は兄嫁両親なんだよ

兄嫁は3人とも引き取るつもりだったのが
経済的に無理だと思った兄嫁両親が
「上の子だけなら来てもいい、2人目3人目はお父さんと暮らしなさい」
「3人目の子は産む気がなかったのをあっち(私の親)が産めと言ったから産んだ」
「お母さんのことを思うならバラバラになってもしょうがない、いつでも会えるんだから」
と言ったらしい
兄嫁は家族より趣味が大事な人で(そもそもの離婚原因がそれ)
3人目を中絶すると言ったのも趣味関連だった
思春期の子供達がそんな話聞かされたらショックだよね・・・

子供達の意思もあるし
離婚後は兄が家を出ることになってるので通学の関係もあって
最初は3人とも兄嫁が引き取ることで話がついてたらしい
兄嫁が趣味で出かけると兄嫁の親が自宅に入り浸って世話を焼いてたので
兄もそのまま兄嫁親が協力すると思っていたんだろうと思う
(兄嫁はうちの親にそう言ってた)

兄が子供たちを引き取るなら兄嫁が家を出ることになるけど
趣味の道具がたくさんあって、それを移動させるのも大変だろうなと思う
兄嫁実家にはそんなスペースなさそうだし相当困ってるんじゃないかな
473: 2022/07/27(水) 20:16:06.50 ID:??? AAS
>>771
子供達は中高生で
今でも兄嫁がいない朝は兄と姪が朝食の準備をしてるらしいし
うちの親も私も市内に住んでるから手助けはできるかな
具体的な話は決まってないからこれから考えるんだと思うよ
474
(1): 2022/07/28(木) 07:18:38.60 ID:??? AAS
【泥ママ】ベランダに侵入者!通報した後日、幼稚園のA子ちゃんが盗品を着てる!?→息子「A子ちゃん、僕のママが頑張って作ったワンピースだよ。泥棒なの?」A子「ママにね…」
2018/04/02 23:43



梅がてら昔話。

幼稚園の秋のバザーに合わせて子供服とかを手作りしてた。(一応、専門職)
その中の一着、ファミリア風に作った女児ワンピを
糸を伸ばすために水で晒してベランダに干してたんだけど見事に取られてた。
ベランダに侵入されてるし、被害額自体は大したものでもないけど
(なにしろ余り布をメートル100円とかで買ったものだから)念のため24しといた。

で、後日幼稚園に行ったら息子とは学年違いのA子がそのワンピを着てるのを目撃。

思わずAママに
「あれ、私が作ったワンピに似てるね」と話しかけたら
「あれはファミリアで買ったのよ!なんなのよ!」とキレられた。
いやいや、ファミリアのロゴ入ってませんから。
代わりにピンクの熊の刺繍が付いてますから。
さりげなくベランダに侵入された事があって24済みなんだけど~と話をしたら
Aママが蒼くなった。
24までされないとでも思ってたのか…。

そうこうしてるうちに息子(A子より一学年上)がA子のワンピースを見て
「それ僕のママが作ったやつでしょ?
ママのお洋服にはクマさんがいるんだよ。人の物を取っちゃいけないって先生言ってたよ。
A子ちゃん泥棒なの?
僕のお家からそれ取っていったの?
ママが頑張って作ってたんだよ。
大事なんだよ」
と淡々とA子を諭し始めた。
475: 2022/07/28(木) 07:18:46.55 ID:??? AAS
しばらくは息子を無視してたA子もそのうちメソメソ泣き出して
「A子、可愛いお洋服が欲しかったの。
ママにあれ可愛いねって言ったら外にあるから貰っていいのよって言ったの」
とか言い出した。
Aママ真っ青。
周りの母親たちは一斉にAママに白い目。

気を回した別のママが園長先生呼んできてくれてA子親子と私達親子は幼稚園の中へ。
Aママはテンパっちゃって逆切れしてふじこるふじこる。
A子大泣き。
園長先生は、例え端切れで作った服でも人様のお家に侵入して取ってくるなんて言語道断。
しかも子供の目の前でなんてありえない!という事でAパパにも連絡。
そこからAママの窃盗歴が明らかになり
(呆れた事にA子の身の回りの物ほとんどが万引きで手に入れたものだったらしい)
Aママは返品。
A子はしばらくしたら別の幼稚園に移っていった。
今はどうしてるか知らないけど、あのワンピースはどうなったんだろうなぁと思う。
A子が幸せでいてくれるといい。

転載元:2chスレ:baby
476
(3): 2022/07/28(木) 13:02:03.65 ID:??? AAS
【妊婦サマ】愚痴らせて!里帰り中の旦那の食事を旦那友人奥に頼んだら、お金払え!?こっちは妊娠してるのに気遣いない!腹立つー!!→フ ル ボ ッ コw→なんで…?
2018/03/15 23:43



旦那の友達の奥がムカツク。

来週、早めに年末の里帰りするんだけど、奥に旦那のお弁当と夕食を頼んだら、 一食、お弁当は300円、夕食は500円と言われた。

旦那に任せてたら外食でお金使うだろうから頼んでるのに、これじゃ意味がない。
でも、冷凍食品満載弁当でも、手抜き夕飯でも、 自発的に野菜を食べない旦那に少しでも食べさせたいので我慢するしかない。

来年の春から出産里帰りの時も頼もうと思ってたのに、 こんな足元見られると思わなかった。
不妊様に叩かれるかもしれないけど、チラ裏だから吐き出す。

小梨だからって妬んでんじゃねえよ!
この程度の協力くらいしてほしい。

ほんとムカツクけど、断られたら困るから言えない。
あーもやもやするーーーーーーーーーー。
つわりもしんどくてイライラする。

ごめん、どのへんが釣りに思えるの?
イライラムカムカしてるけど、リアルで吐き出すと自分が困るから
チラ裏に吐き出してみただけなんだけど。
釣りに見えたらごめんなさい。

でもやっぱりモヤモヤするよーーーーーーーー

ちょっと待って、弁当300円、夕食500円って高くない??
だって、自分の旦那のついでだよ?
477: 2022/07/28(木) 13:02:36.86 ID:??? AAS
>>281
旦那は一応自炊できるけど、 食材に無駄にお金掛けたり、食材を無駄にしたりするから意味がないのよ。

みんな本気で言ってんの?
明らかに小梨の妬みでしょ。
こっちはつわりでしんどいのに買い物頼むとなんだかんだ理由つけて断るし。
一緒に連れてってって頼むと連れて行ってはくれるけど。

冷凍食品満載のお弁当で300円出すのって納得いかない。
冷凍半額のときにまとめ買いしてるんだし。
特に夕食なんて一人分増えたって大したことないじゃん。
私が結婚する前はうちの旦那によくご飯食べさせてくれてたみたいだし、 そのときはお金なんて取ってなかったんだから。

なんで私が悪者になってんの?

>>307
今回は、里帰りしなきゃいいってのはそのとおりかもしれない。
でも、出産里帰りは当たり前のことでしょ?
しないわけにはいかないし。 そのときの予行演習だと思って頼んだんだよ。
相手にもそれは伝えたよ。 今回は2週間程度で、来年の春から3か月くらいって。

別に安全で、栄養価のちゃんとした食事じゃないんだよ?
買い物の時も平気で中国産とか買うし。
そんな食事に出す金額としては高いでしょ?

リアルでは言えないからここに吐き出したのに。
ここ小梨ばっかりなの?
まぁ不妊様に叩かれるのは覚悟してたけどさ。
一人ぐらい同意してくれないの?

>>308
大した面倒だとは思わないし、こちらは妊娠中で本当に大変なんです。
478: 2022/07/28(木) 13:02:56.79 ID:??? AAS
旦那と友人夫妻は10年以上の付き合いで、
私にだけわからない話を3人でしたり、感じ悪い人だったけど、 ほかに頼る人もいないし、最初は向こうから、買い物とか誘ってくれてたんです。

>>310
そもそも旦那が言い出したんです。
○○ちゃんに頼んでみるって。
旦那と友人は同じ会社だから一緒に持ってきてもらえばいいし、 一緒に帰って友人宅でご飯食べさせてもらうからって。
それで、いくら長い付き合いでもタダってわけにはいかないと思って、 いくらくらいでお願いできる?と聞いたら300円と500円と言われたんです。

私も普段お弁当作ってますよ。
大体週3回くらい。
相手奥はかなりのダラで、お弁当は夜作るらしいので毎日作れるらしいですが。
計算したら私が作ってるお弁当は200円いかないし、 2人分の夕食を一人分増やしたところで、プラス200~300円くらいだと思います。

うちの親は、「いいお友達がいてよかったね。よくお礼を言っておいてね」
と言ってました。
「落ち着いたら御挨拶とお礼がしたい」とも言ってたし。 

>>336 
もしかしてそういう風に思われてるのかな。 
断るつもりなのか? 
すごい困る。どうしよう。 
その金額で納得するしかないのかも。 

あと、年金も保険もちゃんと払ってるし、 将来の給食費だって当たり前のことでしょ?

出産で里帰りしない、里も来ない人がいるのは知ってたけど、 相手奥がそういう人で、いろいろ準備しなきゃと言ってたので。 
でも、普通は里帰りしたり、里が手伝いに来てくれたり、 それが当たり前じゃないですか。 

300円と500円が高いわけじゃないのはなんとなくわかりました。 
479: 2022/07/28(木) 13:03:16.57 ID:??? AAS
今住んでるところにはほかに知り合いがいないので、 頼れる人はその人だけなんです。

みなさん、誰にも頼らないで生きてるんですね。 
まったく誰にも頼らないなんて無理です。 
相手夫婦も私たち夫婦も地元を離れて、 
ほかにろくに知り合いもいない状況なんだから、 助け合っていかないといけないと思ってます。 
相手奥がもし妊娠したらできるだけ協力するつもりだし、 今も、買い物に連れて行ってもらうお礼に、 手作りのクッキーやケーキを渡したりしてます。 
私が一方的にたかってるわけじゃないし、 今回お願いしたことはまだお返しのチャンスがないだけのことです。 
その時がきたらちゃんとお返しします。 
今回は一応金額には納得しようと思います。 
こちらがお願いする立場なのは確かですから。 
正直今は、旦那があんなこと言いださなかったらと思ってます。 
私は最初、ご迷惑かと思って旦那に言ったんですが、 
「俺達の付き合いの深さをおまえは知らない、大丈夫」と言われたので任せました。 
いくらなんでもここまで叩かれるとは思いませんでした。

>>411 
もしかしてそうかもしれないです。 
ずっとマズイと思われてたのかな。 
義母や義姉にもプレゼントしたときにおいしいよって言ってもらえたし、 相手奥もいつも笑顔で受け取ってくれていたから、 マズイと思われてるのは思いつかなかった。 
今考えると思い当たることがちょっとあるので、いろいろ考えてみます。 
なんか、私ずうずうしかったような気がしてきた。 
とりあえず次回は買ったものにしてみます。

バターの代わりにマーガリン使うのは主婦の節約の範囲だと思ってました。 
480: 2022/07/28(木) 13:03:33.47 ID:??? AAS
私が使ってる専ブラは毎回名前欄を入力しないとコテにできないので、 入れたり抜けたりしてます。 
もうなりすましはどうでもいいです。 

でも手作りがいやな人がいるのはわかりました。 
相手奥はかなり太っていて、見た目もアレなので、旦那とできてるってのはあり得ない。 
相手の旦那さんと仲良しだし。 
前はいつも3人でつるんでたし、私が邪魔なのかもしれない。 
でも最初はほんとにやさしくしてくれたんだけどな。 
○○くんの奥さんなら私にとっても大切な人になるから、仲良くやってこうね、
って言ってくれた。 
もしかして私が壊してしまったんだろうか。

なんか、私全然ダメダメな気がしてきた。 
性格悪い。 
相手奥の悪いところばかり探してたかも。 
確かに自分のほうが上だと思ってしまってたところがある。 
相手の優しさに甘えすぎて当たり前になってた。 
モヤモヤしてる場合じゃない気がしてきた。 
なんで絶対自分は間違ってないと思ってたんだろ。 
ちょっとみなさんのレス読み返してきます。 
ほんとは相手奥いつも優しかったのに。 
地元を離れてるのは相手も同じなのに。 
ほんとは子供欲しがってるのも知ってるのに。 
みなさんごめんなさい。

もしかして私がおかしい?とふと思ったら、思い当たることがどんどん出てきて、泣きたくなってきた。 
私は結婚するまで家を出たことがなくて、料理も全くできなかったから、 いろいろアドバイスしてくれてたんだけど、 
「私のことをバカにしてる」と思ってしまってた。 
私が先に妊娠したことで、「やっと勝てた」と思った。 
だから、下に見てる相手にはやってもらって当然と思ってた。 
愚痴らせてもらってよかったのかもしれない。 
どうしたらいいかよく考えます。
481
(1): 2022/07/28(木) 18:07:36.80 ID:??? AAS
長女が持っていた袋を見たAママがバターをクレクレしてきた。私『1つなら定価で譲ります』その後、Aママと言い合いになり娘が蹴られた。私『Aさん!』A『足が当たっただけ!』
2019/11/19 01:43

 、

娘と同じ保育園の母親との揉め事について相談させて下さい

次女の保育園の子供の親に長女が蹴られました
痣や蹴った証拠は残っていません

こちらも大事にしようとは思っていませんが、
一度誠意ある謝罪を娘に向かってして欲しいです

相手の方は「蹴ったのではない、足が当たっただけ」と
おっしゃっています、
でも当時の状況やタイミングから見て明らかに故意だと思います

(ただし娘自身を、というより、娘の持っていた荷物を蹴ろうとして
結果娘を蹴ってしまったようです)

揉め事の相手方が保育園の知人でも当方が小学校に通う長女の場合、
教育機関への連絡として保育園に相談してよいのか迷っています

とりあえず相手と話したいのですが電話はずっと留守電で、
自宅の場所はわかりません

本日中に電話で捕まらなかったら明日保育園で会ったとき、
改めて話す機会を求めようと思っていますが、子供相手に足を使うような人とはこれ以上
関わらない方がいい気もします

今私自身落ち着いていなくて文章が見苦しいかもしれませんが、
皆様の意見をお聞かせ下さい
482: 2022/07/28(木) 18:08:09.30 ID:??? AAS
>>461です
状況説明を怠ってすいません、長女は小4です

私は社宅住まいで、同保育園の親(以下Aさんとします)は
偶々その社宅のどのお宅かに御呼ばれしていたようです
社宅での生協の帰りエレベーターで乗り合わせたのですが
(長女は荷物運びの手伝いとして一緒にいました)、

娘の持っていた袋の中のバターを見てAさんが同じ階で降りてきて、譲って欲しいとおっしゃったので、
1つなら定価で譲れることをお伝えすると
金を取るのか、そもそも1つでは足りない、と少し怒った口調で言われました

私も
・元々必要だから買っているものなので1つ以上譲ることはできない
・無償で譲る所以はない
ということを丁重にお伝えしましたが、

Aさんはそれでも納得できないようで突然娘に向かって
「○○ちゃん、そのバター(4つあるうち)3つ私にくれないかな?
すごく大事なのに他で手に入らなくて困ってるの
○○ちゃんは優しいからこういう時どうすればいいかわかるよね?
意地悪しないよね?」
といった事を言って手を出されたんですが、

