[過去ログ] 【外食】ダスキン「ミスド」再拡大 23年3月に1000店規模回復へ [HAIKI★] (239レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): HAIKI ★ 2022/11/16(水) 22:41:52.98 ID:rno0NnAm(1)調 AAS
ダスキンはドーナツ店「ミスタードーナツ」の店舗網を再拡大する。一部ドーナツの高級化や出店立地の見直しなどが奏功して稼ぐ力が向上しているため…

続きはソース元で
外部リンク:www.nikkei.com
113: 2022/11/17(木) 19:45:27.60 ID:BVVl0SVR(1)調 AAS
夕方行くとドーナツ並んでないのでショック
せめて6時までは陳列しておいて!
114: 2022/11/17(木) 20:00:04.94 ID:qw1+MWRd(1/2)調 AAS
100円セールは貧乏人がその日だけ群がるだけだからやめて正解
コラボとか期間限定品即無くなるのどうにかならんか
115: 2022/11/17(木) 20:06:01.53 ID:fg7UUeBn(1)調 AAS
ドーナツはカロリーゼロだもんな
116
(1): 2022/11/17(木) 20:28:43.39 ID:JPJM7QFx(1)調 AAS
ドーナツなんて油っこいし甘すぎるし2つ以上ムリだわ
今こそ飲茶を復活させてくれ…
117: 2022/11/17(木) 20:38:48.88 ID:ukbCWJMI(1)調 AAS
>>102
それってダメなの?別に良くね?
118: 2022/11/17(木) 20:41:59.01 ID:0RH8z1VC(1)調 AAS
>>116
飲茶楼で、めちゃうーまかろー
119: 2022/11/17(木) 20:56:19.48 ID:pfH5+Gwa(1)調 AAS
小さくしても売れてるのか
120
(1): 2022/11/17(木) 20:57:04.45 ID:ONjSMnEL(1/2)調 AAS
ドーナツってこの世で一番要らない食べ物じゃないの
糖質の塊を油で揚げて酸化させたゴミ
121: 2022/11/17(木) 20:57:43.88 ID:6gvEIANl(1)調 AAS
>>86
知らねえよ。そんな日に車に乗るなよ。
122: 2022/11/17(木) 20:58:59.75 ID:qw1+MWRd(2/2)調 AAS
>>120
ワイはそのゴミが大好きだから食べるよ
123: 2022/11/17(木) 20:59:52.83 ID:OzGTDbQO(1)調 AAS
ミスドのドーナツってあんまりドーナツっぽくないって言うか
アメリカで普通に食べてるドーナツとは何かが違うというか
日本で食べる、パンもそうだけど、何か違うよね
美味しい店もあるけど、もっと普通に美味しいパンやドーナツが食べられるようになって欲しい
124: 2022/11/17(木) 21:00:48.02 ID:ONjSMnEL(2/2)調 AAS
パンケーキの25倍くらいは確実に身体に悪い
125: 2022/11/17(木) 21:03:48.10 ID:TTP2lGAs(1)調 AAS
ドーナツで床を拭くの?
126: 2022/11/17(木) 21:06:02.05 ID:Xide2YhO(1)調 AAS
>>1
安いからな
127: 2022/11/17(木) 21:18:26.39 ID:nJyLb4Rh(1)調 AAS
昔と比べて種類がめちゃ増えたわな
しかも月一くらいで新作が出る
変わったな
128: [age] 2022/11/17(木) 22:04:17.21 ID:+Gy2yLdR(1/2)調 AAS
新宿歌舞伎町ミスド、今でもあるか? 二階の窓側座席 座るとなんとなく都会に来た気分 懐かしい
129: 2022/11/17(木) 22:05:13.09 ID:wMEmgP1f(1)調 AAS
昔名古屋にすんでたときは近くにあったから
よく行ったが引っ越してからは行かんくなったな
遠出してまで食いたいとも思わない
130: [age] 2022/11/17(木) 22:08:32.70 ID:+Gy2yLdR(2/2)調 AAS
アルタにも、ミスドあったんだ 知ってるか 12時になるとイイトモで、映っていたんだ 田舎者だけど、映るだけで面白かったナァ
131: 2022/11/17(木) 22:10:31.56 ID:dB5WVa+A(1)調 AAS
ダスキンというとあの汚いモップの搾り汁を想像しちゃうんだよな
132: 2022/11/17(木) 23:04:49.80 ID:Skx3rw9y(1)調 AAS
>>2
更に閉店前だと50円×10個のセット売りしてた
133: 2022/11/17(木) 23:07:09.55 ID:xhNK711a(4/4)調 AAS
paypayでクーポン配ったりしてるから局地的に安く買う方法はあるんでないかな
134: 2022/11/17(木) 23:29:42.38 ID:dQsRaGdK(1)調 AAS
小学生のころはもらってもあんまり嬉しくなかったシリーズ
ジャムとホイップのパイのやつとか
135: 2022/11/17(木) 23:34:19.69 ID:X3XTWPfv(1)調 AAS
100円セールやめてから一回も行ってない
何年行ってないんだろう
136: 2022/11/17(木) 23:41:08.47 ID:Lw3lnb6V(1)調 AAS
雑巾屋の食い物なんて食えるかよ!
137: 2022/11/18(金) 00:31:38.59 ID:1B0mHZgE(1)調 AAS
100円セールじゃないと買えない層が多すぎて泣けてきた。
138: 2022/11/18(金) 01:02:41.17 ID:hr2thbid(1)調 AAS
いつの間にか景品なくなってるのな。
139: 2022/11/18(金) 01:04:18.46 ID:0CkMC507(1)調 AAS
>>47
だよな
正直割安よりも一個が小さすぎると買わなくなる
ロッ○とか
140: 2022/11/18(金) 01:45:43.46 ID:J0OHWGlu(1)調 AAS
フレンチクルーラーにチンポ挿入したことある
141: 2022/11/18(金) 01:59:14.49 ID:5Uo3Ocof(1/2)調 AAS
>>20
さすがにあれとミスド店舗手作りの違いはわかるわ
142: 2022/11/18(金) 02:03:02.45 ID:5Uo3Ocof(2/2)調 AAS
ミスドは100円
マックは59円
吉牛は280円

