[過去ログ]
【ゲーセン】「GiGO 秋葉原4号館」が9月25日に閉館。秋葉原駅前のアミューズメント施設、約12年の歴史に幕。 [田杉山脈★] (82レス)
【ゲーセン】「GiGO 秋葉原4号館」が9月25日に閉館。秋葉原駅前のアミューズメント施設、約12年の歴史に幕。 [田杉山脈★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 田杉山脈 ★ [] 2022/08/13(土) 02:57:30.16 ID:CAP_USER GENDA SEGA Entertainmentは、同社が運営するアミューズメント施設「GiGO 秋葉原4号館」9月25日20時に閉館する。 「GiGO 秋葉原4号館」、は2010年12月7日に東京・秋葉原駅前に「セガ秋葉原店」としてオープン。店舗ブランドの変更に伴い、2022年3月18日より店舗の名称を「GiGO 秋葉原4号館」に変更している。店舗の大きさは他のGiGO店舗と比べて大きくはないが、秋葉原駅の電気街口から出てすぐという好立地で多くの利用客に親しまれていた。閉館の理由については、「施設の定期建物賃貸借契約の満了のため」としており、オープンから約12年の歴史に幕を下ろすこととなる。 なお、9月以降発売のAM一番くじ計3タイトルを「GiGO 秋葉原4号館」で予約した場合の引き取り店舗は「GiGO 秋葉原5号館」としており、閉館までのイベント情報などは、店舗のTwitterより発信される。 https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1432/001/0_l.jpg https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1432001.html http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/1
2: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 03:07:42.38 ID:Csj7zymW 秋葉原は完全に風俗街になりさがったからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/2
3: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 04:01:29.04 ID:ujBLBCdU >>2 下がってはいないwww http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/3
4: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 04:06:58.51 ID:0+xEfxJ2 2000年頃のバランスがちょうど良かった アニメ・ゲームはあれどメイドがいなかった頃 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/4
5: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 04:07:40.27 ID:xYO1B7Ju 12年て歴史か? 12年で閉店して記事になるなら、その辺のコンビニでも記事にしとけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/5
6: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 06:00:57.17 ID:2GD6UC58 たった12年 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/6
7: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 06:14:41.44 ID:qqwCCeE8 もう秋葉原なんて価値ないもんな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/7
8: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 06:23:49.40 ID:hpbhXflJ この前秋葉原にネジを買いにいったよ。一本だけほしかったから。ちょうどよかった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/8
9: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 06:29:34.18 ID:wuT4/Teg おめでとう ゲーセンはどんどん閉店しましょうね 秋葉原にとって需要のあるものが増えればいい もっとメイドリフレを増やそう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/9
10: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 06:30:04.75 ID:sK7O74Ag ゲーセンの現象が著しいな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/10
11: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 06:40:35.83 ID:f3Z11ONt もう秋葉原は終わり オタクを排除して何百万もする賃料払えるのは風俗だけになった 観光もバブル崩壊したし、今後は必死に貸オフィスで頑張ってな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/11
12: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 07:11:13.57 ID:6CfddBf4 >>3 成り上がったのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/12
13: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 07:39:48.56 ID:kTo1vMLa 秋葉原電気街口にまた丸々一棟テナント募集中のビルが増えるのか。 コロナやら通販定着やらで秋葉原に来る客激減してるのにテナント料高いままなんだろうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/13
14: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 07:53:25.64 ID:Bl3DlMv8 12年って全然大した歴史じゃないよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/14
15: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 08:12:47.10 ID:ksO+8cKe 12年前は何があったんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/15
16: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 08:13:56.97 ID:6Yoeraj6 >>14 地方はいざ知らず、東京で12年続けられたというのはすごいと思う。1年もたずに転廃業する店が東京は多いから。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/16
17: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 08:24:19.13 ID:XLF2j1kn 娯楽産業は全部オワコンやな 新しい事なんて無くみんな飽きてしまった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/17
18: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 08:41:58.82 ID:DeaQDe9T >>13 日銀がJ-REITに大量の資金をブッコんでいる ↓ 不動産物件が買われまくり値上がりする ↓ 不動産価格が上がるとそれに伴い賃貸物件の賃料もそれに見合った上昇する ↓ 賃貸物件で商売している店の売り上げは大して変わらないのに賃料ばっかり値上がりして利幅が減る ↓ アホノミクスで光熱費は安倍政権誕生前の2倍、食糧品は年率10〜20%上昇 ↓ お前等の給与は年率3%位しか上昇しないのに食品、光熱費爆上げで余裕がなくなり、余計なものを買わなくなる ↓ 客足、売り上げがドンドン減っている上に、賃料は年率5%位で値上がりする ↓ 店、やってられないので移転したり廃業する ↓ 空きビルがふえる オフィスビルも同じ構造なんだが、日銀がJ-REITにアホみたいに金突っ込んだので23区にオフィスビル建築しまくっていて既に供給過剰になっている 供給過剰になりすぎて過当競争になっているので、今じゃ契約したら12か月賃料無料とかサービスがすごい ぶっちゃけな、「今」日銀の官製バブルで色々とおかしくなっている 後にならないと解らんが、2022年の7〜9月位が日銀バブルのピークって事になるよ 年末にははじける http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/18