私が口を出す前に娘は
「うちの家にも必要なんです、だめです」
と断りました

するとAさんはよりキツい口調で
譲る行為の大切さ?について娘に向かって諭し始めたので、
私はAさんに異常忄生を感じて、もう家に入ってしまおう
と娘を促して立ち去ろうとしましたが、
483
(1): 2022/07/28(木) 18:08:29.00 ID:??? AAS
Aさんが娘の持っていた袋を掴もうと手を伸ばしてきたので
娘は体を捻って袋を遠ざけ、Aさんに向かって
「なんで人のものとるんですか?そういうの駄目だって、
みっともないって大人だから知っていますよね?」
と言いました

言い終わるぐらいの時に突然Aさんが足を振り上げて娘を蹴りました
蹴ったといっても足で押す、ぐらいで荷物に向かってたのを
咄嗟に娘が庇ったので体に当てられたといった感じでした

娘は驚いてなんで?って顔で涙ぐんでしまい
私も頭が真っ白になりました
Aさんに向かって「Aさん!蹴るって…」と呼びかけると
Aさんは蹴ってない、足が当たった、と本人も驚いた顔で呟いて
急いで階段を降りていってしまいました

以上が事の経緯です

他人に注意する、ということ、その言い方に関して
娘は分別を弁えてなかったかもしれません
でもAさんの行動や態度はそれを勘定に入れても異常だ
と私は思います

今まで会ったことの無いタイプの人なので、
なんだか怖いと感じてしまいました
お金を出して買ったものを無料で譲れ、というのも
理解できない価値観です

謝罪が欲しいのは娘にAさんのしたことは間違っていた、ということも
理解して欲しいからなのですが、
このままなるべくAさんに関わらないようにして
忘れるように努めるべきですか?
484: 2022/07/28(木) 18:08:48.93 ID:??? AAS
娘はAさんの事に関して理解できないようで怖がっていて
話題にしたくないらしく、すでに忘れたようなふりをしています

>>461です
皆様ご意見ありがとうございます
娘に関しては私も親しくない他人に注意・意見するのは(特に今の年齢で)
自分が絶対正しいという確信があっても極力控えた方がいい、と
普段から教えています

口調に関しては特別高圧的な言い方ではなかったのですが、
もう少し時間が経ってから別の機会に注意していきたいです
恐らくAさんが私ではなく途中から娘に向かって説得し始めたことで
怖くなり、その結果での発言だと思いますので

今回のことでは
「○○の言った内容は全く間違っていなかったが、
世の中には正しいことが通じる相手ばかりではない
そういった相手に会った時は説得しようとはせず
まず自分の身の安全を第一に考えてね
荷物を守ってくれてありがとう、でも私にとって荷物よりも
○○の方がずっと大事だということをよくわかって欲しい」
と言い聞かせましたが、
娘には「正しいことが通じない」というのがよく理解できていないようでした

このことについて、これ以上はやはり今後娘が自分で経験して
理解していくべきかもしれません
それ以降は元気ぶる?様子が見られ、この話題はしたくないようです

Aさんの足が当たった、ということに関してですが
明らかに故意で攻撃的な接触をするのは
ダメージに関係なく暴力と表してしかるべきだと私は思います
485: 2022/07/28(木) 18:09:25.10 ID:??? AAS
そのためにAさんには的が元々は荷物であったとしても、その行動が間違っていたと娘に謝って欲しかったのですが…
娘に教えている通り、自分の価値観での正しさが通らない相手と考え、関わらない方が安全でしょうね…

証拠(証人)もないですし大事にしようとは思ってないので警察に今回のことで相談する気はありません、保育園の方には一応保護者同士のトラブルとして今回の経緯を伝えておこうと思います

次女とAさんのお嬢さんはクラス、というか年齢が違うので子供同士はお互いを知らないはずですが、一応子供達の様子にも気を配ってもらえるようお願いします

私も社宅の中だからと少し警戒心が足りなかったのでは、娘にAさんが話しかけた時点で間に割り込んででも引き離し、
すばやく家に逃げ込むべきだったのでは、と思います

その場では機転が利かず、娘に嫌な、悲しい思いをさせてしまいました
これからはもう少し状況判断を素早くできるよう、普段から色んな状況を想定しておきたいです

それと社宅でAさんをお呼びになった方は誰かわからないんです
エレベーターに乗ってきた階ならわかるのですが、
一つの階に10軒の部屋があるので特定は難しいです
Aさんのこと自体保育園でのイベントで顔と名前を知っていた程度
だったので…

根回しについても誰が影響力があるのかわかっていないくらい、
私は保育園での知り合いが少ないので簡単にはできません
ただ次の生協のときに同じ班の人たちに
今回のことを話してみようと思っています

相談に乗って頂き本当にありがとうございました

引用元:2chスレ:baby
486: 2022/07/28(木) 18:12:50.32 ID:??? AAS
【冷めた】冷蔵庫を開けた彼氏『牛乳と酢でチーズができる訳ないだろwwメシマズかよww』『彼女でいたいなら料理教室に通って誠意を見せろ!』←はぁ?食べてからメシマズ扱いしろ!
2018/03/09 00:43



メシマズ扱いされて冷めた
付き合ってた彼氏が初めて家に来たとき冷蔵庫に入れてた手作りのカッテージチーズを食べもしないで馬鹿にされた
牛乳と酢でチーズができる訳ないだろwwメシマズかよwww見た目だけ似せればいいってもんじゃねーんだぞwww
みたいな感じに笑われてサツマイモのレモン煮とか納豆餅とか前々からお前の料理には不安を感じていた。このまま俺の彼女でいたいなら料理教室にでも通って誠意を見せろと言われてその場で別れた。
そういう料理があるって知らないのは仕方ないけどせめて食べてからメシマズ扱いしろ

レモン煮と納豆餅は昔話にでただけです
地元では納豆餅や桜海老使ったお餅があるんだよと言ったことはありますが=私の創作料理だと思われてたこともびっくりです
カッテージチーズも勝手にタッパー開けてコレ何?て聞いてきたのであって元彼に料理を作ったことはありませんでした

納豆餅は東北の料理なのね
そしてカッテージチーズは発酵してないと…
無知ですみません
お詫びします…

引用元:2chスレ:kankon
487
(1): 2022/07/28(木) 18:19:32.12 ID:??? AAS
【仕返し】夫が外出した時を狙って「男の子を~」と言い出したので 真顔で「え?何言ってるんですか?それは(夫)くんに言わないと」と返す。
2013/11/06 12:00



娘一人のうちもさんざん言われたなあ>産み分け

「悪気がなくてつい」男の子産むように頑張れと私にばかり繰り返すトメ。
夫が居ないときや電話で繰り返し夫経由で苦情を言っても「ごめんね、悪気(ry」と
自己弁護の謝罪をするだけなので悪気はアリアリだと勝手に認定してDQN返し決定

正月に手ぶらで挨拶に来て夫が外出した時を狙って「男の子を~」と言い出したので
ものすっごい真顔で「え?何言ってるんですか?それは(夫)くんに言わないと」と返す。

反撃に出られると思ってなかったのか「え?な、何言ってるの?」みたいなトメを座らせて
「いいですか?男か女か決めるのは男性の遺伝子で~」と淡々と理屈を説明してやったら
「そういう事じゃなくて、私は嫁の心構えをね…」とか更にわけわからん事言い出したので
どうしようもなく馬鹿な人を見るような哀れみの視線で見ながら娘のつみきを並べて
「いいですか?お義母さん…これが男の遺伝子とするでしょ?」と懇切丁寧に説明。
何を言おうが立ち上がるのも阻止して同じ説明を優し~く繰り返す。

娘がお昼寝から起きて来たので娘を膝に乗せ、男女を積み木の柄に言い換えて(動物柄付だった)
「うさぎさんの積み木をねこさんの積み木に変えてってばぁばが言うの。
○○ちゃん、どうすればいいかなあ?」
488: 2022/07/28(木) 18:19:36.89 ID:??? AAS
「えーできるわけないよー!」
「そうよねぇ。ママもわかんないのよ。
ねこさんで遊びたかったらねこさんの積み木出して来れば良いのにねえ…」と
わざ~とらしく繰り返して「子供ですらわかるのに…」の哀れみ視線。

相当応えたみたいでそれ以来言わなくなりましたw

>>101

優しいのは口調だけで半泣きになっても止めなったんですよw
視線はもう「ゴミ虫を見るかのような」視線を心がけましたし
自分が嫌だった事を思い切り繰り返してやったのと子供も使ったので
自分的にDQNな仕返しでした。

娘に「ばぁば馬鹿ね~」と言われ「お義母さん呆けてきてない?心配だわ」という
私の悪気ない忠告によってコトメ(同居)からも哀れみの目で見られるようになったトメ。
かわいそうだからまたやさしくしてやろうかなw

引用元: ・ 【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し7【布告】
2chスレ:live

 
489
(1): 2022/07/28(木) 18:46:20.29 ID:??? AAS
【虐待】預かってた従姉妹の娘(もう中2)が、天袋に隠したおやつを食べつくしてた!自然派だからスナック菓子禁止って言われてたのに!?→打ち明け話に衝撃!子供を守ろう!
2018/02/09 20:43



やられた。
従姉妹の子供なんだけど、戸袋に隠しておいたおやつ粗方食べられた。
従姉妹、自然派でスナック菓子とか禁止なんだよね。
なので預かる時はわざわざ子供が取れなさそうなところに隠してたんだけど母がトイレに立った隙にプロの空き巣並みの嗅覚で探し当てクローゼットに隠し、後で隠れて食べてたらしい。

別の従姉妹の家で、小銭入れの小銭ちょろまかしてコンビニで菓子買い食いしてたという話は既に聞いていたのでこれを機に我が家でも夏休みの託児はお断りすることにした。

子の親である従姉妹は、預かってもらってる間持参の自然食おやつ食べてると思ってるみたいだけどお菓子欲しさによその家で泥棒するようになるなんて、結果として育児失敗だと思う。

885です。愚痴を聞いて下さって有難う。
いままでずっとハトコと話をしてました。
別の従姉妹の家で小銭をちょろまかした時は、母親が鼻血と前歯欠けるまでビンタしたそうなので報告はする予定だけど、どうやって伝えるかはオカンとよく話し合って決めたいと思っています。
食べさせてはいけないことが分かっていたのに捨ててたりして完全に無くした状態にしておかなかった家も悪いっていうことでまずそこから始めでも、人様のところから黙って取って食べる事は窃盗だからいけないよ、とオカンが話した。
以下はぽろぽろ泣きながらハトコが話してくれた事。
490
(2): 2022/07/28(木) 18:46:39.13 ID:??? AAS
1.市販のお菓子が食べられないので、
友達とまともな付き合いができず距離をおかれていること。
子供の頃は何も疑問に思わずに果物や野菜を干したおやつを持参して遊びにいっていたみたいなんだけどそれをバカにされて苛められたりした時期もあったみたい。
おやつの支度がめんどくさいし、皆が違うものを食べているのを見させるのが可哀想だからって友達のお家への招待も敬遠されるようになって、休みに誰かと遊びに行くとかそういう付き合いができていない。

2.自分の母親が自分の事で周りからヒソヒソされているのが辛い。

3.自分と母親は我慢しているのに、
父親と父方の祖母や父方の親戚の子供達は普通に食べているのが許せない。

4.もう、味に飢えていて我慢できないというのではなくて、むしろ憎くて手が届く所にあると暴食してしまうみたいに、
自分でもよく分からない感情に突き動かされてやってしまう。

まだハトコ自身も整理しきれないみたいで支離滅裂なんだけど何だか単純に我慢させられているというよりも根深いものを感じた。
子供って書いたけど、ハトコもう中二なんだ。

今は泣き疲れてぐっすり眠ってるけど、
まだハトコが帰るまでもうしばらく間があるので少しでも彼女の気が休まるように努めながら先の事を考えたいと思います。
とりあえず明日はハトコが好きだという戦国時代の史跡を案内して家に帰ったら一緒に手作りおやつを作る予定です。
最初はやられた!という思いでカッとして書いちゃったんだけど話を聞いて下さって有難うございました。

あ、戸袋は天袋の間違いです。
ずっと間違えて覚えていました。ハズカシー!!
そちらも含めて感謝です。
491: 2022/07/28(木) 18:47:00.00 ID:??? AAS
885です。
ずっと天候が悪くてなかなか史跡めぐりは捗りませんでしたが稼業の余り食材をもらって可愛いお菓子を作ったり、お料理したりして昨日まで夏休みを目一杯楽しみました。
こんなにたくさんの方に見て頂いて意見をいただけるとは思わず驚いています。本当にありがとう御座いました。

打ち解ける間、彼女からいろんな話が聞けて従姉妹が自然食品にこだわりを持ったのには理由があったことがわかりました。

お姑さんに旦那さんの妹さんの子供といつも比較されていて、従姉妹の子(以下A子とします)がアレルギーを発症した時にもその事で責められ、
「市販のお菓子なんか上げてる育児だからダメなのよ」と言われたのが市販のおやつとファーストフード禁止のきっかけだったそうです。

とはいえ、アレルギーがそう簡単に治る訳でもなし、ならば他の部分で頑張ろうと、勉強や運動で頑張るものの
既に書いたお菓子が元で交友関係が上手くいかない事やからかいが段々エスカレートして学校自体が嫌いになり、時々保健室登校になったりしてしまって
(教室に入ろうとするとお腹がゆるくなってしまう)
そこでまた母親がお姑さんと父親に強く責められる堂々巡り。
そうこうしているうちに、母親の様子がおかしくなってしまったそうです。

従姉妹は私とは20歳近く離れていますが、私が子供の頃はとても真面目で憧れのお姉さんでした。
A子も落ち着いて一緒に行動してみると、
昔の従姉妹みたいで思慮深くて真面目な子だということが分かりました。
真面目で、自分が我慢して頑張れば…という考えがまず最初にある上に従姉妹の母であるおばは高齢なので、誰にも相談できずにずっと頑張っていたようです。

A子の話から、従姉妹の心の方に問題がありそうだと言う事で従姉妹と歳が近く、姉妹のように育った私の母と、普段から親交のあるおばとで従姉妹がA子を迎えに来る日に合わせて我が家に集合し
492: 2022/07/28(木) 18:47:04.70 ID:??? AAS
さらに、高齢の従姉妹母を私の母が迎えに行ってその日は夜遅くまでずっと話し合いが続いていました。

私はそこには参加せず、結果を母から聞くのみとなりましたがアレルギーに障らない程度にはなりますが、スナック菓子禁止、ファーストフード、ファミレス禁止は無くなるようです。
A子と従姉妹が今まで誰にも言えずに我慢してきた話の内容から、それについてはこれから母方の親族を交えて少しずつこの件について解決を計る事になったので、
A子と従姉妹を取り巻く環境は変わるのではないかと思います。

若輩者の相談に乗って下さってありがとうございました。
親族の事でしかも重い話なので友達にも言えず、ずっとどこかで吐き出したいと思っていたのでとても救われました。
今回の事があってからいろんな記事を読んでみたのですが、従姉妹は自然派育児を誇る訳でもなく、A子が問題を起こすと
いつもひたすら一人で謝っていたので、キチママとかを見ていてもピンと来なくて。
話が終わった後の従姉妹は、目が真っ赤で顔はむくんでいたものの、昔よく遊んでくれた従姉妹の雰囲気に戻っていました。
なので、元通りの素敵なお姉さんに戻れると思います。

長文を見て下さり有難う御座いました。

>>902さん
言葉の訂正をありがとうございます。
仰る通りのご指摘で合っています。また一つ勉強になりました。

引用元: ・非常識な親を語るスレッド part173 2chスレ:baby
493: 2022/07/28(木) 22:05:23.95 ID:??? AAS
【修羅場】泥棒コトメにむかつく!ところでプリンを作った。余ったプリンは冷蔵庫→翌日、プリンが消えた。コトメに聞いても「知らないわよぅw」なら、良かったw大変大変w→実は…
2018/02/02 23:43