この値段じゃなきゃ行かないって意地はってるうちに貧乏になって死にそうだな
143: 2022/11/18(金) 02:50:10.86 ID:AC2qfT4m(1)調 AAS
ミスドの店舗一号店を潰したのに再度拡大させんのか
潰れぞんでは
144: 2022/11/18(金) 02:52:56.50 ID:lleesasI(1)調 AAS
油こいパンが苦手なので
ゲームウオッチがあたるイベント以降行ってないな
145: 2022/11/18(金) 03:02:36.23 ID:AZtrVEdd(1/2)調 AAS
数億年ぶりにミスドいったけど安いしうまいよ!3時のおやつには最強なんじゃないか?単価150円前後1000円で何個も買えるスタバは飲み物とケーキで1000円越え
146
(1): 2022/11/18(金) 03:03:57.78 ID:AZtrVEdd(2/2)調 AAS
ほかのドーナツ屋が苦戦するのはミスドがあるから!ハンバーガーでマックに勝てないのと一緒
147: 2022/11/18(金) 03:16:20.33 ID:NM7/gOMK(1)調 AAS
>>56
パンとドーナツは別物だろ?
しかも、JRのそばにどんぐりはねえよw
148: 2022/11/18(金) 08:02:07.36 ID:4KaWB4QJ(1)調 AAS
禁煙になってから行ってないな
149: 2022/11/18(金) 08:06:23.39 ID:s6948jmo(1)調 AAS
店員が取るシステムにしてほしい
客が蓋開けてくしゃみokなキチガイシステムやめろ
150: 2022/11/18(金) 08:20:26.20 ID:cMSGPnFD(1)調 AAS
>>146
ミスドのは日本人好みにカスタマイズされてるからな
151: 2022/11/18(金) 08:33:49.25 ID:gh/Hiz8u(1)調 AAS
うん、確かにコーヒー美味しくなったしね
152: 2022/11/18(金) 11:10:42.50 ID:XxKF1WQc(1)調 AAS
高くなったし美味しくなくなったしで行く理由がなくなったわ
153: 2022/11/18(金) 12:32:02.51 ID:vn3kdYeZ(1/3)調 AAS
近くのミスド、映画の半券で割引効くことわかったから今度からミスドで買っていくことにしたわ。探してみるもんだね
154: 2022/11/18(金) 14:40:10.84 ID:WETwtYUE(1)調 AAS
新商品がここんとこずっと微妙
155: 2022/11/18(金) 14:46:56.87 ID:yRilKXae(1)調 AAS
ミスドは良いよなコンビニにおけよwww
156: 2022/11/18(金) 15:29:06.18 ID:iKQg7cW9(1)調 AAS
>>82
そうなんだ、なんかそんな気がしてた
量、味とも明らかにランクダウンしているよね