19: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 09:20:13.28 ID:PoBKWC3W >>18 こんなところにも政治脳 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/19
20: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 09:31:28.49 ID:fmc/oTxy Heyはまだ大丈夫なんかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/20
21: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 09:49:31.38 ID:nWw/8dRu >>16 割合で言えば地方も変わらんよ 大都市は出店数が多いからそう見えるだけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/21
22: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 11:01:50.27 ID:2/NZfzLg パソコン全盛期は毎週アキバに通ってたな〜 中古パソコンやジャンクパソコン見て回り、ラオックスザコンピュータ館で雑誌やパソコン新製品を見る。昼食は秋葉原デパートのお好み焼き、焼きそばを立ち食い。午後も歩きわ回って、とにかく楽しかった 今はもう全然違う街になってしまったのが寂しい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/22
23: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 11:20:17.24 ID:+iYR4tCv >>18 まあ、いいとこついてると思うよ アベノミクスはマイナス金利+給付金+をコロナ支援金で持ってたからね でも円安で電気代2倍近くで持つわけねーからね、ほとんどの残業が死ぬよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/23
24: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 11:57:59.30 ID:Bl3DlMv8 >>16 東京の人間だけど10年を超す店って別に珍しくないよ まあ、確かに1,2年で潰れる店もそれなりにあるけどさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/24
25: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 12:28:59.92 ID:8GD0y4Uy 前はラップ呼び込みのメガネスーパーだったけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/25
26: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 12:58:58.67 ID:eUAypG7z >>19 なんでこうなったのかを説明してるのに対して、脊髄反射で政治の話を避けるバカ 80年間ずっと避け続けた結果が日本の滅亡だというのにw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/26
27: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 13:00:53.30 ID:eUAypG7z >>22 時代は変わってゆくものだからしょうがないが、 秋葉が秋葉固有のなにか別の特色を持つ街に変わるのならともかく、 風俗店とビジネスビルだけの、東京のどこにでもある没個性の街に成り果てていくのは悲しいものだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/27
28: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 13:42:52.01 ID:Jz6xvaH+ 風俗営業に指定されて24時間営業できなくなったのが運の尽き ゲーセンのどこに風俗要素があるのか、よーわからん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/28
29: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 13:54:03.97 ID:JEj3ffiz >>22 同じ時期に同じコースを徘徊してたから何度か会ってるかもしれないなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/29
30: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 18:26:28.83 ID:3FmqTpJQ 契約終了のためとか言ってるけど、3月に看板とか交換したばっかりなのに閉店しちゃうのかよ ヤバいっすね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/30
31: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 18:40:07.79 ID:UdRUvCwo >>22 横浜から通っていたけど、就職で一人暮らしすることになったから秋葉原の近くに住んで毎日のように徘徊していたのがその頃だ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/31
32: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 18:55:54.48 ID:DeaQDe9T >>30 更新時に、貸主から物価上昇率から導き出された新料金がトンデモだったんだろ 不動産賃賃料って ・実際にその場所で商売したときに期待できる利回り ・実勢価格の数値から導き出される利回り のどちらかで決まる 現在は後者が前者を遥かに上回っているので貸主は後者を提示額にする この額が借主のビジネス展望と乖離がありすぎたんだろ 普通は乖離が大きくなると市場原理で平滑化されるんだが、日銀がJ-REITにアホみたいに金突っ込んでいるから市場原理無視して高値高値に推移している 結果、JR新宿駅とかの路面店でも空き店舗が目立つようになっているが、埋まらない 埋まらないけど不動産市況は悪化しない という不思議な状態になっている ぶっちゃけ、不動産は超絶なバブル状態 マンションとか本来の価格の最低でも1.5倍くらいの高値になっている 去年、今年買った奴、壮絶な高掴みしているんやでw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/32
33: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 20:03:56.08 ID:8v5VOJeB まあ地代と売り上げ考えたら割に合わないだろうな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/33
34: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 20:22:19.22 ID:bmnT5P5G SEGAのゲーセンの隣? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/34
35: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 20:34:50.03 ID:IWUw9dKu セガたい焼きはどうなるの 既に無くなってるとか 3年近く秋葉原というか東京に行ってないからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/35
36: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 20:52:50.92 ID:8GD0y4Uy PenIII時代に駅前のサトームセンでマザボだったか買った記憶があるが、ここだったかも。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/36
37: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 21:00:21.52 ID:YY/sRwpu 1990年代の秋葉原が最高だった 電子パーツ、オーディオ、無線機、ゲームソフト、PCパーツ、アニメと雑多のオタク街 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/37
38: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 21:18:12.46 ID:f3Z11ONt 都市改革の結果、残ったのがつまらんオフィスと風俗だぜ 完全に失敗してると思うけど、そっちのほうがいいと思ってる住民がいるってことだろ?馬鹿にアレコレやらせたら街って死ぬんだなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/38