豚霧
良ウトメと同居中。こちらとの関係は至って良好。
しかし車で20分ほどの距離に住んでいるコトメ一家が問題。
毎週末家にやってきては糞餓鬼2匹放牧して荒らしまくった挙句
冷蔵庫の中身を勝手に持ち帰る。
トメ世帯とは別に私達の世帯専用の冷蔵庫が台所にあるんだけど、帰りがけに当然のように開けて
デザート類>おかず系>冷食 の順位で何かは必ず持ち帰る。

先週末も下の子が風邪引いて寝込んでいるのに遊びに来て、下の子が食べられるゼリーやらヨーグルトを買っておいたんだけど、コトメ世帯が帰った後に冷蔵庫開いたらカラだった。
電話しても「そんなの知らないよ~。○○くん(上の子)じゃないの?」とシラをきる。
上の子はサッカー行ってていなかったよ!
第一一人で5個も6個も食べるか!
ウトメ&旦那も〆るものの「知らない。嫁子さんの勘違い」で押し切られ、
その事は結局曖昧に。

関係ないが金曜日の夜にプリンを作った。
上手く出来てウトメや夫子供達にも好評だった。
「沢山作ったので余ったのは冷蔵庫に入れておきますね」
と共同冷蔵庫に入れておいた。

で、今日は朝から私達世帯で動物園に行ってきた。
帰ってきたらうちの世帯専用冷蔵庫に入れておいたプリンが消えていた。
ご丁寧に冷蔵庫横に下げておいた保冷バッグも消えていた。
494: 2022/07/28(木) 22:06:02.80 ID:??? AAS
念のためコトメ宅に電話してみたけど
「そんなの知らないわよぅw」で終わり。

知らないならいいか。
カラメルと間違えてアロー○ンかけちゃったやつだから隔離しておいたんだけどな。
ちゃんとプリン入れたタッパーに「食べるな」と書いておいたから誰も食べてないよね。

勿体無いから寝る前の服用も兼ねて私が処分しようと思ってたんだけどなー。
きっと小人さんが「こんなに下剤かけたプリンなんか食べちゃダメだよぅ」って
捨てておいてくれたんだよね。
電話のモジュラージャックが調子悪いので接続確認してから寝ることにする。
先週の子供の看病疲れで眠いからうっかり戻し忘れちゃうかもしれないな。
既に爆睡の夫に「そういう事で後で確認しておいてね」
と小声で囁いてから寝るよ。

報告おkですか?その後の方がいい?

では、梅ついでに報告させてもらいます。

補足だけどウトメは目撃すればちゃんと止めてキッチリ〆てくれます。
甥っ子に巧みに外に連れ出されたりしているのでその時が多いようで。
息子世帯の冷蔵庫の中身なんて把握してないから前後のチェックもしようがないし。
冷蔵庫のカギは考えていませんでした。検討します。

報告本編投下。
やっぱりうっかり電話線放置したまま寝てしまっていました。
頼みの綱だった旦那は昼過ぎまで起きてきませんでした。仕方ないか。

午後にコトメ一家来襲。
いつもだったら昼飯タカリがてら午前中から来る事が多いのに珍しい事もあるもんですね。

あら、4人とも顔色があまり良くないようで。
495: 2022/07/28(木) 22:06:29.58 ID:??? AAS
昨晩お腹冷やしてしまったんでしょうかね。大丈夫ですか?お大事に。
余り物で悪いけど共同冷蔵庫にあったプリンを出してあげました。
手作りだし、これならお腹にも優しいですから。

「昨日は変な電話してしまってごめんなさい。
危険物とわかっているものをわざわざ持ち帰るわけありませんよね」と
笑顔で応対させていただきました。

「でもかなり焦ったんですよ。
ちょっと他人には言えないようなものが混ざってしまって・・・
まさかあんなもの混入したもの食べられるはずないでしょう?
兄(医者)から正式に処方してもらったとはいえ、まさかあんなものを・・・
でもコトメさん達も知らないみたいだし、ウトメさんも知らない、私達も食べていないから
きっと私が無意識のうちに処分していたんですよね(゚∀゚)
ご迷惑おかけしました~」

もうっ、私ってばうっかりさん★をアピールしてプリン薦めました。

何故かコトメ一家は出したプリンには手をつけず。
そして何故か夕飯前に帰っていってしまいました。

珍しい事もあるものですね。
お土産にプリン差し上げようとしたのに拒否されちゃったし。
一個も食べてないはずだから是非食べてもらいたかったのになー(´・ω・`)

会話中に何かとコトメ夫婦が「何が入ってたの?」と聞いてきましたが
「とても人には言えないもの」としか言えませんでした。恥ずかしいものw
もし食べたと言ってくれたならこちらも説明のしようがあったのですがそのような説明は全く無かったので何とか伝えようと思ったんですが
「服用の量によっては(乳幼児なんかだと脱水症状とかで)
タヒぬかもしれない」と教えるのが精一杯でした。
496: 2022/07/28(木) 22:06:36.67 ID:??? AAS
ヘタレな義姉でごめんなさい。

ちなみにウトメさんと夫にはコトメ一家が来る前に大まかな顛末を報告しておきました。
「小人さんなら仕方無いね」という事で意見が一致しました。
もし小人さんがアレを気に入ってくれるなら定期的に用意しようと思ったのですが今回は小人さんは来ていませんでした。お気に召さなかったんでしょうか。

以上です。

コトメ一家の体調不良の原因は不明みたいです。
私の話聞いてちょっと表情曇ってたけど。
家に来たのはいつものご飯タカリだと思ってたんですが違っていたんですかね。

>>978
コトメ旦那はグルというか同類です。むしりコイツが元凶っぽい。
コトメは昔はこういうタイプじゃなかったし
(夫とは同級生なんで一応コトメも昔から知っています)
夏とかだとお酒やツマミを当然のように自分で出して呑み食いしていきます。
お義姉さん、これ茹でてくださ~い。と
私が夫用に買っておいた枝豆持ってきたり。

小人さんへの献上物はいつでも準備できるようにしておきます。
では、名無しに戻りますね。

引用元:2chスレ:live
497: 2022/07/28(木) 22:25:39.59 ID:??? AAS
今日コトメがコトメコ(♂)を連れてうちに来た。上の子と下の子が生まれた時期が半年違うからお下がりは無理っぽいんだ~と話をしていたらコトメが「ならうちが貰ってあげるよ」
2018/01/25 12:43



ぶったぎりごめんなさい。
悲しい事が起こりました。
悲し過ぎるので書かせて貰います。
私には1歳半と1ヶ月になる2人の息子が居ます。
妊娠中から何となくモニョるコトメが居たんですが私の2人目とコトメ1人目の予定日が1ヶ月差だったので何となく連絡取ってはいました。
産後コトメは里帰り(私の家から車で10分)していて、産後2ヶ月ですがまだ実家に居ます。

そして今日コトメがコトメコ(♂)を連れてうちに来ました。
上の子と下の子が生まれた時期が半年違うからお下がりは無理っぽいんだ~と話をしていたらコトメがおもむろに
「ならうちが貰あげるよ。どうせ邪魔でしょ。」
・・と。
でも上の子の服にも思い出が詰まってるし、コトメコは下の子と1ヶ月しか違わないから無理だよ~って言ったのに。

今タンス見たら丸々無いよ・・
今は寝たきりになったおばあちゃんが作ってくれたカーディガンやズボンも消えてる。
コトメしかあり得ない。

丁度旦那がもうすぐ帰宅するようなので詳しく話をしてみます。
電話で興奮?し過ぎて泣いてしまったので話がキチンと伝わらなかったと思います。
ご飯は異常を感じた旦那が買って来てくれるみたいなので今夜はサボらせて貰います。

少なくとも裁縫がプロ級な(昔は委託で仕事していたらしい)おばあちゃんが作ってくれた物だけでも返して欲しいです。
私には両親が居ないので舐められてるのかもしれませんね・・。
498: 2022/07/28(木) 22:26:02.49 ID:??? AAS
正直全てのデータ収集は難しいかもしれません。
私が若かった為周りに結婚した友人も少なく、一人目だったのもあって私達を含め親戚やら友人がフィーバーして大量に洋服をプレゼントしてくれたので全てを写真に撮っていた訳でも無くて・・。
出来る限りは探してみますが。

義両親は不妊治療を続けてやっと出来たコトメコ万歳状態なので、どうなることやら。

あ~
家に入れるんじゃなかった。
インフルエンザ持って来てませんように。

夕方コトメにおばあちゃん自作服を盗られた者です。
案の定旦那は新しいな買いなよとふざけた事を言ってましたが、おばあちゃんの作った物だけでもと泣いて頼みました。
旦那も私のおばあちゃんとは仲良しだったので自作服も含まれていたと知ると俄然やる気になってくれて義実家に行きました。
コトメはパジャマで何故か寝ていたので体調が悪いのかと聞いたら
「産後はゆっくりしなきゃいけないから☆」
だとの事。
妊娠中から上に子供が居る私に妊婦は横にならなきゃいけないのに動き回るなんてと説教していただけあります・・。
余計な事書きすぎましたが、結論としてはおばあちゃんの作った物は返して貰えました。
他のは私があげなきゃコトメコはネ果の生活を送らなきゃならないと思い込む事にしてそのままあげてきました。
義母の目もありキツく言えませんでした。
ヘタレで申し訳ない。

>>831です。
コテ付けとくべきでしたね。
もう二人目も産んでるので産後入院中の心配は無いです。
499
(1): 2022/07/28(木) 22:26:27.39 ID:??? AAS
妊娠中に上の子を預けた時にコトメに結核にさせられそうになったりしていたので、余り事を大袈裟にすると私の子供達に肉体的な被害があったら怖いのでキツく言えませんでした。
本当ヘタレですが基地な目をして(何故か)怒り狂っているコトメを見ていて怖くて仕方ありませんでした。
義母も凄く良くしてくれていたのですが、実娘には敵わなかったみたいです。

コトメの自宅は遠いのでまた暫く会わなくて済みそうです。

実際に、子供の将来のことを考えると
叔母が氾罪者であるのと基地外であるのでは、どちらが有害なのか悩むところだね。

今は身内が許してくれるけど、他人様に泥したらそうはいかないからなー。

義両親は私や上の子が産まれた時に無理矢理層化に入れようとしたのを旦那が止めてくれたので、私的にはそれだけでも充分壁でした。
夕方から夜にかけて勧誘にくる奥様方も追い払ってくれましたし。
コトメコは一族で祈った?結果、奇跡的に授かった尊い命らしいです。
私はそんな事しなくても二人授かったんですけどね・・。
結婚する時はまだ私が世の中を分かっていなくて層化の恐ろしい所をいまいち理解しないまま『大好きな彼は違うんだし大丈夫☆』って思ってしまいました。

子供の授乳で目が冴えてしまった。
なんか旦那が凄い不良債権だったんだと分かって来て複雑な心境です。
妊娠中3ヶ月位入院してて毎日お見舞いに来てくれた旦那は最高に素敵なんだと思ってたけど、単に自分の身を守りたいだけの人なんだなぁと。

私は確実にDQ認定される年なんだけど、本当についさっきまで早くに結婚して出産して大変だけど子供達は可愛いし育児楽しいし、旦那も育児に積極的で優しくて幸せだなぁ。コトメは怖いなぁなんて呑気に考えてた自分が居た訳です。
500: 2022/07/28(木) 22:27:09.83 ID:??? AAS
今はまだ正直経済的に旦那に頼りっきりのでスグに離婚やら別居は難しいですが、義実家との関わり方(絶縁)を旦那と話してみて駄目そうなら積極的にサヨナラ出来るように頑張っていきます。

こんにちは。
前スレでコトメに子供服パクられた者です。
昨日コトメが謝罪?に来ていたみたいです。
私はこの際自分で作ろうと思って生地の買い出しに行っていたので実際には会っていません。
子供達は旦那が見ていてくれてました。

久々に1人での買い物で良い気分でだったんですが、生地を見ている時にコトメから「嘘つき。皆に言うなんて最低だよ。だから返します。」と意味不明なメールがありました。
帰ったら紙袋に丸まったまま入った子供服が・・。確認するとコトメにパクられた服。
旦那に聞くとコトメが里帰りから自宅に帰る途中で寄って返してきたそうです。
旦那は私に直接謝れと言ったそうですがコトメコが泣き出したので帰ると言って行ってしまったみたいです。
私がコトメに電話したら着拒されていました。

>>191です。F1観ながら昨夜パターンおこしてたので子供と昼寝してました。
子供寝かせ過ぎてしまった・・夜寝ないんだろうなぁ・・orz

旦那にはメール見せてむせび泣いてみせましたよ。
産後何故か少し悲しいと思うようにすると涙がボロボロ出て来る機能が発動されたようでちょっと困りものです。
返された服は記名部分が切られていたりでコトメコが着せる気マンマンだった感じでは有りますが、汚れ等はありませんでした。

先日1ヶ月検診に行ったら私の出血が多すぎるので余計な事はしないで寝てろと薬を出されたので、今回はもうこれ以上は何もしないつもりです。
今週中に止まらなきゃ掻き出す?処置されるみたいで怖いんし・・。
あっ。
返って来た服はこれから作る服にリメイクしようかと思います。
処分するには思い出が多すぎるので。
夕飯何にしようかなぁ

引用元:2chスレ:baby
2chスレ:baby
501: 2022/07/29(金) 08:03:58.08 ID:??? AAS
【修羅場】幼稚園で娘が紛失したポーチを他の子が持ってた…見間違い?まさか泥棒!?あれは思い入れのある一点モノ…諦めない!→ママたちを巻き込んで思いがけないヒトが張本人!
2018/01/24 23:43



先週、娘の通園バッグにつけていた子バッグというかポーチがなくなった。
せいぜいティッシュとハンカチが入る程度で、バッグの布とは共布ではなく、子バッグなので実用性はほとんどなし。
大事にとっておいた思い入れのある布(自作)で作ったので凹んだんだけどそれ以上に娘が凹んでいたので、別の布で同じような物を作ってあげた。

で、昨日娘を園にお迎えに行ったら失くしたポーチを持っている子がいた。
先生に事情を話したところ、先生は困惑。
それでも私の
「ハギレもあるし、作ったのは私だから型紙もある」
との発言にその子の担任の先生も呼んでもらって、
後で親に確認してもらうことになった。

今日結果が聞ける。どうか無事帰ってきますように。
たまたま落ちてたのを気に入って使ってただけでありますように。
初めて染めから納得して織れた布だから、大事な物なんだよorz
ずっとこのスレROMってきたから、悪いほうにばっかり考えが行くよ。

>>41>>42
お言葉、もっともです。
娘の通う園はキーホルダー等は禁止されていないのですが、 もめたり失くしたら凹むから・・・と育児板読んで気をつけていたのに
娘に「ママとお揃いがいい」と言われてポーチをつけてました。
馬鹿です。大馬鹿です。

相手の子がもし気に入って使ってくれていたのなら、 それはそのまま使ってもらっても構わない、と割り切ることにしました。
502: 2022/07/29(金) 08:04:33.64 ID:??? AAS
まだ何とか似たのを作れるくらいのハギレはあるので 娘の休日用ポシェットにつける物を作ろうと思います。

娘のお迎えに行って来ました。
「あれは知り合いの方からプレゼントで頂いた物だそうです。
似た物は結構あると思うし、見間違えではないのでしょうか?」
って先生に言われました。