ドーナツ自体は手作りでもさほど難しくないし手間もないから
自分で作る方がいい
1回に1種類になるけども
157
(1): 2022/11/18(金) 16:43:48.95 ID:GMm8FYEa(1)調 AAS
20年以上前一年くらいバイトしてたんだけど、あの頃は店内飲食は、ドーナツだけ頼む、っていうお客はまずいなかった。一回だけ、小学生の子が一人で来てドーナツだけたのんだので、マニュアルどおりお水を出してあげだ。逆にドリンクだけ、っていうお客は結構いた

今は大人でもドーナだけ店内で食べていく人が結構いるので驚く。べつにいいんだけどね。
日本もそれだけ貧しくなったのか
158: 2022/11/18(金) 16:45:07.21 ID:vn3kdYeZ(2/3)調 AAS
昔より見栄張らなくていいから楽だわ
159: 他県民 2022/11/18(金) 17:04:58.35 ID:5eXPKH6p(1/4)調 AAS
トランス脂肪酸ゼロなら食ってもいいよ
160: 他県民 2022/11/18(金) 17:06:14.41 ID:5eXPKH6p(2/4)調 AAS
スタバだのドトール他に押されて衰退したのかと思ってたが

大丈夫か?
161
(2): 他県民 2022/11/18(金) 17:08:27.52 ID:5eXPKH6p(3/4)調 AAS
生まれてこのかた マックは2回くらいしか食った事がない

配達は1000回くらいしたけど
162: 2022/11/18(金) 17:24:51.09 ID:WlPDTBVP(1)調 AAS
>>161
エッセンシャルワーカーあらわる
163: 2022/11/18(金) 17:26:31.77 ID:Jis84kS2(1)調 AAS
>>161
だからなに?
164: 他県民 2022/11/18(金) 17:35:55.81 ID:5eXPKH6p(4/4)調 AAS
世の中 トランス脂肪酸の食い物だらけだな
165: 2022/11/18(金) 17:41:41.15 ID:YerD9jnw(1)調 AAS
テイクアウト主体でコロナで伸びた業態なのにな
ホント日本企業はトロ臭い
166: 2022/11/18(金) 18:04:48.46 ID:ITug3PHG(1)調 AAS
>>157
ワンドリンク制云々の話か
167: 2022/11/18(金) 18:21:15.85 ID:W1Pcy12A(1)調 AAS
サブブランドでダンキン復活して欲しい
168: 2022/11/18(金) 18:35:09.76 ID:htSWcMpN(1)調 AAS
砂糖べったりつけた炭水化物を油で揚げた食い物なんかイラネー
169: 2022/11/18(金) 18:45:14.34 ID:xXM4vopt(1)調 AAS
>>23
一燈園だよ
170: 2022/11/18(金) 19:35:21.07 ID:BYSmKq+C(1)調 AAS
自分が成長したからなのか?
ミスドが不味くてしかたない
好きだったけど全然行かなくなっちゃった
171
(1): 2022/11/18(金) 20:27:13.27 ID:1tf7bIp6(1)調 AAS
なんかどれもこれも甘すぎるんだよね
そろそろおからドーナツとか豆乳ドーナツとかプロテインドーナツとかからだに優しいの出してほしい
172: 2022/11/18(金) 20:47:56.03 ID:vn3kdYeZ(3/3)調 AAS
>>171
ポンデリングのプレーン甘くなかったよ