39: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 22:11:09.41 ID:JEj3ffiz 電気街とパソコン店の街でも衰退するのは見えてたし一体>>38はどんな素晴らしい街づくりの構想を持ってるんだろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/39
40: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/13(土) 22:34:30.23 ID:zwCQey1g >>39 個人事業主でも払える額の賃料で回せる街なら多様性が生まれる土台になる けど、 大手しか払えない額の賃料になったら もうその街はオワコン ドコも提供されるコンテンツが画一化しててつまらん街には足が向かないでしょ。 で 今のコンテンツは風俗まがいのもの 生粋のオタクとは相反するコンテンツを提供する街に。 あそうローゼンなんたらで騒ぎ出した頃から怪しかったなー。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/40
41: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/13(土) 23:43:40.40 ID:GIZKIQcs たいした歴史なくて草 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/41
42: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 00:26:39.55 ID:q5SyXi3F 源田じゃ経営しきれなかったか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/42
43: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 00:35:27.98 ID:LgRpXfCA 建物老朽化しているだろうし、周りとまとめて再開発になったとしてもおかしくないな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/43
44: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 03:06:36.90 ID:XgJWZI5G >>39 中国の深センは電気街として立派に発達したけど?20年前はただの田舎だったのに今や東京より進んでる クソつまらない会社勤めのリーマンや風俗嬢や半グレの秋葉原に魅力感じるのお前らだけだわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/44
45: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 03:10:08.65 ID:7nIQ3zTo Hayが無事ならどうでもいい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/45
46: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 03:45:14.72 ID:eGL2Pi95 >>44 深センは電気街じゃなくてオフィスと工場の街だぞ そもそも規模が違うし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/46
47: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 06:49:21.54 ID:BLoQPvnh 流石にこの会社も馬鹿じゃないから秋葉原にいくつも要らんわな後3つあるんだろ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/47
48: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 06:51:34.79 ID:BLoQPvnh >>33 店内狭いしトイレもボロいしな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/48
49: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 07:25:25.41 ID:WBcHnWy7 東京区部のテナント料上がり過ぎて空き店舗だらけだな 若者の人口も氷河期の半分だしな 人口減少の弊害は若い世代から始まるんですねえ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/49
50: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 08:53:55.23 ID:/7X72VcU >>44 無知晒してんじゃねーぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/50
51: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 09:09:42.57 ID:uYcweglY >>38 ちげーよ バカ 元々、秋葉って交通の要衝 秋葉ー神田間って都内でも有数の立地ながら低層ビルだらけで再開発余地が大きかった そここにアホノミクスで日銀経由でJ-REITに金が流れ込んで再開発やらで不動産価格がおかしくなった その結果、真っ当な商売で地代を払える業者が少なくなり、風俗やらメイド喫茶やら怪しい商売しか残らなくなった 今でも秋葉に残っている電気パーツ店とかは戦後から自社物件でやっているところ 自社物件でなければ、真っ当な商売で秋葉で利益だせない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/51
52: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 09:20:49.27 ID:vnjKG0j7 【日本版9.11】 スーパー軍事大国、ユダヤマト誕生 ://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1660388511/l50 sssp://o.5ch.net/1yuma.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/52
53: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 09:42:56.20 ID:Xs5dw8Vk DOS/Vに移行する直前の頃が好きだったな。PC売り場も群雄割拠って感じで 1993年くらいかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/53
54: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 11:20:52.85 ID:Ed2rFV8g >>22 同世代だけど、時代とともに文化が変化したんだよ。今の子たちも俺らと同じ気持ちで新文化を楽しんでるんだと思うよ。w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/54
55: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 12:23:47.38 ID:dn9Qng0s 秋葉原がコンピューターの街からオタクの街になって以来、行っていない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/55
56: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 12:38:58.77 ID:07nNfvJD アニメヲタクとメイドが入ってきて衰退の一途 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/56
57: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 12:40:02.63 ID:07nNfvJD アキバが要衝だと思ってるアホも居るんだなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/57
58: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 13:36:23.14 ID:XgJWZI5G >>51 要衝じゃねーよボケw 要衝がオタク街になんてならねえよ 再開発は秋葉のオタク化嫌ってた区長や市民によるもんだよ そこにバブルの匂い嗅ぎ取った有象無象が流れたのは否定しないけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/58
59: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 14:28:57.26 ID:aluXBER7 check all of it. http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/59