「自分が糸から染めて機織った布で作った物なんです。 中に使ってる布も自作なんですけど・・・」
って言ったら先生が流石にちょっと引きつって
「それじゃあ、うーん。見間違えって普通しませんよね・・・。
あとで他の先生にも確認して見ますね」
で、今日は終了しました。

さっき携帯に連絡があって
「まだ同じ布があるっておっしゃってましたよね?
明日持ってくれますか?」
と言われたので、明日の朝はハギレ持って園に行きます。

妊婦なんですが気が張るとお腹もはって痛い('A`)
なんかつくづく自分が馬鹿だったとかみ締めてます。

レスたくさんありがとうございます。
ハギレのほかに、ポーチを撮ったデジカメ画像があったので それも印刷して持っていくことにしました。

でも写真見て冷静に考えてみると、子供のために奪ってまで欲しい!と 思わせるような作品ではないんですよ。
素人の染め+織り物だから、なんとなく地味だし。
キャラ物とか骸骨キーホルダーだったら理解できなくもないんですけどね。
娘が「早く行こう!」とせかすので園に行ってきます。

園に行って来ました。 
担任先生にハギレと写真渡したら 
「確かに同じ物ですよね」と先生も困り顔。 
503
(1): 2022/07/29(金) 08:04:53.27 ID:??? AAS
昨日の時点では、先生方は園内で同じ物を失くした子がいる、とは 相手のママさんには伝えてないそうです。 

「今日、そのお母さんがお迎えの時にその話を切り出してみて、 その時の反応によってはハギレや写真を見せて、 
ポーチが頂き物だとしても、そちらの物であると 納得してもらう方向に持って行きたいと思います」 
と言われました。 

それと 
「まさか×さんがそんなことをするとは思わないんですが」との前置きで 
必ず先生達でポーチは私の元に戻すつもりでいるので、 相手の子から突然ポーチを奪ったりしないこと。 
相手の子やお母さんをみんなの前で責めること。 
だけは、気持ちは解るけど今は止めてくださいと頼まれました。 

過去になにかあったのかもしれませんね。 
私にはそんな度胸はないので、逆にしろと言われてもできませんが。 
今は先生の言葉を信じて、帰りの時間まで待とうと思います。

まとめるのが下手で長文になってしまいました。すみません。 
出来れば早めに来て欲しいと呼び出されて園に行ってきました。 
ポーチは無事帰って来ました。 

園長先生と娘の担任先生と、ポーチを持っていた子の担任先生、 それに名前はしらないけどたまに園でみかけるママさん 
(子の年が違うので名前までは知りませんでした)が二人いました。 

まず、先生経由でポーチと中に入れていたとハギレ等を返されました。 
それから「このハンカチは娘さんのものでしょうか?」と、娘のハンカチも。 
最初に二人のママさんが「すみませんでした」と謝罪。 

園長先生と二人のママさんが交互に説明してくれた話を統合すると、 ポーチを持っていた子のママ(Aママ)が、知り合いにもらったと言うのは本当。 
504
(1): 2022/07/29(金) 08:05:12.18 ID:??? AAS
その知り合いというのが、もう一人のママ(Bママ)の姑さんだったんだそうです。 
Bママの姑さんは都合で来られなかったそう。

先週、BママではなくBママの姑さんが園にお迎えに来たそうです。 
「遊具のところに置いてあった鞄にポーチが付いていて、 可愛かったので見せてもらってたら、どの子の鞄だか解らなくなってしまった。 
どうしようかと悩んでいたら、たまたまそこに近所でよく知ってるAママが来たので、プレゼントとしてあげてしまった」 
と姑さんは言ってるそうです。 
「本来なら義母をここに連れてくるべきなんですが」 
とBママは平謝り。 

逆にハンカチはBママに「Aママからプレゼントを預かった」と姑さんが渡して、 
BママがAママにお礼を言う→Aママが否定→じゃあ一体誰から? 
と二人で悩んでいたそうです。 

ポーチに関しては、Bママも知らないところで姑さんが買った物をAママにあげたのだと思っていた。 
ハンカチのこととあわせて考えれば、おかしいと気づくべきだった、と Bママが涙ぐみながら 
「あとで必ず主人と、義母とお詫びに来ますので」 

Aさんも「私のほうも、全く気が付かず子供にそのまま持たせてしまって」 
って頭下げるのを 
「大丈夫ですから。戻ってきたことで十分です。気になさらないで下さい」 
と言って帰ってきました。 

園のほうもこれから帰りの際の荷物の置き方や遊ばせ方を もうちょっと考えてみる、申し訳なかった、とのことでした。 
(娘がその辺に荷物ほっぽって遊んでたのが悪いのに)

Aママ、Bママがとにかく低姿勢だったしきちんとした方だったのでなんだか逆に大騒ぎにしてしまって申し訳ない気分です。
ポーチ戻ってきたのに。 
505: 2022/07/29(金) 08:05:36.44 ID:??? AAS
Bママの姑さん、もしかしたら痴呆症状なのかも。(もちろん推測ですが) 

娘が戻ってきたポーチに大喜びしてくれたので、それだけは少しほっとしました。 
「お出かけの時に使おうね」と言い聞かせたところ、 
喜んで自分でポーチを仕舞いこみました。 
でも「荷物を変な所に置いて遊んじゃダメ」って言葉には 
「はーい!!」と頷いたけど、
きっとまたほっぽり出して遊んでしまうんだろうなぁorz 
親の目の届く今のうちになんとかしないとです。 

沢山のアドバイスのお蔭で、最初はパニクって疑心暗鬼になっていたのが 
冷静になれました。大きく騒がないで本当に良かった。 
心配してくれた方、どうもありがとう。

ポーチはそんな素敵じゃないです。
タータンチェックみたいな感じの綿。 
ハンカチに娘の名前は入ってたけど、 
名字がなかったのがそもそも悪かったんだと思う。 
ポーチの中に名前書いたタグでも縫い付けます。 
ポーチじゃなくてバッグだったらしっかり名前入ってたのになぁorz

昨夜、Bさん夫婦+姑さんが家に来ました。 
Bさん夫婦が30代半ば、B姑さんは60代後半って感じでした。 
雰囲気はみんな普通で、やや真面目っぽかったかな。 

夫も帰ってきたので、玄関先で5人で立ち話みたいになったんですが、 Bさん夫婦はそんなに謝らなくってもってくらい謝りっしぱなし。 
506: 2022/07/29(金) 08:05:42.38 ID:??? AAS
一方B姑さんは 
「本当にごめんなさいね。
あぁいうの私も欲しいなって思っちゃったんですよ。 
あなたがご自分で作るんですって?いいわねぇ」 
と、謝るんだけどニコニコしてて悪気無しって感じ。 
2回ほど慌てて旦那さんが「母さん!」って窘めてた。 

B姑さん、最後は 
「これからは嫁とも孫とも仲良くしてくださいね」
って私の手を両手で握って選挙の時の政治家みたいにニコニコ。 
Bさん夫婦は謝り疲れたのか姑さんに疲れたのか ちょっと気落ちした感じで帰って行きました。 
B姑さんは相当な天然か、もしくは痴呆なんでしょうね。 

そういえば昔「お嬢ちゃん、これ食べな」って近所の爺さんが 
全くの他人の農地から野菜もいで私にくれたことあったし。 
年取ると色んな判断力や思考力が落ちてしまうんだろうなぁ。 
なんにしても悪意のある泥ママが存在していなくて良かったです。 

どうやらポーチが使いやすい物なのも解ったので、 体調がいい時にでもバザーやフリマ用に作り貯めてみます。 
このスレにはお世話になりました。ありがとう。

引用元:2chスレ:baby
507: 2022/07/29(金) 08:13:19.35 ID:??? AAS
【修羅場】嫁「実家に帰りたい…お母さん…おかあさああああん!!(嫁号泣)」俺がよかれと思ったことが暴走で、嫁を追い詰めてしまった…次の日、嫁は本当に実家に帰った。
2018/01/18 19:43

 、

まあ、仕事でもサークルでも嫁が望む方やらせてやれ 
サークルとか苦手なのに無理矢理参加させようとして
離婚危機に陥った俺のようになるなよ

>>597 
長くなるかもしれんが 

嫁はたまに手芸?とか編み物とかしてたから
そういうサークルとか教室行ってみたらって勧めたんだよ 

でも嫁は「考えてみる」「もう少しレベルアップしたらね」
とか言って一向に行こうとしないから 
俺は無気力になってそういうサークル探したり
入会手続きすることすらできないのかと勘違いして 勝手に探して勝手に電話して
勝手に金出して入会手続きしてしまった 

「色々調べてみたからさ、
俺の金でいいから来月から行ってみなよ」
っていったら嫁は 
「えっ・・・」て微妙な反応だったけど 
それも俺の金って所に遠慮してんのかなと思って
いいからいいからみたいに流してた

で、最初の数回は参加してたみたいなんだが だんだんサークルの曜日になっても
出かけてる形跡がなかったりで 
サークル行ってないの?って聞いたら
「私にはまだ早い」とか「なんか疲れる」とか言ってた 
508: 2022/07/29(金) 08:13:52.89 ID:??? AAS
金払っちゃったしなあと思って
「とりあえずあと少しだけ行ってみたら?」 
って言ったらまた数回は行ったみたいだけど、しばらくするとまた行かなくなる 

忘れてんのかと思ってサークルの前の曜日の日に
「明日サークルだね」っつったら嫁が 
「もうやだ」「毎週火曜日がくるのがこわい」 
「でもあなたのお金だから行かなきゃと思うとますます苦しい」 
「自分でもくもくとするのが好きなのに
なんで知らない人と一緒にやらないといけないの」 
「終わった後にダラダラお茶飲んだりするのも嫌。
ああいうの好きじゃない」 
「あなたは私のことを考えてるんじゃなく、
自分の考えを押し付けてるだけ」 
「なんで私に何も聞かずに勝手に申し込むの」 
「だいたい私が好きなのは◯◯編みで××編みじゃない」
←すまん覚えてない

「好きだった編み物も道具を見るだけで
気持ちが重くなる。毎日楽しくない。辛い。」 
「実家に帰りたい・・・お母さん・・・あかあさああああん!!」 
って一気にばーーーーーっと捲し立てて号泣してしまった 

俺はびっくりしてひたすら謝ったんだが
次の日嫁は本当に実家に帰ってしまった 
休みの日に実家に迎えに行って嫁と嫁両親と話して 
「嫁を心配しすぎた為の俺の暴走」
ということで嫁は帰ってきてくれた 

まあこうして書くと離婚!ってなったわけじゃないな 
すまん 
でも実家に帰られたのが俺にとっては修羅場だったんだ
509: 2022/07/29(金) 08:13:57.35 ID:??? AAS
>>605 
編み物にも種類があること自体知らなかったんだよ 
だから俺の暴走って書いてるじゃん 
好意だったからって開き直ってもいないし 

6年も前の話で、あれから嫁が子供ほしいって言い出して娘も今4歳 
嫁は専業のままだけど娘が1歳になったころ
「今の生活がすごく幸せ」って言ってくれて 
あの頃のことも和解した感じだ 
妊婦の時は辞めてた編み物も再開して、今でも子供のもの手作りしてるよ

引用元: スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性59 2chスレ:tomorrow
510: 2022/07/29(金) 13:10:39.79 ID:??? AAS
夫が熱を出すと『おじや作って。ぜんざい作って。』『アイス...』『足揉んで~』など、しんどいアピールがすごい。それなのに私が熱を出すと...
2017/12/18 01:43



私32歳夫45歳

夫が熱を出すと
「親子丼は無理…あっさりしたうどんがいい」
「わかめうどん?う~ん天ぷらうどんがいい。買ってきて。」
雨の中1歳の子を抱っこして天ぷらを買いに行ったこともある。

食欲ないからけど栄養とらないとね
バナナヨーグルトにする。
とテンコ盛り食べる。
一気に食べると気持ち悪くなるから
ちょっとづつ何回も食べよう。

おじや作って。
ぜんざい作って。
お茶漬け作って。
あべかわ餅。
アイス。。。。

湯たんぽ作って~足揉んで~~~
平熱36.5℃が37℃くらいになっただけで
しんどいアピールがすごい。
付き合いきれないよ。。

私が41℃の熱を出し動けない状態のとき
飲み物を持ってきてと頼んだら2リットルのペットボトルを持ってきた。
これじゃ飲めないというとペットボトルをもって子供と遊びに出かけた。
511: 2022/07/29(金) 13:11:12.67 ID:??? AAS
2階の寝室で赤ちゃんの世話しながら干からびるかと思った。
そのことについてヒドイよというと
「何をどのサイズで欲しいのか指定しないのが悪い」
と怒られた。

今日「なんか暖かいのちょーだい」
というので緑茶を飲み終えたコップにお湯を注いでやった。

当たり前だけど怒られた。
なんでこんなことするの!?って

ちゃんと何が欲しいのか
指定しなかったからお湯にした。
と言ったら拗ねた。
こんどは味噌汁ちょうだいって言われたらどんぶりによそって出してやろうか。
こんな嫌がらせしたいわけじゃない。。
なんかこの不満をどう処理したらいいのかわかんない。

夫はどうでもいいことはすぐにごめんごめんw
っていうのに私が本当に困ったり怒ったりしたことにはごめんって言わない。

いつもは何か温かいものと言われたら
何がいい?と聞きます。

41℃の熱出してで寝てる枕元に
2リットルペットボトルを置かれ困ったと言ったら
「何をどのサイズで欲しいか指定しないのが悪い」
と言われたのでやり返すつもりでお湯を注ぎました。

お湯入れられたら怒りますよね。
私にとってはやり返したつもりだけれど
夫にとっては意味不明な嫌がらせでしたね。
512: 2022/07/29(金) 13:12:03.98 ID:??? AAS
夫が熱がでた~と騒ぎ始めたら
私は子供二人が夫の邪魔をしないよう気を遣うのに夫回復後私が熱を出した時には2階で休もうとしても子供二人は私の周りで騒いで遊んでる。(夫の休みの日)

一階で夫はゲームしてるか昼寝。
お弁当を買って来てくれるけど子供の食事のお世話は私。
それで疲れた顔する夫にイライラ。
洗濯は乾燥機使えばいいからね。

と気遣いしてるつもりの夫にイライラ。
こんど熱出たって騒ぎ始めたら子供とどこかに出かけようと思う。

聞いてもらって落ち着きました。
普段は仲良しで喧嘩もほとんどないです。
子供が生まれるまではしんどいアピールのお世話をするのも嫌じゃなかったんです。

だんだん負担に感じるようになってきたのですがそれまで言いなりになっていた私も悪いですね。

夫が熱を出すと治った直後に私が高熱で寝込むパターンが多いので
「え?私は微熱の貴方にあんなにやってあげたのに??」
と勝手に裏切られた気分になるのを何度も繰り返していました。

変にやり返すのはだめですね。
次は「静かに休めるように子供たち連れて出かけるね」
と言って外出しようと思います。
500mlのアクエリアス、水筒に飲み頃のお茶、
保温ポットにお湯、コップ、
ティーパック数種類を寝室に置いて。

ありがとうございました。
513: 2022/07/29(金) 13:12:28.99 ID:??? AAS
2リットルペットのときのやり取り
これじゃ飲めないからコップ持ってきて
→コップを赤ちゃんが倒すといけないからダメ

赤ちゃん下に連れて行って→泣くから無理
でもこのままは飲めない。

割れないコップ持ってきて
→わかった。はい。水入れたよ。

起き上がるから待って
→早く。まだ?置いておく?こぼされるよ!
もう持っていくね。(コップを持っていく

待ってよ。。このままじゃ飲めないって。
→こぼされたらどうするの?