ベーグルドーナツとか作ってみればいいんだけど甘いのに慣れたミスド客には売れんかも
173: 2022/11/18(金) 20:48:16.43 ID:4YIMzawX(1)調 AAS
>>5
これで良いとおもうよ
やっぱり専門店ミスドのドーナッツはコンビニとかスタバの奴より美味しいもん
安いから買うとかいうもんじゃないのに勝手にコンビニをライバル視して自分で自分の商品を貶めてた典型例だと思う
174: 2022/11/18(金) 21:41:46.74 ID:QwPMUVh7(1)調 AAS
>>2
同じく( ˇωˇ )
175: 2022/11/18(金) 21:51:05.36 ID:uqfb4NvA(1)調 AAS
所浄司の頃よりも魅力がなくなったと思う
176: 2022/11/18(金) 22:39:13.83 ID:D4T9AraG(1)調 AAS
ドリンクバーが有れば行くけどな
177: 2022/11/18(金) 23:06:32.07 ID:Yfsxd1/Z(1)調 AAS
20年前の学生の頃友達とよく行った
あと当時は50代くらいの主婦グループが多かった
少子化だし暇な専業主婦もほぼ絶滅してその辺のお客いなくなったんじゃないかな
でもミスドは好き
178: 2022/11/18(金) 23:12:27.99 ID:4b7SY0c5(1)調 AAS
>>2
100円なら食べるか、程度だったからな
定価を払うならパン屋の菓子パンの方が美味しいし
179: 2022/11/19(土) 00:09:44.95 ID:EJ8hGZOn(1)調 AAS
>>20
ミスド(仮名)だったとは!
本名は誰も知らない…
180: 2022/11/19(土) 00:12:05.86 ID:6QS/8KDQ(1)調 AAS
ダンキンドーナツ
181
(1): 2022/11/19(土) 00:23:29.70 ID:vZC7I1oA(1)調 AAS
>>1
客が取るタイプだから汚くてやだ
182: 2022/11/19(土) 00:44:04.56 ID:iMIb1/cb(1)調 AAS
こんな砂糖と油の塊みたいなもん
体に悪いだろ絶対
183: 2022/11/19(土) 02:43:32.14 ID:It4HaSE5(1)調 AAS
20代前半の頃は1000Pでもらえる
デカいポンデライオンのぬいぐるみ欲しさに
ポイント倍の日に差し入れでドーナツ買ったり飲茶食ったり氷コーヒー飲んだりして結構通ったな
1000Pためるのもポイント開始日から有効期限が1年以内
かつ、基本は1P100円だったので中々キツかったw

その反動からか10年以上ミスドへは行っていない
食べたいとも思えない拒絶反応が起きている
184: 2022/11/19(土) 03:07:43.45 ID:uXrr03jW(1)調 AAS
ミスドマクド
185: 2022/11/19(土) 04:18:12.47 ID:1+LmJcK3(1)調 AAS
少子高齢化でドーナツなんか売れなくなっていくだろ
186: 2022/11/19(土) 04:24:40.72 ID:duR795ma(1)調 AAS
ピザはやめたの?
187: 2022/11/19(土) 04:53:03.91 ID:F0oDxGUO(1)調 AAS
>>46
富裕層かは知らないけど駐車場付が増えくれたら良いのにとは思う
188: 2022/11/19(土) 05:39:36.02 ID:AJW2RWJT(1)調 AAS
美味しいんだが太るから3年に1回とかしか食わないな
太りにくいドーナツはよ
189: 2022/11/19(土) 05:43:22.28 ID:cxfZumso(1)調 AAS
>>9
次は今と比べ円高を理由に値上げw
190: 2022/11/19(土) 08:41:55.91 ID:ivcgFjAc(1)調 AAS
渋谷に帰って来て
191: 2022/11/19(土) 10:51:31.92 ID:CBBAKh1I(1)調 AAS
>>181
店にもよる
完全に店員がピックアップのところもある
192
(2): 2022/11/19(土) 14:44:08.96 ID:btZNL1NN(1)調 AAS
ミスドって一度も買ったことないんだけど
所詮コンビニと一緒でしょ?
193: 2022/11/19(土) 15:10:04.57 ID:rUcXxw+C(1)調 AAS
>>192
食べてみるとコンビニやスーパーのよりは美味い
しかし所詮は揚げ物
あまり沢山食べられるようなものじゃない

