[過去ログ] 【経済】家計の貯蓄 2年間で52兆円余増加 コロナで消費抑制背景か [ムヒタ★] (240レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): ムヒタ ★ 2022/08/02(火) 07:42:32.55 ID:CAP_USER(1)調 AAS
家計の貯蓄は、おととしと去年の2年間で52兆円余り増えたことが、内閣府の試算で分かりました。これはGDP=国内総生産のおよそ10%に相当する規模で、新型コロナの影響で、消費が抑えられたことが背景にあるとみられます。
内閣府は、コロナ前の2019年と比べて、家計の貯蓄がどの程度増えているかを試算しました。
それによりますと、貯蓄の増加分は、おととしと去年の2年間の累計で52兆6000億円に上ったということです。
これは、GDPのおよそ10%に相当する規模で、内閣府は、コロナ対策のための給付金が入った一方で、消費が抑えられたことでお金が貯蓄に回ったと分析しています。
コロナ禍での家計の貯蓄をめぐっては、欧米でも同じように大きく増加していて、最新のデータで貯蓄の増加分をみると、
▽アメリカは円換算で335兆円余りとGDPのおよそ11%、
▽ユーロ圏は115兆円とGDPのおよそ7%に上っています。
内閣府は「ウクライナ情勢などを背景とした物価上昇で所得の目減りが懸念される中、コロナ禍で増えた貯蓄が消費の下支えにつながるか注目される」としています。
2022年8月2日 7時33分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
2: 2022/08/02(火) 07:44:12.57 ID:mXAsb+Cf(1)調 AAS
増税じゃーい!
3: 2022/08/02(火) 07:47:03.28 ID:YicqSCAT(1)調 AAS
失われた30年で失った累計GDP一京数千兆円に比べたら
52兆円はゴミみたいな少額
まだまだバラマキが足らない
4: 2022/08/02(火) 07:49:20.17 ID:Y03YM5A7(1/5)調 AAS
少なすぎるだろ
もっと増やせよ もっと増やさないとカネ使わないぞ
5: 2022/08/02(火) 07:52:11.31 ID:/2JgKnlE(1)調 AAS
コロナ禍で増えた貯蓄が消費の下支えにつながるか注目される 消費するわけないだろ
社会的が不安定だからリスク回避のために貯蓄するんだからな
経済を語るやつは当たり前のことも分からないバカばかりだな
6: 2022/08/02(火) 07:52:54.84 ID:8NMaHBm0(1)調 AAS
なぜウリは家計負債増えるニダ
おかしいニダ
なにかずるいことやってるニダ
使ってやるからよこすニダ
7(3): 2022/08/02(火) 07:52:58.55 ID:KLLJIX5Q(1)調 AAS
インフレになるから備えて貯蓄している
8: 2022/08/02(火) 07:55:17.60 ID:E9raEZxp(1)調 AAS
借金だけが増えとるけどw
9(1): 2022/08/02(火) 07:55:24.55 ID:Y03YM5A7(2/5)調 AAS
米国 11%増
EU 7%増
日本 10%増
なら配るお金の総額は変わらないな
アメリカ人は3回給付で45万もらったろ
日本は1回10万だけ
じゃ配った先が悪かったってことだろ
10: 2022/08/02(火) 07:58:10.57 ID:kx6OE/Y2(1/3)調 AAS
その52兆円が全額国庫に入っていたらと思うとなぁ
11(1): 2022/08/02(火) 08:00:22.29 ID:Y03YM5A7(3/5)調 AAS
財政政策は諸外国並みにやった
しかしコロナ後の景気回復に差がついたのは
自民党が配分した先が悪かったので
日本だけ景気回復しなかったが結論じゃねえかよ
12: 2022/08/02(火) 08:04:37.09 ID:Y03YM5A7(4/5)調 AAS
2014年4月(消費税8%導入)
消費者物価指数
総合 +3.4%
コア +3.2%
コアコア +2.3%
2022年6月最新
総合 +2.4%
コア +2.2%
コアコア +1.0%
内需国だからいかに消費税が悪いインフレを起こすか 資源高や円安と消費税は同じ効果だからね
消費が拡大しない物価の強制引き上げで
これでまだまだ消費税3%増税の時より物価上がってないんだぜ
どれだけ国力落ちたんだよw
13: 2022/08/02(火) 08:12:23.96 ID:ANxm2MyH(1/2)調 AAS
去年は約200万貯蓄したわ
今月給湯器の交換で26万使ってしまった
14: 2022/08/02(火) 08:13:27.60 ID:c+3G8GCN(1)調 AAS
国内消費にまわすには
GO TO
トラベルやイートやセックス
10%補助金出せば
皆ホイホイ乗ってくる
15: 2022/08/02(火) 08:15:49.17 ID:FeASqSmz(1)調 AAS
なんだかんだ言っても給付金が入るからね
国から一律給付金 10万円
非課税世帯特別臨時給付金 10万円
コロナ感染による入院給付金 10万円×人数分
正直、老齢でもなく基礎疾患もなければ感染したところで単なる風邪だし国から食べ物が送られてきたり保険金が入ったりしてそれはそれでオイシイよね
16(2): 2022/08/02(火) 08:19:43.06 ID:5xp07yS+(1/2)調 AAS
家計の貯蓄といっているが、じじばばの口座の金なら、それ、永久凍土だぞ。
若年層の貯蓄を増やさねばあかんやろがよ。
どうせ、このじじばばの貯蓄を理由に、若年層への増税をするんだろ?
どこまで、統一教会をやったら気が済むのかねぇ、財務官僚さん。
17: 2022/08/02(火) 08:22:14.71 ID:zgUPLtYD(1)調 AAS
1000万円くらい増えたな、すまんこ(´・ω・`)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.320s*