文句ばっかり言って飲まないならもう要らないね!
持っていくよ。
これでペットボトルを引き上げて上の子と外出。

夫の食事について何が食べたい?と聞いても
「食欲ないからいらない。あっさりしたものがいい。」という
準備をしてからあれこれ言う

夫「お昼ご飯なに?」→わかめうどんか月見うどん。
茶碗蒸しもあるよ
「天ぷらうどんがいい」
「うどんじゃなくてそばがいい。」
「おじやがいい。」とかいろんなパターンがある。
ない。っていうと頭痛い~気持ち悪い~と騒ぐ。
or食べてから吐いてトイレを汚し吐いたアピール。
514: 2022/07/29(金) 13:12:35.38 ID:??? AAS
「一気に食べると気持ち悪くなるからちょっとづつ食べるね!」
とぜんざいやお茶漬けやら次々に少しづつ欲しがる。

月に一回のペースで微熱で寝込むので
冷凍うどんとかそばとか常に置いているのですが
ざるそば専用のツユがーとか色々注文されてしまいます。

洗い物や子供の食事の準備をしていても
「先に足を揉んで」とか。

暖かいお茶を水筒に入れておいたら
ミルクティー入れてと言われたり。

夫が熱を出すと赤ちゃんみたいに
世話を焼いてもらいたがり疲れてしまいます。
どうしたら上手く対応できるのかわからないので
次回は外に逃げてみようかと。
眠れないのでいっぱい文句書いてしまいました。

引用元:
2chスレ:live
515
(1): 2022/07/29(金) 18:42:01.56 ID:??? AAS
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 【布告】
151:2chスレ:live
152:2chスレ:live
153:2chスレ:live
154:2chスレ:live
155:2chスレ:live
156:2chスレ:live
157:2chスレ:live
158:2chスレ:live
159:2chスレ:live
160:2chスレ:live
161:2chスレ:live
162:2chスレ:live
163:2chスレ:live
164:2chスレ:live
165:2chスレ:live
166:2chスレ:live
167:2chスレ:live
168:2chスレ:live
170:2chスレ:live
171:2chスレ:live
172:2chスレ:live
173:2chスレ:live
174:2chスレ:live
175:2chスレ:live
516: 2022/07/29(金) 18:42:36.48 ID:??? AAS
176:2chスレ:live
177:2chスレ:live
178:2chスレ:live
179:2chスレ:live
180:2chスレ:live
181:2chスレ:live
182:2chスレ:live
183:2chスレ:live
184:2chスレ:live
185:2chスレ:live
186:2chスレ:live
187:2chスレ:live
188:2chスレ:live
189:2chスレ:live
190:2chスレ:live
191:2chスレ:live
192:2chスレ:live
193:2chスレ:live
194:2chスレ:live
195:2chスレ:live
196:2chスレ:live
197:2chスレ:live
198:2chスレ:live
199:2chスレ:live
200:2chスレ:live
517: 2022/07/29(金) 18:47:50.40 ID:??? AAS
兄嫁「ペーパーアイテムの大半を作って欲しい」私「一つだけなら手伝えますよ」兄嫁「私達の結婚が気にくわないの!?そんなだから行き遅れるんだ!!(ガチャン!」私「えー…」
2017/10/22 15:43



2月に入籍した兄夫婦が10月に挙式・披露宴をやる予定。

先週兄嫁からペーパーアイテムの大半
(招待状、席次表、ウェルカムボードなど)を作って欲しいって電話がかかってきた。
1つだけなら手伝うけど全ては無理って返事したら「私達の結婚が気にくわないの!?」とか
「そんなだから行き遅れるんだ」とか言われて一方的に電話切られて腑に落ちないままいたら

さっき実家の母から電話きて
「最近、兄嫁ちゃんに何かした?あなたを式に呼びたくないって言ってるのよ」と。

私そんなに酷い事したのかな?

結婚式に欠席する訳にはいかないし、全て引き受けるべきなのかな??ってモヤモヤする。

>>518
>>519
色々頼まれて1つだけならって言ったら不機嫌になった的なニュアンスで母には伝えました。
文句言われた事は言ってません。
母は私が強い言い方をして兄嫁に誤解させたんじゃないの?って感じでした。
518
(1): 2022/07/29(金) 18:48:43.57 ID:??? AAS
式に関しては親からも援助するみたいなのでお金の問題はないと思います。
"幸せな花嫁"アピールなんですかね?
もっと早くに頼まれていればもう少し協力できたかもしれないけど、さすがに今からでは負担が大きいすぎます。

>>520
趣味で銀粘土やビーズなどでアクセサリー作ってます。
自己満足程度のレベルです。

>>522
私→32、兄→33、兄嫁→31です。
行き遅れなのは否定できません。

文句言われた事もはっきり伝えるべきだったですね。
私は実家を離れていて(車で1時間程の距離)兄夫婦が実家と近距離別居なので、
私の事で波風たてたくないとか考えちゃいました。
今週末は実家に帰る予定なのできちんと話ししてみます。

兄嫁に結婚式のペーパーアイテム作成を強要された517です。
昨夜直接兄夫婦家で話してきました。
どうやら兄嫁が私を極度のブラコンと思っているらしく話が平行線。

兄嫁:
ブラコンじゃないなら祝福できる。
祝福出来るなら作成協力できるはず!

私:
ブラコンじゃないし、祝福している。
少しくらいなら手伝えるが全部は無理。
仕事や他の予定に影響する。

というやり取りのループでした。
519
(1): 2022/07/29(金) 18:48:48.16 ID:??? AAS
兄が業者に頼めばいいと言ったら 妹の味方ばかりして!シスコン!!
との事。最終的には泣き出したので実家に帰ってきました。

母親に報告したら「(兄嫁)ちゃん、(兄)にベタ惚れなのねwww」なんてのん気な感じです・・・。

引用元: 2chスレ:live
520
(3): 2022/07/29(金) 19:37:48.82 ID:??? AAS
私『来週、子供(赤)を見て貰えますか?』トメ『OK。』→後日、トメがよだれ拭きガーゼを持って赤を抱っこしていたので何となく見ると、トメが有り得ない事をしていた!
2017/10/15 01:43



長いですが相談させてください。 

義実家に同居、大トメつき、赤もうすぐ5ヵ月。
トメが仕事休みの日には赤を見てもらい買い物を済ませたりと、普段から甘えさせてもらっています。来週、私が美容室に行くのも快く引き受けてくれました。

その約束をした矢先の今日の出来事。 
トメがよだれ拭きガーゼを持って赤を抱っこしていました。 

なんとなくトメの方を見たら、なぜがトメがそのガーゼを口に入れてたんです。ガーゼは赤に使われる前に始末できましたが、びっくりして何も言えませんでした。 

それと同日、アイスを食べている私に赤が手を伸ばしてきて、それを見たトメが「一口あげたら?」と。赤が2、3か月の頃、おしゃぶり代わりにと干し芋をしゃぶらせたことがあったので冗談に聞こえませんでした。 

そして最後に、ウトメ大トメ、私と旦那で食卓が違うんですが離乳食始まったら赤の席はウトメ達のテーブル(しかも大トメの隣)と決めてる発言3回目。 

赤の手を口につけてるのを何回か目撃したこともあったけど、基本的には良トメのため目をつぶっていました。でもこんなことが全部同じ日にあったのでトメ自体が急にいやになってしまいました。 

前置きが長くなりましたが相談したいことはこのこと含め日頃の不満を旦那に相談するか、です。 

旦那経由で注意してもらいたいと思うのですが、でも同居ながらうまくやっていけてるのでもめ事(まではいかなくても)つくりたくないというか・・・ 
521: 2022/07/29(金) 19:55:37.42 ID:??? AAS
私『来週、子供(赤)を見て貰えますか?』トメ『OK。』→後日、トメがよだれ拭きガーゼを持って赤を抱っこしていたので何となく見ると、トメが有り得ない事をしていた!
2017/10/15 01:43



長いですが相談させてください。 

義実家に同居、大トメつき、赤もうすぐ5ヵ月。
トメが仕事休みの日には赤を見てもらい買い物を済ませたりと、普段から甘えさせてもらっています。来週、私が美容室に行くのも快く引き受けてくれました。

その約束をした矢先の今日の出来事。 
トメがよだれ拭きガーゼを持って赤を抱っこしていました。 

なんとなくトメの方を見たら、なぜがトメがそのガーゼを口に入れてたんです。ガーゼは赤に使われる前に始末できましたが、びっくりして何も言えませんでした。 

それと同日、アイスを食べている私に赤が手を伸ばしてきて、それを見たトメが「一口あげたら?」と。赤が2、3か月の頃、おしゃぶり代わりにと干し芋をしゃぶらせたことがあったので冗談に聞こえませんでした。 

そして最後に、ウトメ大トメ、私と旦那で食卓が違うんですが離乳食始まったら赤の席はウトメ達のテーブル(しかも大トメの隣)と決めてる発言3回目。 

赤の手を口につけてるのを何回か目撃したこともあったけど、基本的には良トメのため目をつぶっていました。でもこんなことが全部同じ日にあったのでトメ自体が急にいやになってしまいました。 

前置きが長くなりましたが相談したいことはこのこと含め日頃の不満を旦那に相談するか、です。 

旦那経由で注意してもらいたいと思うのですが、でも同居ながらうまくやっていけてるのでもめ事(まではいかなくても)つくりたくないというか・・・ 
522
(2): 2022/07/29(金) 19:55:41.97 ID:??? AAS
ちなみに他には、外から帰ってきても手も洗わずに赤に触る。 
前々からババと呼ばれるのは嫌だと言っていたけど最近ついに「あーちゃん」と呼ばせると言い出した。(前まではママと呼ばせると言っていたのでマシにはなった) 

など、細かく言えばもっといっぱいありますが、こんなことで旦那に愚痴るのは我慢がたりないでしょうか。

>>520 
その可能性はあると思います。 
旦那がわがままというか、甘やかされて育てられたんだなぁという性格してます。 
そしてそう思う場面は今も多々あり。 

>>523 
高齢とまではいかないにしても田舎ではあります。赤に向かって方言なのか昔の言葉なのかで話しかけるのでそれも不満のひとつです。

赤に対しては私より旦那のほうが神経質なんですが、旦那のいる前ではそういう行動をあまりしないんです。 

冷凍はしないほうがいいですか。>離乳食 
赤に害はない程度に妥協できるところは妥協してしのいでみます。

引用元:2chスレ:baby
523
(1): 2022/07/29(金) 20:49:57.33 ID:??? AAS
【宣戦】義実家にしたスカッとするDQN返し 【布告】
2chスレ:live
201:2chスレ:live
202:2chスレ:live
203:2chスレ:live
204:2chスレ:live
205:2chスレ:live
205(206):2chスレ:live
207:2chスレ:live
208:2chスレ:live
209:2chスレ:live
210:2chスレ:live
211:2chスレ:live
212:2chスレ:live
213:2chスレ:live
214:2chスレ:live
215:2chスレ:live
216:2chスレ:live
217:2chスレ:live
218:2chスレ:live
219:2chスレ:live
220:2chスレ:live
221:2chスレ:live
222:2chスレ:live
222(223):2chスレ:live
223(224):2chスレ:live
226(225):2chスレ:live
524: 2022/07/29(金) 22:14:25.48 ID:??? AAS
227(226):2chスレ:live
227:2chスレ:live
228:2chスレ:live
229:2chスレ:live
230:2chスレ:live
231:2chスレ:live
232:2chスレ:live
233:2chスレ:live
234:2chスレ:live
235:2chスレ:live
236:2chスレ:live
237:2chスレ:live
238:2chスレ:live
239:2chスレ:live
240:2chスレ:live
241:2chスレ:live
242:2chスレ:live
243:2chスレ:live
244:2chスレ:live
245:2chスレ:live
246:2chスレ:live
247:2chスレ:live
248:2chスレ:live
249:2chスレ:live
250:2chスレ:live
251:2chスレ:live
252:2chスレ:live
525: 2022/07/30(土) 02:13:32.96 ID:??? AAS
夫妹がお酢を持ち歩いてありとあらゆるものにかける。出した料理にかけられていい気しない
2022/07/21 23:01



ただ聞いて欲しいの!ハイ聞きましょう628 

私は外食するときにマイ調味料()持参してる人を見たことがないんだけど
夫の妹がお酢を持ち歩いてありとあらゆるものにかける
義妹の自宅や義実家でやる分には良いし
うちで食事する時にガバガバかけるのもいい気はしないけどあえてないも言わない
でもさ~私たちの結婚の時の家族顔合わせとか
義兄子の百日のお祝いの時とかちょっと改まった席でやった時はびっくりした
夫側の人たちは慣れてるのか何も言わないけど
うちの親や義兄嫁とその親たちは唖然としてた
そういうのが当たり前だと思ってる夫にもいささか幻滅してる

2chスレ:live
526
(2): 2022/07/30(土) 08:31:46.39 ID:??? AAS
義実家で食事の時、私の前には欠けた茶碗、欠けて一部焦げ跡があるお椀等が置かれた。

.

義実家に呼ばれて、姑の手料理ご馳走になった。
舅、姑、旦那の前には綺麗なお茶碗お椀お皿が並べられてるのに、
私の前には欠けた茶碗、欠けて一部焦げ跡があるお椀、色褪せた子供向けのキャラが描いてあるプラスチック製の皿、揃ってない箸。
旦那が「母さん何で…」と言いかけると、
姑が「あらやだごめんなさい、揃ってるのがなかったのよーふふふっ」
旦那が自分のと取り替えてくれようとしたが、腹立ったのでそのまま食べた。
炊飯器からご飯直喰い、鍋からみそ汁や煮物やらを直接食べた
(手づかみじゃないよ箸でだよ)
4人分を平らげた。 ア然とする姑舅。

がつがつ食べてる私をポカーン顔で見てたが、途中から大爆笑する旦那。
ごちそうさまでしたと一言言って帰ってきた。
帰るときも旦那は笑いっぱなしだった。

味は悪くなかったんで機会があればまた行く。

【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し181【布告】

昔にDQ返しスレに書き込んだ大食い嫁です。
義実家で食べ過ぎて以来とくに連絡もなく過ごしてましたが、
義実家改築記念ということで旦那のみ呼ばれました。
嫁は呼ばないよう言われてたらしいですが、お腹がすいていたんでついてきました。

玄関で会った瞬間姑が(゜д゜)って顔。
手土産のスイーツを渡してお邪魔しました。
舅は「久しぶりだねぇ…」と引き気味。
527: 2022/07/30(土) 08:32:04.50 ID:??? AAS
苦そうな顔つきで渋々手料理を振る舞ってくださいましたが、前回のような意地悪はありませんでした。
久々の息子の帰省ということで豪勢な手料理と息子の好きな手料理とで一杯な食卓。
母の愛だなって。

「美味しい!これも!(旦那に)そっちの煮付けとって!もっと盛って!」
「ほんと美味しいですねぇ」と笑顔でがつがつたいらげました。
途中から姑が「これも良ければ…」とキンピラやら餅やらを追加してくれました。

その後スイーツを食べつつ姑にレシピを伺うと、
「そんなに気に入ったの?」と聞かれ、
「はいとっても!お義母さんのご飯大好きです!」と
満面の笑みで答えました。
本当に美味しかったんで。

姑は苦笑しつつレシピを教えてくださいました。
舅は昔の人で女性をいちいち誉めないタイプ、息子(私の旦那)は少食。
頑張って作っても反応が薄くてむなしかったんだとか。
「あんなに誉められたの生まれて初めてよ…」
「なんだか報われた気がするの」
そして「意地悪してごめんなさい」とこっそり謝られました。

帰りは「また来てね」と笑顔で言われました。

義実家の冷蔵庫を食い潰さない程度に
食欲を抑えながら仲良くしていきます。

その後いかがですか? 74
2chスレ:live
528
(1): 2022/07/30(土) 08:35:36.28 ID:??? AAS
震災で福島から避難してきた義妹がキチ過ぎて、今度はこっちが避難した
2012年05月02日17:04

.