ミスドで食べ放題企画やってた事あったけど
あんなん食べ放題するもんでもないだろうと思ってたわ
194: 2022/11/19(土) 15:25:27.13 ID:tOGDryxr(1)調 AAS
>>192
そう思うならそのままでいいんじゃないの
195
(1): 2022/11/19(土) 16:25:27.01 ID:zzEpyDCb(1)調 AAS
>>7
コンビニのコーヒーヒット後のレジ周りのドーナッツラッシュは何だったんだろうな
今となっては暗黒歴史だろ
196: 2022/11/19(土) 21:57:37.30 ID:82/exyxg(1)調 AAS
ミスドは味がしない
197: 2022/11/19(土) 22:11:20.18 ID:vaOEcTo7(1)調 AAS
>>195
あれ売れなかったんだよね?
レジ横なら売れるって思ったんだろうね
買ってみたけど美味しくなかったわ
198: 2022/11/20(日) 00:22:41.74 ID:VoSFrSEf(1)調 AAS
回復といっても販売カウンターのみの店舗とかかな
店内の食事とか家賃とのバランス取れてないだろうし
199
(1): 2022/11/20(日) 01:03:40.99 ID:p7h9oj3G(1)調 AAS
久しぶりに行ったらコーヒーおかわり無料だった
良い
200: 2022/11/20(日) 01:20:46.69 ID:nsXIrKeb(1)調 AAS
>>199
前からだよ
201: 2022/11/20(日) 06:39:39.06 ID:rVE+bsUM(1)調 AAS
セブンも一時はあんなに力入れてたのに今はただの小さい一画に
あるだけだもんな。
ミスドに譲ったか
202
(1): 2022/11/20(日) 16:00:28.19 ID:o/C+q/Zv(1)調 AAS
安いミスドとして有名な函館
でも函館に行ってミスド食おうとは思わないんだよな
203: 2022/11/20(日) 16:06:14.81 ID:dmuCQfox(1)調 AAS
ラッキーピエロかイカ飯、塩ラーメンやろ
204
(1): 2022/11/20(日) 20:13:46.75 ID:0mkVZjm9(1)調 AAS
10年ぶりくらいに行ったら安くて驚いた
ケーキなんか700円くらいする時代にさ  
205: 2022/11/20(日) 21:17:35.14 ID:NxSwDOyv(1)調 AAS
>>3
どんどん小さくなった結果だよな・・・
206: 2022/11/20(日) 22:37:13.66 ID:Fqpk3fyT(1)調 AAS
フレンチクルーラーとポンデリング目当てでたまに買うぐらいだな
207: 2022/11/21(月) 01:18:40.66 ID:v/WxDwnN(1)調 AAS
>>204
ミスドも値段上がってるんだろうけど相対的に他のものの値段が上がってきたからミスドでもいいじゃんってことになったのかもね
かき氷に1000円とか普通になってるし
208: 2022/11/21(月) 02:42:00.35 ID:uhUKXX3N(1)調 AAS
安さで勝負しなくなった方が持ち直すとかいい傾向だね
209: 2022/11/21(月) 08:58:16.61 ID:bc73Vlfr(1)調 AAS
チェーン店しかない向ヶ丘遊園からミスドが消えてかなり経ったな。そんなに食いたいわけでは無いがあるとたまに寄りたくはなるんだが。
210: 2022/11/21(月) 18:50:44.89 ID:95Yy6tuk(1)調 AAS
糖質とるなら米の方がマシ
211: 2022/11/21(月) 19:37:15.07 ID:hvg8ftJV(1)調 AAS
田舎もんはミスド並んで買うんだぞ。これマジだから
212
(2): 2022/11/21(月) 20:21:03.94 ID:ZCzeqoHM(1)調 AAS
出来立てとそれ以外でクオリティが違いすぎてやなんだよね。店に並べて1時間たったら廃棄してほしいわ、揚げ物なんだから
213: 2022/11/21(月) 23:41:35.22 ID:FnSpVS0R(1)調 AAS
ミスドがミスドならマクドもマクドだろうが
214: 2022/11/22(火) 07:32:25.95 ID:xBlGo37G(1)調 AAS
>>212
そんな事して店が成り立つ訳ないやんけww
215: 2022/11/22(火) 07:49:36.65 ID:Axx0yBQZ(1)調 AAS
アメリカのドーナツ屋より遥かに美味しい
216: 2022/11/22(火) 08:53:57.45 ID:8Jf1bDLB(1)調 AAS
ピカチュウはかわいい
ずるいww
217: 2022/11/22(火) 09:55:11.87 ID:JYEZgv8+(1)調 AAS
>>212
ほんとにそう。
キッチンのないミスド店舗のドーナツは全部ハズレ
218: 2022/11/22(火) 10:24:27.40 ID:1HW+TBKU(1/2)調 AAS
家で作るドーナツは生地に砂糖を入れないからカロリー低め。
外にまぶす砂糖は4つで大匙1とかで十分。
面倒だからで小麦粉と重曹だけで作るけどコシがあって嘘みたいにフカフカ。
揚げたてのあつあつは最高。
揚げ物は店舗で食べるべきという指摘は妥当。
219: 2022/11/22(火) 10:25:35.80 ID:1HW+TBKU(2/2)調 AAS
材料は、小麦粉、重曹、酢でした
220: 2022/11/22(火) 12:51:52.41 ID:4MjAYwjR(1)調 AAS
>>2
それな
221: 2022/11/22(火) 12:52:43.23 ID:xT3J8lR+(1)調 AAS
揚げたて熱々は油ビシャビシャで微妙じゃね?室温で冷めきったくらいがいい感じに油も落ちてサクサク感とふかふか感が両立しててうまいと思う
222: 2022/11/22(火) 20:07:02.85 ID:ytB01cOp(1)調 AAS
だからフライヤー有るんだからフライドポテト売れよ。

