[過去ログ]
【自動車】米国、新法案のEV購入支援 トヨタなど日本車の逆風に [ムヒタ★] (780レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
656
: 2022/08/30(火) 22:36:28.91
ID:0l+KwRoN(2/4)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
656: [sage] 2022/08/30(火) 22:36:28.91 ID:0l+KwRoN 勿論、いくら燃費が従来ガソリン車の1/3といった短距離専用の超低燃費車に大きな潜在的需要があっても ガソリン車でそれを実現するのは不可能だしHVなんてそれに毛が生えた程度の車にすぎない しかしEVならそれが実現できる。日産三菱はそれをサクラで実現させたと言って良い 航続距離ばかりに拘って大きな潜在的需要、欲しがってる人がいるかもしれないという 考えに至らない企業は他業種の俺から見ると実に馬鹿としか言いようがない 他業種の人はカメラ付きケータイにせよ、スマホにせよ、潜在的需要はあっても皆が気づいておらず 商品になって初めてそれに気づき、大ヒットする商品を四苦八苦して探してるというのにね 手の届くところにあるのに、ちょっと考え方を変えれば気づくだろうにEVアンチな精神でそれに気づかない なんと愚かなこと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660345411/656
勿論いくら燃費が従来ガソリン車のといった短距離専用の超低燃費車に大きな潜在的需要があっても ガソリン車でそれを実現するのは不可能だしなんてそれに毛が生えた程度の車にすぎない しかしならそれが実現できる日産三菱はそれをサクラで実現させたと言って良い 航続距離ばかりに拘って大きな潜在的需要欲しがってる人がいるかもしれないという 考えに至らない企業は他業種の俺から見ると実に馬鹿としか言いようがない 他業種の人はカメラ付きケータイにせよスマホにせよ潜在的需要はあっても皆が気づいておらず 商品になって初めてそれに気づき大ヒットする商品を四苦八苦して探してるというのにね 手の届くところにあるのにちょっと考え方を変えれば気づくだろうにアンチな精神でそれに気づかない なんと愚かなこと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 124 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s