2chスレ:live

四月に関東に転勤してきました。コトメから解放されてのびのびしてます。

事の始まりはあの震災。コトメは福島の内陸の市に嫁いでました。
避難指定の場所じゃないけど子供が小さいので、早めに旦那を置いて実家に避難した。そしたらあのホットスポットで実家もその地域だったので沖縄に避難したいと騒ぎだした。
しかし沖縄に引っ越すにも手蔓も知り合いも無く親子で行くのは怖いと言うことで、我が家が四国に転勤で居るからといきなりやってきた。
本当にいきなりで駅にいるから迎えに来てと電話して来た。
義両親にも一言も無く出て来たそうで、義両親も戻って来いと言っても兄ちゃんの子は安全地帯だろうけど家の子は生死の境に置いていいの!
と義妹は切れて大騒ぎ。

結局敷金礼金家財一切義両親負担で我が家の社宅近くにアパートを借りて子供を保育園に入れてパートを始めたのはいいけど、熱が出てとかで保育園休む時はいつも私を当てにして子供を置いて行く。
家にも幼稚園児がいるから移ってしまうから、私が大激怒で実家に帰ってから旦那が病児保育に行かせるように義妹を説得した。

それでも父親がいる行事になるといつも旦那が呼ばれる。
家の子の運動会と重なって家の子の運動会に来たら、ひいきだと義妹が家に怒鳴りこんできたことも。
ここまで来ると義妹は離婚したのかと思うでしょ?離婚して無くて義妹夫は原発関連下請けで休めるような勤務でなく働きまくっていたそうだ。
やっと休みが取れて子供に会いに行くと言ったら、義妹は放射能が移るから来るなと言い放ったそうだ。それでも離婚しない旦那は偉い?
529: 2022/07/30(土) 08:35:41.86 ID:??? AAS
とにかく迷惑掛けまくられ、家の子捕まえて親が揃っているからってでかい顔して家の子いじめたら承知しないからとすごむ始末。
流石に旦那は両親に文句を言って転勤を早めるように本社に掛け合い関東の端に来ました。
義妹にも義両親にも場所を知らせてません。元社宅の周りにも会社にも口止めしてあります。携帯も替えました。解放感~

一年半強いらいらしてばかりで、500円玉はげが出来ました。
>>749そうだね。離婚なんかされたら経済的に援助しろ!とか言いだしそうだから仲良くして欲しいわ。
>>750 社宅の仲良しに寄ると私達が引っ越して二日後に子供連れてやって来た
そうだ。隣に我が家が何処行ったかしつこく聞いて行ったらしいよ。
支社の方にも転勤先を教えろと、電話が来たと旦那同僚が言っていたそうよ。
義両親には一応電話して、コトメに迷惑掛けまくられたから転勤先は教えないと
言ったよ。
義両親はうちぐらい教えて欲しいとごねたけど今までどれだけコトメに迷惑掛けられてもいさめることも出来なかったくせに何を言うと旦那に怒鳴られておしまいでした。
旦那には義実家よりになったら離婚ときつく言い渡してあるからね。

一年強の間違いです。半は消し忘れました。
530: 2022/07/30(土) 08:38:09.82 ID:??? AAS
「お金がなく子供にご飯も食べさせられない」と16歳の自分に借金を申し出てきた
2012年01月19日08:01

2chスレ:baby

4年くらい前の話ですが。(長文です)
もしかしたら、セコケチママとはちょっと違うかもしれないけど。。
当時、私(当時16)でスーパーでレジのバイトしてました。

そのスーパーには先輩(以下Aママ(当時24)2児のママ)がいました。
このAママ、とにかくお金がないが口癖。
そして馴れ馴れしいw
でも、いろいろ教えてくれるし仲良くやってました。
しかしバイトを始めて3か月目くらい、
バイトが休みで家でゴロゴロしてたら突如Aママからメールが、
「○○(私の苗字)様、お願いがあります。実はお金がなく子供(2歳と4歳)にご飯を食べさせることも
できません。お願いです。お金を貸してください。1万円で良いです。」
正直、お金がないないって騒いでるのも知ってましたが、まさか当時16歳だった自分に借金を申し出てくるとは
思いませんでした。
ちなみに、このAママはパチン○、ス口ット大好きで外食も大好き。
なので、最初は断ろうかと思いましたが子供さんの話を出されると
断りきれず、ついつい1万円を貸してしまいました。
しかし、これがまずかった。。。

ちなみに、了承のメールを送ると3分ほどで「家の前までついたよ!」
とのメール。(ちなみにAママの自宅から私の自宅まで車で10分近くかかります。)
しぶしぶ封筒に入れたお金を持って出ると、満面の笑顔のAママ+A子。
子供の前で返済の事も頼めない私を見て、笑顔のままお金をひったくって帰っていきました。
531: 2022/07/30(土) 08:38:28.90 ID:??? AAS
そして次の日、バイトの上りの時間が一緒だったのですが、
笑顔のAママが近づいてきて、「臨時収入あったの!一緒にご飯行こう!もちろん奢るよ!」
との事。
しかし、断れないヘタレな私orz
もちろん、自分の分は自分で出しました。
それからしばらくして、私が買い物に行こうと街中を歩いていると
近くに車が止まりました。見てみると偶然通りかかったらしいAママが現れ
A「偶然!どこ行くの?」
私「買い物ですよ。」
A「ふ~ん・・・じゃあさ、私の家来るよね?」
私「ん?え?」
A「はやくはやく!」
と、訳もわからず連行されました。
Aママの家に入るのは初めてでしたが、
とにかく汚い、そして狭い。なのに壁一面を埋め尽くすどう見ても不釣り合いなデカいテレビ。
ぽかんとしていると、

A「おなかすいたぁ~、でもね、ご飯を食べるお金がないの。見て!(冷蔵庫の中を見せながら)何もないでしょ?
はぁ・・・でも、私がご飯を我慢してでも子供にはご飯を食べさせないと・・・」
私(どうせ、ご飯食べに連れてけだろ)「そうなんですかw大変ですね~」
A「・・・そうなの!私が頑張らなくっちゃね!」
私「すごいですね!大変かもですが頑張ってください!」
A「どうせ、あなたはこんな苦労しらないんだろうな~、お金持ってそうだし。」
私「そんなことないですよ。頑張って節約してます!」
A「・・・」こんなやりとりが4回くらい続いたあと、
A「はぁ、もう死んじゃおっかな・・・」
私「・・・え?」
A「だって、ご飯も食べれないし、バイト先でも嫌われてるし・・・」(Aママは週5日のシフト中2日程度しか出てない&泥との噂がありました。)
532
(1): 2022/07/30(土) 08:38:34.59 ID:??? AAS
私「・・・ご飯食べに行きますか?」
A「(満面の笑顔で)うん!でも・・・お金が・・・」
私「いいっすよ。出します。」
A「わぁ~いwはやくはやく」との事で、結局食べに連れていって奢りました。(計3回)
それからしばらくして、またまたメールが「私様、1万で良いのでお金を貸してry~」
私メール「でも、この前のもまだ返してもらってませんし・・・」
Aメール「うん・・・そうだよね!うちの子供がおなかすかせて泣いても私ちゃんに関係ないもんね!子供には我慢しなさいって言うよ!
ごめんね!」

ご想像の通り・・・貸しましたよ・・・
ヘタレでスンマセンorz
で、そこからは私自身の体調が悪くなってしまったのと、バイト先でAママ以外のおば様からの嫌がらせが積み重なったのとでやめてしまいました。
結局返って来たお金は半額の1万円だけでした。
なんだかあと味悪くてすみません;
急に思い出したので書き込みさせてもらいました。

>549
確かにそうですね!
良い勉強になりましたw
これからは絶対人にお金は貸さないと心に決めました

すいません550です。
言い訳っぽいですが、Aママのご主人はバイトが続かず無職で実質Aママのバイト代だけで生活している状態でした。
お子さんにも会った事ありますが4歳の平均体重はわかりませんでしたが
ガリガリで・・・
でも、確かに自分が馬鹿すぎでした。
いくら16歳でも他に何とでも仕様があっただろと・・・
ちなみに両親に無理を言って、1人暮らしをさせてもらってたので
両親は知りません。
533: 2022/07/30(土) 08:43:03.46 ID:??? AAS
私が目を離したすきにクソトメがやってくれた…『孫ちゃんが使いたがったから持たせたら…大丈夫だと思って』7針もぬう大怪我だぞ!大丈夫ってなんだよ!!!
2017/09/09 13:43



こんなとこじゃないと吐けないから、ごめんなさい

いままで、少しウザいだけのトメだと思ってた。

3才の子供が興味もったからって出刃持たせるってなんだ
トメを疑いもせずに席をたった私はバカだ
叫び声が聞こえて、慌てて戻って娘を見たら足を切って泣いてた

さっき病院で縫って貰って帰って来たけどトメが家の前にいたけど無視して家に入った
ずっと電話が鳴るからトメ電拒否にした

娘はいま寝てるけど謝っても謝っても謝り足りない
病院の先生がなるべく傷が残らないように縫ってくれたけど

もし傷が残ってしまったらどうしよう

638です。
少し落ち着きました。
主人も帰って来たけど、外にトメ居たみたいで、直ぐに家に入って来た。
トメが目を話したすきに、娘がイタズラしたって主人に言ってたけど誰が信じるか。
トメの家に行ったら、トメが娘にリンゴ剥いてくれるって言ったんだ。
そしたら、宅配便が来てトメが嫁子さん受け取ってって頼まれて娘置いて玄関に行ったんだ。
この時なんで私は娘を連れて行かなかったんだろ…
それで荷物受け取ったら叫び声聞こえて娘は怪我してた。
トメは、わたしに『孫ちゃんが使いたがったから持たせたら…大丈夫だと思って』とか言ったし
534: 2022/07/30(土) 08:43:23.02 ID:??? AAS
泣いてる娘には『大丈夫よね?痛くない痛くない』とか言ってて
私が救急呼ぶって言ったら、そんな大袈裟な!って言って
『私が病院まで車で行くから~』って、のほほんと着替えだした。
そんなの待ってられないし、救急も待て無くてタクシーに飛び乗って小児救急に駆け込みました。
外で待ってたトメを無視したのは大人気ないかも知れないけど、正直顔も見たくないし謝ってもらいたくもなかった。

638、648です

皆さん娘の心配してくれて、ありがとうございます。

娘は先程やっと寝つきましたが、トメは嫌だもう行きたくないと泣いていました。
主人はトメを家に送り、そのまま話していて今日は帰れないようです。

娘の傷は深くはありませんでしたが、斜めに切れて傷口が開いた状態だったので…7針縫いました。
病院の先生には神経に異常もないし、切っていたのが果物なら感染の心配もない
切れ方は語弊があるかも知れないけど、綺麗に切れているから跡もそこまで目立たない。
逆に、こんなにスパっと切れてるから、指とかじゃなくて良かったですよ。
と言われました。

先日は義父母確執スレでお世話になりました。
638、648、668です(URLの針方が解らないので、貼れなくてごめんなさい)

トメとは絶縁、費用は義理実家持ちで引っ越す事になりました。
何から書けばよいのか…
主人がトメ家に行ったのは、トメと話をするためと言うよりは、 娘が怪我した時の再現をトメにして貰ってたようです。
結果トメの言い分は
孫ちゃんが勝手に引き出しを開けて触って怪我をした↓
包丁を出してまな板に置いていたら、孫ちゃんが触って落として怪我↓
535
(1): 2022/07/30(土) 08:43:48.19 ID:??? AAS
ダメだと言うのに足にしがみついて来て、誤って落として怪我等々
二転三転とし、全く信用出来ない物だったそうです。
最終的には、トメが嫌がる娘を椅子に乗せ出刃包丁を持たせたと白状したそうです。
何故、そんな事をしたかと言うと
・孫ちゃんと料理がしたかった
・近所の誰々さんは、孫(小学生高学年)と料理をしてる
・近所の誰々さんは、孫(小学生中学年)から手作り料理(クッキー)を貰ってた
と言う下らない理由でした。
ただ、トメが楽しみたいと言う理由だけで3才の娘に無理やり出刃包丁を持たせ、 トメが目を離した時に椅子から降りようとした娘は、包丁を落としてしまい怪我をしたそうです。
主人が3才の子供が包丁、しかも重たい出刃なんて使えないだろ、 しかも、嫁の目を盗んで無理矢理危ない事をするなんて何考えてるんだ!と責めると
『孫ちゃんは、私の孫なのよ!なんで嫁子の許可が必要なのよ!?』
と宣ったらしく、主人はトメの携帯や家の電話から、私の携帯や自宅、 私実家等の電話番号を全部消去し、絶縁を言い渡して帰宅しました。
ウトは出張していたのですが、トメから話を聞き、昨日我が家に来ました。
そして、主人と話をし今後トメとは一切関わらない、家も別の場所へ引っ越し その引っ越し費用をウトメの貯金から支払ってくれる事となりました。

441です

>>442
貼り付けありがとうございます。

娘ですが抜糸は2週間後に一応決まってます。
今日は病院に消毒に行き、皮膚が動かないようテープみたいな包帯をして貰いました。
ただ、抜糸迄は入浴や走る事等が出来ないので、思うように遊べない娘を見ると苦しいです。
536: 2022/07/30(土) 08:43:54.41 ID:??? AAS
トメは、今朝凸って来ましたが私にしがみついて怯える娘と、痛々しい足を見て、 やっと、どれだけ娘に怖くて痛い思いさせたのか、そして信頼の回復ができないと 気付いたようで呆然と立ち尽くしてました。
ウトに電話したら、すぐにトメを回収してくれたようですが、その後のトメの様子は知りません。

引用元:2chスレ:baby
2chスレ:baby
537: 2022/07/30(土) 08:57:24.78 ID:??? AAS
家族のことを考えずに自分勝手な考えを優先する夫にうんざり
2011年06月17日17:02

2chスレ:live

家族のことを考えずに自分勝手な考えを優先する夫にうんざりしてきました。

うちは共働き世帯なのですが、出勤、定時こそ違うものの、お互いにフルタイム勤務をしています。

夫は残業、あるいは子供が就寝してから自宅で残務を行うことがありますが、
その疲れ(ストレス解消のため?)から、土日の休日は前日に夜更かしをするため、昼過ぎまで寝ることがほとんどです。

私は、夫が子供の手本になるような早寝早起きをしてくれないこと、さらに、夫が昼過ぎまで寝ているせいで家事が思う通りにはかどらないこと、私は家事や育児のために自分の事に関して我慢しているのに夫は我慢が足りないように見えること、について、腹が立ちました。
(ついでに言うと、先日の夫は定時後、友人とゲームをするために帰宅は遅く、
夜中、私と子供が寝ている間、趣味のPCいじりをガタガタやり始め、あげく片付けもせずに寝ていました。)

自由時間や、睡眠時間をとるな、とは言いません。
取り方を考えてほしいのです。

このままでは、私はストレスが溜まったまま、いつか子供を連れて夫には黙って実家へ帰りそうです。
理想としては、夫のまるで独男時代のままの考えを払拭してもらいたいのですが。
どう言えば、わかってもらえるのでしょうか。
このようにああいえばこういう的な夫ですが、結局キレて私のせいにするか
「時間の無駄、もう終り!」と怒鳴って一方的に話を打ち切ろうとする人です。
これから先何十年と、一緒に生活していきたいと思ってしている大事な話なのに。
538: 2022/07/30(土) 08:57:55.66 ID:??? AAS
長くなってしまいすみません…
できれば優しめなアドバイスお願いします。