甘いドーナッツ
塩っぱいポテトチップス
炭酸ジュースは飲み放題

デブ養成所や
223: 2022/11/23(水) 06:48:54.49 ID:e9h+O2PL(1)調 AAS
百円セールやり過ぎてみんな百円の時しか行かなくなってたからな
224: 2022/11/23(水) 12:33:14.89 ID:73PAQQkW(1)調 AAS
ドーナツてそんなしょっちゅう食うもんじゃないよな
225: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 18:15:31.15 ID:D+kwLcnk(1)調 AAS
たまには安売りセールして。
226
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/23(水) 20:54:26.35 ID:1Rrz7Q2k(1)調 AAS
カロリー記載してるの見ると買う気なくなる

2個食ったら500kcalとかじゃん
ジュース飲んだら一食分

おっさんにゃ食えねぇわ
227: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 01:03:48.77 ID:5/no2MfB(1)調 AAS
>>202
函館行ったらラッキーピエロ行っちゃうよ
228: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 08:42:10.43 ID:h70nryB3(1)調 AAS
100円セールなら買うか程度だった
229
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/24(木) 18:39:20.34 ID:Ul0Htd8o(1)調 AAS
掃除で黒字の企業が、赤字ドーナツ屋を続けてる意味が正直わからん
230: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/25(金) 19:53:45.31 ID:CW9HjV1s(1)調 AAS
墓場まで持って行けと。

あれ以来、極力利用を避けている。
231: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/26(土) 10:10:01.58 ID:sJw+Z0ph(1)調 AAS
店内調理を駆逐したから?
232: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 20:18:20.24 ID:zkYbhBuz(1)調 AAS
ヤフトピのコメントにバッド多すぎだけど貧乏人多すぎだろうと
233: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/03(土) 13:07:41.60 ID:slIRUfi/(1)調 AAS
>>226
パンとかそんなもんだろ
234: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/12/04(日) 14:17:40.70 ID:0opc/LjJ(1)調 AAS
何年か前に駅前に30年ぐらいはあったミスドが閉店しちまったけど
またやってくれるのかな
235
(1): 2022/12/08(木) 06:04:06.82 ID:qUWY/45i(1)調 AAS
>>229
いつも掃除が儲かるとも限らんよ。
うちの会社も普通の紙作ってたけどpc、携帯の説明書で儲かってた。
んで倒産間際の赤字の段ボール作ってる会社と合併した。
なんで?と当時思ったが、今では普通紙売れなくて、通販需要で段ボールが売れてるからな。

わからんもんだわ。
236: 2022/12/08(木) 19:12:06.06 ID:vY2P7mE5(1)調 AAS
>>235
大阪段ボール企業の新潟屋さんにはいつもお世話になっております
237: 2022/12/20(火) 10:06:04.24 ID:IAH/xw51(1)調 AAS
トレーで取らせる店は気に食わんよ
238: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/07(土) 23:41:04.04 ID:blf4BDLx(1)調 AAS
普段通りノーマスクで入店してテイクアウトのドーナツ選んでいたら奥からスタッフさんマスク片手に飛び出してきて「他のお客さんからノーマスクにクレーム入ったのでコチラのマスクで良ければつけて欲しい」旨のお願い。

他にらしい客は見当たらず一瞬、誰?どの客?って返そうと思ったが留まった。

後で調べたらミスドはノーマスクに煩いらしいね。
ホント気分害したわ。
239: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/13(金) 14:26:13.42 ID:3xMau1ub(1)調 AAS
非常識がまたか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*