60: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 15:09:15.45 ID:tggW/WmB >>22 >昼食は秋葉原デパートのお好み焼き 同じだw 自分はゲーム関連が目的だったけど一日中歩き回って実に楽しかったな 今は通販かオクで用済んでしまうから全然行かなくなった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/60
61: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 15:33:49.55 ID:tNI9l0LB >>32 日銀がリート買うとなんで家賃が上がるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/61
62: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 16:15:53.30 ID:anzUdxnR 2010年に開店って最近じゃねーかw せめて2000年辺りにしてくれや http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/62
63: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/14(日) 17:15:31.85 ID:uYcweglY J-REITの仕組みすら解らんのかw ヒキニートw J-REIT の意味すら理解できないとかどんだけバカなのw 何の略する知らないとか 池沼過ぎるw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/63
64: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/14(日) 21:01:46.63 ID:KuZFgXS1 もう無理だな。 ハゲタカの餌食だ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/64
65: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/15(月) 06:47:35.41 ID:RiJC3XLR たてなおすのかな? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/65
66: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/15(月) 14:51:34.14 ID:t/kVAOi1 中華が家電やアニメグッズ買わないから 秋葉原はダメになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/66
67: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/15(月) 16:17:20.27 ID:/DjuXPb8 >>10 家庭用ゲーム機かスマホでたいていのゲームは事足りるからなあ。わざわざ足を運ぶレベルの魅力がないと、ゲーセンは厳しいね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/67
68: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/15(月) 21:37:39.64 ID:QjYSY6lp SEGAのゲーセンなら、最低でも30年の歴史がないとな たった12年じゃ、何も語ることがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/68
69: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/16(火) 04:42:43.65 ID:V+TgKBV1 無料配布物に行列を作っていた頃がハナがあった ゲーム体験版(直前告知もある) Blu-rayアニメ体験板 MAC-OS(x68k PowerPC版)無料配布 後は購入特典でイベント(Game/Anime)や握手会 アニメ試写イベントとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/69
70: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/16(火) 05:14:14.14 ID:x0lae9vr 12年の歴史w http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/70
71: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/16(火) 08:11:29.80 ID:lRCHfFxK このあたりは地上げ屋が嫌がらせするからな 警察は再開発したいから黙認 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/71
72: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/16(火) 20:42:15.94 ID:s/dGUV/e dメール送って、秋葉原が変わってしまった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/72
73: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/16(火) 22:41:26.84 ID:bPEgnorT ガロスぺとサムスピを起きなさいって言ってんだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/73
74: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/16(火) 23:46:56.46 ID:6lCG9jQ+ よっしゃメイドカフェの新店舗オープンや!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/74
75: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/17(水) 01:42:43.20 ID:ehjinxLA >>40 あれも統一の扇動だったね 電通のステルスマーケティングと同じ手口だから分かりやすい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/75
76: 名刺は切らしておりまして [] 2022/08/17(水) 02:18:41.31 ID:gUSnEh0G 近くのラジオデパートでも嫌がらせ発生してる メイドの監視人がいる裏口近くでハトを放していく奴 クソ流さない 万引き多発 このゲーセンも何かされてたんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/76
77: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/17(水) 09:02:40.90 ID:K7FLWc76 >>15 LAOXだっけ?サトームセンだっけ? 1階で携帯見た記憶はあるから電気屋かな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/77
78: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/08/20(土) 20:15:31.20 ID:6woxrrPB >>58 JRにとっちゃ、総武快速線を東京駅方面に除け、上野東京ラインを停車しない、というレベルでしかない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/78
79: 名刺は切らしておりまして [] 2022/09/24(土) 16:56:06.21 ID:DCH9RYrP >>77 2階でメガネ買った記憶が メガネスーパーだったと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/79
80: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/09/25(日) 04:57:27.23 ID:2vlKSG9i >>45 Heyは生きてんのか。 あそこのレトロコーナーは長く続いて欲しいわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/80
81: 名刺は切らしておりまして [sage] 2022/09/25(日) 07:06:21.55 ID:5+9ft4EF お間抜け再開発によって、オワコン街へ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/81
82: 名刺は切らしておりまして [] 2022/09/25(日) 13:09:57.96 ID:9GaQVL+/ 12年前に開店ってのがすごい その頃だってゲームセンターは減少傾向だったろうに http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1660327050/82
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s