>>603
適切な投稿ができず、すみません。
子供がまだ1歳と幼いのです。平日は、保育園へ預けているのですが土日も平日と同じように起床しないと生活リズムが崩れてしまい、月曜日、無理やり起こすようになってしまいます。
それは体のリズムに対して無理を生じてしまうことですのでさせたくありません。。。
もう、いろいろとわかってきている時期です。パパがなかなか起きないのをじっと見ていたり。

夫は、尊敬される父でありたいと言っているのですが、現状ではちょっと無理があるかなと、私は感じているのです。

>>604
そうですね。まずは家事分担の話からですね。
最近、家事を分担したらやった分小遣いに反映させようとか言い出したので、チャンスだと思ってぜひ、協力してもらおうと思います。
防音対策も、必要ですね。2DKの狭い住まいで、ふすま一枚隔てた居間で作業されてたのですが実現可能なことを考え、やってみます。

>>605
>都心のリーマン起床6:00 出勤7時前後 残業して退社8~9時 帰宅10~11時 とかザラ
ですよね。仕事が忙しい時なんかはしょうがないと思えますが、忙しくない時にまで
言われると、ただのわがままにしか聞こえません…それがつらいです。
父親のありがたみを感じさせてあげたいと思います。せっかく両親がいるのですから。
やっぱり、私が歯をくいしばっていく日々がもうしばらく続きそうですがなんとか頑張ってみようという気になりました。
穏やかな話し合いができるよう、私自身ももっと大人にならなければ。
ありがとうございました。

>
539: 2022/07/30(土) 08:58:18.91 ID:??? AAS
>612
部屋の模様替えを検討しているところです。
なので、夫にも希望を聞いてみて、快適な生活ができる部屋づくりをしようと思います。

>>613
はたと気づきました。今日口論になったのは早寝早起きについてだったのですが、家事育児にもつながっていることなんですよね。
>夫婦同じように働いてるのに母親だけが大変な様子を見てると、子供はいずれ父親をバカにしだすだろうね。
そうなんです。これだけが気にかかります。将来どうなるかは想像でしかないのですけれど。。。

>>615
3~4歳になると、はっきりしてくるんですね。
覚えておきます。

>>616
はい、小馬鹿にしているのは否定できません。
どうしても、結婚当初の約束「家事は分担する」が守られていない(守ろうとしてくれない)
ことに、苛立ちを隠せません。
>>601にも少し書きましたが、趣味は大切なことだと思っています。なので
持ってもらっていいんです。無趣味では楽しみがないですから。。。
私にも、趣味はあります。それをいつやるか…やらなければいけないことをやってしまってから時間の空いたときや、夜中(今のような感じで)とっています。
(遊びに夢中になり次の日昼まで寝ている、という点について口論になりました。)

みなさんありがとうございます。さまざまな角度からのご意見、大変参考になります。
全てにお返事したいのですが、時間もあまりないのでできるところだけ…
540: 2022/07/30(土) 08:58:40.65 ID:??? AAS
>>629さんの書いてあるように、きっちりと役割分担やルールを決めて
互いに我慢と自由時間を公平に取って行けたら、良いことだと思います。
けど、仕事も波があったりして忙しい日が続けばその分休日ゆっくりしたい、などと思う事も出てきます。臨機応変に、お互いが我慢と自由をしていけたら一番よいと思っています。

・生活のために共働きをしていますので、専業になることは現在考えておりません。

私の希望を書きます。
お互いに外での仕事を持っていますから、それはそれできちんとやる。
その上で、家での仕事(家事育児)もきちんとやる。そして、余った時間は自由に使う。
お互いの自由な時間を作るために、夫婦が協力して家事を行う、これが理想です。
最初の・でもちょっと書きましたが、ある程度の役割は決めておいてもよいですが、限られた時間の中でお互いに臨機応変に家事を行えば、協力した分、公平に時間がとれると思うのです。
たとえば、先に帰宅する私は晩御飯の支度をし、それが完成したころに帰ってくる夫は子供とお風呂へ入る。
私はその間、食卓を整え、部屋を整頓し、子供の着替えなどを用意し、台所の片付けをする。
皆で晩ご飯を食べ終えたら、私が子供を寝かしつけている間に夫が食器の片付けをする。
寝かしつけが終わったら、私がお風呂へ入り、浴槽の掃除も行う。
しかし現実はこうはうまくいかないもので、晩ご飯を食べ終えた後は夫は自由時間。残りの家事は私が行っています。
↑は平日の話をしましたが、休日での過ごし方で改善してほしいのはグータラしてばかりな態度です。休日は仕事がない分自由な時間はぐっと増えます。
その時間をグータラばかりにあてられては、こちらも腹が立ちます…
せめて自分の身の回りの片付けだけでもやってくれるようになればいいと思っているのですが。
昼まで、寝ていてもやることやってくれればいいんです…

まとまりのない文章ですみません。
541: 2022/07/30(土) 08:58:46.31 ID:??? AAS
>>648
そうですね。目に見えてわかるように表を作ろうと思います。
小遣いに反映させるルールは、実は最近、夫が言い出したのでそれも混ぜてうまくやっていきたいと思っています。

>>679 食洗器、置く場所がありません・・・ルンバ、調べてみましたがコレって部屋が片付いていないと使えませんよね?おもちゃや服がその辺に散らかしてあったりするので、その片付けをするのはルンバの有無に関わらず同じなので・・・
実際掃除機をかけるまでの片付けが大変なので、大幅な改善は期待できないかと。
今使っている洗濯機は、全自動です。洗濯物のたたみ、収納まで行ってくれる洗濯機を誰か開発してくれ。

例え便利な機械があっても、慌しくしている私に、思いやりをもって助けの手を出してくれる夫になって欲しいなという思いは変わりません。

みなさんのご意見を伺うことができ、ここに書き込んでよかったと思います。
ありがとうございました。

先ほど、夫と話し合いまして、
・今後は、家事をできるだけ行い、やった分を翌月の小遣いに反映させるという点で両者納得の上で結論が出ました。
私も、ここで指摘されたことを反省し、より柔軟な考えで要られるよう努力もしますが夫の家事参加により、今よりイライラすることも減ることを期待していますし、自然と、柔軟な考えを持てるようになるかもしれません。

便利な機械を、上手に使っていくことも大事なことです。
ですが、現在欲しいのは夫の思いやり・・・です。なんかないものねだりのような気もしますが
結婚前の約束に家事に協力をすることがあったものですから、やはり夫婦として助け合って生きていきたいなあと
私は思っています。

少しずつ、良い方向へ進めるよう頑張ります。
542: 2022/07/30(土) 09:11:53.30 ID:??? AAS
家族の食事やおやつは出来るだけ手作りのものを食べさせたいと思いがんばった結果→ 娘「どうして皆はポテチやポッキーを食べれるのに、私だけママの不味いおやつしかダメなの?」
2017/06/21 21:43



小5の娘のお友達関係について相談させてください

私は30代中盤、専業主婦で家族の食事やおやつは出来る限り出来あいのものではなく手作りのものを食べさせたいと思っている
娘にもジャンクフードや市販のお菓子はあげないようにしておからや野菜の入ったカップケーキとかかぼちゃと小豆を添えた
手作りのアイスクリームとか甘さは控えめで体に良い物をとやってきた

それが五年生に上がってからポテトチップやポッキー売ってるジュースなんかをすごく欲しがるようになってしまって
これまでそんなことは無かったのにどうしてと聞くと
同級生の子達の家に遊びに行くとおやつに出してもらった
ママの作るお菓子よりおいしい、みんなそういうのがおやつなのになんで自分だけ不味いものを食べさせられるのかと言われてしまいました

私自身が育った地域ではあまりお友達の家でおやつを出してもらうというようなことはなかったですし、
お友達の家に行くというのは特別な時、例えばお誕生会に招かれるとか、夏休みの終わりごろに宿題を片付けるための
勉強会の名目などで、日常的にお友達の家に行くということも無かったので驚いてしまい、
誰の家にどれくらい遊びに行ったのか、どんなものを出してもらったのかを聞きました

頻度は大体、数人の家を2.3日でローテーション、ペットボトルのジュースや大袋のお菓子などを出してもらっていたようです
543: 2022/07/30(土) 09:12:17.33 ID:??? AAS
慌てて手土産用のお菓子を購入し、先方の家にご挨拶に回り上がり込んですみませんというのと、うちではおやつは手作りのものを出して市販のものは食べさせないようにしていると伝えました
お母さん方は驚いて、子供たちが来るのは迷惑とは思っていなかった
そういう家庭の方針ならかえって申し訳ない事をしてしまったと言って下さいました

それ以来、娘が塞ぎこむというか、機嫌が悪い感じになってしまい
どうしたのかと聞いてもなんでもない、ママには関係ないと言うようになりました
私が聞いても何も言わないので、主人からそれとなく聞いてもらったところ
お友達の家に皆が遊びに行く時、娘だけ来ないで欲しいと言われるようになってしまった、そのせいで皆の話についていけない、仲良しのグループの中にいても一人だけ話に混ざることが出来なくなって明確に、ではないものの避けられるようになっているらしいです

主人が娘から聞いた話によると、私が余計な事をお友達のお母さんに言ったので
お母さん方が娘を自宅に招かないようにお友達に言ったのだと娘は言っている、そうです

正直私個人としては日常的に人の家に上がり込んでお菓子を出してもらうのが当たり前の付き合いはおかしいと思っていますし、迷惑ではないと言われてもやはり本音は別にあるのではないかと心苦しく思ってしまうのですが
娘がお友達の間で浮いてしまうのは可哀想で…

こういう友達付き合いって一般的なんでしょうか?
今暮らしているところは主人の転勤で引っ越してきた土地で私も主人も生まれ育ったところとは飛行機の距離くらい離れています
地方が変われば常識や人付き合いの仕方も変わるとは思いますが私がしたことって非常識だったんでしょうか

>
544: 2022/07/30(土) 09:15:25.25 ID:??? AAS
>100
市販のものよりおいしくするためには大量のバターや油脂と砂糖を必要とします。それが嫌で手作りしているのに本末転倒です

>>102
完全に排除はしていません
学校給食でもイベントの時にはケーキやひなあられ、クリーム大福のようなものが出ますがそれに関しては当然口を出してはいません

>>105
娘の学校では放課後自習室やグラウンドの解放や教室の使用が認められているので、友達と遊んでいると思っていました
小4までは間違いなく学校から自宅に直帰していましたが小5に上がってから学校ではなくお友達の家に遊びに行くようになっていたようです

追記しますが、文句は言っていません
お邪魔していることを知らなかったこと、頻繁に上がり込んでしまったこと、これまでお礼もしなかったことに謝罪をしただけです
おやつに関しては世間話の一環と言うか、私が娘のお友達のお母様にお会いするのが初めてだったので他の話題もなくという感じで決してジャンクなものをたべさせて迷惑しているというようなことは言っていませんし、その時は思ってもいませんでした。
ただただ申し訳なかったんです

油脂も糖分も炭水化物もビタミン・ミネラル類も充分に与えています
成長度合いもむしろ発育の良い部類に入ると思います
貧血や持病もなくスポーツも得意な子ですし成績も良好です
家庭で市販のお菓子を与えない=まともに栄養を取らせていないと思われるのはあまりに心外ですが
みなさんはそんなに子供に日常的に市販のお菓子を与えているんですか?

>>116
息苦しい、ですか…
確かにそうかもしれません
娘には悪い事をしてしまったと思います
545: 2022/07/30(土) 09:15:46.04 ID:??? AAS
>>117
製品というと色々あるでしょうが少なくとも市販のお菓子については百害あって一利なしだと私は思います。
市販のポテトチップスを食べさせるなら産地の明確なジャガイモをスライスして自分の選んだ油で揚げたものを自分の選んだ塩を振って出してあげたいです

他の家庭がどうなのかと思っただけで
その家庭の方針なら口を出すつもりはありません

>>118
人付き合いが下手だと思った事はありませんが…
学生時代から友達は多かったですし、就職してからも普通に人間関係は築けていたと思います

あの、では、私はどうすればよかったんでしょう
子供が他の家に頻繁に上がり込んでその家でお菓子を出してもらっていると知ってお礼とお詫びにいくのはおかしなことだったんでしょうか

私が心外と言ったのは
「市販のお菓子を娘に出していない」「手作りの物を出来るだけ食べさせたいと思っている」という考えが

>小学生の体を作るのに油分や糖分は必須だと思うけど
脳みそスカスカの子どもに育てたいのかな?

このように思われるのは心外だという意味なんですが市販のお菓子を与えなければ油分や糖分は取れないわけではないのに娘に必要な栄養を与えていないように言われるのはおかしなことではないですか?

>>122
大変失礼しました

つまり、お礼とお詫びをしたのはOKで
話題選びがNGだったんですね
その点は深く反省し次からは気をつけたいです
546: 2022/07/30(土) 09:16:05.09 ID:??? AAS
>>133
中学に上がる頃にはある程度自由に使えるお金を持たせるつもりなのでその頃には娘の裁量にある程度は任せるつもりです

>>134
極端な制限はしていないとすでに書いてあります

>>136
この地域に引っ越してきて4年ですが年に2.3度くらいの頻度でお友達には来てもらってますよ
上にも書きましたがお誕生日、それから前もって伝えられた
勉強会などの時は快く招いてます

娘にはお友達に、お父さんやお母さんにうちに来るということ
おやつは用意するのでアレルギー等の有無がある場合前もって連絡するように伝えておきました。アレルギーのある子が来た事も実際にあります

その後娘伝手にまた作ってもらったお菓子が食べたい等の感想も頂きました。
娘は学校に持って行ってあげたがっていましたがそれは駄目だと言い含めました

>>138
あなたが今健康でしっかりとした骨格や筋肉をお持ちならそれはお母様が色々と考えて食事を作ってくれたからだと理解するべきです

大人になったあなたが体に悪い物を好むのはあなたが自分の嗜好を抑える自制心が無いという、ただそれだけの話でしょう
脂っこい物、過度に砂糖を使った甘い物、味の濃い物誰でも好きですよ、中毒になる人もいるくらいなんですから
あなたの自制心の無さをあなたのお母様に転嫁するのはおやめなさい

あなたはもっとお母様に感謝するべきだと思いますよ

>>146
正直程度の低いレスばかりで失望しました
ここにいる母親に育てられる子供たちこそ骨がスカスカ
547: 2022/07/30(土) 09:16:09.71 ID:??? AAS
性成熟ばかり早く健全な心身の育たない子になるでしょうね
子供の事を真面目に考えるのが「あなた、めんどうくさいよ」
というレスになるような人たちに聞くことはありません
呆れてものも言えません

消えます

引用元:2chスレ:live
548: 2022/07/30(土) 09:21:35.21 ID:??? AAS
自覚無かったんですが、私嫁いびりされていたようでして…
(疑心暗鬼 ◆HGbgI1jjhY)
2012年12月31日17:05

2chスレ:live
【家庭内問題】女の駆け込寺29【義実家問題】

疑心暗鬼 ◆HGbgI1jjhY
歳の瀬に恐れ入りますが、話を聞いてやってください。

◆詳しい悩みの内容
結婚して5年、義理両親とは良好な関係を築いていたと思っていました。
姑は料理が上手で遠方から夫の実家がある県に引っ越した私に、郷土料理など教えてくれましたし
ぶっちゃけガサツなところがある私に注意をすることはあっても、それは私によりよくなって欲しいからだと思っていましたし茶道とか和服とか心得なかったので一から勉強するのはとても楽しかったんです。
なんていうか姑を先生のように思っていました。

一昨年夫の弟が結婚したのですが奥さんがとても美しい方で、私と住む世界が違うわ~と内心憧れと言うか眩しく思っていたのですがその方がなぜか私に辛く当たるというか軽いいじめのようなことをするようになりました。
私としては相性が悪いだけでそういうこともあるだろうし、なるべく疎遠にしようと思っていましたがわざわざ私夫婦が義理実家にいる時に限ってやってくる等接触は避けきれなかったんです。

それでとうとう先日義理実家に顔を出した時、義理妹が私がクリスマスプレゼントに夫から貰った装身具を奪ったので取り返そうと思って掴みあいになってしまいました。
結果装身具は死守できましたが、義理弟や舅が義理妹を叱った際、義理妹が
「お母さんだって(私)を虐めてたじゃない!」「なんで私だけが怒られなきゃいけないの!?」
549: 2022/07/30(土) 09:21:52.14 ID:??? AAS
自覚無かったんですが、私嫁いびりされていたようでして…。
姑曰く確かに最初は嫁いびりだったけれど、徐々に本気で私を心配したりするようになったと。
今では下心はない、許してほしいと謝ってくれました。
けれど信頼していた(…といっても一方的にですがorz)人に裏切られた感が物凄く、心が晴れません。

◆最終的にどうしたいのか
義理妹は申し訳ないが疎遠にしたい。
姑の言葉は信じたいが、疑心暗鬼になってしまう自分がいてふがいない。
できれば義理両親とは以前のように付き合いたいけれど、心の持ちようが分からない。

◆家庭環境
私夫婦…夫の実家のある県に在住。義理実家とは来るまで3時間くらい。
2か月に1回くらい義理実家に訪問。
私自身は姑と共通の教室に通っているので、お稽古がある時には顔を合わせます。

義理弟夫婦…義理実家とは同じ町内。行こうと思えばすぐに顔出せる距離なのに、私夫婦が来る時に限って顔を出す。…被害妄想かも知れませんが。

義理両親…共に60代後半。姑はとても良い家の出身らしく、お稽古ごとに通じている。
舅は穏やかで良い人です。

レスを頂戴しましてありがとうございます。
正直私の心持ちひとつが問題なのですが…。

自分がいじめられている/いじめられていたという経験が過去にないため思った以上に心が重いんです。
確かに皆さんが言う通り過去の自分を振り返り私に対して謝るなんて、今が白だからこそ出来るんですよね。

>>265
姑の私への仕打ちを見て私は苛めていい人間だと思っていたようです。
例えば私に煮物の味が薄いとか言うのを見て嫁いびりしている=私はいびって良い人間だと。
私としては料理上手の姑のアドバイスウマーしか思ってなかったんですが…orz
お母さんは義母っていうことですね。義理妹は結婚時に姑を母だと思いますって言ってましたし、義理実家にいる時も姑べったりだったのでついそう書きました。
550: 2022/07/30(土) 09:25:28.29 ID:??? AAS
弟ができちゃった結婚します。私は弟の彼女のことを信用できません
2012年12月18日17:05

2chスレ:live
【家庭内問題】女の駆け込寺29【義実家問題】

相談しても良いですか。
できちゃった婚の流れがあって申し訳ないのですが、弟ができちゃった結婚します。籍はまだです。
両家とも反対はなし、といったスタンスですが、私は弟の彼女のことを信用できません。
止めるべきなのか、とも考えますが、彼女が信用できないに値する確かな証拠もないので、迷っています。

彼女のことを少しでも知りたいのですが、やはり会うべきでしょうか。
妊娠させたサイドの家庭の人間だし、彼女が身重なことも考えても、私が会いに行くべきでしょうか。

先方も同じというのは確かにそうですね。
身内にだけ気が行ってしまい、見落としていました。

私の母親が少し疑っていたので、不安材料はその時に入手したきりです。
ですが、母親はもう先のことを考えようと気持ちを切り替え始めているので、母親の気持ちを私側に戻すのは気が引けていたのです。今さらですよね。

弟も彼女も平和に過ごしてもらうには、私が疎遠になるしかないというのはうすうす思っていましたが、指摘されると現実味を帯びてきました。
弟が馬鹿なことをしてしまった、単なる自業自得だというのは事実です。

弟と疎遠になりたいわけじゃないので、私が変われるよう努力します。

>>16
今年実家に帰省したときは2人そろって遊びに来ていたので、顔は合わせました。さばさばした感じの子でした。
プラスでもマイナスでもない印象でした。
551: 2022/07/30(土) 09:25:58.74 ID:??? AAS
>>17
彼女のプラスを探して好きになるのが目的だと思っていたのですが、今の心境では確かにマイナス探しに躍起になってしまうかもしれません。
やめておいたほうがいいですね。

少し冷静になると、いかに自分が非常識かよく分かります。
書き込んでよかったです。

弟は彼女に「大学卒業するまでは結婚できない」と言っていたらしいが、
2人で実家に遊びにきた理由が、彼女に「早く結婚したいから挨拶に行こう」
と言われてきた、ということを母親から聞きました。
誤解のないように言いますと、実家に遊びに来た時には妊娠はしていなかったとのことです。

社会的に、妊婦側は立場が上なのは理解していますが、いざ自分が謝罪する側に回ってみると、見えなくなってしまいました。
責任逃れと言われても仕方ないです。
ちなみに、弟側の家としての謝罪は済んでます。

正式な両家の対面は入籍後とこちらの家では考えているようです。

>>31
弟本人から事実関係を確認すればいいんですが、疑っているみたいで聞きだせずに、表向き味方のようなスタンスをとってしまっています。
疑っているんですから当たり前なんですが、いい顔したいってことですね…。
わが身かわいさに辟易します。

>>32
家はたいしたことないです。年金生活ですし。
私のしょうもない憶測では、家とか経済力ではなく、彼女は仕事をやめたいだけなのでは…と。
でもそれなら、今すぐやめてもいいわけで、しかしギリギリまで仕事をしたいということも聞いてますし、杞憂ですね。
552: 2022/07/30(土) 09:26:04.85 ID:??? AAS
>>35
そうですね、全て私が弟本人に確認を取っていないことがいけない気がします。

なるべく当たり障りのないよう、少しずつ慎重に聞いてみようかと思います。
たぶん私の思い過ごしですね。

皆さんありがとうございました。
553: 2022/07/30(土) 10:28:44.89 ID:??? AAS
【閲覧注意】いびりをされてきた義実家に「Gがいるから掃除しろ」と命令されたので姑の本で潰してやった。
2015年3月20日 08:02 義実家への仕返し 閲覧注意

.

今まさにやってきました。
Gを利用した激グロですが、投下してもいいですか?
ありがとうございます。投下します。
男梅、同居しろ、書くまでもないテンプレいびりをされていました。
今日は偽実家(汚家)に呼びつけられ、Gがいるから掃除しろと命令されたので、してきました。

いましたG。
ホイホイの中に軽く7匹。
元気ないな。お腹空いたのかなと観察中、ついうっかり逃がしてしまい、あわてて、その場にあったトメの7冊の本で、丁寧に7匹潰しました。
ついうっかり、内臓むき出しで放置してきました。
旦那は海外、電話は私の携帯のみ。
ついうっかり着信拒否してしまい、解除方法わからないけど、仕方ないよね。

グロなのにGJありがとうございます。
一人暮らしを始めた時以来、Gは潰して退治する派なので、慣れてます。
温泉いいですね。
行きたいところではありますが、GWは旦那のいる国に行ってきます。
では名無しに戻ります。
本当にありがとうございました。

引用元: 2chスレ:live
554: 2022/07/30(土) 10:31:35.21 ID:??? AAS
嫁姑関係ってなんだか根深い因習すら感じる

「ただ聞いて欲しいの!」「ハイ聞きましょう」285
2chスレ:live

姑ってのは不思議な生き物だよね。

私のかあちゃんは私が子供の頃から正に糞トメそのものの性格の人だった。
過干渉でダブスタ、ムチュコタン激ラブでゴシップ大好物、正しいのはアテクシ。
お嬢様育ちで自慢に余念がないが、他人の粗捜しは得意。勿論エコBBAだよ☆
泥やキチ等大きなトラブルは起こさないけど、性格故周りとの喧嘩は多い。
だから兄が結婚する時、兄嫁さんにくれぐれもお願いした。
「うちの母は糞トメです。何かあったら私に連絡を。絶縁、躊躇わないで!」

…が、実際蓋を開けてみたら、母は兄夫婦にほぼ無干渉。兄嫁にも気を遣う。
初孫フィーバーも控えめで、贈り物も欲しいものを聞いてから購入する。
余りに意外で母に「おかーさん、嫁いびりとかしないんだね。偉いね。」と言うと
母ギョッとして「あんた!嫁いびりとか!恐ろしいことを言う子ね。最悪よ。
育て方間違えたわ。いやなばあさんになりそうねえあんた。」などと言う。
聞くと、【嫁の悪口は言っては駄目。何が何でも。全てに言及すべきでない。
どんなに言いたくても口を閉じる。理由は要らない。とにかくそれがいい。】
というポリシーが先祖代々あるそうだ。初めて聞いた。

でも、あんだけ粘着してた兄に対しては?と聞くと
「いや、ユウタン(兄)はもうヒロミ(兄嫁)のものじゃない?なんか、
他の女のものになった、って思うと…冷めたよね…。終わったわ。」と。
若干の薄気味悪さを感じつつも、実際問題意外と良トメな母に感心した。
555
(1): 2022/07/30(土) 10:31:41.91 ID:??? AAS
むしろ、母を糞トメ扱いした私が、ヒロミから
「もう~私ちゃんったらいつまでもお母さんの悪口言って!
いいお母様じゃない。いい加減大人にならなきゃ駄目だぞ☆」言われた。
あんたを心配してやったのになんだよぉぉ。未だに思春期扱いされてぐぬぬ

従兄弟の子供の名前は勿論従兄弟夫婦が付けました。
私は現地を見てないので詳しく知らないけど、
おばちゃんが何か言うたびに従兄弟と喧嘩になる…というのが日常茶飯事だったみたい。
556: 2022/07/30(土) 10:34:31.91 ID:??? AAS
【閲覧注意】アトピー性皮膚炎になり、市販のステロイド軟膏を塗り続けたんだが「骨が痒い」感じで怖くなり…
2015年2月26日 10:02 衝撃談 閲覧注意

.

5~6年まえいきなりアトピー性皮膚炎になった。
子供のとき以来で、そのときはもう大人だった。
で、何をやってもデコの腫れ・痛みがひかないので
「ステロイド」軟膏を買った・・。
この「中くらい」の強さの市販の塗り薬をひたすら顔、腕、首、胸に塗りたくった。
すぐによくなって、塗らないとすぐに再発した。

二ヵ月後。
なんだか体の中がうずき、
「骨が痒い」ような状況になり、怖くなってステロイドをやめた。
次の日。
朝おきてみると顔から
「黄色い液体」が面白いようにとぽとぽ流れているのに気づき、ティッシュで顔をぬぐったら余裕で紙一面が
すべて黄色くなり、10枚ほどでやめて、白いタオルにかえた。
そしたらこれも絞ったらあふれるばかりの液体まみれに・・。
その後もなぜか二の腕や首からもあふれるなぞの液体・・
後にこの黄色い液は
「リンパ液」なるものであることがわかり、それが冗談抜きでコップ2杯はでたことにすごく衝撃的だった。
ステロイドってこええ。つうか市販すんなよ
「長期間塗らないでください」じゃねえよ。
具体的な期間を書けっつんだよ。
マジで死ぬかと思ったわ。

引用元: 2chスレ:kankon
557
(1): 2022/07/30(土) 11:10:39.08 ID:??? AAS
コトメ「うちの子の誕生日ケーキと料理作って」私「無理です」ウトメ「嫁ちゃんにケーキと料理代払え」コトメ「何でお金払わないといけないのよ!」
2017/01/07 08:43



お菓子作りや料理が好きで子供の誕生日なんかはケーキを作ってお子様ランチ作って色々豪勢にする
でも好きとはいえ結構疲れる
甥(実姉子)にはケーキだけ作ってるけど万が一頼まれても料理までは無理

なのにコトメが
「うちの子の誕生日にケーキ作って!3歳だから三段ね、料理は○○と○○と…(どれも仕込みから時間がかかるものばかり)」
何度無理だと言っても「実の姉の子にはケーキ作ったんでしょ?ならうちの子にも作って!」
なら4号サイズ一段のイチゴのみシンプルケーキ(娘も甥もこれ)だけだと言うと
「飾りが沢山なきゃ可哀想じゃない!4号サイズなんて小さいの私達の食べる分がない!」

ウトメは「親のお前が作ってやれ。作れないならその分金をかけてやれ」と言うが
「○○ちゃん(私)が作ってくれたら問題ないのに!」
「じゃあ○○ちゃんにケーキと料理代を払え。
それでも受けるか受けないかは○○ちゃんの自由だ」と言われて
「何でお金払わなきゃいけないのよ!」とぶちギレ

旦那も作らなくて良いって言ってくれてコトメ番号とかは拒否してるけど、昼間に凸してきてはウトメに救援頼む毎日ウトメもいい加減疲れてるのに「仕方ないから作ってやってくれ」なんて言わず叱り続けてくれてる

私も何度も作らない、作りたくない。コトメにはケーキさえ作らないと言ってるがきかねぇえええ
コトメ旦那は「市販でも手作りでも好きにすれば」と無関心らしい
558
(1): 2022/07/30(土) 11:11:03.96 ID:??? AAS
これぐらいで引越しまでしたくないけど旦那もウトメも疲れて可哀想
一回でも作ったらこれから先何度も頼まれそうだし…
つうか甥の誕生日過ぎたのに今からでも良いからとかしつこすぎる!

あぁもうコトメうぜぇえええええ

ちなみに好きなのに疲れる理由は不器用でドジだからです
失敗しないように気を付けても途中「あぁ、砂糖混ぜ忘れた!」とか起きる確率が高い
手順通り材料並べて、キッチリはかって作って…
しかも電動ミキサーとかないからメレンゲやら生クリーム泡立てが大変
泡立ちが足りなかったら膨らまないから作り終わったら体力精神共にヘトヘト

ハンバーグ作るのも毎回卵忘れかけたりパン粉に牛にゅうひたそうとしたら
牛にゅうにパン粉が入った状態になったり

そんなんだから普段からでもてんてこ舞い。
旦那は多少の失敗なら笑って許してくれるけど人にあげるのなんか注意レベルが半端ない

だから嫌だって言ったら
「やだ、うちの子に失敗作は止めてよ?」とか言い出すから余計にお断りだって状態

ハンドミキサーはケーキを作る機会がなんだかんだで少ない
(子と旦那の誕生日、クリスマス)のでちょっと躊躇っていて…
他にも色々買いたい便利家電があるのでハンドミキサー買うにしてもそっち買ってからみたいな
何より毎月貯金が「今月は千円多く出来た!」と喜ぶような経済状況なので
そこは「余計な手間をかけて馬鹿だなぁ…」と生暖かく見守ってやって下さい

普段のドジは泣きそうになります
唐揚げ作るのに私は味付けしした水で溶いた小麦粉をつけるわけですが、
味付け無しとかやっちゃって急遽上から甘酢をかけるとかしたり…
1-
あと 219 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.257s*